虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/03(月)17:04:02 >ジョニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/03(月)17:04:02 No.883227437

>ジョニー・ライデン専用機の売り上げがアニメに登場した人物である黒い三連星の専用機を超えてしまうという前代未聞の事件が起こった。アニメに登場しない独自の設定が、元のアニメを越えてしまった瞬間である。 全盛期のジョニーってやっぱすげぇんだな… >これはガンダムシリーズの大きな広がりを意味すると共に、これ以降、独自の設定がさまざまな媒体で乱立し、収拾がつかなくなるという事態も招くこととなった。 うn

1 22/01/03(月)17:05:19 No.883227803

シャアのはタラコ色ザクだぜ

2 22/01/03(月)17:06:05 No.883228016

知っているのか!?

3 22/01/03(月)17:08:01 No.883228547

種の外伝展開でやけにエースパイロットに力入れてたのもジョニーやマツナガみたいなスター選手の再来を狙ってた物だってメイジンが言ってた

4 22/01/03(月)17:09:18 No.883228915

アニメ本編に出てこない知らないキャラが人気ってすごいよね…

5 22/01/03(月)17:09:21 No.883228934

こんだけ盛られた派手な色のザクはインパクトあった

6 22/01/03(月)17:10:14 No.883229158

奴は桃色彗星だからな!

7 22/01/03(月)17:10:28 No.883229210

だって描かれてないエースってわくわくするじゃん…

8 22/01/03(月)17:11:05 No.883229367

>種の外伝展開でやけにエースパイロットに力入れてたのもジョニーやマツナガみたいなスター選手の再来を狙ってた物だってメイジンが言ってた でも~専用機ってあんま無かったからパイロット自体はあんま定着せんかったかなぁ

9 22/01/03(月)17:13:00 No.883229877

単に赤色いいよね!したかっただけでは

10 22/01/03(月)17:13:24 No.883229986

ドムは好きだけど三連星ザクとかはあんまり…ってなる

11 22/01/03(月)17:14:06 No.883230181

種MSVも楽しいけどそもそもがバリエーションあるし勢力が分かりにくくて…

12 22/01/03(月)17:14:09 No.883230198

シャアのがピンクだから思いっきり真っ赤なこっちのほうがかっこいいっていうのはあった

13 22/01/03(月)17:14:15 No.883230241

三連星ザクも本編には出てないしなあ…

14 22/01/03(月)17:14:18 No.883230265

種MSVで湧いたエースってどいつもこいつもどんどんアストレイに出てくるもんだから 世界観むしろ狭く感じちゃうのがちょっと微妙だったかなって…

15 22/01/03(月)17:15:03 No.883230465

この足のバーニアとそれを隠すパーツってすごく垢抜けてるデザインの気がする 追加されたバーニアを見せる方向に行きそうなのに(実際そういうデザインなのがR-1だけど)あえてそれを隠すところが

16 22/01/03(月)17:16:18 No.883230795

この時代は肩キャノンとバーニアいっぱいついてれば強そうみたいなところはあった

17 22/01/03(月)17:17:16 No.883231051

>この時代は肩キャノンとバーニアいっぱいついてれば強そうみたいなところはあった 今もそうじゃね?

18 22/01/03(月)17:17:57 No.883231252

ジャイアントバズ持ってるのもかっこいいんだよなジョニーの06R

19 22/01/03(月)17:18:11 No.883231317

どんどん話盛られるのは聖書からいっぱいあるな

20 22/01/03(月)17:18:15 No.883231333

>種MSVで湧いたエースってどいつもこいつもどんどんアストレイに出てくるもんだから それに関してはコミカライズが悪い気がするな...

21 22/01/03(月)17:18:22 No.883231356

>今もそうじゃね? 今は背中から翼っぽい板がいっぱい出てるのが強そう!

22 22/01/03(月)17:18:51 No.883231485

単純に黒い三連星とドムがそんなにカッコよく描かれなかったからじゃないかな…

23 22/01/03(月)17:19:20 No.883231604

この頃のスピンオフはまだ控えめじゃないか…

24 22/01/03(月)17:19:34 No.883231652

>種の外伝展開でやけにエースパイロットに力入れてたのもジョニーやマツナガみたいなスター選手の再来を狙ってた物だってメイジンが言ってた それなら人気上位に来そうなソードカラミティを限定にしたのはどんな判断だと思いますね!!!!!!

25 22/01/03(月)17:19:59 No.883231773

>この頃のスピンオフはまだ控えめじゃないか… だからこっから問題が始まったってことだろ

26 22/01/03(月)17:20:12 No.883231821

カウルでシルエットしっかり変える指向なのは良かった

27 22/01/03(月)17:20:29 No.883231899

フロム脳現象みたいにあくまでビジュアル化もしてない文章だけで活躍が盛られる系のヤツくらいでちょうどいいんじゃないか 事実だけ淡々と設定してあとは各自補完してくれって形式

28 22/01/03(月)17:20:50 No.883232002

ゼータのMSVは知らないパイロット出てこなかったな

29 22/01/03(月)17:21:07 No.883232076

>単純に黒い三連星とドムがそんなにカッコよく描かれなかったからじゃないかな… そもそもおっさん三人組な上に 戦果ミデアくらいだし アムロ1人に翻弄されて 弔砲撃ってマ・クベに呆れられて…

30 22/01/03(月)17:21:20 No.883232134

>>今もそうじゃね? >今は背中から翼っぽい板がいっぱい出てるのが強そう! グリプス~シャアの反乱あたりまでの機体は可動肢生やすと強そうなのいいよね大好きだ

31 22/01/03(月)17:21:37 No.883232225

ゲームとプラモでザクキャノン好きになってからアニメに出ると聞いてZを観たらなんか変な色でやられ役だった思い出

32 22/01/03(月)17:21:39 No.883232237

ジョニーとマツナガばっか言われるけど一年戦争アムロより撃墜数が多いことになっている連邦パイロットのエースパイロットの人も設定されてたはずだけど名前すら思い出せないしそんなもんだと思う

33 22/01/03(月)17:21:59 No.883232341

活躍度合いを考慮しても それにしたってアニメで動いてるというアドバンテージを覆しちゃったのはすげえって事だろう

34 22/01/03(月)17:22:01 No.883232351

ガワラ先生ちからを感じるバーニア

35 22/01/03(月)17:22:14 No.883232407

真紅の稲妻ジョニーライデンて響きがなんかカッコいい…

36 22/01/03(月)17:22:16 No.883232414

テネスAユングだっけ

37 22/01/03(月)17:22:36 No.883232511

>それなら人気上位に来そうなソードカラミティを限定にしたのはどんな判断だと思いますね!!!!!! カラミティのソード部分と取り換える要素が金型でスイッチできないからじゃないですかね…

38 22/01/03(月)17:22:38 No.883232521

本編だけじゃ週替わりゲストキャラに毛が生えたようなものだしな黒い三連星…

39 22/01/03(月)17:22:39 No.883232524

赤い彗星と間違われる人!

40 22/01/03(月)17:22:45 No.883232546

>ジョニーとマツナガばっか言われるけど一年戦争アムロより撃墜数が多いことになっている連邦パイロットのエースパイロットの人も設定されてたはずだけど名前すら思い出せないしそんなもんだと思う ジムスナイパーにのってただの乗ってないだの アムロがトップエースはまずいからスコア水増しでトップエースになった人とか そういう情報しか知らないけどどこまで公式かもわからん…

41 22/01/03(月)17:22:51 No.883232582

連邦の方もアムロより撃墜数多いエースとか盛られてた気がするけど 専用機とかはないんだっけ

42 22/01/03(月)17:23:15 No.883232698

肝心のジョニーの顔がいまだに確定したのがないのも想像働く

43 22/01/03(月)17:23:35 No.883232782

連邦側はガンダムっていう不動のエースで象徴の機体がいてかえって設定がガンダム頼りになってくみたいな…

44 22/01/03(月)17:23:37 No.883232790

>連邦の方もアムロより撃墜数多いエースとか盛られてた気がするけど >専用機とかはないんだっけ 実在してたかも怪しいんでなかったか

45 22/01/03(月)17:23:57 No.883232878

ゲーセンにあったガンダムのカードゲームでいっぱい出てきたな連邦の知らないエース

46 22/01/03(月)17:24:09 No.883232945

スピンオフどころか外伝作品すら無かったからなMSVの連中… イアン・グレーデンとか最近ようやく何した人なのかわかったわ…

47 22/01/03(月)17:24:12 No.883232952

事件なんて大げさに書いてるけど黒い三連星のザクだってアニメに出てこねえし見た目やキットの差だろ… 引用部分は出典も書いてないから記述が正しいかもわからん

48 22/01/03(月)17:24:25 No.883233007

>ジョニーとマツナガばっか言われるけど一年戦争アムロより撃墜数が多いことになっている連邦パイロットのエースパイロットの人も設定されてたはずだけど名前すら思い出せないしそんなもんだと思う そりゃ全盛期のMSV出身と戦略戦術大図鑑出身じゃ知名度差あって当然じゃん…

