ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/03(月)17:33:06 No.883235423
旅に出るならこれくらいの弓使いを仲間にしておきたい
1 22/01/03(月)17:34:37 No.883235842
贅沢言うと変なあだ名のヒュームも欲しい
2 22/01/03(月)17:35:36 No.883236114
最初からレベル95くらいある弓使い
3 22/01/03(月)17:36:57 No.883236451
めっちゃ頼りになるのは分かるけど美少女がいい!
4 22/01/03(月)17:39:54 No.883237237
ホビット Lv15 ストライダー Lv70 ドワーフ Lv60 エルフ Lv95 魔法使い Lv255(チート) くらいか
5 22/01/03(月)17:43:27 No.883238248
こいつは接近戦もこなせて隙が無い
6 22/01/03(月)17:44:01 No.883238395
森の奥方とかレベル1000ぐらいあるんだろうか
7 22/01/03(月)17:45:48 [ボロミア] No.883238885
>くらいか …………
8 22/01/03(月)17:49:32 No.883239976
ボンバディルは?
9 22/01/03(月)17:50:26 No.883240211
魔法使いジジイは本当は一帯のオーク全部焼き殺せる魔法使えるけど それを使えば世界バランス崩れるから縛りプレイさせられてる
10 22/01/03(月)17:52:23 No.883240744
ジジイ働き過ぎだから少し休め
11 22/01/03(月)17:53:38 No.883241131
ボロミアは通常版ではカットされたけどエクステンデッド版ではオーク数体瞬殺できるくらい強いんすよ
12 22/01/03(月)17:55:46 No.883241772
ボロミアはゴンドールじゃ当代最高の英雄だからな
13 22/01/03(月)17:57:14 No.883242163
他の魔法使いどっか失踪しまくりでウケる
14 22/01/03(月)17:57:24 No.883242209
ジジイは開発者サイドみたいなとこある
15 22/01/03(月)17:57:37 No.883242256
>森の奥方とかレベル1000ぐらいあるんだろうか 本気で怒鳴ったら不完全なサウロンが吹っ飛ばされるくらい
16 22/01/03(月)17:58:29 No.883242457
>他の魔法使いどっか失踪しまくりでウケる 所在地がわかってて何してるかもだいたいわかってるラダガストはかなりマシな方と言える
17 22/01/03(月)17:58:38 No.883242511
>他の魔法使いどっか失踪しまくりでウケる 原作小説では旅の一番最初に出てきて跳ねながらどこかへ消える
18 22/01/03(月)18:00:44 No.883243091
ボロミアは指輪に負けただけで純人族としては最高レベルだし 最高過ぎて弟と父親が捻くれて国をひとつ潰しかけるくらい
19 22/01/03(月)18:01:03 No.883243163
魔法使いの方が強いけどあいつはすぐPT抜けるからストライダーかレゴラスでいい
20 22/01/03(月)18:01:37 No.883243313
出てくるのは灰色と白と茶色がせいぜいで 青の二人はどっかにいったとしか言われてないしな
21 22/01/03(月)18:01:42 No.883243335
原作のスレ画はドワーフにオーク討伐数負ける程度なのに
22 22/01/03(月)18:01:46 No.883243350
でも弟も原作だと指輪の誘惑を笑い飛ばせる謎の強メンタルの持ち主
23 22/01/03(月)18:02:10 No.883243464
ボロミアは現在進行形でモルドールの脅威に晒されてるからこそ指輪の力の渇望も大きかったんだろうなと思う もうちょいみんなゴンドールに優しくしてやってもいい
24 22/01/03(月)18:02:51 No.883243652
このエルフとドワーフ原作だと案外描写少ない!
25 22/01/03(月)18:03:34 No.883243858
弓矢だし白兵戦弱そうだなコイツ… 普通に強いなコイツ…
26 22/01/03(月)18:06:50 No.883244771
>>森の奥方とかレベル1000ぐらいあるんだろうか >本気で怒鳴ったら不完全なサウロンが吹っ飛ばされるくらい なそ にん
27 22/01/03(月)18:07:56 No.883245060
>ボロミアは指輪に負けただけで純人族としては最高レベルだし >最高過ぎて弟と父親が捻くれて国をひとつ潰しかけるくらい 民への想いが強すぎるんだよね…
28 22/01/03(月)18:07:57 No.883245068
あの指輪はやばいやつが持ったらさらにやばくなるアイテムだからな ホビットは透明になれる程度だけど
29 22/01/03(月)18:09:24 No.883245493
奥方とかが指輪持っちゃったらどえらいことになると聞いた
30 22/01/03(月)18:09:27 No.883245508
ボロミアの評価は死後跳ねあがってるよね
31 22/01/03(月)18:11:46 No.883246162
ガンダルフと奥方あたりは指輪を支配できるんだったか 支配しても未来はあんこくらしいが
32 22/01/03(月)18:12:07 No.883246271
後から見ると味方PT充実してるよね ガンダルフ居なくなったりするけど
33 22/01/03(月)18:12:18 No.883246323
>あの指輪はやばいやつが持ったらさらにやばくなるアイテムだからな >ホビットは透明になれる程度だけど ホビットは欲がないからあんまり影響ないんだっけ?
