ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/03(月)16:21:59 ID:crjivbPs crjivbPs No.883215769
こんな優しい人になりたい
1 22/01/03(月)16:24:54 No.883216619
店的には駄目な社員だな
2 22/01/03(月)16:26:19 No.883217005
決定権のある人に合わせた商品提案だからいいと思う
3 22/01/03(月)16:28:07 No.883217540
液タブそんなにするのか
4 22/01/03(月)16:29:30 No.883217890
買うのは親だからな… 使う方は高いの使いたいのはわかるが
5 22/01/03(月)16:30:03 No.883218062
きもっ
6 22/01/03(月)16:31:44 No.883218492
初めから高い物買って良かったってこともあるから最後の私情入ってくる時点でかなりキモい
7 22/01/03(月)16:32:05 No.883218594
最終的に買ってるこれ板タブでは?
8 22/01/03(月)16:33:22 No.883218939
バンブーに謝れ
9 22/01/03(月)16:33:30 No.883218974
ジュビロみたいな笑顔しやがって
10 22/01/03(月)16:33:52 No.883219075
液タブは下手すると設置や接続すらできない可能性があるし 子供向けなら板で十分だろ
11 22/01/03(月)16:34:07 No.883219150
店的にはダメでしょ
12 22/01/03(月)16:34:28 No.883219235
こんな覆面着けて接客させるなよ非常識な店だな
13 22/01/03(月)16:34:39 No.883219273
ひたすらキモい
14 22/01/03(月)16:34:52 No.883219326
>初めから高い物買って良かったってこともあるから最後の私情入ってくる時点でかなりキモい 私情が入ってることを咎めるレスに私情を入れるな
15 22/01/03(月)16:35:14 No.883219420
この行為自体もそうだけどわざわざ漫画にしてネットにあげてるってのがキモさを加速してる
16 22/01/03(月)16:35:59 No.883219612
よく見たら一番最初の最初にいきなり21万円のやつ買おうとねだってるのか…それはちょっと…
17 22/01/03(月)16:36:40 No.883219809
>>初めから高い物買って良かったってこともあるから最後の私情入ってくる時点でかなりキモい >私情が入ってることを咎めるレスに私情を入れるな 商品扱う店員と「」のレスを一緒くたにするな
18 22/01/03(月)16:37:56 No.883220138
>私情が入ってることを咎めるレスに私情を入れるな 感想なんだからそこは関係ないだろ
19 22/01/03(月)16:37:58 No.883220142
>液タブは下手すると設置や接続すらできない可能性があるし >子供向けなら板で十分だろ じゃあいいじゃん
20 22/01/03(月)16:39:04 No.883220448
>この行為自体もそうだけどわざわざ漫画にしてネットにあげてるってのがキモさを加速してる 転載画像にこんなこと言ってるのも大概では?
21 22/01/03(月)16:39:44 No.883220639
なんでこんな酷いことするの…?
22 22/01/03(月)16:40:00 No.883220700
正論めいたこと言って結局子供に嫌がらせ出来て気持ちいいって感じでキモいよ
23 22/01/03(月)16:40:27 No.883220834
買ってもらえなかった「」か
24 22/01/03(月)16:40:37 No.883220871
まずは安い板タブから初めて慣れてきた上でまだ液タブほしいなら買えばいいんじゃないか
25 22/01/03(月)16:40:55 No.883220962
ただの嫉妬では?
26 22/01/03(月)16:41:01 No.883220990
>買ってもらえなかった「」か 嫌がらせした店員?
27 22/01/03(月)16:41:07 No.883221021
「」ってたまに逆張りすぎて支離滅裂なこと言うよね
28 22/01/03(月)16:41:29 No.883221124
>「」ってたまに逆張りすぎて支離滅裂なこと言うよね たまにかな…
29 22/01/03(月)16:41:31 No.883221133
でもこれ高確率で嘘松だよね
30 22/01/03(月)16:41:45 No.883221182
所詮は時給1000円か…
31 22/01/03(月)16:41:53 No.883221209
別に需要に会ったアドバイスしてるだけで決めるのは親だし…
32 22/01/03(月)16:42:07 No.883221265
書き込みをした人によって削除されました
33 22/01/03(月)16:42:19 No.883221325
高い買い物だし親の目線で見るのは正しいよね
34 22/01/03(月)16:42:24 No.883221362
逆張りというかひたすら何か下げたり否定することに飢えている「」はいる
35 22/01/03(月)16:42:29 No.883221383
金あるなら最初から液タブの方がいいよ
36 22/01/03(月)16:43:08 No.883221552
>でもこれ高確率で嘘松だよね とりあえず嘘松って言っとけばいいとか思ってない?
37 22/01/03(月)16:43:17 No.883221605
>金あるなら最初から液タブの方がいいよ 親は別に値段に忌避感抱いてないからな
38 22/01/03(月)16:43:17 No.883221607
俺も液タブ買ったけど結局腐らせちまってるな…
39 22/01/03(月)16:43:20 No.883221616
少なくとも上手い人がみんな使ってるからで買う者ではないな…
40 22/01/03(月)16:43:28 No.883221661
親に何かを買ってもらえなかったトラウマが刺激されたのかな…
41 22/01/03(月)16:43:44 No.883221728
気持ち悪い
42 22/01/03(月)16:43:46 No.883221741
>金あるなら最初から液タブの方がいいよ 21万のはちょっと高すぎるかなあ…
43 22/01/03(月)16:43:51 No.883221763
何かを叩く話題でしか他人と協調できない「」もいるからな
44 22/01/03(月)16:43:52 No.883221767
いい笑顔
45 22/01/03(月)16:44:24 No.883221914
親も別に買ってあげようってなってるんだからいいよね
46 22/01/03(月)16:44:25 No.883221922
板タブで悩んでた時間はマジで無駄だった
47 22/01/03(月)16:44:34 No.883221961
自分で買え
48 22/01/03(月)16:44:57 No.883222063
液タブは肩や首に負担かかるからプロこそ板タブに戻るイメージある
49 22/01/03(月)16:45:34 No.883222237
>俺も液タブ買ったけど結局腐らせちまってるな… これがあるからいきなり高いのは博打なんよね とりあえず比較的安価なのを買ってきちんと続けられるか様子見ないと
50 22/01/03(月)16:45:49 No.883222299
>液タブは肩や首に負担かかるからプロこそ板タブに戻るイメージある 短期で見ると液なんだけど長期で見ると板なんだよな
51 22/01/03(月)16:46:04 No.883222371
あくまで他人の話なのに自分の事のように怒れる「」は優しいなぁ
52 22/01/03(月)16:46:11 No.883222403
>>私情が入ってることを咎めるレスに私情を入れるな >感想なんだからそこは関係ないだろ 無責任ならなんとでも言えるからな
53 22/01/03(月)16:46:11 No.883222405
まあ絵描いてない奴がそんな高価なもん買ってもすぐゴミになるし…どうせ挫折するだよ
54 22/01/03(月)16:46:14 No.883222419
板から入って液タブにしたけど、最初から液タブでいいよ この漫画内のアドバイスは適当だし意味不明
55 22/01/03(月)16:46:18 No.883222439
漫画専門学校に行くからって初めて買うのは普段描いてないタイプだろうな…
56 22/01/03(月)16:46:24 No.883222477
高いの買ったから頑張る なんてのは理想論でしか無いからな…
57 22/01/03(月)16:46:24 No.883222480
今ならiPadpro!
58 22/01/03(月)16:46:30 No.883222519
貧乏人の僻みは醜い
59 22/01/03(月)16:46:57 No.883222651
これたまたま液タブだけど他でも邪魔してきそう
60 22/01/03(月)16:47:02 No.883222681
店員を論破できなかったガキが悪い
61 22/01/03(月)16:47:13 No.883222740
他者を否定するくせにいざ自分が否定されると耐えられない人はしばしば出てくる
62 22/01/03(月)16:47:28 No.883222803
>無責任ならなんとでも言えるからな お前もな
63 22/01/03(月)16:47:40 No.883222857
ひたすらネットで原価率云々わめいてそう
64 22/01/03(月)16:47:43 No.883222875
実際に液タブ買う必要があるなら事前に売りが何なのか把握して買うだろうけど この子ただ上手い人がみんな使ってるからとかだからね…
65 22/01/03(月)16:48:11 No.883223002
>高いの買ったから頑張る >なんてのは理想論でしか無いからな… 自分の金で買ったとかならまだ見込みはあるが 他人の金でしかも金を稼いだ経験もないとかだとキツイ…
66 22/01/03(月)16:48:23 No.883223056
じゃあ「」っしー これから絵を勉強するから21万円の液タブ買って❤️
67 22/01/03(月)16:48:24 No.883223059
で、何が店的にダメなの?
68 22/01/03(月)16:48:33 No.883223111
液タブは液晶の大きさで露骨に値段変わりそうだけど 板タブだとどの辺で値段の差が出てくるんだろうな 買った事ないけどそこまで高くないものなんかね
69 22/01/03(月)16:48:40 No.883223148
>>無責任ならなんとでも言えるからな >お前もな 無限ループに入るレス来たな…
70 22/01/03(月)16:48:46 No.883223168
漫画学校行って芽が出るとは限らんし安い奴のほうが傷浅いわな
71 22/01/03(月)16:48:46 No.883223171
上手い人が使ってるのが実際に多いのなら買う理由になるのでは
72 22/01/03(月)16:48:51 No.883223194
>店員を論破できなかったガキが悪い 普通の店は店員を論破する必要ないからな
73 22/01/03(月)16:48:53 No.883223199
バンブーは良い物だから
74 22/01/03(月)16:48:57 No.883223222
扱えもせん物買われてクレームになるのも嫌だしな
75 22/01/03(月)16:48:57 No.883223225
慣れれば板タブで全然いい 慣れるまでなんだこのクソ機械って感じだったけど
76 22/01/03(月)16:49:01 No.883223241
>じゃあ「」っしー >これから絵を勉強するから21万円の液タブ買って❤️ いいよ
77 22/01/03(月)16:49:17 No.883223327
>液タブは液晶の大きさで露骨に値段変わりそうだけど >板タブだとどの辺で値段の差が出てくるんだろうな >買った事ないけどそこまで高くないものなんかね 安けりゃ数千円でも買えるしUSB刺すだけだから取り扱いは本当に楽
78 22/01/03(月)16:49:28 No.883223382
板タブになれるまでの時間とか無駄でしか無かった
79 22/01/03(月)16:49:30 No.883223390
>>じゃあ「」っしー >>これから絵を勉強するから21万円の液タブ買って❤️ >いいよ 俺も俺も
80 22/01/03(月)16:49:40 No.883223437
>無限ループに入るレス来たな… どこまでも続ける宣言やめろ
81 22/01/03(月)16:49:57 No.883223520
>じゃあ「」っしー >これから絵を勉強するから21万円の液タブ買って❤ 住所と連絡先と身長体重チン長教えて♥
82 22/01/03(月)16:50:07 No.883223563
今までタブレット持ってなくてこれから漫画専門学校に入学って そもそも絵もあんま描いてこなかったタイプな気がする 上手い人が使ってるからって言い分も描いてる人なら言いそうにないし
83 22/01/03(月)16:50:12 No.883223584
店的には損だなあ
84 22/01/03(月)16:50:13 No.883223586
>安けりゃ数千円でも買えるしUSB刺すだけだから取り扱いは本当に楽 構造がシンプルなのもあって多少手荒に扱っても壊れないのいいよね…
85 22/01/03(月)16:50:34 No.883223676
>今までタブレット持ってなくてこれから漫画専門学校に入学って >そもそも絵もあんま描いてこなかったタイプな気がする >上手い人が使ってるからって言い分も描いてる人なら言いそうにないし 全てがフワッとしてるレスやめろ!
86 22/01/03(月)16:50:35 No.883223679
ずっと描いてくつもりなら若いうちに板タブにも慣れておいたほうが得かもしれない 歳取ってから触ると慣れるまで大変かも
87 22/01/03(月)16:50:44 No.883223715
じゃあ10万のタブレットで!
88 22/01/03(月)16:51:04 No.883223804
普段若い子に嫉妬丸出しのレスするくせにこういう漫画となると店員を叩き出す「」
89 22/01/03(月)16:51:12 No.883223837
>店的には損だなあ アルバイト店員ごときがやってるのがな…
90 22/01/03(月)16:51:20 No.883223875
スレ画の親子はパソコン詳しいわけでもなさそうだしUSBに線挿したりBluetooth接続でやれる板タブの方がセッティング楽でいいんじゃないのと思う
91 22/01/03(月)16:51:20 No.883223876
>全てがフワッとしてるレスやめろ! ふわっとしてると駄目なの? 布団もスフレも犬猫もフワッとしてる方が評価されるんだよ?