49 22/01/03(月)17:24:28 No.883233024

だからブルー一号機とかスナカスとか外伝作品の連邦側主人公がガンダムじゃない機体に乗ってるのがかえって新鮮なんだよね…

50 22/01/03(月)17:24:32 No.883233038

スナイパーカスタムでアムロを超える戦果上げてるのやばくない 本当の戦果なのかな…

51 22/01/03(月)17:24:32 No.883233041

俺はテネスAユングは牛乳飲んで体操してセイバーフィッシュで出撃するタイプの人だったらいいなって勝手に思ってる

52 22/01/03(月)17:25:22 No.883233272

ジョニ帰早くアニメ化しろ

53 22/01/03(月)17:25:23 No.883233279

>スナイパーカスタムでアムロを超える戦果上げてるのやばくない 相手次第なところもあるからね ホワイトベース隊はエース級ばっかり差し向けられてたし

54 22/01/03(月)17:25:28 No.883233303

>スピンオフどころか外伝作品すら無かったからなMSVの連中… >イアン・グレーデンとか最近ようやく何した人なのかわかったわ… キリーさんも最後のエンブレム出てくるまでそこから拾われてたの気付かなかった

55 22/01/03(月)17:25:34 No.883233333

黒い三連星機はプラモとしては「ザクII」として出てたので黒い三連星専用機という商品ではないというのもある

56 22/01/03(月)17:25:41 No.883233376

スレ文三連星ドムとジョニザクとの話かと思ったけど三連星ザクとのジョニザクとの話なのかこれ?

57 22/01/03(月)17:25:43 No.883233385

>ゲームとプラモでザクキャノン好きになってからアニメに出ると聞いてZを観たらなんか変な色でやられ役だった思い出 Z版ザクキャノンはプラモだと紫のとこがグレーっぽくてかっこいいんだけどな…

58 22/01/03(月)17:25:54 No.883233428

https://bandai-hobby.net/site/acepilot/profile/profile_tenneth.html ウワーッ 誰コイツ!

59 22/01/03(月)17:26:02 No.883233463

シャアザクが真っ赤っかでないのはリアリティ重視したの?

60 22/01/03(月)17:26:04 No.883233476

>テネスAユングだっけ 戦略戦術大図鑑だと テネス 149機 アムロ 142機 リド  68機 シャルル52機

61 22/01/03(月)17:26:21 No.883233559

>https://bandai-hobby.net/site/acepilot/profile/profile_tenneth.html >ウワーッ >誰コイツ! 誰…?ネタ抜きで誰…?ってなるレベルきたな…

62 22/01/03(月)17:26:27 No.883233596

スレ画のカラーリングは赤黒金でカッコいいからな

63 22/01/03(月)17:26:35 No.883233632

>https://bandai-hobby.net/site/acepilot/profile/profile_tenneth.html >ウワーッ >誰コイツ! ほんとに誰だよすぎる…

64 22/01/03(月)17:27:04 No.883233766

PS3のターゲットインサイトで参戦してたよねテネスは

65 22/01/03(月)17:27:14 No.883233816

>シャアザクが真っ赤っかでないのはリアリティ重視したの? ピンクの塗料があまってたから使ったのは爆発の方だっけ

66 22/01/03(月)17:27:16 No.883233828

知らないエースたちはギレンの野望とかで顔覚えた

67 22/01/03(月)17:27:29 No.883233886

スレ文はミル貝の「モビルスーツバリエーション」って記事からの引用だね 信憑性は知らんがジョニー機に人気があったのはまあ本当だろう

68 22/01/03(月)17:27:30 No.883233888

アストレイ詳しくない俺でも 天ミナが人気なのは空気で感じたけど 立体化までは結構時間かかったね

69 22/01/03(月)17:27:35 No.883233910

アムロが初代のアニメで倒した数カウントしてた人いたな 300機ぐらいだった

70 22/01/03(月)17:27:38 No.883233928

スナカスにのってて射撃が得意でパーソナルマークはシュモクザメ 情報が…情報が少ない…!

71 22/01/03(月)17:27:46 No.883233954

>https://bandai-hobby.net/site/acepilot/profile/profile_tenneth.html くそちゅよい…

72 22/01/03(月)17:27:55 No.883233990

>>シャアザクが真っ赤っかでないのはリアリティ重視したの? >ピンクの塗料があまってたから使ったのは爆発の方だっけ 結局デマだったと聞いたけどどこからどこまでデマなのかよくわからない…

73 22/01/03(月)17:28:03 No.883234036

ドムは三連星仕様とかないし ないよね?

74 22/01/03(月)17:28:19 No.883234099

MSV全盛期に素ドムとザク2のどっちが売れたかはちょっとわからんな…

75 22/01/03(月)17:28:25 No.883234134

そしてモデグラへ続く

76 22/01/03(月)17:28:42 No.883234206

白いザクかっこいいから シンマツナガっていいなと思ってたら シンマツナガが想像以上におっさんで驚いた

77 22/01/03(月)17:28:42 No.883234208

>スナカスにのってて射撃が得意でパーソナルマークはシュモクザメ >情報が…情報が少ない…! つまりいま外伝漫画とかゲームで出しても独自設定盛り放題ってことじゃん!

78 22/01/03(月)17:29:02 No.883234294

ライデンとかマツナガとかどこにも出てこないじゃんと思って嫌ってた俺は楽しむセンスのない子供だった

79 22/01/03(月)17:29:05 No.883234312

>MSV全盛期に素ドムとザク2のどっちが売れたかはちょっとわからんな… 当時ガンプラ自体サブメカ以外は即売れだったものね

80 22/01/03(月)17:29:13 No.883234339

>>スナカスにのってて射撃が得意でパーソナルマークはシュモクザメ >>情報が…情報が少ない…! >つまりいま外伝漫画とかゲームで出しても独自設定盛り放題ってことじゃん! 既にMG出てるしなあ

81 22/01/03(月)17:29:21 No.883234371

ビジュアルががっちり確定したのはギレンの野望以降かな…

82 22/01/03(月)17:29:22 No.883234375

06Rはバックパックが好き ザクは全体的に滑らかな感じのデザインなのに バックパックだけ凄い複雑でメカメカしい違和感が格好良い

83 22/01/03(月)17:29:24 No.883234386

>ドムは三連星仕様とかないし >ないよね? ゲームキューブの戦士たちの軌跡だと美妙にマーキングが違うやつが三連星仕様で存在したけどあれはゲーム的な都合だった気がするしないと思う

84 22/01/03(月)17:29:28 No.883234405

何しろシャア専用より赤くてカッコよかった

85 22/01/03(月)17:29:31 No.883234420

>シンマツナガが想像以上におっさんで驚いた 24歳の若者です!!

86 22/01/03(月)17:29:52 No.883234524

ゲームのジョニーライデン顔が若造すぎて嫌いとか親父が言ってるけど最初のジョニーライデンの顔知らない

87 22/01/03(月)17:29:58 No.883234551

組み立てたら全身グレーで設定と全然違うんだもん1/144三連星ザク 塗装めんどい

88 22/01/03(月)17:30:07 No.883234595

>シンマツナガが想像以上におっさんで驚いた シンちゃん24歳! キシリアと同い歳!

89 22/01/03(月)17:30:20 No.883234656

連邦の撃墜王さんはimgで聞いた与太話だと戦艦撃沈した時の艦載機も撃墜数に含めてるらしいな

90 22/01/03(月)17:30:33 No.883234710

三連星のドム色ザクもなかなかカッコいい

91 22/01/03(月)17:30:44 No.883234754

>相手次第なところもあるからね >ホワイトベース隊はエース級ばっかり差し向けられてたし というかジオンの名だたるネームドと新兵器MAやニュータイプ専用機を山ほど殺って艦艇も結構な数沈めてるからやっぱりアムロの方が遥かにヤバいんだよね 分かってる数字だけでもアムロの方がMSの数で少し劣るくらいだし

92 22/01/03(月)17:31:08 No.883234852

>>ゲームとプラモでザクキャノン好きになってからアニメに出ると聞いてZを観たらなんか変な色でやられ役だった思い出 プラモ化中止になったアクトザク出しやがって!いつかだせよ!って怒ったあの頃 30年後にでた

93 22/01/03(月)17:31:16 No.883234893

>シンマツナガが想像以上におっさんで驚いた > > 24歳の若者です!! 嘘だろ! 見た目も声も30過ぎだろあれ

94 22/01/03(月)17:31:20 No.883234915

ギャリー・ロジャースは高木渉 ガンオンで知った

95 22/01/03(月)17:31:21 No.883234923

>ドムは三連星仕様とかないし ドムのカラーリングは三連星のザクの色を引っ張ってきたのが制式化した って設定を聞いた覚えがあるが それはデマだって話も聞いた覚えがある

96 22/01/03(月)17:31:22 No.883234928

ジオン星人老けすぎ問題

97 22/01/03(月)17:31:23 No.883234932

素ザクの出来が悪いからマインレイヤーのキットが代替としてめっちゃ売れたというのは聞いた

98 22/01/03(月)17:31:23 No.883234935

>シンマツナガが想像以上におっさんで驚いた なんかの漫画で髭そったらめっちゃ若いですみたいなのがあった気がする

99 22/01/03(月)17:31:26 No.883234948

スナカスといえばあの苔っぽい色だと思ってたけどあれ正式採用カラーじゃなくてテネス専用機カラーリングなの…?!

