虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/03(月)16:10:45 TRPGの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/03(月)16:10:45 No.883212792

TRPGの高レベルプレイってキャラ作りに始まり戦闘の処理とか全部大変そう

1 22/01/03(月)16:11:15 No.883212908

その大変さが楽しいところもあるよね…

2 22/01/03(月)16:14:14 No.883213657

>その大変さが楽しいところもあるよね… 時間ある奴の遊びか

3 22/01/03(月)16:15:55 No.883214110

1ラウンド一時間の世界

4 22/01/03(月)16:16:11 No.883214174

昔のTRPGだけどアルシャードの100Lvとか真似しようとしたら頭おかしくなりそうになった

5 22/01/03(月)16:18:42 No.883214873

割り込み行動に割り込むとかがめちゃくちゃ重なってよくわからないことになるやつ

6 22/01/03(月)16:24:56 No.883216631

冒険者と呼べる域じゃなくなってくる

7 22/01/03(月)16:25:25 No.883216758

15超は神だし…

8 22/01/03(月)16:27:32 No.883217366

動機にしても金も名誉もあるから冒険のために冒険してるみたいな感じになってるやつ

9 22/01/03(月)16:28:14 No.883217569

レベル10超えればもう大陸最強とか一国最強クラスだっけ?

10 22/01/03(月)16:29:01 No.883217776

>昔のTRPGだけどアルシャードの100Lvとか真似しようとしたら頭おかしくなりそうになった 同じようにSRSごちゃまぜでレベル100セッションやったら セットアップが終わっておれの手番が回ってくるまで4時間ぐらいかかった

11 22/01/03(月)16:31:17 No.883218387

今のシステムでどうなってるかわからないけど 高レベルになると行動回数がどんどん増えていくタイプだと それに合わせてスキルを挟めるタイミングが増えてしまって 煩雑になるよね

12 22/01/03(月)16:31:31 No.883218447

SRSでイニシアチブ特技が増えに増えた結果イニシアチブが足りない!ってなったら末期

13 22/01/03(月)16:46:05 No.883222374

>レベル10超えればもう大陸最強とか一国最強クラスだっけ? スレ画の話ならLv15で大陸の英雄の一角くらい フルサプリ環境ならLv12あればグレータードラゴンスレイヤーくらいにはなれるけど

14 22/01/03(月)16:46:10 No.883222399

>>昔のTRPGだけどアルシャードの100Lvとか真似しようとしたら頭おかしくなりそうになった >同じようにSRSごちゃまぜでレベル100セッションやったら >セットアップが終わっておれの手番が回ってくるまで4時間ぐらいかかった 凄い世界だ

15 22/01/03(月)16:46:53 No.883222628

>動機にしても金も名誉もあるから冒険のために冒険してるみたいな感じになってるやつ 正しく冒険者ではある 概念的にはヒューマノイドタイフーンみたいな奴ら

16 22/01/03(月)16:48:56 No.883223221

ユリウス皇帝陛下なんか文字通り世の中動かしてるし

17 22/01/03(月)16:49:22 No.883223353

2.0はAWとBTの時点で高レベル環境が狂った世界になったから… 具体的に言うとイニシアティブブーストとかによってPC側が先手を確定で取れるようになったから 先手で殺しきるかハメ殺さないとPCが絶対死ぬようなエネミーデータを公式が用意した

18 22/01/03(月)16:51:41 No.883223975

>先手で殺しきるかハメ殺さないとPCが絶対死ぬようなエネミーデータを公式が用意した いいですよねZOC無効で最大40ダメージくらいの12回攻撃して来て自分でHPバステ全快できるザンガルズさん

19 22/01/03(月)16:52:53 No.883224305

先制値が18~20くらいで高止まりする敵が多すぎる かと思ったら唐突にバカ高くなるフレイムスワロー

20 22/01/03(月)16:54:52 No.883224874

一回だけ15レベルキャラ運用したけど出来ることが多すぎた

21 22/01/03(月)16:56:13 No.883225282

>>先手で殺しきるかハメ殺さないとPCが絶対死ぬようなエネミーデータを公式が用意した >いいですよねZOC無効で最大40ダメージくらいの12回攻撃して来て自分でHPバステ全快できるザンガルズさん 真の英雄以外決して勝てない強さがあったほうがPCに頼る理由ができるので好き 多分セッション中はクソがぁ!ってなるけど

22 22/01/03(月)16:56:27 No.883225353

>イニシアティブブースト これのせいで敏捷度を上げるメリットが半分くらい消えたの今でもすげえなって思う システムデザイン的にステータスだけだと戦闘部分ではあまり恩恵得られないし