92 22/01/03(月)16:51:34 No.883223935
普通なら21万買わせて親子諸共地獄に落とすんだけど優しいんだなぁ
93 22/01/03(月)16:51:34 No.883223938
いままで腐るほど描いてきたならともかく今から描くんだよね?はだいぶ失敗率高いな 板タブじゃないから下敷きにもならん
94 22/01/03(月)16:51:37 No.883223955
>じゃあ10万のタブレットで! じゃあ9万八千円!
95 22/01/03(月)16:51:42 No.883223976
黙って利益率高い方を買わせるのが店としての正解 8コマ目あたりで「学校に相談なさってから」と誘導するのが人としての正解
96 22/01/03(月)16:51:45 No.883223995
難癖つけたいだけの「」と実体験を語る「」との温度差が酷い
97 22/01/03(月)16:51:50 No.883224024
>全てがフワッとしてるレスやめろ! そりゃ断定できるわけないじゃん
98 22/01/03(月)16:52:00 No.883224074
>上手い人が使ってるのが実際に多いのなら買う理由になるのでは そう言えることもあるけどプロ向け機材は環境整えられること前提みたいなパターンも多いので一概には言えないよ
99 22/01/03(月)16:52:02 No.883224080
>普段若い子に嫉妬丸出しのレスするくせにこういう漫画となると店員を叩き出す「」 お前が普段嫉妬まみれなのを他人に適用するな
100 22/01/03(月)16:52:02 No.883224085
使いこなせない高い物売りつけるのが正義か 満足度の高い物を売ってリピーターを増やすかは店次第だな
101 22/01/03(月)16:52:11 No.883224121
バイトが接客して買い物させたんだから優秀じゃん
102 22/01/03(月)16:52:15 No.883224139
>普段若い子に嫉妬丸出しのレスするくせにこういう漫画となると店員を叩き出す「」 買いたいもの買わせてくれない店員って文章にするとそりゃ嫌がられて当たり前っていうか…
103 22/01/03(月)16:52:28 No.883224195
親に液タブ買ってもらったよ俺
104 22/01/03(月)16:52:35 No.883224225
相応のPCがあるのかどうかも怪しい
105 22/01/03(月)16:52:47 No.883224279
iPadとかタッチパネル式ディスプレイと 液タブってまた使用感違うの?
106 22/01/03(月)16:52:48 No.883224284
スレ画の場合店員が板買わせた一番の理由はオチにあるからまぁなんとも
107 22/01/03(月)16:52:51 No.883224294
俺だったらこんな目出し帽の店員がいる電気屋は選ばない
108 22/01/03(月)16:52:57 No.883224324
このバンブーってのは大体おいくらなの
109 22/01/03(月)16:53:03 No.883224345
寂しい正月を迎えてる「」はこうやってかまってちゃんをして正月を乗り越えるのです
110 22/01/03(月)16:53:05 No.883224353
高いんだよな液タブ
111 22/01/03(月)16:53:09 No.883224370
>買いたいもの買わせてくれない店員って文章にするとそりゃ嫌がられて当たり前っていうか… 子供目線で嫌ってたの!?
112 22/01/03(月)16:53:12 No.883224380
>親に液タブ買ってもらったよ俺 俺は車買ってもらったよ
113 22/01/03(月)16:53:16 No.883224405
なにがキモいって漫画にしてガキに嫌がらせしてやったぜ自慢してるとこ
114 22/01/03(月)16:53:30 No.883224465
>相応のPCがあるのかどうかも怪しい 問題はこっちな気がする
115 22/01/03(月)16:53:30 No.883224469
(店員の方に文句言ってる奴は親から液タブ買ってもらえなかったんだな…)
116 22/01/03(月)16:53:38 No.883224508
中華の液タブなんとなくで買ってみたら当然のようにインテリアと化したからな
117 22/01/03(月)16:53:40 No.883224518
>子供目線で嫌ってたの!? 「」には親はいるけど子供はいないからな
118 22/01/03(月)16:53:41 No.883224526
>俺だったらこんな目出し帽の店員がいる電気屋は選ばない 序盤で相手されなかったからってもう一度レスするのやめようや
119 22/01/03(月)16:53:42 No.883224531
>親に液タブ買ってもらったよ俺 いい買い物させてもらってるな…今使ってる?
120 22/01/03(月)16:53:44 No.883224545
>このバンブーってのは大体おいくらなの 安いと5千円くらい 高いのでも2万いかないかと
121 22/01/03(月)16:54:01 No.883224626
俺も持ってたわバンブー
122 22/01/03(月)16:54:02 No.883224627
>なにがキモいって漫画にしてガキに嫌がらせしてやったぜ自慢してるとこ 嫌がらせかなあ 正しいと思うけど
123 22/01/03(月)16:54:04 No.883224649
>普段若い子に嫉妬丸出しのレスするくせにこういう漫画となると店員を叩き出す「」 若い子に嫉妬まみれだから店員がこんなことしたって認めるのか…
124 22/01/03(月)16:54:12 No.883224683
>>買いたいもの買わせてくれない店員って文章にするとそりゃ嫌がられて当たり前っていうか… >子供目線で嫌ってたの!? 自分が子供なんだからしょうがない
125 22/01/03(月)16:54:19 No.883224726
>俺だったらこんな目出し帽の店員がいる電気屋は選ばない つまんね
126 22/01/03(月)16:54:20 No.883224728
>買いたいもの買わせてくれない店員って文章にするとそりゃ嫌がられて当たり前っていうか… 本当に必要な入門セットをおすすめしてくれる店員って文章にすると…?
127 22/01/03(月)16:54:29 No.883224764
>いい買い物させてもらってるな…今使ってる? 使ってるし稼いでる
128 22/01/03(月)16:54:52 No.883224870
>>俺だったらこんな目出し帽の店員がいる電気屋は選ばない >序盤で相手されなかったからってもう一度レスするのやめようや ビジネス書で相手が応えなくても同じこと3回は押し売りしろって読んだし…
129 22/01/03(月)16:55:00 No.883224922
>若い子に嫉妬まみれだから店員がこんなことしたって認めるのか… 認めるって何…?
130 22/01/03(月)16:55:02 No.883224936
今でも何かを親に買ってもらってる「」もいるんだろう
131 22/01/03(月)16:55:02 No.883224939
>>いい買い物させてもらってるな…今使ってる? >使ってるし稼いでる 使いこなせてる?
132 22/01/03(月)16:55:12 No.883224981
>嫌がらせかなあ >正しいと思うけど 最後がなければそれでも通せたけどね
133 22/01/03(月)16:55:13 No.883224988
屁理屈合戦すぎる…
134 22/01/03(月)16:55:25 No.883225046
>今でも何かを親に買ってもらってる「」もいるんだろう すまんな
135 22/01/03(月)16:55:25 No.883225047
>高いんだよな液タブ 3万くらいのなかったっけな?いきなり21万のプロ用のやつ使うより比較的安い値段のやつから入ったほうがいいかもね
136 22/01/03(月)16:55:37 No.883225106
>今でも何かを親に買ってもらってる「」もいるんだろう 先月はユニクロでセーター買ってもらったよ
137 22/01/03(月)16:55:53 No.883225188
意地でも自分の非を認めない類の「」がいるのを痛感するスレだ
138 22/01/03(月)16:55:58 No.883225212
あとでこの女子高生に液タブあげるからスケブしようやグヘヘ…って持ちかけるんでしょう?
139 22/01/03(月)16:56:01 No.883225233
液は板の完全上位互換なんです!って訳でもないし 用途によってはバンブーはいいチョイスだよね
140 22/01/03(月)16:56:02 No.883225235
俺は前から描き散らかしてるから買えば使うの分かってるけどお絵描き始めようって高い買い物して持て余して置物にしてる「」多いからな…
141 22/01/03(月)16:56:04 No.883225245
まあ液タブから板に戻ったプロもいるし
142 22/01/03(月)16:56:10 No.883225266
適当なこと言って買わせときゃいいのについつい親切心で…みたいな漫画だと思ったら違った
143 22/01/03(月)16:56:21 No.883225318
>今でも何かを親に買ってもらってる「」もいるんだろう 嫁を買ってって頼んでるのに悲しい目しかくれない
144 22/01/03(月)16:56:23 No.883225332
>>いい買い物させてもらってるな…今使ってる? >使ってるし稼いでる うらやましいなおい!
145 22/01/03(月)16:56:31 No.883225375
正月から子供叩いて悦に入る「」かぁ…
146 22/01/03(月)16:56:32 No.883225379
>3万くらいのなかったっけな?いきなり21万のプロ用のやつ使うより比較的安い値段のやつから入ったほうがいいかもね バンブーって書いてるから10年前くらいの漫画だと思うその頃まだ中華製と無かったからめちゃくちゃ高かった
147 22/01/03(月)16:56:33 No.883225387
タブレット+ペンタブで代用できないの
148 22/01/03(月)16:56:39 No.883225417
今だとipadがあるから始めたての子はそっち行くんだろうな
149 22/01/03(月)16:56:46 No.883225440
>今でも何かを親に買ってもらってる「」もいるんだろう 昔買ってもらってたから今は買ってあげる側だよ 貴様は?
150 22/01/03(月)16:56:54 No.883225471
>>買いたいもの買わせてくれない店員って文章にするとそりゃ嫌がられて当たり前っていうか… >子供目線で嫌ってたの!? 客目線だろ…
151 22/01/03(月)16:56:57 No.883225487
ipadproとアポーペンでよくね
152 22/01/03(月)16:57:11 No.883225552
>客目線だろ… 金を出す客は親だぞ
153 22/01/03(月)16:57:12 No.883225563
まぁオチ以上に言うべきことは無いな 強いて言うなら店員の提案に反論すら出来んかった時点で負け
154 22/01/03(月)16:57:35 No.883225672
>正月から子供叩いて悦に入る「」かぁ… 対象が何であろうと叩いてるやつはいつでもカス野郎だよ
155 22/01/03(月)16:57:43 No.883225716
>正月から子供叩いて悦に入る「」かぁ… でも仮にそれが生意気女子小学生高学年の美尻なら?
156 22/01/03(月)16:57:47 No.883225735
今だと液タブ5万くらいで買えるんだからすげえ時代だわ
157 22/01/03(月)16:57:50 No.883225740
置物にするのが申し訳ないからといって何年か前に妹にぶん投げたらどハマりして絵描きになってた
158 22/01/03(月)16:57:51 No.883225755
子供ならまだしも大人になってから親に何か買ってもらうってやばいだろ… 逆に親に何か買ってプレゼントするのが当然だろ…?
159 22/01/03(月)16:58:06 No.883225817
>金を出す客は親だぞ スポンサーじゃね?
160 22/01/03(月)16:58:11 No.883225843
とりあえずバンブー使わせるのは正解だろう...
161 22/01/03(月)16:58:12 No.883225847
>液は板の完全上位互換なんです!って訳でもないし >用途によってはバンブーはいいチョイスだよね 液タブ手元見えないだろうし板が相当使いやすいんだけどやっぱ何か違うんかな 使ったことないからわからん
162 22/01/03(月)16:58:15 No.883225862
>>今でも何かを親に買ってもらってる「」もいるんだろう >昔買ってもらってたから今は買ってあげる側だよ >貴様は? 貴様!?甥と姪にお年玉あげたよ
163 22/01/03(月)16:58:29 No.883225924
俺も液タブっての買えば神絵師になれるの?