100 22/01/03(月)17:31:34 No.883234990

ジオン脅威のメカニズムのガンプラCMは見ててワクワクしたもんだ

101 22/01/03(月)17:32:14 No.883235179

>MSV全盛期に素ドムとザク2のどっちが売れたかはちょっとわからんな… 素ドムは1/144キットが無かったからその分ザク2の方が上回ってるんじゃないか

102 22/01/03(月)17:32:16 No.883235187

エクバシリーズだと喘ぐマツナガおじさん…

103 22/01/03(月)17:32:16 No.883235190

>スナカスといえばあの苔っぽい色だと思ってたけどあれ正式採用カラーじゃなくてテネス専用機カラーリングなの…?! MGのスナカスによればパーソナルカラーらしいけどどうしてこんな目立たない色に… と思ったけど狙撃班だし目立っちゃだめだよな

104 22/01/03(月)17:32:42 No.883235312

>スナカスといえばあの苔っぽい色だと思ってたけどあれ正式採用カラーじゃなくてテネス専用機カラーリングなの…?! あれ狙撃班で何体もいるんじゃなくて専用機カラーだったの驚きだわ…

105 22/01/03(月)17:32:48 No.883235336

MSVネタはジョニ帰とかサンダーボルトで色々拾ってるな

106 22/01/03(月)17:33:06 No.883235420

>素ザクの出来が悪いからマインレイヤーのキットが代替としてめっちゃ売れたというのは聞いた それまでは旧ザクを改造してたからな 通常のバックパックも付いてくるから事実上のアップデートよあれ

107 22/01/03(月)17:33:16 No.883235467

>ゲームのジョニーライデン顔が若造すぎて嫌いとか親父が言ってるけど最初のジョニーライデンの顔知らない EXVSだと狂四郎とジョニーの掛け合いで狂四郎は本物のジョニーはもっとおっさんって言うな

108 22/01/03(月)17:33:23 No.883235493

ラルはグフの仕様がなんか微妙に違うけど 三連星のドムってなんかそのまんまよね

109 22/01/03(月)17:33:37 No.883235573

>ジオン星人老けすぎ問題 ブライトも老けてると思ったけど比較すればかなり若いよね

110 22/01/03(月)17:33:37 No.883235575

量産機カラーみたいなパーソナルカラーってどういうことだよ!? >と思ったけど狙撃班だし目立っちゃだめだよな それもそうか…

111 22/01/03(月)17:33:50 No.883235628

何ならライデンやマツナガすらビジュアルがあやふやすぎる SEED MSVくらいじゃないかパイロット含めてそこらへんガッツリと描いてたの

112 22/01/03(月)17:34:01 No.883235693

>なんかの漫画で髭そったらめっちゃ若いですみたいなのがあった気がする 実年齢的に20代だから宇宙世紀ジオン星人老けすぎ問題の一つなんだよな あの漫画だと若造ということで舐められたからわざとヒゲ生やして貫禄あるように見せかけたって設定

113 22/01/03(月)17:34:09 No.883235720

マツナガわざと髭生やしてフケ顔にしてるんじゃなかったっけ

114 22/01/03(月)17:34:12 No.883235731

MSVのボックスアート好き

115 22/01/03(月)17:34:27 No.883235798

いっそジョニー扱いの人が何人かいるみたいにしてぼかすほうがいいよね…

116 22/01/03(月)17:34:43 No.883235860

ドムは三連星がほぼ最速で使ってたのであの色が正式カラーだぞ

117 22/01/03(月)17:34:49 No.883235885

ギレンの野望以降の井上和彦声のイケメンジョニーでもう慣れた 個人的にそれまではMGの説明書のおっさんジョニーだった

118 22/01/03(月)17:34:59 No.883235940

>ジオン脅威のメカニズムのガンプラCMは見ててワクワクしたもんだ あれとかあの頃のバンダイのCMは川北紘一とか東宝映像のゴジラとか撮ってる大御所が作ってるからすごいできだよね

119 22/01/03(月)17:35:10 No.883235995

フレームアストレイでの出てくるやつどいつもこいつも二つ名持ってるのはなんか違う

120 22/01/03(月)17:35:14 No.883236009

>MSVのボックスアート好き 初っぱなから背中向きの06Rはびっくりした

121 22/01/03(月)17:35:18 No.883236029

>ドムは三連星がほぼ最速で使ってたのであの色が正式カラーだぞ 持ってくる時にあの色に塗ったからじゃあ…

122 22/01/03(月)17:35:18 No.883236031

雷電のあやふやなビジュアルを逆手に取った漫画もやってるでよ!

123 22/01/03(月)17:35:20 No.883236044

ドズルが28歳でキシリアが24歳なのが謎すぎる… キシリアが姉ですよね?

124 22/01/03(月)17:35:27 No.883236079

スナカスの装備はエースのバックマイヤー基準だ

125 22/01/03(月)17:35:50 No.883236172

あぶねースナカスといえばこの色ですよね!と思ってジム系のガンプラ塗装してたらテネス専用機カラーじゃんとか言われるところだった…?

126 22/01/03(月)17:35:55 No.883236197

ジョニ帰のジョニーの扱いはうまいこと考えたよなあ

127 22/01/03(月)17:35:57 No.883236202

ジョニーもマツナガも初代ギレンで初めて顔見た覚えがある それまでも何かしらの設定本に載ってたりしたのかもしれないが

128 22/01/03(月)17:35:58 No.883236204

>何ならライデンやマツナガすらビジュアルがあやふやすぎる >SEED MSVくらいじゃないかパイロット含めてそこらへんガッツリと描いてたの UCエンゲージのマツナガ人相悪すぎる…

129 22/01/03(月)17:36:07 No.883236243

キシリアと恋人なジョニーの漫画もあった

130 22/01/03(月)17:36:18 No.883236297

ギレンの野望とかGジェネとかの全盛期世代なんだけどゲームでみた設定や機体を今どこまで信用していいのかわからない

131 22/01/03(月)17:36:41 No.883236394

>ドズルが28歳でキシリアが24歳なのが謎すぎる… >キシリアが姉ですよね? サスロ守れなかったことを悔いて弟になったとか聞いたが そんなことできる…?

132 22/01/03(月)17:36:44 No.883236408

>キシリアと恋人なジョニーの漫画もあった キマイラ隊自体がキシリア好みのイケメン集めたとかそういう説あったよね

133 22/01/03(月)17:36:57 No.883236455

>あぶねースナカスといえばこの色ですよね!と思ってジム系のガンプラ塗装してたらテネス専用機カラーじゃんとか言われるところだった…? アニメでやってたうえだ兄弟のジムK9もあの色なのミスなのかそれとも実はケネスに渡すための機体設定してたのかとか妄想がはかどってきた

134 22/01/03(月)17:37:01 No.883236473

>あぶねースナカスといえばこの色ですよね!と思ってジム系のガンプラ塗装してたらテネス専用機カラーじゃんとか言われるところだった…? いやあの色はフランシス・バックマイヤー機では

135 22/01/03(月)17:37:04 No.883236486

コードフェアリーみたいな感じでお話立ち上がらんかなテネスさん… ゲームなら多少地味な機体でもイケるだろ

136 22/01/03(月)17:37:11 No.883236516

>>キシリアと恋人なジョニーの漫画もあった >キマイラ隊自体がキシリア好みのイケメン集めたとかそういう説あったよね 行き遅れババァに悲しき過去…

137 22/01/03(月)17:37:14 No.883236530

>肝心のジョニーの顔がいまだに確定したのがないのも想像働く いやジョニーの顔もキャラもとっくに決まってるよ いくらでも見かけるだろジョニーの顔 ジョニーの顔が決まってないのはジョニ帰の漫画オリジナルの設定でサンライズの設定とはなんも関係ない2次創作漫画だよ

138 22/01/03(月)17:37:19 No.883236549

>あぶねースナカスといえばこの色ですよね!と思ってジム系のガンプラ塗装してたらテネス専用機カラーじゃんとか言われるところだった…? 専用機カラーって言えるほど独自カラーでもないのがコイツ!ってなる

139 22/01/03(月)17:37:21 No.883236561

>キシリアと恋人なジョニーの漫画もあった キシリアのカキタレ説あったよね お気に入りの中のお気に入りみたいな

140 22/01/03(月)17:37:30 No.883236603

キシリア直属部隊の話はすぐ不穏になる!やめよう!

141 22/01/03(月)17:37:31 No.883236606

>ジオン星人老けすぎ問題 人種と環境が違えばそんなもんだ むしろ日本人が童顔すぎ

142 22/01/03(月)17:37:32 No.883236611

MSVでもジャブロー攻略MSは アッグ以外はアニメ本編に出てるぜ!