23 22/01/03(月)16:57:38 No.883225690

でもブッ壊れたバランスを分かってる上で15超環境遊ぶのは楽しいンスよ… AC北斗の拳みたいなクソゲーを押し付けあう感じで…

24 22/01/03(月)16:59:24 No.883226203

なんで屋外ですら先制とれないんですかレンジャーは 伝説の1人殿はどうやって生き延びたんだよ

25 22/01/03(月)17:00:39 No.883226548

出来ることが多すぎるからそんだけ時間掛かるんだよな

26 22/01/03(月)17:00:46 No.883226584

生まれがコンジャラーで高い生命力筋力を持つ湖の神ルーフェリア最高神官来たな…

27 22/01/03(月)17:01:05 No.883226657

>なんで屋外ですら先制とれないんですかレンジャーは >伝説の1人殿はどうやって生き延びたんだよ 主動作とポーションマスターとポーションインジェクターと物器自在(イスカイア流派秘伝)で毎ラウンド4本ポーションを飲み耐える!

28 22/01/03(月)17:02:25 No.883227007

フォルトゥナコード出る前はハウスルールとして公開されてた2.0用超英雄Pをアレンジして使ってたわ

29 22/01/03(月)17:03:55 No.883227407

>なんで超越してすら特典がないんですかスカウトとセージとレンジャーは

30 22/01/03(月)17:05:18 No.883227798

PCへの報酬に領地与えたら略奪はヤラなくなったけど その後の運営にしぬほど手間がかかりました これだけで別のゲームだよもう…

31 22/01/03(月)17:06:10 No.883228034

>PCへの報酬に領地与えたら略奪はヤラなくなったけど >その後の運営にしぬほど手間がかかりました >これだけで別のゲームだよもう… やろうぜ!サンサーラバラッド!

32 22/01/03(月)17:06:29 No.883228110

ゲームブックで最初に買ったのエターナルエンパイアだったんだけど後半アホほど時間かかる仕様で無理だねこれって投げた記憶が

33 22/01/03(月)17:08:33 No.883228680

仲間内でセッション回数80回越えたシナリオがあるけどもう2.0ベースをほんのり残した独自ルール独自アイテムてんこ盛りになってるよ パーティみんな当然超英雄だから処理簡略化するために大抵のこともうアセット決めてこれ実行みたいに纏めて処理してる ただ楽させ過ぎてもいけないと思って時間制限つきで12種のダンジョン同時攻略させたら流石に頭パンクしたらしくちょい不評だった

34 22/01/03(月)17:08:52 No.883228780

>>なんで超越してすら特典がないんですかスカウトとセージとレンジャーは 実はセージとスカウトはLv15特典で覚えれる戦闘特技で振り直しても超越判定が発生するってメリットがある >>なんで超越してすら特典がないんですかレンジャーは

35 22/01/03(月)17:11:24 No.883229444

赤い手をPathfinderでやった時は 1ラウンド30分以上とかパラディンが計算間違えでレッドドラゴンを1ターンキルとか酷い事になってたな

36 22/01/03(月)17:11:44 No.883229549

>仲間内でセッション回数80回越えたシナリオがあるけどもう2.0ベースをほんのり残した独自ルール独自アイテムてんこ盛りになってるよ >パーティみんな当然超英雄だから処理簡略化するために大抵のこともうアセット決めてこれ実行みたいに纏めて処理してる >ただ楽させ過ぎてもいけないと思って時間制限つきで12種のダンジョン同時攻略させたら流石に頭パンクしたらしくちょい不評だった 俺のところもD&D3.5eやってた時はエピックレベルがクラス積み上げるだけでつまらんということで神格能力をマイルドに弄ったものを入れてたわ

37 22/01/03(月)17:14:55 No.883230422

2.0はサプリ無しの非超越環境でもプリLv15に入った辺りから別ゲー化するし レストレーションの存在はGMもPLも頭を抱える

38 22/01/03(月)17:17:32 No.883231137

>レストレーションの存在はGMもPLも頭を抱える 敵も味方も殺さなきゃ死なねえ…

39 22/01/03(月)17:19:28 No.883231631

自キャラだけじゃなくて他キャラの性能も把握しないといけなくなってくる

40 22/01/03(月)17:19:50 No.883231732

2.5に結局移行出来てない原始人なんだけどアルフレイムの環境はどうなんだい?

41 22/01/03(月)17:19:52 No.883231743

私はこのジャンルには詳しくないのですが小神のゴールゴッドって使えたらダメじゃないですか?

42 22/01/03(月)17:20:15 No.883231833

コールゴッドおのれ予測変換

43 22/01/03(月)17:21:38 No.883232232

>私はこのジャンルには詳しくないのですが小神のゴールゴッドって使えたらダメじゃないですか? はい 不屈を持ってれば気絶すらせずに済みますよ!

↑Top