34 22/01/03(月)18:13:44 No.883246767
>ホビットは欲がないからあんまり影響ないんだっけ? 種として頑丈 心が強い
35 22/01/03(月)18:14:01 No.883246863
>ガンダルフと奥方あたりは指輪を支配できるんだったか >支配しても未来はあんこくらしいが 奥方があの指輪持ったら中つ国に単一帝国が出来上がるとか
36 22/01/03(月)18:14:19 No.883246939
>後から見ると味方PT充実してるよね 全員めちゃくちゃ高いレベルでまとまってるからな あれ以上となるとエルロンド卿とか奥方になるけどそんなに強いと指輪に負ける
37 22/01/03(月)18:14:19 No.883246940
サルマンも原作では指輪を手に入れてサウロンを超える魔王になろうとしてるくらいやばい
38 22/01/03(月)18:14:41 No.883247037
資質に応じた力を引き出すから元が強いほど強い力を手に入れる ホビットは飯食ってタバコ吸って寝るくらいしか欲望がないから大した効果がない
39 22/01/03(月)18:14:43 No.883247046
>ボロミアの評価は死後跳ねあがってるよね 同行中はネチネチ馳夫とガンダルフの選択と結果に難癖付けてるだけなんだもん
40 22/01/03(月)18:15:28 No.883247273
指輪を他者に譲渡できたビルボはマジで異常だよ…
41 22/01/03(月)18:16:22 No.883247549
>>ホビットは欲がないからあんまり影響ないんだっけ? >種として頑丈 >心が強い 他の種族のような欲もない
42 22/01/03(月)18:16:35 No.883247598
この世界だとレゴラス以外も普通に強いんだっけ…
43 22/01/03(月)18:16:47 No.883247654
>ホビットは飯食ってタバコ吸って寝るくらいしか欲望がないから大した効果がない 透明になれる程度なのショボすぎてすごい
44 22/01/03(月)18:17:03 No.883247740
>この世界だとレゴラス以外も普通に強いんだっけ… レゴラスは中つ国在留組の中では強いほうにあたる
45 22/01/03(月)18:17:03 No.883247742
>指輪を他者に譲渡できたビルボはマジで異常だよ… 近縁種のゴラムはあんな取り憑かれたのにな…
46 22/01/03(月)18:17:11 No.883247778
三つの指輪は、空の下なるエルフの王に、 七つの指輪は、岩の館やかたのドワーフの君に、 九つは、死すべき運命さだめの人の子に、 一つは、暗き御座みくらの冥王のため、 影横たわるモルドールの国に。 一つの指輪は、すべてを統べ、 一つの指輪は、すべてを見つけ、 一つの指輪は、すべてを捕らえて、 くらやみのなかにつなぎとめる。 影横たわるモルドールの国に。
47 22/01/03(月)18:17:22 No.883247827
ホビットは指輪キャリアーに最適な種族なんだ なお運んだ当人のその後は
48 22/01/03(月)18:17:52 No.883247961
>影横たわるモルドールの国に。 これ最高にカッコいいけど歌ってたら聞かれてたらしいな
49 22/01/03(月)18:18:02 No.883248001
ガンダルフはマジでチートって言うかお前GM側だろ?って…
50 22/01/03(月)18:18:13 No.883248050
>一つは、暗き御座みくらの冥王のため、 >影横たわるモルドールの国に。 山から詩が聞こえてくる!サウロンの声だしあいつ敵じゃん!