143 22/01/03(月)17:37:43 No.883236661

>いやジョニーの顔もキャラもとっくに決まってるよ >いくらでも見かけるだろジョニーの顔 それがあやふやなんだよ!

144 22/01/03(月)17:37:43 No.883236665

>ギレンの野望とかGジェネとかの全盛期世代なんだけどゲームでみた設定や機体を今どこまで信用していいのかわからない ゲーム由来でも突然ダムエーに拾われたり無視されたりするしな…

145 22/01/03(月)17:37:49 No.883236702

MGも通常と専用機カラーでイメージが変わるよ

146 22/01/03(月)17:37:49 No.883236707

シャアの事はよく間違われるから好きじゃないってのは公式だったっけ

147 22/01/03(月)17:38:07 No.883236792

https://p-bandai.jp/item/item-1000120255/ いつものスナカスじゃねーか!ってなるくらいいつものスナカスだ…

148 22/01/03(月)17:38:40 No.883236923

>コードフェアリーみたいな感じでお話立ち上がらんかなテネスさん… >ゲームなら多少地味な機体でもイケるだろ アムロくんは凄くないからね?みたいな当て馬にされたと記憶してたけど実際強いパイロットだったのかな

149 22/01/03(月)17:38:40 No.883236928

真紅の稲妻が浸透するまでゲーム媒体では赤い稲妻呼びだったよね

150 22/01/03(月)17:38:41 No.883236931

>シャアの事はよく間違われるから好きじゃないってのは公式だったっけ ジョニーの公式が何パターンかあるからどれを指してるかにもよる

151 22/01/03(月)17:38:42 No.883236939

逆にザビ家大嫌いな長谷川裕一版のジョニーもいるし敢えてハチャメチャにしてやろう感ある

152 22/01/03(月)17:38:51 No.883236977

>https://p-bandai.jp/item/item-1000120255/ >いつものスナカスじゃねーか!ってなるくらいいつものスナカスだ… テネス用なのかこれ…フランシスじゃなくて…

153 22/01/03(月)17:38:55 No.883236993

>ゲーム由来でも突然ダムエーに拾われたり無視されたりするしな… オーヴェロンはGジェネのタイタニア意識してるよね ティターニアが別に出てきた…

154 22/01/03(月)17:38:56 No.883236999

アニメ以外の設定はその時々で変わってると思ってる

155 22/01/03(月)17:38:59 No.883237012

なんていうか…設定毎に公式度(?)みたいな濃淡があるかんじあるよねゲーム由来の設定

156 22/01/03(月)17:39:13 No.883237067

>シャアの事はよく間違われるから好きじゃないってのは公式だったっけ ゲームだった気がする WSのモノアイガンダムズとか

157 22/01/03(月)17:39:15 No.883237079

>https://p-bandai.jp/item/item-1000120255/ >いつものスナカスじゃねーか!ってなるくらいいつものスナカスだ… これ専用機カラーだっていうのズルくないですか…?

158 22/01/03(月)17:39:24 No.883237114

コロ落ちが本当に俺の中での理想中の理想そのものな外伝作品だったんだけどあの路線ってやっぱり売り上げよろしくないんだろうか

159 22/01/03(月)17:39:36 No.883237163

>ゼータのMSVは知らないパイロット出てこなかったな そもそもろくな機体設定もないから正に増やしただけのMSVなんだよZ以降の奴は

160 22/01/03(月)17:39:51 No.883237225

ジオンはエースだらけだけど連邦はアムロくらいなのはやっぱMS運用の歴史がジオンの方が長いからだろうか

161 22/01/03(月)17:40:06 No.883237302

連邦の知らないエースは大抵ガンダム貰っちゃうから専用○○って無いのかな

162 22/01/03(月)17:41:00 No.883237530

>連邦の知らないエースは大抵ガンダム貰っちゃうから専用○○って無いのかな ジムキャノンとかにいなかったか

163 22/01/03(月)17:41:11 No.883237595

>ジオンはエースだらけだけど連邦はアムロくらいなのはやっぱMS運用の歴史がジオンの方が長いからだろうか 5機撃墜でエース それをする機会が連邦は圧倒的に少ないもんね

164 22/01/03(月)17:41:12 No.883237600

>アニメ以外の設定はその時々で変わってると思ってる アニメだってファーストのテレビ版と映画版どちらから拾うかが変わったりするからな…

165 22/01/03(月)17:41:18 No.883237634

>連邦の知らないエースは大抵ガンダム貰っちゃうから専用○○って無いのかな いま上でいわれてたテネス専用とフランシス専用ジムスナイパーカスタムの画像ぐぐってきたけど いつものスナカスじゃないですかー! ってこち亀コラみたいな気分になったよ…わからないよこんなの…

166 22/01/03(月)17:41:19 No.883237638

語呂の悪さに定評のある踊る黒い死神リド・ウォルフをよろしく!

167 22/01/03(月)17:41:32 No.883237694

カラバリって重要だよね ZZで青の部隊に影響されて ゲルググ青に塗る人結構いたらしいし

168 22/01/03(月)17:41:32 No.883237696

Zのジャブロー組のスナカスも緑だったしもうあれが標準仕様だと思った方が良いかなって…

169 22/01/03(月)17:41:46 No.883237755

多分細かいマーキングが違うだけで色はテネスもフランシスも同じ fu678832.jpg

170 22/01/03(月)17:41:57 No.883237812

fu678834.jpg

171 22/01/03(月)17:41:57 No.883237813

>語呂の悪さに定評のある踊る黒い死神リド・ウォルフをよろしく! 量産型キャノンで強襲する漫画好きよ

172 22/01/03(月)17:42:08 No.883237875

ジョニーが人気出たというより この高機動型ザクR2があまりにもかっこよかったのが勝因じゃないかな

173 22/01/03(月)17:42:15 No.883237929

>そもそもろくな機体設定もないから正に増やしただけのMSVなんだよZ以降の奴は 面倒なオタクくん…!!

174 22/01/03(月)17:42:20 No.883237953

とりあえずシャークのパーソナルマークがついてるほうがテネスなのは覚えた

175 22/01/03(月)17:42:28 No.883237988

>fu678834.jpg 地味!

176 22/01/03(月)17:42:38 No.883238031

>ジョニーが人気出たというより >この高機動型ザクR2があまりにもかっこよかったのが勝因じゃないかな それはそう

177 22/01/03(月)17:42:45 No.883238053

専用色って文化がジオン独自のものなのかもしれんね

178 22/01/03(月)17:42:52 No.883238086

設定だけのエースっていいよね 外部出演でキャラが固まってしまうのは良し悪しある

179 22/01/03(月)17:42:58 No.883238111

一般の連邦兵がMS使いだしてから終戦するまで2か月にも満たないからな… ベテランも何もあったもんじゃない

180 22/01/03(月)17:42:58 No.883238112

>カラバリって重要だよね >ZZで青の部隊に影響されて >ゲルググ青に塗る人結構いたらしいし みんなティターンズカラー大好き 俺も大好き

181 22/01/03(月)17:43:02 No.883238128

ジオンのエースはMSVの時に色々聞いたけど 連邦のエースはソシャゲ時代になってから知ったやつばかりだ… 設定自体は古いらしいんだが

182 22/01/03(月)17:43:14 No.883238184

>fu678834.jpg どっちも一緒じゃないですかー!?

183 22/01/03(月)17:43:16 No.883238190

>ギレンの野望とかGジェネとかの全盛期世代なんだけどゲームでみた設定や機体を今どこまで信用していいのかわからない MSVR始まった時にゴップの設定がギレンの野望と違う!って思ったが よく考えたらゲームが正しい保証はなかったんだよな…

184 22/01/03(月)17:43:32 No.883238269

>この高機動型ザクR2があまりにもかっこよかったのが勝因じゃないかな 武装がジャイアントバズなのもかっこいい

185 22/01/03(月)17:43:49 No.883238333

>fu678834.jpg さすがに並べばわかるけど個々に出されたら明るいか暗いかくらいしか区別できねえ…

186 22/01/03(月)17:44:04 No.883238413

深い赤と黒でカッコ悪いわけはないからな… サザビーってジョニー色だよなあれ

187 22/01/03(月)17:44:08 No.883238431

ジオンは戦意高揚のためにエースをもてはやしたり スーツやMSのカスタマイズ権限を与えたりしてた 連邦はそういうのあんまなかった …て設定があったような

188 22/01/03(月)17:44:14 No.883238468

>>そもそもろくな機体設定もないから正に増やしただけのMSVなんだよZ以降の奴は >面倒なオタクくん…!! いや別にそれが駄目って言いたい訳じゃないけど 初期の1stのMSVとはやってることが全然違ってて 結果として拾われることがほとんどないままSE-Rとかが混入したり色々と勿体ない機体なんだ