164 22/01/03(月)16:58:35 No.883225956
いや~良いことしたなぁ!(子供からは睨まれてる) みたいなオチのが綺麗な気がする
165 22/01/03(月)16:58:38 No.883225972
親をスポンサーっていうの面白いな…
166 22/01/03(月)16:58:40 No.883225985
>スポンサーじゃね? スポンサーて
167 22/01/03(月)16:58:44 No.883226001
>最後がなければそれでも通せたけどね 自分で買えって嫌がらせで言うことじゃ無いでしょ
168 22/01/03(月)16:58:46 No.883226010
子供がフワフワした理由で高額商品ねだってるから それをちゃんと補正してあげるってのは良い事だよ まあどう見ても私情だが
169 22/01/03(月)16:58:47 No.883226016
>ipadproとアポーペンでよくね 要領良ければ仕事でも使えるんだろうけどPCの方が楽で使わなくなったなぁiPadとペン
170 22/01/03(月)16:58:48 No.883226027
>子供ならまだしも大人になってから親に何か買ってもらうってやばいだろ… >逆に親に何か買ってプレゼントするのが当然だろ…? つまり相手にそんな認定するやつは自分がそうだから他人もそうだって思ってるんだよね
171 22/01/03(月)16:58:53 No.883226057
>>正月から子供叩いて悦に入る「」かぁ… >でも仮にそれが生意気女子小学生高学年の美尻なら? こうやって何でも下ネタにすればウケると思ってそうなおじさんいるよね
172 22/01/03(月)16:58:58 No.883226090
>子供ならまだしも大人になってから親に何か買ってもらうってやばいだろ… >逆に親に何か買ってプレゼントするのが当然だろ…? 孫とかいれば親にプレゼントする余裕なんてないと思う
173 22/01/03(月)16:59:06 No.883226119
液タブは人によって相性あると思うわ 液タブに変えて世界が変わる人もいれば 相性悪くてただただ描きにくいってだけの人も居る
174 22/01/03(月)16:59:15 No.883226164
>俺も液タブっての買えば神絵師になれるの? はい!なれますよ
175 22/01/03(月)16:59:16 No.883226165
液タブの方が使いやすい人多いと思う
176 22/01/03(月)16:59:30 No.883226223
結局店的に何がダメなのか全く分からなかった 買う人は母親なので21万もする液タブを勧めて逃げられるよりも確実に売れた方がいいと思う しかも社員ならまだしもバイト
177 22/01/03(月)16:59:34 No.883226249
店の売り上げ的には駄目過ぎるバイトだ
178 22/01/03(月)16:59:37 No.883226260
今もうバンブー無いんだってな ググったらメモ帳みたいなの出てきたわ
179 22/01/03(月)16:59:46 No.883226294
>まぁオチ以上に言うべきことは無いな >強いて言うなら店員の提案に反論すら出来んかった時点で負け どうしても欲しいならしっかり調べてくるだろうしそれでもこれ欲しい!って行けたなら店員も考えたよな
180 22/01/03(月)16:59:46 No.883226295
>貴様!?甥と姪にお年玉あげたよ 偉い!縁起物だからはした金でいいから親にもあげよう!
181 22/01/03(月)16:59:52 No.883226322
暇な「」のレスポンチ会場?
182 22/01/03(月)16:59:54 No.883226334
>液タブの方が使いやすい人多いと思う 使いやすいと身体に優しいは別だからね…
183 22/01/03(月)16:59:56 No.883226340
そういや今全部Intuosになったんだったっけ… いっつもバンブーがもういないこと忘れる…
184 22/01/03(月)16:59:56 No.883226346
液タブは手で描くところ隠れちゃうから板タブのが良いよ
185 22/01/03(月)17:00:25 No.883226483
>はい!なれますよ きさまーっ
186 22/01/03(月)17:00:28 No.883226508
素朴な疑問なんだけど 漫画の学校ってみんな液タブ買って授業に使うの?
187 22/01/03(月)17:00:29 No.883226511
普段はバイトが店の売上とか考えるもんじゃねえだろとか言ってるくせにぃ
188 22/01/03(月)17:00:41 No.883226559
>自分で買えって嫌がらせで言うことじゃ無いでしょ 嫌がらせにしかみえないかなこの漫画じゃ 言葉だけならそうだね
189 22/01/03(月)17:00:45 No.883226575
液タブ買ったけど埃被ってるよ
190 22/01/03(月)17:00:47 No.883226589
板タブでも慣れるとそこそこ描けるから液タブ欲しいにはならんかったなぁ
191 22/01/03(月)17:00:56 No.883226620
ふわふわした理由で高額商品ねだってたとしても変な商品では無いし親がそんくらい出せる人なら別によくない?って思う
192 22/01/03(月)17:01:02 No.883226645
ニコニコでレスラーマスクの全タイでネギ振ってたおっさんじゃないか
193 22/01/03(月)17:01:39 No.883226790
ワーォ!家燃えてる2626
194 22/01/03(月)17:01:40 No.883226799
>店の売り上げ的には駄目過ぎるバイトだ これがあまりにふんわりしてて意味が分からない 無理に勧めて逃げられる可能性の方が高いだろ
195 22/01/03(月)17:01:43 No.883226812
多分10年ぐらい前の話だなこれ
196 22/01/03(月)17:02:05 No.883226914
客目線で言えば釣り合わない高価なものを買わせてくる店員よりも きちんと値段も考慮して釣り合ったものを見繕ってくれる店員のほうが有難いかな…
197 22/01/03(月)17:02:25 No.883227004
身の丈にあった初心者向け薦める優良店員だろ なに?「」はバイオリンこれから始めるって子がストラディバリウス欲しいって言ってて買えるとしたら買い与えんの?
198 22/01/03(月)17:02:29 No.883227022
液タブという単語だけ先に知っていて当初はなにか液体かなにか詰まった道具なのだと勘違いしていた
199 22/01/03(月)17:02:37 No.883227052
入学祝い兼ねてるだろうしこのくらいいいんじゃないと思うけどこれ描いた人はなんで最後笑ってるの
200 22/01/03(月)17:02:37 No.883227062
昔ペンタブって板でももっと高かったよね インテュオス?とかいうのしか選択肢なかった
201 22/01/03(月)17:02:49 No.883227112
高いもん売りつけんかい
202 22/01/03(月)17:02:56 No.883227144
>まぁオチ以上に言うべきことは無いな >強いて言うなら店員の提案に反論すら出来んかった時点で負け 上手い子はみんな使ってるってだけじゃ21万を買う理由としては弱いよね タブレット初体験ならなおさら
203 22/01/03(月)17:02:58 No.883227152
>店の売り上げ的には駄目過ぎるバイトだ 高すぎると結局買わなかった可能性もあるので買わせただけ有能
204 22/01/03(月)17:02:59 No.883227155
21万の勧めても買うかどうかわからない上にモンスタークレーマー化するリスクもあるから不釣り合いな高級品勧めるのはあまり…
205 22/01/03(月)17:03:14 No.883227220
>液タブという単語だけ先に知っていて当初はなにか液体かなにか詰まった道具なのだと勘違いしていた 液は入ってるだろ液晶なんだから
206 22/01/03(月)17:03:16 No.883227232
>身の丈にあった初心者向け薦める優良店員だろ >なに?「」はバイオリンこれから始めるって子がストラディバリウス欲しいって言ってて買えるとしたら買い与えんの? 逆張りしたすぎて例えが馬鹿になってるな
207 22/01/03(月)17:03:26 No.883227274
自分で稼いだことないから21万のものがいくらするかわからないんだよね
208 22/01/03(月)17:03:36 No.883227318
>客目線で言えば釣り合わない高価なものを買わせてくる店員よりも >きちんと値段も考慮して釣り合ったものを見繕ってくれる店員のほうが有難いかな… 俺は煽ってくる店員は嫌だな…
209 22/01/03(月)17:03:37 No.883227323
言ってること間違ってないし別に良くない?
210 22/01/03(月)17:03:41 No.883227345
>>店の売り上げ的には駄目過ぎるバイトだ >高すぎると結局買わなかった可能性もあるので買わせただけ有能 売り上げ売り上げって言ってるけどマジで接客とか交渉ごととかした事なさそう
211 22/01/03(月)17:04:01 No.883227428
金出すのは親なんだから親の気持ちに寄り添った接客でいいと思う それはそれとして悔しがる子供に愉悦感じつつ漫画アップするのは性根汚ねえな!
212 22/01/03(月)17:04:03 No.883227438
>逆張りしたすぎて例えが馬鹿になってるな 反論できない馬鹿がレッテル貼りで誤魔化してる
213 22/01/03(月)17:04:14 No.883227494
>俺は煽ってくる店員は嫌だな… 客には煽っては無いのでは
214 22/01/03(月)17:04:27 No.883227548
とりあえず頭冷やしたほうがいい人がおる
215 22/01/03(月)17:04:49 No.883227667
この画像で立ったスレ二桁回数くらい見たけど毎回同じ流れになっ出るっのなんでなの
216 22/01/03(月)17:04:50 No.883227669
店員としては間違ってないが大人としてはクソ野郎だ
217 22/01/03(月)17:04:51 No.883227679
これが人の暖かみよ
218 22/01/03(月)17:04:53 No.883227690
>上手い子はみんな使ってるってだけじゃ21万を買う理由としては弱いよね >タブレット初体験ならなおさら その上手い子も板タブから始めてる奴の方が多いだろうしな
219 22/01/03(月)17:05:05 No.883227741
またくだらないことでレスポンチしてる…
220 22/01/03(月)17:05:07 No.883227749
>この画像で立ったスレ二桁回数くらい見たけど毎回同じ流れになっ出るっのなんでなの 急にイクな
221 22/01/03(月)17:05:15 No.883227776
何も知らない美術系の学生にMac売りつけるのいいよね…
222 22/01/03(月)17:05:25 No.883227824
せめてintuosでいいんじゃないか
223 22/01/03(月)17:05:28 No.883227834
>反論できない馬鹿がレッテル貼りで誤魔化してる レスバするのが生きがいって感じのレス
224 22/01/03(月)17:05:31 No.883227851
板タブのほうが変な癖つくから液タブの方がいいよ
225 22/01/03(月)17:05:39 No.883227896
>店的には駄目な社員だな 信用関係できてお母さんがあそこの対応丁寧だからもう一度あそこで買うわってリピーター来たら更に売上になるし十分正解だよ
226 22/01/03(月)17:05:43 No.883227912
お絵描きに関連した話題は「」の食いつきがいいぞ!