51 22/01/03(月)18:18:47 No.883248232
指輪作ったのが嬉しすぎて歌ったら聴かれててバレた
52 22/01/03(月)18:19:42 No.883248490
>ガンダルフはマジでチートって言うかお前GM側だろ?って… GMがプレイヤーたちが都合悪くなりすぎない程度に干渉するためのお助けキャラくらいの感じ
53 22/01/03(月)18:20:28 No.883248703
あの爺さん焚き火の為に火種起こすことすら渋る…
54 22/01/03(月)18:20:35 No.883248739
本読んだ友人から原作だとスレ画よりドワーフの方がキル数多いぐらい強いと聞いた
55 22/01/03(月)18:20:53 No.883248823
>一つは、暗き御座みくらの冥王のため、 ここまでならギリなんとか誤魔化せると思う ここから先は全部だめ
56 22/01/03(月)18:21:43 No.883249065
さらに昔のエルフはバルログをタイマンで倒してたという
57 22/01/03(月)18:22:26 No.883249268
さらに昔の半エルフは山くらいでかいドラゴンを倒したという
58 22/01/03(月)18:22:30 No.883249284
一応奥方では指輪を完全に支配出来ないから大陸統一は出来ない 指輪を支配できるのはイスタリだけだけど茶や青が出来たかは不明
59 22/01/03(月)18:22:31 No.883249290
奥方が四股踏むとサウロンの城塞が塵と砕けると聞いた
60 22/01/03(月)18:23:06 No.883249459
レゴラスアシタカホークアイで強い弓使いのイメージの大部分を占めてる印象がある
61 22/01/03(月)18:23:48 No.883249660
奥方が強かったのも昔の話だからな 今は力出し過ぎると寝込む
62 22/01/03(月)18:23:58 No.883249714
スレ画の人ってエルフとしての格は微妙なんだっけ
63 22/01/03(月)18:24:41 No.883249899
敵ボスその1 最強だったけど力無駄遣いしすぎて弱体化してしまいました 敵ボスその2 先代のミスを糧にしてバックアップ装置作りましたがそれをなくしてしまいました
64 22/01/03(月)18:24:57 No.883249980
>スレ画の人ってエルフとしての格は微妙なんだっけ 神代まで含めると下の上くらいになるのかなあ 指輪の時代だったら上の下か中の上くらいの格だと思う
65 22/01/03(月)18:25:15 No.883250066
>スレ画の人ってエルフとしての格は微妙なんだっけ だいぶ下の方 最高位のハイエルフになるとそもそも中つ国に干渉しないマジモンの神様みたいなもんだから
66 22/01/03(月)18:25:16 No.883250071
>指輪を支配できるのはイスタリだけだけど茶や青が出来たかは不明 支配できないからめっちゃ慎重に触らないようにしてたよ
67 22/01/03(月)18:25:18 No.883250083
>スレ画の人ってエルフとしての格は微妙なんだっけ シンダールだからそこらへんのダークエルフ達よりは格上だよ ガラドリエル様みたいなハイエルフと比べれば落ちるけど
68 22/01/03(月)18:25:49 No.883250239
映画のスランドゥイルはレゴラスと違って弓使ってるシーンほぼなかった気がする
69 22/01/03(月)18:26:10 No.883250332
奥方が持つと力に飲まれて支配欲の権化になるとか
70 22/01/03(月)18:26:20 No.883250383
>敵ボスその2 先代のミスを糧にしてバックアップ装置作りましたがそれをなくしてしまいました 正面からイシルドゥアに指切り落とされてましたよねあなた
71 22/01/03(月)18:26:38 No.883250483
一つの指輪を手に入れたガンダルフが新たな冥王としてサウロンより最悪の世界を創るってのは言われてるはず
72 22/01/03(月)18:27:07 No.883250624
原作よりガンガン描写盛られたと聞いたがこの仕上がり具合ならそりゃ活躍させたくなると思うエルフ
73 22/01/03(月)18:27:33 No.883250739
エルフは格式高くなるといなくなるからな…
74 22/01/03(月)18:27:38 No.883250769
神様に直接教えを受けた初期のエルフ達と後期の二つの木が枯れた後に産まれたエルフじゃ差が大きすぎる
75 22/01/03(月)18:28:14 No.883250962
ガンダルフはほんとはレベル5000くらいだけど力抑えてるからな
76 22/01/03(月)18:28:29 No.883251059
シャドウオブモルドールやってるとあのパーティーの強さおかしいだろってたまになる
77 22/01/03(月)18:29:07 No.883251238
一つの指輪って何ができるのかって明確な表現が無いから ゲームだと強い能力+アホみたいなデメリットって感じで微妙なんだよね
78 22/01/03(月)18:29:16 No.883251285
>シャドウオブモルドールやってるとあのパーティーの強さおかしいだろってたまになる あれの主人公のが大概バケモンだろ!!!