189 22/01/03(月)17:44:17 No.883238477

>fu678834.jpg 旧キットの塗装例のパッケージ写真がフランシス機 旧キットの成型色がテネス機 って感じだな…

190 22/01/03(月)17:44:46 No.883238597

フルアーマーガンダムと知らないエースのザク高機動仕様なんて滅茶苦茶興奮すると思う

191 22/01/03(月)17:44:49 No.883238607

テネスのほうが使い込まれて黒ずんだ緑しててサメのマークがついてる 正月早々役に立つかわからない情報がアップデートされてしまった…

192 22/01/03(月)17:44:51 No.883238618

旧キットの塗装指示だと結構カーキ色っぽいんだよなジムスナイパーカスタム

193 22/01/03(月)17:44:54 No.883238632

金型の都合でダサいカラーリングを公式にしようとしたらそりゃ反発くるわ

194 22/01/03(月)17:45:02 No.883238668

ジョニーライデンという人物設定はあったけど人なりは不明なままだった

195 22/01/03(月)17:45:04 No.883238682

ジム乗りのエースって言われてもイマイチぱっとしないよな… 活動期間考えるとボール乗りのエースとかも居そうだけどなおさらぱっとしない

196 22/01/03(月)17:45:04 No.883238684

>設定だけのエースっていいよね >外部出演でキャラが固まってしまうのは良し悪しある ほぼ同時期に外伝展開してキャラ固まってたバイアランカスタムのパイロットにキレてくるのは簡便してほしい

197 22/01/03(月)17:45:49 No.883238894

>ゲーム由来でも突然ダムエーに拾われたり無視されたりする ダムエーに拾われてもパラレル扱いなのかアニメと地続きなのかはわからんしな… せめて公式外伝作品って看板なら確実性があるんだが…

198 22/01/03(月)17:45:54 No.883238916

>結果として拾われることがほとんどないままSE-Rとかが混入したり色々と勿体ない機体なんだ SE-Rはちょっとまた事情が違うというかSE-R以外はもう少しちゃんとした設定はあったよ!

199 22/01/03(月)17:46:09 No.883238996

>ジム乗りのエースって言われてもイマイチぱっとしないよな… ガンダムザライドのハロウィン隊の2人はジム乗りエースだったはず

200 22/01/03(月)17:46:13 No.883239020

専用カラージムはあってもぱっとしないな…

201 22/01/03(月)17:46:17 No.883239038

MSVのキットは売れないって川口名人がキレてたけど 馬鹿の一つ覚えみたいにザクバリエばっかりしか出さないのだったらそりゃ飽きられるだろってなるのでMSV=売れないは短絡的も良いところだと思う

202 22/01/03(月)17:46:19 No.883239044

>ジム乗りのエースって言われてもイマイチぱっとしないよな… >活動期間考えるとボール乗りのエースとかも居そうだけどなおさらぱっとしない ジムとボールだと実働一ヶ月くらいしか変わらんというか 今の設定だとボール投入が遅すぎる

203 22/01/03(月)17:46:26 No.883239078

赤い彗星と称しながらピンク色のザクが出回っていた所に スポーツカーばりに鮮烈な赤いザクが現れたんだからそらもうみんな夢中になる

204 22/01/03(月)17:46:33 No.883239120

>>キシリアと恋人なジョニーの漫画もあった >キシリアのカキタレ説あったよね これはその信頼関係から噂程度に広まってたって話 元々ジョニーはサイド3ズムシティに出稼ぎにきた若者でその頃は連邦の経済制裁によってジオンが大恐慌状態にあってズムシティでも暴動やデモが頻発してた そこでジョニーが暴動に巻き込まれて命の危機にあった時に視察に来ていたキシリアに命を救われた その事でジョニーはキシリアに恩義を感じて軍に入隊メキメキと頭角を現してルウム戦役では大戦果を挙げて少佐にまで出世した キシリアもジョニーの事を覚えていてお気に入りだったという ちなみにジョニーのパーソナルマークはユニコーンのエンブレムなんだけどこれはキシリアに対する無垢の忠誠を誓うとの意味がある

205 22/01/03(月)17:46:42 No.883239159

>>ジム乗りのエースって言われてもイマイチぱっとしないよな… >ガンダムザライドのハロウィン隊の2人はジム乗りエースだったはず マスターPレイヤーやユウカジマだってジム乗りのエースだ

206 22/01/03(月)17:46:49 No.883239190

いや一般機と同じ仕様でエースと認められてるほうがかっこいいね

207 22/01/03(月)17:46:49 No.883239193

そういや戦闘機乗りのエースっていたっけ?

208 22/01/03(月)17:46:54 No.883239215

ジムでエースでもスナカスとかわりとヒロイックよりのデザインしてるのにめちゃくちゃ地味な色してるし…

209 22/01/03(月)17:47:00 No.883239242

>ジム乗りのエースって言われてもイマイチぱっとしないよな… みてくれよこのホワイトディンゴ隊!

210 22/01/03(月)17:47:08 No.883239277

Z以降でパイロットごと増えたバリエーションてセンチネルとかか サイバーコミックとか引っ張り出すと色々あれだけど

211 22/01/03(月)17:47:12 No.883239301

>ジム乗りのエースって言われてもイマイチぱっとしないよな… 元祖MSV範囲だとフランシスバックマイヤーさんとギャリードジャースさんあたりか パッとしないってのもそりゃ作り手がジオンばっかり推してるからってのもあるがな

212 22/01/03(月)17:47:29 No.883239392

>そういや戦闘機乗りのエースっていたっけ? MSに乗り換えてないならスレッガーさんとか…?

213 22/01/03(月)17:47:32 No.883239405

>SE-Rはちょっとまた事情が違うというかSE-R以外はもう少しちゃんとした設定はあったよ! 量産しようとしたけどペーパープランで終わりましたか作られたけど何処で使われたか分かりませんばかりじゃんZ?MSV

214 22/01/03(月)17:47:39 No.883239430

>みてくれよこのホワイトディンゴ隊! >イマイチぱっとしないよな…

215 22/01/03(月)17:47:46 No.883239474

ガンダムセンチュリーにMSVの元になる設定が載ってたらしいけど未だに読んで無いな

216 22/01/03(月)17:47:52 No.883239496

ジムのカスタムタイプで武装モリモリなジムスナイパーカスタムはロマンある なるべくスナカスは武装てんこ盛りで見たい

217 22/01/03(月)17:47:53 No.883239498

>馬鹿の一つ覚えみたいにザクバリエばっかりしか出さないのだったらそりゃ飽きられるだろってなるのでMSV=売れないは短絡的も良いところだと思う ガルマザクが売れなかったからMSVは売れない判断になったんだっけか せめて当時の人気品のジムスナやタコ足ザク出してから判断して欲しかった

218 22/01/03(月)17:48:01 No.883239544

>>みてくれよこのホワイトディンゴ隊! >>イマイチぱっとしないよな… あーこれパッとしないって言いたいだけだな

219 22/01/03(月)17:48:06 No.883239567

>みてくれよこのホワイトディンゴ隊! ホワイトディンゴと言えばマシンガン両手持ち量産型キャノンですよね!

220 22/01/03(月)17:48:09 No.883239578

ジョニーの知名度が上がったのはあのクソカラーで袋叩きにあった旧MGの功績もある あそこからギレンの野望にジョニーとマツナガだけ出るという流れができてつながっていく

221 <a href="mailto:シモダ小隊仕様">22/01/03(月)17:48:24</a> [シモダ小隊仕様] No.883239646

>ジムのカスタムタイプで武装モリモリなジムスナイパーカスタムはロマンある >なるべくスナカスは武装てんこ盛りで見たい 俺を呼んだか

222 22/01/03(月)17:48:30 No.883239687

ガンプラブームを支えたMSVというイメージがいまだにあるけど今のMSV事情ってそうなのか

223 22/01/03(月)17:48:34 No.883239698

>ジムのカスタムタイプで武装モリモリなジムスナイパーカスタムはロマンある >なるべくスナカスは武装てんこ盛りで見たい 近代改修します!とかでGディフェンサー背負ったスナカスとかは見てみたい えらいことになりそう

224 22/01/03(月)17:48:36 No.883239714

俺はaoz2やエコールみたいなグリプス戦役の外伝でZ MSVのパイロット増やしてほしいと思っていますよ

225 22/01/03(月)17:48:58 No.883239817

そういやセイラさんコアブースター乗りのエースになるのか?