227 22/01/03(月)17:05:44 No.883227916
>客目線で言えば釣り合わない高価なものを買わせてくる店員よりも >きちんと値段も考慮して釣り合ったものを見繕ってくれる店員のほうが有難いかな… パソコン選びとか予算こんだけでやりたいことはこれでって言えば教えてくれるような社員がいいなと思う
228 22/01/03(月)17:05:52 No.883227955
>逆張りしたすぎて例えが馬鹿になってるな >レスバするのが生きがいって感じのレス
229 22/01/03(月)17:06:03 No.883228007
ふわっとした理由で高額商品買って失敗するより全然良いから内心はともかく優しい店員
230 22/01/03(月)17:06:04 No.883228011
子供も買って貰えただけよかったじゃないか 安物買いの銭失い的なものだったらどうかと思うがそういうもんでも無さそうだし
231 22/01/03(月)17:06:27 No.883228097
>>反論できない馬鹿がレッテル貼りで誤魔化してる >レスバするのが生きがいって感じのレス やはりレッテル貼りは不毛だな…
232 22/01/03(月)17:06:35 No.883228133
>何も知らない美術系の学生にMac売りつけるのいいよね… 自分で選んでるのと知らない奴に売りつけるのは全然話が違うが…
233 22/01/03(月)17:06:42 No.883228164
商売っていうのは金を出す方に合わせるのが基本
234 22/01/03(月)17:06:47 No.883228192
液タブは液タブでももうちょいエントリーモデルもあるしな… 俺はいまだにちっこい板タブだ…前に一回液タブ借りて使ったけど馴染めなくて
235 22/01/03(月)17:07:06 No.883228286
>信用関係できてお母さんがあそこの対応丁寧だからもう一度あそこで買うわってリピーター来たら更に売上になるし十分正解だよ こう言う人ならこの後ちゃんと扱えるようになって娘さんが自分で要件言い出したら普通に対応するだろうしね
236 22/01/03(月)17:07:12 No.883228312
>パソコン選びとか予算こんだけでやりたいことはこれでって言えば教えてくれるような社員がいいなと思う この人それやってるよ
237 22/01/03(月)17:07:19 No.883228343
>その上手い子も板タブから始めてる奴の方が多いだろうしな それはもう相当昔の人だよ
238 22/01/03(月)17:07:32 No.883228403
今の若い子はiPhoneでお絵描きしてる
239 22/01/03(月)17:07:43 No.883228448
>>反論できない馬鹿がレッテル貼りで誤魔化してる >レスバするのが生きがいって感じのレス レッテル貼りしかできねーのかよって言われてまたレッテル貼りで返すのちょっと知能が…
240 22/01/03(月)17:08:07 No.883228566
今だとipadでいい気がする いろいろ使えるし便利だ
241 22/01/03(月)17:08:21 No.883228629
>>信用関係できてお母さんがあそこの対応丁寧だからもう一度あそこで買うわってリピーター来たら更に売上になるし十分正解だよ >こう言う人ならこの後ちゃんと扱えるようになって娘さんが自分で要件言い出したら普通に対応するだろうしね すげー逆張りしすぎてついに妄想で語り始めちゃったよ
242 22/01/03(月)17:08:23 No.883228641
どう考えても液タブだろ といってもこの頃はまだクリスタが一般的じゃなかった頃だから評価が難しい
243 22/01/03(月)17:08:32 No.883228675
まぁ最初安いので学校の教材を知ってからそっちに合わせるっていうのでも全然いいと思う 変に初手で高いの買うと学校の設備じゃ全然勝手が違うもの使ってたとかもあるだろうし
244 22/01/03(月)17:08:32 No.883228678
弘法筆を選ばずって昔から言うし道具よりもやる気の問題だしな
245 22/01/03(月)17:08:39 No.883228709
>今の若い子はiPhoneでお絵描きしてる すごいよね この手のひらサイズの板でこれを!?ってのがぽんぽんでてくる
246 22/01/03(月)17:09:00 No.883228815
学校の機材と違うは確かに問題なんだわ
247 22/01/03(月)17:09:23 No.883228940
描きたい子はスマホと指でも描くし やってみて限界を感じたらハイグレードに上がれと思うからスタートで液タブはちょっとな… スレ画の子はこれから始めるガチ初心者だし…
248 22/01/03(月)17:09:48 No.883229042
iPhoneで指で描いた漫画が普通に存在してるんだからすごいよな
249 22/01/03(月)17:09:49 No.883229046
>学校の機材と違うは確かに問題なんだわ 結構大問題だよね マックとWindowsくらい違うともうわかんね!ってなるし
250 22/01/03(月)17:09:50 No.883229051
親からすれば20万浮いたのだから
251 22/01/03(月)17:09:56 No.883229085
>まぁ最初安いので学校の教材を知ってからそっちに合わせるっていうのでも全然いいと思う 安いの買うなんてドブに金捨てるようなもんだ
252 22/01/03(月)17:10:03 No.883229116
>すげー逆張りしすぎてついに妄想で語り始めちゃったよ 今逆張りしてんのおまえに見える
253 22/01/03(月)17:10:09 No.883229142
>すげー逆張りしすぎてついに妄想で語り始めちゃったよ 普通に考えてスレ画でちゃんと客と喋ってんのに急に対応しなくなる可能性の方が低いでしょ
254 22/01/03(月)17:10:09 No.883229143
>といってもこの頃はまだクリスタが一般的じゃなかった頃だから評価が難しい エントリーモデルの板タブがバンブーだったころだから一概に液タブ勧めづらい 設定も面倒だったしなぁ
255 22/01/03(月)17:10:15 No.883229166
紙とペンから始めたっていいんだぜ 精度は最強だぞ
256 22/01/03(月)17:10:26 No.883229204
初心者とアナログ絵描きは液タブから始めるほうがいいと思う
257 22/01/03(月)17:10:43 No.883229274
20万あったらPCのほう増強したほうがいい
258 22/01/03(月)17:10:45 No.883229280
>安いの買うなんてドブに金捨てるようなもんだ 使うなら別にドブじゃないと思う
259 22/01/03(月)17:10:47 No.883229289
>レッテル貼りしかできねーのかよって言われてまたレッテル貼りで返すのちょっと知能が… 最初にレッテル貼り言ったら勝ちみたいな無限ループだろ
260 22/01/03(月)17:10:49 No.883229310
このスレ画で立つと毎回過剰な叩きがセットで沸くから多分描いた人に私怨かなんかあるんだと思う
261 22/01/03(月)17:11:34 No.883229503
金を出す親に合わせてちょうどいい商品紹介した方が次に繋がるんじゃないって話に妄想の逆張りだって正気で言ってんのかな…
262 22/01/03(月)17:11:44 No.883229545
今は板から入る子少なそうだね cintiq16が7万円くらいで買えちゃうし
263 22/01/03(月)17:11:56 No.883229587
良好な関係も大事だが店は売上第一な所が多い ○○した事なさそうとか言う人間こそ商売の駆け引きを理解できていない
264 22/01/03(月)17:11:56 No.883229590
>エントリーモデルの板タブがバンブーだったころだから一概に液タブ勧めづらい >設定も面倒だったしなぁ 一般人のPCにサブモニタに使えるDVI端子とか無いパターンの方が多いしな
265 22/01/03(月)17:11:57 No.883229594
>このスレ画で立つと毎回過剰な叩きがセットで沸くから多分描いた人に私怨かなんかあるんだと思う >すげー逆張りしすぎてついに妄想で語り始めちゃったよ
266 22/01/03(月)17:12:00 No.883229612
>このスレ画で立つと毎回過剰な叩きがセットで沸くから多分描いた人に私怨かなんかあるんだと思う 私怨よりもスレ内でも推測されてるけど親に買ってもらえなかったとか お絵描き関係のトラウマとかがあるって感じだと思う
267 22/01/03(月)17:12:03 No.883229621
>エントリーモデルの板タブがバンブーだったころだから一概に液タブ勧めづらい >設定も面倒だったしなぁ そこを考えるとパソコンの力を上げて板タブでもいいのかなと思うけど まあこのマンガは元は「ガキが親に液タブなんて買って貰ってるんじゃねえお前も苦しめ」だからこのスレで語られてることの半分は時代変わって論理変わるもんだなあって思う
268 22/01/03(月)17:12:10 No.883229656
>普通に考えてスレ画でちゃんと客と喋ってんのに急に対応しなくなる可能性の方が低いでしょ 普通に考えたら自分で買えるようになっても娘はこの店にはもう来ないよ
269 22/01/03(月)17:12:24 No.883229719
姿勢がキツイからと板に戻る人もいるし
270 22/01/03(月)17:12:27 No.883229731
>>まぁ最初安いので学校の教材を知ってからそっちに合わせるっていうのでも全然いいと思う >安いの買うなんてドブに金捨てるようなもんだ 1万くらいの板タブでもハズレないぞ 昔のもうちょい高かったかもしれんが
271 22/01/03(月)17:12:39 No.883229792
長い引用レスが増えて温まってきたな
272 22/01/03(月)17:12:46 No.883229819
やっぱ変な子は改行とかでもやらかすんだな
273 22/01/03(月)17:12:55 No.883229855
>今は板から入る子少なそうだね >cintiq16が7万円くらいで買えちゃうし 液タブが21万円もする時代だから今と環境が全然違うだろうしね…
274 22/01/03(月)17:12:56 No.883229863
>最初にレッテル貼り言ったら勝ちみたいな無限ループだろ レッテル貼りに慣れすぎてるのかもしれないけどレッテル貼りは最初に言った方がって物じゃないです
275 22/01/03(月)17:12:58 No.883229870
>使うなら別にドブじゃないと思う いいもん使った方がいい もっともいいものってなにがいいのか理解が必要だから高いの買えばいいわけじゃないのが難しいが
276 22/01/03(月)17:13:39 No.883230063
>>普通に考えてスレ画でちゃんと客と喋ってんのに急に対応しなくなる可能性の方が低いでしょ >普通に考えたら自分で買えるようになっても娘はこの店にはもう来ないよ 自分で買える頃になる前に今金を出せる親御さんが親切な店だったなと常連になってくれる方が大事なんでね
277 22/01/03(月)17:13:42 No.883230075
出資者に合わせたいい人だとは思ういい店員とは言わないがそれにそこ説き伏せられるなら素直にバンブー使って練習した方がいいし
278 22/01/03(月)17:13:45 No.883230091
そもそも板と液って全然使い勝手別物だからまずは安い板で慣れてから~とか完全に時間の無駄だよ
279 22/01/03(月)17:13:45 No.883230093
>姿勢がキツイからと板に戻る人もいるし なんでその人たちモニターアーム買わないんだろう こんなに便利なのに
280 22/01/03(月)17:13:49 No.883230110
まぁアナログからデジタル導入するなら液タブの方が入りやすいからな
281 22/01/03(月)17:13:54 No.883230138
パソコンの仕事するから21万円のパソコン買って!
282 22/01/03(月)17:13:57 No.883230149
まさに画像のように親に液タブ買ってもらえなかった「」が居るのかもしれない
283 22/01/03(月)17:14:03 No.883230170
>レッテル貼りに慣れすぎてるのかもしれないけどレッテル貼りは最初に言った方がって物じゃないです そのかもしれないけどはレッテル貼りじゃないの
284 22/01/03(月)17:14:10 No.883230204
多機能な液タブ買ったとして今でもちゃんとすべての機能使いこなしてるアマチュア絵描きが存在すると思うか
285 22/01/03(月)17:14:16 No.883230247
>そもそも板と液って全然使い勝手別物だからまずは安い板で慣れてから~とか完全に時間の無駄だよ 絵を描かない人の意見だよね
286 22/01/03(月)17:14:17 No.883230253
店員にイエスマンしか望んで無いなら 出発点からして違うからもう話にならん
287 22/01/03(月)17:14:20 No.883230277
まあ買えるなら最初からいいの買ったほうがいいよな
288 22/01/03(月)17:14:41 No.883230359
時々学校で何教えてんじゃってくらい何もかもアヤフヤなまま課題に取り組む子見かけるんだよなこの手のマンガ学校
289 22/01/03(月)17:14:41 No.883230362
もっともらしく言ってるけど大学生が嫉妬から放った戯言だしな 描いてる本人は気にならないくらい売れてるといいな
290 22/01/03(月)17:14:42 No.883230365
利益損失させたクソバイトすぎる
291 22/01/03(月)17:14:45 No.883230377
今の子は小さい頃からiPad使って絵を描いてたりして怖いよ俺は…
292 22/01/03(月)17:14:52 No.883230406
両方使ったことない人が金額だけで判断してそう
293 22/01/03(月)17:14:56 No.883230429
俺なんてペンタブ買ったけどまともなイラストソフトは買えなかったから 絵板と絵チャとMSペイントで訓練したぞ! ここに来たのもそのついで
294 22/01/03(月)17:14:59 No.883230440
>いいもん使った方がいい >もっともいいものってなにがいいのか理解が必要だから高いの買えばいいわけじゃないのが難しいが 安いの使ってみてここの使い勝手が気になるからこういうの買いたいで高いのを買っても全然いいと思うし一回触ってみるっていうのは大事 まぁ言っちゃうと学校入ってから後で自習用のもん買った方がいいと思う
295 22/01/03(月)17:15:03 No.883230469
「」はネット上だと饒舌になれる生き物だからな…店員なんて無理だ
296 22/01/03(月)17:15:03 No.883230470
>姿勢がキツイからと板に戻る人もいるし そうなったらそうなった時であって全部可能性考えたら何も買えねえよ
297 22/01/03(月)17:15:06 No.883230485
自分の懐が痛むわけでもあるまいにおかしなことを言うやつがいるものだ
298 22/01/03(月)17:15:07 No.883230491
イエスマンというか嫉妬で動く店員はちょっと…
299 22/01/03(月)17:15:13 No.883230521
>多機能な液タブ買ったとして今でもちゃんとすべての機能使いこなしてるアマチュア絵描きが存在すると思うか なぜ存在しないという立場に立って問いかけられるのかわからない
300 22/01/03(月)17:15:17 No.883230542
あえて露悪的に描いたのを「なんて悪いやつなんだ!」って叩き始めるの 最近の子は行間読めなくて小説とか漫画読めないらしいよとか言ってる場合じゃないぞ「」
301 22/01/03(月)17:15:22 No.883230566
>パソコンの仕事するから21万円のパソコン買って! 自分で買え
302 22/01/03(月)17:15:36 No.883230614
>俺なんてペンタブ買ったけどまともなイラストソフトは買えなかったから >絵板と絵チャとMSペイントで訓練したぞ! >ここに来たのもそのついで 足を踏み外しただけじゃん
303 22/01/03(月)17:15:46 No.883230664
なんでこんなに怨念渦巻いてる「」がいるのか分からなくて怖い
304 22/01/03(月)17:15:51 No.883230685
>>姿勢がキツイからと板に戻る人もいるし >そうなったらそうなった時であって全部可能性考えたら何も買えねえよ だから最初は安いやつ買って試せって話だよ
305 22/01/03(月)17:15:53 No.883230688
デジタルの鬼のゆらぎ荘の人はちっちゃい板でやってるんだったか
306 22/01/03(月)17:15:53 No.883230690
>利益損失させたクソバイトすぎる たかがバイトに利益とか求めるんじゃねぇ!
307 22/01/03(月)17:15:53 No.883230694
>イエスマンというか嫉妬で動く店員はちょっと… 嫉妬?