79 22/01/03(月)18:29:31 No.883251369
>原作よりガンガン描写盛られたと聞いたがこの仕上がり具合ならそりゃ活躍させたくなると思うエルフ 原作から盛られたというより全体的に原作から削られていく中でレゴラスはあまり削られなかったって感じ それでもギムリとの友情イベントみたいなのは削られたけど
80 22/01/03(月)18:29:32 No.883251375
でもこの世界、ウンゴリアントとかいうサウロンをタイマンでぶっ殺せるようなのいるよ
81 22/01/03(月)18:29:41 No.883251428
どれだけ清廉な人間でも目的や目標があるとそれに囚われて狂うからそもそもとしてそういう欲が無くて善性が高くてその上で強い意志を持つみたいな奴が持たないとロクに捨てられないっての怖い
82 22/01/03(月)18:29:58 No.883251515
>あれの主人公のが大概バケモンだろ!!! タイマンじゃないとは言えバルログ殺せるからな…
83 22/01/03(月)18:30:37 No.883251707
前回よりレゴラスに面白いことさせなきゃ…って監督が頑張ってたらしくてなんかダメだった
84 22/01/03(月)18:30:48 No.883251765
>でもこの世界、ウンゴリアントとかいうサウロンをタイマンでぶっ殺せるようなのいるよ あいつ唯一神が活動する前から中つ国にいるけど何なの
85 22/01/03(月)18:30:51 No.883251788
>ガンダルフはほんとはレベル5000くらいだけど力抑えてるからな そんなガンダルフも三つの指輪所持者なのでサウロン単独撃破はできないというバランス
86 22/01/03(月)18:31:15 No.883251916
>どれだけ清廉な人間でも目的や目標があるとそれに囚われて狂うからそもそもとしてそういう欲が無くて善性が高くてその上で強い意志を持つみたいな奴が持たないとロクに捨てられないっての怖い トムボンバディル!
87 22/01/03(月)18:31:51 No.883252078
設定では今から数千年前に本当にあった話とされてるんだっけ
88 22/01/03(月)18:32:09 No.883252186
書き込みをした人によって削除されました
89 22/01/03(月)18:32:22 No.883252245
>あいつ唯一神が活動する前から中つ国にいるけど何なの おっきくて強い蜘蛛 それいじょうのことはない
90 22/01/03(月)18:32:29 No.883252294
トムは逆に何しでかすかわからないからダメ
91 22/01/03(月)18:33:09 No.883252496
中つ国はトムボンバディルもそうだけどよくわからない最初から存在してる奴らがいるからなあ
92 22/01/03(月)18:33:17 No.883252533
トムは気まぐれで指輪をその辺に捨てかねないからダメ エルロンド卿は眉をしかめた
93 22/01/03(月)18:33:19 No.883252541
サウロンはマイアの中で最強だったけど闇落ちして弱体してる
94 22/01/03(月)18:33:44 No.883252664
>でもこの世界、ウンゴリアントとかいうサウロンをタイマンでぶっ殺せるようなのいるよ サウロンを倒せるどころかサウロンの上司すらびびってガン逃げする
95 22/01/03(月)18:33:51 No.883252694
ウンゴリアント存在はちょっとコズミックホラーみある
96 22/01/03(月)18:33:57 No.883252730
一番なんのってなったのは熊獣人 おまえなんで一人で戦局かえてんの
97 22/01/03(月)18:34:14 No.883252814
>トムボンバディル! 興味ないからその辺に指輪捨てて終わるよ
98 22/01/03(月)18:34:14 No.883252815
現代ファンタジーの元祖だけどここまで血と泥にまみれたファンタジー作品ってなかなかない気がする
99 22/01/03(月)18:34:45 No.883252967
>サウロンを倒せるどころかサウロンの上司すらびびってガン逃げする たすけてバルログ!!!
100 22/01/03(月)18:35:21 No.883253133
奥方は昔、サウロンの砦を吹き飛ばしてる
101 22/01/03(月)18:35:28 No.883253173
キルレシオが異常なエルフ榛名
102 22/01/03(月)18:36:09 No.883253359
ウンゴリアントの子供たちですらエルフを余裕で食えるという
103 22/01/03(月)18:36:29 No.883253477
この世界は特別なことをしないと力を使えば使うだけ減衰するから困る
104 22/01/03(月)18:37:38 No.883253802
>この世界は特別なことをしないと力を使えば使うだけ減衰するから困る 一つの指輪って力を持続させるからそのへん凄いんだよね 上司の失敗を教訓としてる
105 22/01/03(月)18:37:52 No.883253869
シルマリルが映像化されたらフェアノールがネットで大人気になりそう
106 22/01/03(月)18:40:15 No.883254519
正直他の力の指輪にバックドアを仕掛けるなんてことしなければサウロンの一人勝ちだったんじゃ…
107 22/01/03(月)18:41:32 No.883254894
>シルマリルが映像化されたらフェアノールがネットで大人気になりそう 最強の神格と真っ向勝負したフィンゴルフィンは先に映像化されちゃったからな…
108 22/01/03(月)18:42:50 No.883255280
>正直他の力の指輪にバックドアを仕掛けるなんてことしなければサウロンの一人勝ちだったんじゃ… バックドアが無ければもっと普通に抑え込まれて負けてたと思う
109 22/01/03(月)18:42:56 No.883255302
>正直他の力の指輪にバックドアを仕掛けるなんてことしなければサウロンの一人勝ちだったんじゃ… あいつ策謀家ぶってる割にいつも詰めが甘いよ