226 22/01/03(月)17:49:13 No.883239878

真紅と黒のカラーリング 超かっこいい足まわり ジャイバズ ザクのくせに機動力はリックドムにも匹敵するという設定のケレンあじ どれをとってもあまりにもかっこいい…

227 22/01/03(月)17:49:28 No.883239957

ジョニーのザクでも売れないのなら実際売れないんだろという気はする 連邦はわからんけどジオン系ではこれより人気あるやつおらんだろう…

228 22/01/03(月)17:49:31 No.883239970

不死身の第4小隊もジム乗りエース だけどカスタムしてない色も変えてないマークつけてるだけの素ジムのエースは本当に限られてくるんじゃないかな

229 22/01/03(月)17:49:37 No.883240001

なんて統一感がないんだホワイトディンゴ… でも一皮剥きゃみんなジムだから意外に整備は困らんのか

230 22/01/03(月)17:49:37 No.883240002

>せめて当時の人気品のジムスナやタコ足ザク出してから判断して欲しかった そういった事情があったのか それはそうとなんで最初期にガルマザクなんぞ出したんだ…

231 22/01/03(月)17:49:43 No.883240029

知らんバリエーションは一般販売で知ってるバリエーションをプレバンに回してたMSDは今でも好きじゃないよ…

232 22/01/03(月)17:49:46 No.883240047

>ガンプラブームを支えたMSVというイメージがいまだにあるけど今のMSV事情ってそうなのか 最初のMSVはともかく近年のMSV展開っていいとこ06R出したっきりで終わりなんよ ましてMSDでザクばっかり出したりしてるしでザクはもう食傷気味でさ 挙句MSDでのジムバリエの最低な売り方

233 22/01/03(月)17:49:47 No.883240052

>俺はaoz2やエコールみたいなグリプス戦役の外伝でZ MSVのパイロット増やしてほしいと思っていますよ コードフェアリーめちゃくちゃ楽しかったからグリプス戦役でもこういうやつ出してほしいなって思ってる

234 22/01/03(月)17:50:23 No.883240194

>ガンプラブームを支えたMSVというイメージがいまだにあるけど今のMSV事情ってそうなのか MSV=売れない判断の話はHGUCのかなり前の話なので今の事情とも違う あの時期はバンダイも及び腰で毎度無難なザクバリエばっか出すせいで買い手も食傷気味になってた部分も大きかった

235 22/01/03(月)17:50:39 No.883240283

>でも一皮剥きゃみんなジムだから意外に整備は困らんのか そういう部分では強みはあるよな まぁザクもそこは変わらんけど

236 22/01/03(月)17:50:47 No.883240316

>コードフェアリーめちゃくちゃ楽しかったからグリプス戦役でもこういうやつ出してほしいなって思ってる 過去のガンダムゲーキャラがちょこちょこ顔だしてくれるのいいよね…

237 22/01/03(月)17:51:03 No.883240395

>俺はaoz2やエコールみたいなグリプス戦役の外伝でZ MSVのパイロット増やしてほしいと思っていますよ 審判のメイスのアイリス好きだからGジェネ新作出たら声付きで出してほしいよ…

238 22/01/03(月)17:51:08 No.883240421

>俺はaoz2やエコールみたいなグリプス戦役の外伝でZ MSVのパイロット増やしてほしいと思っていますよ ライネス大尉とルシアン中尉いいよね…

239 22/01/03(月)17:51:12 No.883240442

主人公以外のキャラで人気といえば? ガルマ! ってことでガルマザク出すってんならわかるけどガルマファンって腐ったお姉さまとかそういう人たちでガンプラ購買層じゃないんじゃ…ってなる

240 22/01/03(月)17:51:19 No.883240472

UCはMSVというか 本編未登場のMSバリエかなり出たよね デルタカイとかシナンジュスタインとか

241 22/01/03(月)17:51:32 No.883240526

ZMSVは拾われだしたの本当にここ10年くらいだよね… それまではMS大全集かSDのモデルとしているだけの機体だった

242 22/01/03(月)17:51:54 No.883240617

>だけどカスタムしてない色も変えてないマークつけてるだけの素ジムのエースは本当に限られてくるんじゃないかな いやユーザーが望んでるエースってカスタムしてたり専用カラーのに乗ってる方だろう 専用ザク乗ってるエースの連邦版

243 22/01/03(月)17:51:55 No.883240619

コードフェアリーみたいにAOZ2ゲームにしてくれ ダニカとずっと一緒に戦うんだ

244 22/01/03(月)17:52:26 No.883240759

>知らんバリエーションは一般販売で知ってるバリエーションをプレバンに回してたMSDは今でも好きじゃないよ… 「あれに関わってた奴まだ生きてんの?職失って露頭に迷って欲しい」って怨念と憎悪が溢れるレスを見てちょっと引いたけど まぁ好きな機体を変な売り方されたらそんなふうにもなるか…とはなった

245 22/01/03(月)17:52:30 No.883240788

連邦は統一された企画とか大量生産とかそのあたりが売りだから…

246 22/01/03(月)17:52:32 No.883240805

ROBOT魂のMSVの充実っぷりがすごい でもそろそろゾックも出して

247 22/01/03(月)17:52:45 No.883240855

プレバンのプラモだとブレニフ・オグス専用ザクも凄いぞ 元々量産型カラー使ってるって設定しか無かったから乗機の画像とか一枚も無かった 困ったのでパーソナルマークをでっちあげて機体の方はMSVの初期型高機動ザク(首都防衛隊仕様と言われている)の微妙な色合いを再現したキットでほぼ本人要素が無い

248 22/01/03(月)17:52:48 No.883240872

UCエンゲージでシーニュの名前出て久しぶりに思い出したよエコール 続きは…?

249 22/01/03(月)17:52:50 No.883240881

言っちゃなんだがドップとガウのイメージしかないからなガルマ 飾りとしてザク持ってるのは知ってるにしても 同じ飾りならドズル兄さんの奴のがかっこいい

250 22/01/03(月)17:52:56 No.883240918

だってまったくなにも弄ってないカラーリングとパーソナルマークだけ変えた素ジムって需要あるか…?

251 22/01/03(月)17:52:58 No.883240927

こういう受け方したのはジョニーが最初で最後?

252 22/01/03(月)17:53:11 No.883240999

>コードフェアリーみたいにAOZ2ゲームにしてくれ >ダニカとずっと一緒に戦うんだ (何をどうやってもヘビィフォークに突っ込むパイロットシート)

253 22/01/03(月)17:53:28 No.883241088

>だってまったくなにも弄ってないカラーリングとパーソナルマークだけ変えた素ジムって需要あるか…? ジャックベアード的な意味で需要はあると思う

254 22/01/03(月)17:53:34 No.883241116

>ゲームとプラモでザクキャノン好きになってからアニメに出ると聞いてZを観たらなんか変な色でやられ役だった思い出 やられるシーンすらあったかな… キリマンジャロでウロチョロしてたんだっけ?

255 22/01/03(月)17:54:10 No.883241291

エコールは今ならパイロット+機体でプラモ出せるだろう 超立体化しづらい絵柄だけど!

256 22/01/03(月)17:54:23 No.883241351

>だってまったくなにも弄ってないカラーリングとパーソナルマークだけ変えた素ジムって需要あるか…? カラーリングはともかくパーソナルマークデカールセットは需要あると思う

257 22/01/03(月)17:54:23 No.883241355

ガルマザクに関しては一応初立体化ではあったしいやらしい事にHG準拠マゼラトップ砲が付いてくる唯一のキットだったり需要ゼロな訳でもなかったのだけどね 華がない上にR型ですらないから立体映えするわけでもなく…

258 22/01/03(月)17:54:27 No.883241372

>キリマンジャロでウロチョロしてたんだっけ? キリマンジャロ上空でヤザンにからかわれて…どうなったんだっけ? まぁ地上にアイリス機がいるからいっか…

259 22/01/03(月)17:54:56 No.883241520

ジムなら最近は正史版と原作漫画オリジン版のデザインが混ざった謎ジムが出たな…

260 22/01/03(月)17:55:02 No.883241545

ガルマザクも出たらドズルザクも欲しい

261 22/01/03(月)17:55:02 No.883241546

>エコールは今ならパイロット+機体でプラモ出せるだろう >超立体化しづらい絵柄だけど! どうせアニメで全然違う形にリファインするしやってもいいよ というか連載再開早くして

262 22/01/03(月)17:55:08 No.883241584

>>そういや戦闘機乗りのエースっていたっけ? 連邦にはテキサン・デミトリーって戦闘機のエースがいる フライマン、TINコッドをメインで航空機撃墜でスコアを稼いだエース 甘いマスクで女ったらしなので「レディーキラー」「種馬」の異名を持つ

263 22/01/03(月)17:55:10 No.883241588

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

264 22/01/03(月)17:55:32 No.883241704

ジャックって誰…?と思ったらランチをなんとかしてくれた人なのか

265 22/01/03(月)17:55:33 No.883241709

種と00MSVはそれなりにキャラと設定セットでウケたな

266 22/01/03(月)17:55:36 No.883241721

カラーリングはそのままだけど盾だけ違うジムの持ってたりすると俺的にめちゃくちゃ良い ついでに装備もスプレーガンじゃなくてプルバップマシンガンとかだったり

267 22/01/03(月)17:55:54 No.883241810

ジョニーの顔が思い出せない 確か金髪でイケメンでグラサンだった気はする

268 22/01/03(月)17:55:59 No.883241830

ジョニーには人気はあったがスレ文に関して言うなら16年前から出典なしでほったらかしにされてる記述だな 実際に売り上げが逆転したのかもわからんし 事実だとしても大事件だと思ってるのは16年前に書いた編者の主観でしかない