308 22/01/03(月)17:15:54 No.883230696
安いので慣れるとかそういうもんでもないしなーデジタル環境って 途中で辞めるなら安いので十分ってのなら分かるが
309 22/01/03(月)17:15:54 No.883230700
だってキモいしスレ画
310 22/01/03(月)17:16:03 No.883230727
imgするからゲーミングPC買って! 「」はみんなこのハイスペックPCでimg見てるんだよ!
311 22/01/03(月)17:16:07 No.883230754
>あえて露悪的に描いたのを「なんて悪いやつなんだ!」って叩き始めるの >最近の子は行間読めなくて小説とか漫画読めないらしいよとか言ってる場合じゃないぞ「」 そういう自己顕示が気持ち悪いって判らないのが馬鹿じゃねーの
312 22/01/03(月)17:16:10 No.883230770
>店的には駄目な社員だな まさか高いものが売れたらそのまま店の利益になるとか思ってる? 液タブはそんなに利益率良くない上に板タブの方が売れにくいから板タブ売れたら万々歳よ
313 22/01/03(月)17:16:19 No.883230799
液タブは良いものだぞ
314 22/01/03(月)17:16:21 No.883230811
現実的な話をすると画像の時代と今とで状況変わってるから成り立たん まあでもバンブーは安物だ
315 22/01/03(月)17:16:23 No.883230816
どうせ使わなくなるだろみたいなのも偏見丸出しだしな まあスレ画みたいの描くからには将来のライバル一人潰したくらいの感覚かもだが
316 22/01/03(月)17:16:35 No.883230864
>>利益損失させたクソバイトすぎる >たかがバイトに利益とか求めるんじゃねぇ! だったらしゃしゃり出てくるんじゃねーよボケ
317 22/01/03(月)17:16:46 No.883230910
>>あえて露悪的に描いたのを「なんて悪いやつなんだ!」って叩き始めるの >>最近の子は行間読めなくて小説とか漫画読めないらしいよとか言ってる場合じゃないぞ「」 >そういう自己顕示が気持ち悪いって判らないのが馬鹿じゃねーの 自己顕示欲の意味分からずに万能の煽りワードだと思ってそう
318 22/01/03(月)17:16:50 No.883230930
これ無理に21万の勧めて「お父さんにも聞かないと…」とかになったら絶対逃すからその場で即決させるのが良いよ 家電量販店だし他にも売り物あるからな
319 22/01/03(月)17:16:55 No.883230954
高いもの売れなくて店も損 高いやつ買ってもらえなくて子供も損 マスクマンが満足しただけだな
320 22/01/03(月)17:16:57 No.883230961
>なんでこんなに怨念渦巻いてる「」がいるのか分からなくて怖い 欲しいもの買ってくれなかった親への恨みつらみをいい年してまだ溜め込んでるようなのが掲示板荒らしになるのは自然な流れ
321 22/01/03(月)17:17:04 No.883231002
だって「」ちゃんも途中で諦めた人多いでしょ
322 22/01/03(月)17:17:05 No.883231003
>あえて露悪的に描いたのを「なんて悪いやつなんだ!」って叩き始めるの >最近の子は行間読めなくて小説とか漫画読めないらしいよとか言ってる場合じゃないぞ「」 露悪的に描いたのがもうギャグにならないくらい不快ってレベルになってるだけだと思うよ なんならこのマンガ出たときデジタルでイラスト描くって言われたら「アナログでよくね?」って人の方が多いはず
323 22/01/03(月)17:17:17 No.883231054
>だったらしゃしゃり出てくるんじゃねーよボケ 商品探してる客を案内するのがしゃしゃりでる…?
324 22/01/03(月)17:17:18 No.883231062
>なんでこんなに怨念渦巻いてる「」がいるのか分からなくて怖い ぶっちゃけ話題とかどうでも良くて自分の意見を否定されたことにブチギレてるだけだと思う
325 22/01/03(月)17:17:18 No.883231064
最後の客のセリフを自分で描いちゃうのが不快すぎる… オチは!?ってなる
326 22/01/03(月)17:17:22 No.883231086
>だったらしゃしゃり出てくるんじゃねーよボケ 店員の仕事を果たしただけじゃね? 利益がどうとか考えるのは上のすることでしょ
327 22/01/03(月)17:17:24 No.883231095
>なんでこんなに怨念渦巻いてる「」がいるのか分からなくて怖い 妄想でアレコレ語る「」が多すぎる
328 22/01/03(月)17:17:24 No.883231100
この話にそんな行間ある?
329 22/01/03(月)17:17:26 No.883231110
>マスクマンが満足しただけだな 親は安心した
330 22/01/03(月)17:17:27 No.883231113
見事にイラストソフトはコラ製造マシーンと化したよ!
331 22/01/03(月)17:17:31 No.883231134
板タブに慣れなかったから 最初っから液タブ買っとけばよかったと思ってる
332 22/01/03(月)17:17:36 No.883231157
デジタル初挑戦で買いたい理由が「上手い子はみんな持ってる」からだぞ 板タブとか比較もしたことなく試さないのはどうなの
333 22/01/03(月)17:17:42 No.883231178
>そもそも板と液って全然使い勝手別物だからまずは安い板で慣れてから~とか完全に時間の無駄だよ 置物になるかどうか一回試してからでも遅くないってことがわからんか
334 22/01/03(月)17:17:48 No.883231198
謎の経営者目線も意味不明だぞ!
335 22/01/03(月)17:17:50 No.883231208
>>マスクマンが満足しただけだな >親は安心した 変な「」はキレた
336 22/01/03(月)17:17:52 No.883231222
娘さんも授業で使うって言えば問答無用だったのに 理論武装が足りんかった
337 22/01/03(月)17:17:52 No.883231223
>imgするからゲーミングPC買って! >「」はみんなこのハイスペックPCでimg見てるんだよ! この例えが妥当だと思ってるのがキツい
338 22/01/03(月)17:17:52 No.883231224
>自己顕示欲の意味分からずに万能の煽りワードだと思ってそう 露悪的な自分を誇らしいと思ってる馬鹿発見
339 22/01/03(月)17:17:54 No.883231237
>普通に考えたら自分で買えるようになっても娘はこの店にはもう来ないよ 自分の道具として板タブ使える頃にはこの対応も理解できると思うよ まぁそれはそれとしてネットで安いとこ調べて自分で買いに行くようになるだろうけど
340 22/01/03(月)17:17:57 No.883231251
>そういう自己顕示が気持ち悪いって判らないのが馬鹿じゃねーの どういうことかサッパリわからん! すまんが頭の悪い俺にどういう趣旨での発言なのかかみ砕いて説明してくれ!
341 22/01/03(月)17:17:57 No.883231253
大学生の頃ってのがいつか知らんが昔の液タブはおよそ1インチ1万円で13インチのやつ買おうとしても13万ぐらいしたからなぁ ガキに買い与えるには高すぎるおもちゃだな
342 22/01/03(月)17:18:00 No.883231267
>だって「」ちゃんも途中で諦めた人多いでしょ 失礼な やる前から諦めとるわ!
343 22/01/03(月)17:18:02 No.883231277
>あえて露悪的に描いたのを「なんて悪いやつなんだ!」って叩き始めるの >最近の子は行間読めなくて小説とか漫画読めないらしいよとか言ってる場合じゃないぞ「」 露悪的に描いたなら叩かれても仕方ないな…
344 22/01/03(月)17:18:08 No.883231303
どうでもいいけど 道具だけ買って満足して描かなくなる「」もいるし 道具をモチベの言い訳にする奴はそもそも描かないと思えてならない ソースは「」
345 22/01/03(月)17:18:09 No.883231305
声優学校もそうだけど学校行ってやりたいこと探すかって大半が売れないのは間違いないけどな ただ後続を潰そうとするのはあまりにも狭量だ
346 22/01/03(月)17:18:10 No.883231310
>見事にイラストソフトはコラ製造マシーンと化したよ! 使われてるだけいいんじゃねえの
347 22/01/03(月)17:18:15 No.883231331
液タブはアナログも上手い人用だ
348 22/01/03(月)17:18:21 No.883231355
>露悪的な自分を誇らしいと思ってる馬鹿発見 反論出来ないからこうやって口汚い言葉とレッテル貼りでしか喋れなくなる
349 22/01/03(月)17:18:28 No.883231385
板の方が丈夫なのは子供向けではあると思う カップ麺置いてもこぼしてもそうそう壊れないし本体に傷あっても読めればいいし
350 22/01/03(月)17:18:37 No.883231430
>娘さんも授業で使うって言えば問答無用だったのに >理論武装が足りんかった なぜ店員に理論武装を?
351 22/01/03(月)17:18:45 No.883231462
当時のPC環境考えるとまずはUSBで簡単に繋がる板のバンブーでちょこっとやって入学後設定周り相談できる友達できてから液タブでも決して悪い選択じゃないと思う 液タブばかり立派でPCがへっぽこで繋がらないとかざらにあったし
352 22/01/03(月)17:18:48 No.883231472
>露悪的に描いたのがもうギャグにならないくらい不快ってレベルになってるだけだと思うよ 君の中ではそうなんだね
353 22/01/03(月)17:18:48 No.883231473
>>マスクマンが満足しただけだな >親は安心した 君の家族がどうか知らないが普通の家庭は子供のためにお金使うのそれほど厭わないんだ
354 22/01/03(月)17:18:51 No.883231486
>見事にイラストソフトはコラ製造マシーンと化したよ! 使わないよりは全然いいし… コラ作ってて楽しかっただろうしそのコラで笑った「」もいるだろうから
355 22/01/03(月)17:18:52 No.883231490
>液タブはアナログも上手い人用だ 最初の一歩目から液タブで上手くなった子がごまんといる… こわい…
356 22/01/03(月)17:18:57 No.883231505
>>なんでこんなに怨念渦巻いてる「」がいるのか分からなくて怖い >妄想でアレコレ語る「」が多すぎる 年始でも通常営業です
357 22/01/03(月)17:18:58 No.883231508
板は趣味用
358 22/01/03(月)17:19:00 No.883231518
主婦がその場で21万ポンと出せるかというと厳しいだろう
359 22/01/03(月)17:19:06 No.883231542
この対応は別に親切心でもなんでもないじゃん 何でいつか分かるみたいな話になるんだ
360 22/01/03(月)17:19:07 No.883231549
>高いもの売れなくて店も損 >まさか高いものが売れたらそのまま店の利益になるとか思ってる? >液タブはそんなに利益率良くない上に板タブの方が売れにくいから板タブ売れたら万々歳よ
361 22/01/03(月)17:19:12 No.883231569
レッテル貼りしか言えなさそう
362 22/01/03(月)17:19:16 No.883231590
漫画学校行ってバンブー使ってそうなレス
363 22/01/03(月)17:19:28 No.883231632
ていうか入学してから買った方が安くなることを教えてやれ
364 22/01/03(月)17:19:29 No.883231636
こんな理由でほしがるガキ相手ならiPadでも勧めときゃいいじゃん 最近マジでみんなこれ使って描いてる状態じゃん
365 22/01/03(月)17:19:29 No.883231638
まるで11月だかに発売したばかりの最新機種のスマホ買ったのにソシャゲしかしてない俺もダメみたいじゃん
366 22/01/03(月)17:19:29 No.883231640
最後の2コマいらねえんじゃねえかな
367 22/01/03(月)17:19:38 No.883231668
板でも上手い人いるけど 買えるなら最初から液タブの方がいいって
368 22/01/03(月)17:19:39 No.883231673
>露悪的な自分を誇らしいと思ってる馬鹿発見 まさか「」が描いたと思ってらっしゃる…?
369 22/01/03(月)17:19:39 No.883231674
イラスト描きたいと思ってもすぐ嫌になる可能性もあるから数千円くらいの買って手慰みしとこってお絵かきしてたらもう一年は続いてるから元取れたと思うし雑に作業も出来るから 初めて買うなら安いの買っておけって
370 22/01/03(月)17:19:40 No.883231682
どの目線でもいいけどこれにマジギレしてるの見るにヒとかもっと怖いんだろうなって思いました
371 22/01/03(月)17:19:48 No.883231720
>まるで11月だかに発売したばかりの最新機種のスマホ買ったのにソシャゲしかしてない俺もダメみたいじゃん お前はいつも駄目だろ?
372 22/01/03(月)17:20:00 No.883231781
>>露悪的な自分を誇らしいと思ってる馬鹿発見 >反論出来ないからこうやって口汚い言葉とレッテル貼りでしか喋れなくなる 反論もクソもそのままの意味も受け取れない脳味噌なのか
373 22/01/03(月)17:20:03 No.883231795
21万の液タブ買ってもらえなかった娘レスしすぎだろ
374 22/01/03(月)17:20:05 No.883231797
>最後の2コマいらねえんじゃねえかな 最後二コマで笑うための漫画じゃねえの!?
375 22/01/03(月)17:20:08 No.883231811
>まるで11月だかに発売したばかりの最新機種のスマホ買ったのにソシャゲしかしてない俺もダメみたいじゃん 自分で買っててえらい!
376 22/01/03(月)17:20:11 No.883231816
>この対応は別に親切心でもなんでもないじゃん >何でいつか分かるみたいな話になるんだ いいことしてやったと追体験した気になってるから
377 22/01/03(月)17:20:13 No.883231826
>声優学校もそうだけど学校行ってやりたいこと探すかって大半が売れないのは間違いないけどな >ただ後続を潰そうとするのはあまりにも狭量だ 液タブ買えなきゃ潰れるって考えの方が遥かに狭量だろ
378 22/01/03(月)17:20:15 No.883231832
>>娘さんも授業で使うって言えば問答無用だったのに >>理論武装が足りんかった >なぜ店員に理論武装を? 学校で使う教材も把握せずに買い物をする無謀は俺にはできない
379 22/01/03(月)17:20:25 No.883231881
>反論もクソもそのままの意味も受け取れない脳味噌なのか おやおや
380 22/01/03(月)17:20:31 No.883231913
>君の中ではそうなんだね そうでなかったらこんだけ反対意見でない 昔は「わはは」で済んでたろ? デジタル環境変わって詳しい顔して不親切な店員なんて嫌われて当然だよ
381 22/01/03(月)17:20:32 No.883231923
>どの目線でもいいけどこれにマジギレしてるの見るにヒとかもっと怖いんだろうなって思いました 「」がヒよりマシなんて錯覚だぞ
382 22/01/03(月)17:20:34 No.883231932
>最後の2コマいらねえんじゃねえかな これが言いたいためだけに描いたようなもんだから…
383 22/01/03(月)17:20:42 No.883231971
>どうでもいいけど >道具だけ買って満足して描かなくなる「」もいるし >道具をモチベの言い訳にする奴はそもそも描かないと思えてならない >ソースは「」 やめやめろ
384 22/01/03(月)17:20:43 No.883231974
母親としてはパソコンで絵を描く道具がわからないから 子供の言う21万の買うしかないと思ってた所だから助かっただろうな
385 22/01/03(月)17:20:43 No.883231979
スレが落ちる最後に相手を罵倒した方が勝ちだぞ
386 22/01/03(月)17:20:51 No.883232008
>最後の2コマいらねえんじゃねえかな 偉そうに語ってるけどこういうクソ判断なんだぜ俺みたいなバランス用のシーンなのにそれでも突っ掛かってるやつがいるんだ世界には
387 22/01/03(月)17:20:53 No.883232017
おぞましいぐらい他人の考えを許容できない「」がいる…
388 22/01/03(月)17:20:58 No.883232038
イラレでベジェ曲線練習してた頃とは話が違うしな 今どきアナログ絵を2値とかでスキャンする若者もいないだろう
389 22/01/03(月)17:21:04 No.883232063
>ていうか入学してから買った方が安くなることを教えてやれ そこは知らないんだろ ただのバイト店員だから
390 22/01/03(月)17:21:04 No.883232064
ここなんてヒの出張所程度の民度だろ
391 22/01/03(月)17:21:06 No.883232075
>だったらしゃしゃり出てくるんじゃねーよボケ これどういうことか説明してほしい 店員が商品案内してしゃしゃりでるってどんな世界で生きてんの?
392 22/01/03(月)17:21:10 No.883232101
液タブ21万から時代を察せれないやつまで参戦しだしたぞ
393 22/01/03(月)17:21:14 No.883232107
>>声優学校もそうだけど学校行ってやりたいこと探すかって大半が売れないのは間違いないけどな >>ただ後続を潰そうとするのはあまりにも狭量だ >液タブ買えなきゃ潰れるって考えの方が遥かに狭量だろ 「俺が絵が下手なのは親に液タブ買ってもらえなかったからだ!!」って子なんだろう
394 22/01/03(月)17:21:24 No.883232158
我も液タブ欲しい 安くて良い液タブ教えて
395 22/01/03(月)17:21:24 No.883232159
>最後の2コマいらねえんじゃねえかな 昔はこういう嘲笑が面白いって思われてたんだ 今はお呼びじゃない
396 22/01/03(月)17:21:27 No.883232178
>おぞましいぐらい他人の考えを許容できない「」がいる… 全ての場所を追い出されimgに来た ここが最後の楽園
397 22/01/03(月)17:21:30 No.883232189
>最後の2コマいらねえんじゃねえかな そこが描いた人のアピールポイントだったのでは
398 22/01/03(月)17:21:32 No.883232197
>>最後の2コマいらねえんじゃねえかな >最後二コマで笑うための漫画じゃねえの!? あんまり言いたくないけどそこで笑う人って性格悪そう
399 22/01/03(月)17:21:32 No.883232199
この子が卒業してフリーターになっても あのとき液タブ買ってくれなかった親のせいにできてプライドが保てるから正解
400 22/01/03(月)17:21:35 No.883232215
>そうでなかったらこんだけ反対意見でない >昔は「わはは」で済んでたろ? >デジタル環境変わって詳しい顔して不親切な店員なんて嫌われて当然だよ これ昔の話です…
401 22/01/03(月)17:21:37 No.883232223
もっとお母さんを説得すべきだった
402 22/01/03(月)17:21:38 No.883232228
しかしズブの素人娘に漫画の専門学校行かせてる親は お金捨てたい病患者かも知れない
403 22/01/03(月)17:21:44 No.883232259
>ていうか入学してから買った方が安くなることを教えてやれ この「」が優勝でいいよ今回の予選の
404 22/01/03(月)17:21:51 No.883232303
>21万の液タブ買ってもらえなかった娘レスしすぎだろ せっかくお目当ての高い奴買って貰うチャンスがこんなバイトのせいでグレードダウンされたらそりゃキレる
405 22/01/03(月)17:21:59 No.883232345
>液タブ買えなきゃ潰れるって考えの方が遥かに狭量だろ マンホール開けても犯罪じゃないみたいな話だなあ
406 22/01/03(月)17:22:02 No.883232354
>偉そうに語ってるけどこういうクソ判断なんだぜ俺みたいなバランス用のシーンなのにそれでも突っ掛かってるやつがいるんだ世界には クソやろうだから叩かれてるんじゃん
407 22/01/03(月)17:22:02 No.883232360
>そうでなかったらこんだけ反対意見でない 「」の好き勝手言ってるレスで反対意見とか言われても…
408 22/01/03(月)17:22:05 No.883232368
>我も液タブ欲しい >安くて良い液タブ教えて 「」に聞くな 人格否定されて終わりだぞ
409 22/01/03(月)17:22:05 No.883232369
>最後二コマで笑うための漫画じゃねえの!? ちゃんと将来のデメリットとか教材との互換性を丁寧に教えていい店員だなで終わる話を生意気なガキをわからせたみたいなオチになってるんだから不要じゃない?
410 22/01/03(月)17:22:07 No.883232377
今もクソ高い液タブあるからそういうの欲しがってんのかと思った これ何年前なの
411 22/01/03(月)17:22:10 No.883232391
>レッテル貼りしか言えなさそう そんな言われ慣れてるなら自分の言動見直した方がいいよ
412 22/01/03(月)17:22:10 No.883232394
>「俺が絵が下手なのは親に液タブ買ってもらえなかったからだ!!」って子なんだろう ひきこもり長引く手合いなんかだと「あの時親があれをしなかったから」を言い訳に一生引きこもる事がまあ割とよくある死ね
413 22/01/03(月)17:22:21 No.883232437
>>最後の2コマいらねえんじゃねえかな >偉そうに語ってるけどこういうクソ判断なんだぜ俺みたいなバランス用のシーンなのにそれでも突っ掛かってるやつがいるんだ世界には だからバランスシーンにそのままキモいって言われてるだけだよな
414 22/01/03(月)17:22:23 No.883232447
>あんまり言いたくないけどそこで笑う人って性格悪そう 性格良い人なんてこのスレには居ないみたいだが…
415 22/01/03(月)17:22:24 No.883232451
>我も液タブ欲しい >安くて良い液タブ教えて cintiq22がサイズ的にも丁度良くて10万で買えるからいいぞ
416 22/01/03(月)17:22:29 No.883232470
やるのもだけどこんなことレポ漫画として描いちゃうなよって思う
417 22/01/03(月)17:22:29 No.883232475
>あんまり言いたくないけどそこで笑う人って性格悪そう 言いたくて言いたくてしょうがなさそう
418 22/01/03(月)17:22:37 No.883232515
>>「俺が絵が下手なのは親に液タブ買ってもらえなかったからだ!!」って子なんだろう >ひきこもり長引く手合いなんかだと「あの時親があれをしなかったから」を言い訳に一生引きこもる事がまあ割とよくある死ね 性格がゴミクズなだけじゃん
419 22/01/03(月)17:22:40 No.883232529
悔しかったら 自分で買え
420 22/01/03(月)17:22:47 No.883232562
>あんまり言いたくないけどそこで笑う人って性格悪そう そこは断言しろよ…
421 22/01/03(月)17:22:49 No.883232573
スレ画の子はアナログでがっつり描いてるってタイプにもあんま見えないんだよな
422 22/01/03(月)17:22:50 No.883232578
>>液タブ買えなきゃ潰れるって考えの方が遥かに狭量だろ >マンホール開けても犯罪じゃないみたいな話だなあ 例えがヘタクソな人は例えない方がいいよ
423 22/01/03(月)17:22:55 No.883232605
>そうでなかったらこんだけ反対意見でない これでうんこ出て200レスとかだったら笑う
424 22/01/03(月)17:23:02 No.883232627
>これ昔の話です… でも読んで腹立ててる人は今読んでる人なわけで 叩かれて当然 時代によってギャグの不快感って変わるからね 仕方ないね
425 22/01/03(月)17:23:07 No.883232651
>せっかくお目当ての高い奴買って貰うチャンスがこんなバイトのせいでグレードダウンされたらそりゃキレる こう文章に表されるとほんとクソみたいな娘だな…
426 22/01/03(月)17:23:08 No.883232658
>>最後二コマで笑うための漫画じゃねえの!? >ちゃんと将来のデメリットとか教材との互換性を丁寧に教えていい店員だなで終わる話を生意気なガキをわからせたみたいなオチになってるんだから不要じゃない? というか最後の2コマのせいで本当に正しいこと言ったのか?みたいな疑念が出てくる
427 22/01/03(月)17:23:08 No.883232660
>>だったらしゃしゃり出てくるんじゃねーよボケ >これどういうことか説明してほしい >店員が商品案内してしゃしゃりでるってどんな世界で生きてんの? スレ蟲くんなの?
428 22/01/03(月)17:23:14 No.883232691
自分がよく言われてるからって同じ罵倒を人に言うのは良くない癖だよ
429 22/01/03(月)17:23:23 No.883232729
今ならiPad Proでも買わせときゃいいんかな
430 22/01/03(月)17:23:32 No.883232771
>>「俺が絵が下手なのは親に液タブ買ってもらえなかったからだ!!」って子なんだろう >ひきこもり長引く手合いなんかだと「あの時親があれをしなかったから」を言い訳に一生引きこもる事がまあ割とよくある死ね なら引きこもる理由一つ潰せる方がいいんじゃね
431 22/01/03(月)17:23:34 No.883232775
まあ早めに慣れといた方が絶対得だしそこそこの買い与えた方がいいんじゃないかな…
432 22/01/03(月)17:23:41 No.883232805
>自分がよく言われてるからって同じ罵倒を人に言うのは良くない癖だよ うっせーハゲ
433 22/01/03(月)17:23:48 No.883232838
学校に通うならその学校の教材に合わせるのがいいと思うよ
434 22/01/03(月)17:23:54 No.883232861
マンガ描いたこと無いのにいきなり21万の液タブをねだるあたり中々のタマだなスレ画の子
435 22/01/03(月)17:23:56 No.883232872
そもそも絵描きなら若い志望者はライバルにならないように潰すのが当然だしな
436 22/01/03(月)17:23:56 No.883232874
>今ならiPad Proでも買わせときゃいいんかな あれすごいいいよね…びっくりしちゃった
437 22/01/03(月)17:23:56 No.883232877
「」も本当は液タブ欲しいんでしょ?