269 22/01/03(月)17:56:14 No.883241894

MSDでジムバリエ出すならそれこそORIGINで出てきた装甲強化型とか出せば良かったのに何なのあの嫌がらせ

270 22/01/03(月)17:56:18 No.883241907

61式でスコア稼いでる奴がいるんだから セイバーフィッシュ辺りにもいるんだろうなやっぱ

271 22/01/03(月)17:56:30 No.883241957

>ジャックって誰…?と思ったらランチをなんとかしてくれた人なのか 観客の皆様を命懸けで守ってくれるCV福山潤の人だ

272 22/01/03(月)17:56:31 No.883241976

UCのスタークジェガン乗りやバイカス乗りも名前の知らないエースだからこそのカッコよさはあったからな…ドナスター中尉も嫌いじゃないが

273 22/01/03(月)17:56:50 No.883242046

>連邦にはテキサン・デミトリーって戦闘機のエースがいる >フライマン、TINコッドをメインで航空機撃墜でスコアを稼いだエース >甘いマスクで女ったらしなので「レディーキラー」「種馬」の異名を持つ ジオン側にザクレロ乗りのブサイク「デミトリー」がいるのはなんか笑う

274 22/01/03(月)17:57:14 No.883242164

ガンダム・ザ・ライドの2人も上の方のリンクのカードゲームで拾われてたな 片方がショタかわいい感じだった

275 22/01/03(月)17:57:15 No.883242169

ジャック・ベアードは地味に色々出てるんだよね

276 22/01/03(月)17:57:50 No.883242298

キリーさんが結局MSに乗らなかったのはかなり残念だったな…

277 22/01/03(月)17:58:28 No.883242452

>>キリマンジャロでウロチョロしてたんだっけ? >キリマンジャロ上空でヤザンにからかわれて…どうなったんだっけ? >まぁ地上にアイリス機がいるからいっか… ヤザンと絡みあったっけ… シロッコにこんな旧式いらないとか言われてたのは覚えてる

278 22/01/03(月)17:58:33 No.883242480

>ジャック・ベアードは地味に色々出てるんだよね エコールでもMk-2リックディアスネモジェモと乗り継いで大活躍だ アスナ程じゃないにしろエリシアとかホモ受けするヤハギ教官とか結構食い止めてるエース

279 22/01/03(月)17:58:48 No.883242557

タコ足ザクはそろそろHGUCなりMSDで出してもバチは当たらんと思うのだけどなぁ

280 22/01/03(月)17:59:10 No.883242654

>ジャック・ベアードは地味に色々出てるんだよね PS2のめぐりあいで再現ステージがあって燃えた

281 22/01/03(月)17:59:13 No.883242676

最初のHGUCザクは高機動型出せるようにスイッチ切ってあったのに結局出なかったくらいMSV路線はダメだったんだよな… 後々ザクマリナーからの派生で出すというウルトラCをやったけど

282 22/01/03(月)17:59:25 No.883242731

>タコ足ザクはそろそろHGUCなりMSDで出してもバチは当たらんと思うのだけどなぁ またどうせ変な中途半端なバリエーション機を一般に回されてタコ足ザク自体はプレバン行き

283 22/01/03(月)17:59:37 No.883242782

>ドムは三連星がほぼ最速で使ってたのであの色が正式カラーだぞ マがラルドム渡してたら量産機もグフ色になってたのかな

284 22/01/03(月)17:59:41 No.883242802

GP00パイロットもジャックじゃなかったっけ

285 22/01/03(月)18:00:21 No.883242980

>またどうせ変な中途半端なバリエーション機を一般に回されてタコ足ザク自体はプレバン行き どっちにせよ今は店頭で買えねえしもう一般もプレバンも変わらん気がしてきた

286 22/01/03(月)18:00:31 No.883243020

>GP00パイロットもジャックじゃなかったっけ そそ アバオアクー生き延びた後ブロッサムのテストパイロットしつつ置き去りにされたりしてその後しばらくアナハイムだかのテストパイロットやったりそのままエゥーゴ行ったり

287 22/01/03(月)18:00:58 No.883243146

>>またどうせ変な中途半端なバリエーション機を一般に回されてタコ足ザク自体はプレバン行き >どっちにせよ今は店頭で買えねえしもう一般もプレバンも変わらん気がしてきた こないだもMk-3プレバン行きだったし

288 22/01/03(月)18:01:13 No.883243208

エコールってあと3回あれば終われるくらいまで来てたよね

289 22/01/03(月)18:01:29 No.883243277

プレバンを過剰に毛嫌いするのもちょっと時代遅れなんじゃ

290 22/01/03(月)18:01:55 No.883243391

まあmk3はビルドシリーズに改造機が出たからだし

291 22/01/03(月)18:02:08 No.883243449

>プレバンを過剰に毛嫌いするのもちょっと時代遅れなんじゃ 嫌われてるのはプレバンじゃなくてMSDみたいな売られ方でしょ

292 22/01/03(月)18:02:09 No.883243457

ル・シーニュ出してくれるならプレバンでもいいよ

293 22/01/03(月)18:02:10 No.883243471

>エコールってあと3回あれば終われるくらいまで来てたよね 終わらそうと思えばたぶんあと1巻くらいで終わる 後はライバル倒して主人公が精神崩壊するだけだから

294 22/01/03(月)18:02:34 No.883243576

エコールはもう美樹本に漫画描く体力なさそうなのが

295 22/01/03(月)18:02:37 No.883243592

>ル・シーニュ出してくれるならプレバンでもいいよ むしろジェモが欲しい

296 22/01/03(月)18:02:44 No.883243620

>またどうせ変な中途半端なバリエーション機を一般に回されてタコ足ザク自体はプレバン行き ビショップ一般で出してくれるならまあ…

297 22/01/03(月)18:02:46 No.883243629

>ル・シーニュ出してくれるならプレバンでもいいよ 武器いっぱいついてほしいな…

298 22/01/03(月)18:02:52 No.883243660

どう考えても広く一般受けするデザインじゃねえからなサイコミュ高機動試験用

299 22/01/03(月)18:02:53 No.883243662

ジオンのMSが機種ごとにいろんな色あるから識別性憂慮してあんまり変な色で塗るなよ!みたいな御触れだしてそう連邦軍

300 22/01/03(月)18:03:03 No.883243713

>最初のHGUCザクは高機動型出せるようにスイッチ切ってあったのに結局出なかったくらいMSV路線はダメだったんだよな… 高機動型出す前にMSV路線ダメ判断するの見切りが早すぎる…

301 22/01/03(月)18:03:23 No.883243807

ご褒美に貰ったときザクは好き勝手塗るくせにドムは塗らないジオン星人 まあシャア専用リックドムくらいしか専用機知らんけど…

302 22/01/03(月)18:03:41 No.883243883

>エコールはもう美樹本に漫画描く体力なさそうなのが そこだけだよね… ダムエーの仕事もしてるけどイラストだけだし

303 22/01/03(月)18:03:53 No.883243932

そもそもタコ脚ザク自体が変なバリエーションだろ!

304 22/01/03(月)18:04:13 No.883244031

>ご褒美に貰ったときザクは好き勝手塗るくせにドムは塗らないジオン星人 >まあシャア専用リックドムくらいしか専用機知らんけど… ガトーおじさんのリックドムも変な色してたし塗る人は塗ってたみたいよ IFだがラルもドムもらってたら青色にしてたそうだ

305 22/01/03(月)18:04:23 No.883244083

あさのの書いたMSVジェネレーションって本の156ページにちょっと書いてあった ジョニーザクが黒い三連星ザクを抜いたと一部で報じられたとは書いてあるが 表に出せないデータによるとそこまでは行ってないらしい ただ84年に勢いが落ちてたMSV界でジョニーが飛び抜けた人気だったのは確かだという それとあさのが否定的に書いてる同期のジムスナも今では人気メカだ

306 22/01/03(月)18:04:24 No.883244086

>まあシャア専用リックドムくらいしか専用機知らんけど… ガトーも実はソロモンに居た頃に専用カラーに塗ってたようで

307 22/01/03(月)18:04:29 No.883244114

>ご褒美に貰ったときザクは好き勝手塗るくせにドムは塗らないジオン星人 >まあシャア専用リックドムくらいしか専用機知らんけど… クソださカラーで有名なガトードムとか…

308 22/01/03(月)18:05:23 No.883244352

ゲルググだとそこそこ様になるんだけどねガトーカラー

309 22/01/03(月)18:05:28 No.883244378

まあ初期ラインナップ見てるとMSVよりアニメのMS埋めるのが先だろというのもわかる ポケ戦も83もゼータも旧キットで無かった奴がかなり埋まったから

310 22/01/03(月)18:05:34 No.883244416

ザクMSVの売れ行きだけで判断されて発売してもらえることすら稀なジムMSVは不憫なことこの上ないと思う 挙句MSDだし

311 22/01/03(月)18:05:54 No.883244503

新しくギレンの野望だしたら専用機がハチャメチャに増えそうだなって そういやキャスバル専用ガンダムってここ発祥だっけ

312 22/01/03(月)18:06:01 No.883244536

https://web-ace.jp/gundamace/contents/popular/ 機動戦士ガンダム Ecole du Ciel 天空の学校はずっと公式で連載中になってたが 一昨年くらいから「過去の連載作品」に移動された