438 22/01/03(月)17:23:59 No.883232896
>今ならiPad Proでも買わせときゃいいんかな パソコン一式から揃えるより安上がりだしその上で使い勝手いいからまあそうね
439 22/01/03(月)17:24:07 No.883232939
>これでうんこ出て200レスとかだったら笑う 君の願望はよくわかった 俺も君にdel入れよう
440 22/01/03(月)17:24:08 No.883232940
そもそも20万の商品これ買って!でホイホイ買ってくれるわけないと思うんだけど 裕福な家庭に育ったのに「」になったの?
441 22/01/03(月)17:24:12 No.883232953
これかなり前に見たけどその頃は液タブもまだ出始めか一年後くらいだったから当時のスレでは描いた人が正しいみたいな流れだったような記憶がある
442 22/01/03(月)17:24:15 No.883232972
>あんまり言いたくないけどそこで笑う人って性格悪そう 勝手に転載された上に罵詈雑言並び立てる「」には言われたくないと思う
443 22/01/03(月)17:24:16 No.883232973
>まあ早めに慣れといた方が絶対得だしそこそこの買い与えた方がいいんじゃないかな… 21万はそこそこなんてもんじゃねぇんだ親にとっては
444 22/01/03(月)17:24:18 No.883232986
親に21万の液タブ買わせてたら「」は娘のほうをネチネチ叩き始めるよ
445 22/01/03(月)17:24:27 No.883233017
>なら引きこもる理由一つ潰せる方がいいんじゃね そういう輩にとってはそんなの言い訳の一つに過ぎないから…
446 22/01/03(月)17:24:43 No.883233089
今で例えるならVチューバーやるからハイエンドPCとVIVE買ってって感じ?
447 22/01/03(月)17:24:44 No.883233094
>マンガ描いたこと無いのにいきなり21万の液タブをねだるあたり中々のタマだなスレ画の子 漫画専門学校行くような娘だからな…
448 22/01/03(月)17:24:45 No.883233098
ちなみにあのさいとうなおきは板タブ派です
449 22/01/03(月)17:24:55 No.883233141
>スレ蟲くんなの? 説明しろって文字が読めねえのか
450 22/01/03(月)17:25:04 No.883233182
>親に21万の液タブ買わせてたら「」は娘のほうをネチネチ叩き始めるよ まぁ間違いないな…
451 22/01/03(月)17:25:07 No.883233194
>こう文章に表されるとほんとクソみたいな娘だな… バイトはガキをクソだと思うしガキはバイトをクソだと思う 皆それぞれの目線になって考えましょうって教訓なのに「」と来たら…
452 22/01/03(月)17:25:09 No.883233203
wacomの板タブがバンブーだった時代だからな
453 22/01/03(月)17:25:11 No.883233212
>そもそも絵描きなら若い志望者はライバルにならないように潰すのが当然だしな また新しい設定出てきた
454 22/01/03(月)17:25:13 No.883233229
超将来的には液タブより板タブの方が腰に優しい 腰は一生モノだから若い頃から優しくしてあげないとね
455 22/01/03(月)17:25:17 No.883233244
親からすれば安い買い物になってよかったし 「液タブ最高ですよ!高い買い物だけど絶対買いましょう!」って言うのが必ずしも善行ではないだろう 子供だって単に欲しい!ってなってただけで本気でプロ目指してたかどうかも分からんし
456 22/01/03(月)17:25:22 No.883233265
当時の性能の液タブをクソ高い値段でズブの素人に買うくらいなら やっすいので練習するほうがいいと思う
457 22/01/03(月)17:25:27 No.883233296
店員なら上手く理由を作り高いものを売り付けてなんぼじゃない?
458 22/01/03(月)17:25:30 No.883233314
>21万はそこそこなんてもんじゃねぇんだ親にとっては 君の家族にとってはそうかもしれないけど そうじゃない家族も結構多いんだ
459 22/01/03(月)17:25:31 No.883233319
>>なら引きこもる理由一つ潰せる方がいいんじゃね >そういう輩にとってはそんなの言い訳の一つに過ぎないから… 親はこれとこれ 兄弟はこれとこれ 祖父母はこれ 同級生はこれとこれ みたいに複数に逆恨みしてたりするからなあ
460 22/01/03(月)17:25:39 No.883233363
>でも読んで腹立ててる人は今読んでる人なわけで >叩かれて当然 >時代によってギャグの不快感って変わるからね >仕方ないね 叩かれて当然とまで言い出した
461 22/01/03(月)17:25:45 No.883233396
液タブがまだワイドタイプ無かった頃かな
462 22/01/03(月)17:25:52 No.883233423
>ちなみにあのさいとうなおきは板タブ派です そもそも板タブと液タブって全然別ジャンルだからな 好みの問題だけで上位互換とかそんなんじゃないし
463 22/01/03(月)17:25:54 No.883233429
ナポレオンの人は割り箸削って描いてるんてすよ!
464 22/01/03(月)17:25:56 No.883233435
>親に21万の液タブ買わせてたら「」は娘のほうをネチネチ叩き始めるよ 目に浮かぶようだ
465 22/01/03(月)17:26:00 No.883233457
えっバンブーってもうないの…?
466 22/01/03(月)17:26:21 No.883233555
もうそろそろスレが赤字になる! 早く勝利宣言しないと!
467 22/01/03(月)17:26:23 No.883233565
「自分で買え」が全てだろう この子が本気で欲しいならバイトでもなんでもして貯めりゃいい 100万もするもんじゃないんだから2ヶ月もバイトすりゃ貯まる
468 22/01/03(月)17:26:28 No.883233598
俺プロゲーマーになりたいから50万のパソコン買って!!
469 22/01/03(月)17:26:34 No.883233623
>21万はそこそこなんてもんじゃねぇんだ親にとっては だから本来ならもうちょい安いの薦めればよかった
470 22/01/03(月)17:26:34 No.883233625
>みたいに複数に逆恨みしてたりするからなあ まるで体験談みたいじゃん
471 22/01/03(月)17:26:42 No.883233657
>当時の性能の液タブをクソ高い値段でズブの素人に買うくらいなら >やっすいので練習するほうがいいと思う 板と液タブは全然違うから練習でも液タブ買った方が異意と思うよ 年取って思うけど必要なものが高額だったら借金してでも買った方がいい
472 22/01/03(月)17:26:43 No.883233665
>でも読んで腹立ててる人は今読んでる人なわけで >叩かれて当然 なんかすげえなこいつ…
473 22/01/03(月)17:26:47 No.883233677
>親からすれば安い買い物になってよかったし >「液タブ最高ですよ!高い買い物だけど絶対買いましょう!」って言うのが必ずしも善行ではないだろう >子供だって単に欲しい!ってなってただけで本気でプロ目指してたかどうかも分からんし 店の利益だけ考えろよバイト
474 22/01/03(月)17:26:53 No.883233704
>親に21万の液タブ買わせてたら「」は娘のほうをネチネチ叩き始めるよ だからなんなんだって感じだ
475 22/01/03(月)17:27:08 No.883233784
>叩かれて当然とまで言い出した そりゃまあ価値観違うからじゃない?
476 22/01/03(月)17:27:08 No.883233789
>>21万はそこそこなんてもんじゃねぇんだ親にとっては >君の家族にとってはそうかもしれないけど >そうじゃない家族も結構多いんだ つまり21万ははした金だから買わせとけってスレ画から読み取ったの?
477 22/01/03(月)17:27:09 No.883233798
ここまでまとめると絵も描いたことない働いたこともない自分で物を買ったこともないハゲが液タブ買わせろって喚いてる
478 22/01/03(月)17:27:11 No.883233808
>叩かれて当然とまで言い出した 実際当然だからね 理解出来ないかな? 完成が古いんだね 殺すよ
479 22/01/03(月)17:27:15 No.883233821
>店の利益だけ考えろよバイト バイトどころか働いた事すらなさそう
480 22/01/03(月)17:27:16 No.883233827
>「自分で買え」が全てだろう >この子が本気で欲しいならバイトでもなんでもして貯めりゃいい >100万もするもんじゃないんだから2ヶ月もバイトすりゃ貯まる そんな考えを入れてバイトなんかしちゃダメだよ!
481 22/01/03(月)17:27:18 No.883233835
後日娘が自分の体を差し出して液タブを買うって展開だったら良いんでしょう?
482 22/01/03(月)17:27:32 No.883233901
このやり方だと自分でも買えねえなあ
483 22/01/03(月)17:27:32 No.883233904
>そりゃまあ価値観違うからじゃない? 自分の価値観に重きを置きすぎる…
484 22/01/03(月)17:27:45 No.883233947
>>当時の性能の液タブをクソ高い値段でズブの素人に買うくらいなら >>やっすいので練習するほうがいいと思う >板と液タブは全然違うから練習でも液タブ買った方が異意と思うよ >年取って思うけど必要なものが高額だったら借金してでも買った方がいい 今ならそうだけどこれ液タブでたばっかな時代ならやっぱ紙にでも描いてろって思う
485 22/01/03(月)17:27:47 No.883233962
>そんな考えを入れてバイトなんかしちゃダメだよ! ?
486 22/01/03(月)17:27:47 No.883233965
わかった俺自身が液タブになるから描いてくれ
487 22/01/03(月)17:27:54 No.883233989
バイトが店の利益のためになんて考えないよ
488 22/01/03(月)17:27:56 No.883234000
>店の利益だけ考えろよバイト 給料変わんないのに考えるわけないじゃん!
489 22/01/03(月)17:27:59 No.883234013
>実際当然だからね >理解出来ないかな? >完成が古いんだね >殺すよ うっわあ…
490 22/01/03(月)17:27:59 No.883234015
板タブで神絵師になって稼げばいい 液タブ使えなくなった!
491 22/01/03(月)17:28:02 No.883234026
>後日娘が自分の体を差し出して液タブを買うって展開だったら良いんでしょう? 風俗で楽に稼げるの知ったらマンガの学校とか行くのバカらしくなるだろ
492 22/01/03(月)17:28:02 No.883234031
歩合制だったら有無も言わさず高い奴売ってただろうなこのバイト
493 22/01/03(月)17:28:05 No.883234047
>>子供だって単に欲しい!ってなってただけで本気でプロ目指してたかどうかも分からんし >店の利益だけ考えろよバイト 素人質問なんですが 板タブと液タブの利益率を把握した上での発言と受け取ってよろしいでしょうか?
494 22/01/03(月)17:28:05 No.883234049
>>「自分で買え」が全てだろう >>この子が本気で欲しいならバイトでもなんでもして貯めりゃいい >>100万もするもんじゃないんだから2ヶ月もバイトすりゃ貯まる >そんな考えを入れてバイトなんかしちゃダメだよ! どこまでも自分にだけ優しくて他人に甘いなこいつ
495 22/01/03(月)17:28:11 No.883234067
>「自分で買え」が全てだろう >この子が本気で欲しいならバイトでもなんでもして貯めりゃいい >100万もするもんじゃないんだから2ヶ月もバイトすりゃ貯まる 昭和の根性論って感じ
496 22/01/03(月)17:28:14 No.883234078
>後日娘が自分の体を差し出して液タブを買うって展開だったら良いんでしょう? 本気で夢を追うってのはそういうもんだ 風俗で学費稼ぎながら大学行ってる女がどれだけいると思ってる
497 22/01/03(月)17:28:15 No.883234082
裏でiPad山積みにしてるような奴に語られたくないな…
498 22/01/03(月)17:28:18 No.883234096
>「自分で買え」が全てだろう >この子が本気で欲しいならバイトでもなんでもして貯めりゃいい >100万もするもんじゃないんだから2ヶ月もバイトすりゃ貯まる 2ヶ月でその額はまあ若さを生かして無茶すればいけるだろうが
499 22/01/03(月)17:28:23 No.883234119
>バイトが店の利益のためになんて考えないよ 親の負担なんて考える必要も無いが?
500 22/01/03(月)17:28:23 No.883234120
>店の利益だけ考えろよバイト 液タブは利益率悪いよ
501 22/01/03(月)17:28:35 No.883234171
ハングリー精神は大事だからな 自分で買え
502 22/01/03(月)17:28:46 No.883234229
>どこまでも自分にだけ優しくて他人に甘いなこいつ 人に言われた事覚えてて他人に使ってそう
503 22/01/03(月)17:28:47 No.883234230
たまに出てくる電気屋の店長みたいな「」はなんなんだよ!