313 22/01/03(月)18:06:16 No.883244615

連邦のMSVじゃ一番心ときめいたがなあジムスナ あとガンキャノンⅡ

314 22/01/03(月)18:06:34 No.883244693

あんまりリックドムにエース居ないのは多分短期間でいきなりジオニックからツィマッドのインターフェース覚え直すのしんどかったからだと思ってる 突然別メーカーの操作覚えろとか俺だって嫌だわ

315 22/01/03(月)18:06:44 No.883244743

ゼータは森のクマさんと隠れハイザックくらいが出てないの

316 22/01/03(月)18:06:49 No.883244768

ジムスナイパーⅡは良い時にHGUC出してもらえたと思うよ

317 22/01/03(月)18:06:51 No.883244782

まあ初手ガルマザクはないわ… どう見てももっと優先するザクがある

318 22/01/03(月)18:06:59 No.883244818

いつも思うけどドムのパーソナルカラー部分考えると黒い三連星は紫になっちゃうよね

319 22/01/03(月)18:07:08 No.883244856

>ゲルググだとそこそこ様になるんだけどねガトーカラー ゲルググありきのカラーパターンになってるからドムもザクもだせえ! いっそ真っ青にすれば…

320 22/01/03(月)18:07:14 No.883244880

>ゼータは森のクマさんと隠れハイザックくらいが出てないの ディジェすら出たからな そのほかはあとはジャブローのMSV勢くらいだな

321 22/01/03(月)18:07:27 No.883244945

数話で終わるなら作画は別に用意してやればいいのに

322 22/01/03(月)18:07:34 No.883244978

>いつも思うけどドムのパーソナルカラー部分考えると黒い三連星は紫になっちゃうよね ピンクの彗星もいるし

323 22/01/03(月)18:07:38 No.883244993

>>ゲルググだとそこそこ様になるんだけどねガトーカラー >ゲルググありきのカラーパターンになってるからドムもザクもだせえ! >いっそ真っ青にすれば… ぶっちゃけゲルググのカラーとして見てもガトーカラーはダサい…

324 <a href="mailto:ラル">22/01/03(月)18:07:56</a> [ラル] No.883245064

>いっそ真っ青にすれば… その席は既に埋まっとるぞ若いの

325 22/01/03(月)18:07:59 No.883245090

>連邦のMSVじゃ一番心ときめいたがなあジムスナ >あとガンキャノンⅡ 重曹型ガンキャノンも良き

326 22/01/03(月)18:08:18 No.883245165

>あんまりリックドムにエース居ないのは多分短期間でいきなりジオニックからツィマッドのインターフェース覚え直すのしんどかったからだと思ってる >突然別メーカーの操作覚えろとか俺だって嫌だわ というかジオンエースは話が作りやすい地上に多いから必然的にあんまりリックドムに乗らない

327 22/01/03(月)18:08:26 No.883245197

ガンキャノンバリエいいよね 主人公メカっぽい

328 22/01/03(月)18:08:31 No.883245212

>あんまりリックドムにエース居ないのは多分短期間でいきなりジオニックからツィマッドのインターフェース覚え直すのしんどかったからだと思ってる >突然別メーカーの操作覚えろとか俺だって嫌だわ 上はアホなのか!?と統合整備計画をぶち上げて頑張るマさん

329 22/01/03(月)18:08:36 No.883245239

>ぶっちゃけゲルググのカラーとして見てもガトーカラーはダサい… ボディが緑なのもあって量産ゲルググとあんまり変わんないんだよね…

330 22/01/03(月)18:08:37 No.883245245

現地で色塗りとかもしたのかね…

331 22/01/03(月)18:08:39 No.883245251

マツナガはUCエンゲージで今までのイメージとは違った感じの髭のおっさんにデザインされてるな

332 22/01/03(月)18:08:45 No.883245272

>ゲルググだとそこそこ様になるんだけどねガトーカラー なんか色味が違う… あとゲルググは胴体とそれ以外できっちり色分けしてるのにドムは肩とか足元とかなんか変な所で色分けしてる…

333 22/01/03(月)18:09:09 No.883245406

専用機カラー見てるとどうして…って配色してるのあるよね

334 22/01/03(月)18:09:15 No.883245445

ガンキャノンⅡは初代しかまだ無かった時期のMSVだと普通に外伝の主人公やれるポテンシャルある ガンダム以外で唯一地上でのジャンプ能力高い機体

335 22/01/03(月)18:09:32 No.883245538

>マツナガはUCエンゲージで今までのイメージとは違った感じの髭のおっさんにデザインされてるな エンゲージっていうか前にダムエーでやってた漫画から設定されたデザインじゃないかな

336 22/01/03(月)18:09:39 No.883245565

ジョニーとマツナガは何に乗っても外れようのなさそうなカラーパターンでズルいぜ

337 22/01/03(月)18:09:40 No.883245574

>エコールはもう美樹本に漫画描く体力なさそうなのが マクロス画集終わったらなんとかしたいとは言ってるが…

338 22/01/03(月)18:09:45 No.883245602

>現地で色塗りとかもしたのかね… Vガンで色塗り替える時は変なカラーシート貼って上から糊スプレーみたいなの吹いてお手軽カラーチェンジしてた

339 22/01/03(月)18:09:47 No.883245613

マツナガの漫画であのヒゲは年上に見えるような貫禄をつけるためだと明かされた でもあれはダムエー史上でも屈指のクソマンガだと思う

340 22/01/03(月)18:09:55 No.883245656

三連星ザクもドムに無い色の白が追加されてたり謎が多い

341 22/01/03(月)18:10:00 No.883245687

専用機が増えるとカラーパターン考えるのも大変だよな

342 22/01/03(月)18:10:03 No.883245700

fu678912.jpg わりと好き

343 22/01/03(月)18:10:06 No.883245715

>現地で色塗りとかもしたのかね… ガンダムレガシーによるとリドの量産キャノンは整備員に手伝ってもらって自分で塗ったとのこと 塗装それ自体に特別な機能とかはないそうだ

344 22/01/03(月)18:10:20 No.883245783

イグルーの白いザクはマツナガさんとは関係ないんだっけ…?

345 22/01/03(月)18:10:31 No.883245837

アケのガンシューの修羅の双星の高機動型はかっこよかったな

346 22/01/03(月)18:10:40 No.883245871

>あんまりリックドムにエース居ないのは多分短期間でいきなりジオニックからツィマッドのインターフェース覚え直すのしんどかったからだと思ってる >突然別メーカーの操作覚えろとか俺だって嫌だわ ザクで活躍したエースは時期的にゲルググ回されるからじゃないかな…

347 22/01/03(月)18:10:40 No.883245875

>専用機が増えるとカラーパターン考えるのも大変だよな しゃあっ!ジムキャノンⅡにダズル迷彩!

348 22/01/03(月)18:10:46 No.883245905

エンゲージマツナガはちょっと安彦っぽい顔つきだな

349 22/01/03(月)18:10:50 No.883245920

>ガンキャノンⅡは初代しかまだ無かった時期のMSVだと普通に外伝の主人公やれるポテンシャルある ・・・・・これ宇宙の騎士のパワードスーツのパクリ・・・・

350 22/01/03(月)18:11:04 No.883245987

>エンゲージっていうか前にダムエーでやってた漫画から設定されたデザインじゃないかな いやアレとは全然違うデザインよ

351 22/01/03(月)18:11:06 No.883245993

>ゼータは森のクマさんと隠れハイザックくらいが出てないの サイコMk-2…あと偵察ザクとかザクキャノンとか…

352 22/01/03(月)18:11:10 No.883246003

書き込みをした人によって削除されました

353 22/01/03(月)18:11:33 No.883246102

>専用機カラー見てるとどうして…って配色してるのあるよね シーマ様はちょっと趣味悪いと思う

354 22/01/03(月)18:12:18 No.883246324

>エンゲージっていうか前にダムエーでやってた漫画から設定されたデザインじゃないかな MSV-R漫画とエンゲージ公式サイトに載ってるマツナガはだいぶ違うけどなんか別のやつ?

355 22/01/03(月)18:12:39 No.883246436

あれ本当にひどい漫画だからな… MSVキャラクターが出てくるだけでストーリーはgdgd 主人公はゼナに横恋慕してるとかそんな設定いらん…

356 22/01/03(月)18:13:34 No.883246713

>イグルーの白いザクはマツナガさんとは関係ないんだっけ…? ホワイトオーガーだっけ?

357 22/01/03(月)18:14:32 No.883247008

>あれ本当にひどい漫画だからな… >MSVキャラクターが出てくるだけでストーリーはgdgd >主人公はゼナに横恋慕してるとかそんな設定いらん… 1巻だけ買ってやめちゃったけどなんか評判悪いな…

358 22/01/03(月)18:15:20 No.883247233

>新しくギレンの野望だしたら専用機がハチャメチャに増えそうだなって >そういやキャスバル専用ガンダムってここ発祥だっけ サンダーボルト収録されてたらサイコ・ザク量産できるかは気になる

↑Top