504 22/01/03(月)17:28:47 No.883234231
>つまり21万ははした金だから買わせとけってスレ画から読み取ったの? 子供の成長と夢のためにはそれくらい出してもいいかなって思ってた 詳しそうな店員さんに聞いたらそんなものいらないって言われた 専門家のいうことを信じた なお板タブと液タブは全然別物で比べるようなものでもありませんでした
505 22/01/03(月)17:28:53 No.883234262
>このやり方だと自分でも買えねえなあ その場合頑張って稼いだガキが無駄金使ってらって漫画に出来るから
506 22/01/03(月)17:28:54 No.883234265
バイト中はバイト早く終わんねえかなしか考えてなかった 仕事も同じだわ
507 22/01/03(月)17:28:58 No.883234277
その時買ってもらえるなら買ってもらっとけばいいよ 本当に~ならとかクソみたいな理論
508 22/01/03(月)17:29:07 No.883234315
バイトからするなら高くて設定が必要な液タブ売ってクレーム受けたくねえから板を売りたいな
509 22/01/03(月)17:29:09 No.883234327
>実際当然だからね >理解出来ないかな? >完成が古いんだね >殺すよ 叩いてるのは荒らしたいからですってこのレスで自白してるようなもんだしもうお開きでいいのでは
510 22/01/03(月)17:29:10 No.883234328
>>バイトが店の利益のためになんて考えないよ >親の負担なんて考える必要も無いが? こよ親御さんは今後も客になるんだから財布事情考えてやるのは良い営業よ
511 22/01/03(月)17:29:13 No.883234341
>たまに出てくる電気屋の店長みたいな「」はなんなんだよ! 電気屋の店長です今真実を話します
512 22/01/03(月)17:29:13 No.883234342
選択肢が無かった頃なんで 板タブかこの高い液タブかの2択なんだよな
513 22/01/03(月)17:29:18 No.883234354
今だったら液タブもやっすいメーカーもあるし インテュオスProよりXpenとかの液タブ買った方が 入門としてはいいよねとはなる・・・
514 22/01/03(月)17:29:31 No.883234419
>自分の価値観に重きを置きすぎる… 鏡見てるの? だから昔はこのスレ画で笑って終わりだったんだって そうなってない現実から目を背けない方がいいと思うよ
515 22/01/03(月)17:29:31 No.883234422
バイトの給料で店の売り上げを憂うのは損だよ
516 22/01/03(月)17:29:41 No.883234475
バンブーも別に悪いもんじゃないよね? ましてやこれから漫画挑戦しますっていうような初心者の道具としては
517 22/01/03(月)17:29:44 No.883234484
>親の負担なんて考える必要も無いが? ガキに嫌がらせしてスカっとしたいだけだし
518 22/01/03(月)17:29:48 No.883234504
親なら100万でもポンと出せ
519 22/01/03(月)17:29:58 No.883234552
>>つまり21万ははした金だから買わせとけってスレ画から読み取ったの? >子供の成長と夢のためにはそれくらい出してもいいかなって思ってた >詳しそうな店員さんに聞いたらそんなものいらないって言われた >専門家のいうことを信じた >なお板タブと液タブは全然別物で比べるようなものでもありませんでした 結局誰も彼も自分優先で考えろしか言ってなくて駄目だった
520 22/01/03(月)17:30:05 No.883234585
店員に対する理論武装というより親への理論武装が足りてない感じがする 21万で即却下しない親ならもうちょっと値段低くすれば即決で買ってくれただろ
521 22/01/03(月)17:30:07 No.883234589
そもそもデジタルのド素人なら板から始めても別にいいだろうよ バンブーなあたり1万程度で済ませてそうだしあとで液タブほしいって交渉できる安さ
522 22/01/03(月)17:30:14 No.883234633
金額が気になっちゃう人いるだけで 初心者こそ液タブ向いてる
523 22/01/03(月)17:30:18 No.883234648
バイト中に面倒事起こすの嫌だから客に絡みに行かない
524 22/01/03(月)17:30:23 No.883234663
>液タブは利益率悪いよ どのくらいなの?
525 22/01/03(月)17:30:30 No.883234690
>>親の負担なんて考える必要も無いが? >ガキに嫌がらせしてスカっとしたいだけだし ただのクズじゃん
526 22/01/03(月)17:30:30 No.883234693
>選択肢が無かった頃なんで >板タブかこの高い液タブかの2択なんだよな 板はもうちょっと選択肢あったけど高い板買うならBambooでよかった って今になったら言えるって話だな
527 22/01/03(月)17:30:32 No.883234702
>>たまに出てくる電気屋の店長みたいな「」はなんなんだよ! >電気屋の店長です今真実を話します 電気屋の店長の妹です姉がご迷惑をおかけしました
528 22/01/03(月)17:30:35 No.883234717
>2ヶ月でその額はまあ若さを生かして無茶すればいけるだろうが 液タブなんて13万ぐらいよ? 普通に高校生が2ヶ月バイトすりゃ貯まるよ…
529 22/01/03(月)17:30:36 No.883234719
>バンブーも別に悪いもんじゃないよね? >ましてやこれから漫画挑戦しますっていうような初心者の道具としては さすがにバンブーは初心者用にしてもカス どうせインテュオスに切り替えることになるから安物買いの銭失いにしかならん
530 22/01/03(月)17:30:42 No.883234742
>ただのクズじゃん 俺たちは天使じゃねえんだ
531 22/01/03(月)17:30:47 No.883234765
子供の買い物に付き合う時にはキモい店員に騙されないように事前知識つけとけばいいってことでしょ
532 22/01/03(月)17:30:50 No.883234778
>親なら100万でもポンと出せ お金の価値がわかってなさそう
533 22/01/03(月)17:30:50 No.883234783
最後の2コマで全部台無しにしてるから親のため子のためみたいな話が全部空虚に見える
534 22/01/03(月)17:30:56 No.883234806
実は今時の店頭営業は高いもの売りつけてはいok!なんて方針はしてないんだ… これで親御さんはあの店は真摯に対応してくれると印象持って再来店が期待できるからそっちの得を取る方向にとっくにシフトしてる
535 22/01/03(月)17:31:01 No.883234816
学生が20万の機材を1つ目で買うのは親が乗り気じゃないと無理だろ
536 22/01/03(月)17:31:09 No.883234857
>>100万もするもんじゃないんだから2ヶ月もバイトすりゃ貯まる >昭和の根性論って感じ 意味が分からん 親に全部出してもらえばいいってのが令和か
537 22/01/03(月)17:31:15 No.883234892
>>ただのクズじゃん >俺たちは天使じゃねえんだ お前はバイトだろ
538 22/01/03(月)17:31:17 No.883234896
>店員に対する理論武装というより親への理論武装が足りてない感じがする >21万で即却下しない親ならもうちょっと値段低くすれば即決で買ってくれただろ 結局これを使ってどうすればこの場面で有利だ的なことは最低言えないとだめなんだよな
539 22/01/03(月)17:31:20 No.883234909
バイトは店の利益そこまで考えなくてもいい でも客の足引っ張る必要もない 実際金出すのは親だとしても
540 22/01/03(月)17:31:21 No.883234924
当時でもせめてインティオス
541 22/01/03(月)17:31:22 No.883234926
>>親なら100万でもポンと出せ >お金の価値がわかってなさそう まあ働いた経験ないとわかんないからな…
542 22/01/03(月)17:31:22 No.883234930
>そもそもデジタルのド素人なら板から始めても別にいいだろうよ >バンブーなあたり1万程度で済ませてそうだしあとで液タブほしいって交渉できる安さ そうなのよね 最初一万で頑張ってる娘と21万で頑張ってる娘見て 親がさらに追加で何かしてやろうと思うハードルは前者の方が圧倒的に低くなるし
543 22/01/03(月)17:31:29 No.883234968
>>親なら100万でもポンと出せ >お金の価値がわかってなさそう スマホ買ってくれない親を殴ってそう
544 22/01/03(月)17:31:30 No.883234974
>バンブーも別に悪いもんじゃないよね? >ましてやこれから漫画挑戦しますっていうような初心者の道具としては 金のない社会人や一般学生が試してみようかなってレベルではまあまあ プロとしてやってきたいって人にとっちゃまあ玩具の延長線に感じられると思う
545 22/01/03(月)17:31:46 No.883235057
>どのくらいなの? 13インチで1万円にならないぐらい
546 22/01/03(月)17:31:48 No.883235063
>お金の価値がわかってなさそう 全てを理解してそう
547 22/01/03(月)17:31:48 No.883235066
>液タブなんて13万ぐらいよ? >普通に高校生が2ヶ月バイトすりゃ貯まるよ… いつの時代だよ……
548 22/01/03(月)17:31:49 No.883235071
>バイトからするなら高くて設定が必要な液タブ売ってクレーム受けたくねえから板を売りたいな バイトが受けるクレームじゃねえだろ
549 22/01/03(月)17:32:01 No.883235123
>親に全部出してもらえばいいってのが令和か 令和生まれはまあそうだが…
550 22/01/03(月)17:32:06 No.883235143
>意味が分からん >親に全部出してもらえばいいってのが令和か そうだよバーカ 殺すぞよ
551 22/01/03(月)17:32:06 No.883235147
ホームセンターでクラゲ買おうとした漫画家よりマシ
552 22/01/03(月)17:32:09 No.883235160
>金額が気になっちゃう人いるだけで >初心者こそ液タブ向いてる 板タブは感覚違いすぎてアナログから移るの結構苦労するからな それこそ嫌になってすぐやめるレベル
553 22/01/03(月)17:32:14 No.883235177
>>液タブなんて13万ぐらいよ? >>普通に高校生が2ヶ月バイトすりゃ貯まるよ… >いつの時代だよ…… 今でしょ 最低時給爆上がりしてるんだよおじいちゃん…
554 22/01/03(月)17:32:32 No.883235271
>>液タブなんて13万ぐらいよ? >>普通に高校生が2ヶ月バイトすりゃ貯まるよ… >いつの時代だよ…… 普通に今もだよ…
555 22/01/03(月)17:32:34 No.883235277
>>意味が分からん >>親に全部出してもらえばいいってのが令和か >そうだよバーカ >殺すぞよ 三才がimgなんかにくるな
556 22/01/03(月)17:32:41 No.883235307
高いタブが鍋敷きになったらそれ以降絶対に買われないし 悔しかったら自分で買うでしょ
557 22/01/03(月)17:32:44 No.883235321
バンブーは誰が買ってるのか謎だったな 俺が初めて買ったのはintuos3だ
558 22/01/03(月)17:32:48 No.883235337
>実は今時の店頭営業は高いもの売りつけてはいok!なんて方針はしてないんだ… このマンガは今時のマンガじゃないんだ
559 22/01/03(月)17:32:54 No.883235371
漫画専門学校ってプロとしてやっていきたい人が本気で行くところか?
560 22/01/03(月)17:32:59 No.883235396
初心者のが液がいいってのは液タブがiPadも含めて比較的手軽に買える値段になった今だから言える事
561 22/01/03(月)17:33:01 No.883235399
なんも知らないじじいが過去の価値観で言いたい放題してただけか…
562 22/01/03(月)17:33:01 No.883235405
>>親に全部出してもらえばいいってのが令和か >そうだよバーカ >殺すぞよ 三が日に何言ってるのおじちゃん…
563 22/01/03(月)17:33:12 No.883235441
日本語によく似た鳴き声
564 22/01/03(月)17:33:17 No.883235469
>さすがにバンブーは初心者用にしてもカス >どうせインテュオスに切り替えることになるから安物買いの銭失いにしかならん バンブーはカス!せめてインテュオスじゃないと! ってなるくらい漫画に打ち込んでくれたらむしろめっけもんじゃないかな
565 22/01/03(月)17:33:26 No.883235514
>バイトが受けるクレームじゃねえだろ バイトにクレーム入れてくる奴がいないかどうかで言えばいる
566 22/01/03(月)17:33:26 No.883235516
今日も楽しく話せたな!
567 22/01/03(月)17:33:27 No.883235524
だから私怨で叩いてるだけって言ったじゃん…
568 22/01/03(月)17:33:28 No.883235529
>漫画専門学校ってプロとしてやっていきたい人が本気で行くところか? 進学先がないバカが行くカルチャースクール
569 22/01/03(月)17:33:29 No.883235537
マウス描きなら板タブはすぐ慣れるけど もうそういう時代じゃねーからなぁ
570 22/01/03(月)17:33:43 No.883235597
俺が高校生の頃はバイトしてるやつは月8万ぐらいが平均だったぞ っつーか月2ヶ月は例で挙げただけの数字なんだから3ヶ月でも4ヶ月でもいいが
571 22/01/03(月)17:33:49 No.883235624
スレ画描いた奴は死ね
572 22/01/03(月)17:33:55 No.883235663
>最低時給爆上がりしてるんだよおじいちゃん… 爆上がりとかまた大きく出たな…