虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/03(月)15:37:48 2021年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/03(月)15:37:48 No.883204174

2021年の最ママランキングはビィくんということで異論はありませんね

1 22/01/03(月)15:38:03 No.883204241

ママ…

2 22/01/03(月)15:38:16 No.883204313

まあ…ここまで母性見せられたら異論はないが…

3 22/01/03(月)15:38:28 No.883204365

他のママはなんだよ

4 22/01/03(月)15:38:48 No.883204455

ビィママ…ミルク飲ませて…

5 22/01/03(月)15:40:24 No.883204899

>他のママはなんだよ シャトラママ ナルメアママ ラムレッダママ 去年はママの供給すごい年だったぞ

6 22/01/03(月)15:41:10 No.883205103

パーママが美人で好き アニバで再利用されてて笑っちゃった

7 22/01/03(月)15:41:31 No.883205203

カーチャン… fu678541.jpg

8 22/01/03(月)15:41:50 No.883205288

ママをメスにしてやろう

9 22/01/03(月)15:42:29 No.883205467

>ママをメスにしてやろう オイラはメス!

10 22/01/03(月)15:42:39 No.883205518

実際ビィくんオスなの?メスなの?

11 22/01/03(月)15:42:56 No.883205579

ママというかお兄ちゃん感もあった

12 22/01/03(月)15:43:20 No.883205683

家族…

13 22/01/03(月)15:43:53 No.883205820

リペイントザメモリーをもう一回見ようぜ!

14 22/01/03(月)15:44:40 No.883206021

あんなにビィくん悲しんでたけど息子を失ったようなもんだからな…

15 22/01/03(月)15:47:00 No.883206617

実子のようであり兄弟のようでもあり相棒であり…うぉ…さすがに盛りすぎ…

16 22/01/03(月)15:48:01 No.883206865

番じゃな…

17 22/01/03(月)15:48:41 No.883207036

>実子のようであり兄弟のようでもあり相棒であり…うぉ…さすがに盛りすぎ… CV釘宮理恵

18 22/01/03(月)15:49:06 No.883207143

ベスト番スト賞1位はグラジーとビィくんに決定いたしました

19 22/01/03(月)15:51:10 No.883207633

ラオラオママ…

20 22/01/03(月)15:51:14 No.883207646

>番じゃな… 割とその認定あってる気がしてきた…

21 22/01/03(月)15:51:54 No.883207795

せめてパパと呼べ

22 22/01/03(月)15:54:02 No.883208380

ママ味のある釘宮ボイスも相まってその後の展開で泣いちゃった 兄弟とか相棒ってより視線が保護者なんよ

23 22/01/03(月)15:55:58 No.883208878

こんなママがマガジン的ツッパリスタイルでケッタギア漕いでたんです?

24 22/01/03(月)15:57:01 No.883209125

>ママ味のある釘宮ボイスも相まってその後の展開で泣いちゃった >兄弟とか相棒ってより視線が保護者なんよ オイラがどうなってもいいから力あげるよ! も単純な自己犠牲じゃなくて親が子供になにかしてあげたいってやつなんよ

25 22/01/03(月)15:57:29 No.883209273

>こんなママがマガジン的ツッパリスタイルでケッタギア漕いでたんです? 育児が一段落してちょっと羽根を伸ばしたい時だったんだろう

26 22/01/03(月)15:57:47 No.883209342

グランが最初に喋った言葉はオイラの可能性があるのか

27 22/01/03(月)15:58:10 No.883209458

ビィシコ勢がシコだけで済むと思っていたのか…?って本気を出してきた感じ 勝てない

28 22/01/03(月)15:58:54 No.883209663

ビィくんでシコる人の気持わかった!

29 22/01/03(月)15:59:47 No.883209916

>グランが最初に喋った言葉はオイラの可能性があるのか 「びぃ」じゃない?

30 22/01/03(月)15:59:52 No.883209936

ママでパパでお兄ちゃんだもんな…

31 22/01/03(月)15:59:57 No.883209957

俺ビィシコだったけど逆にビィくんでシコりづらくなったよ…

32 22/01/03(月)16:00:21 No.883210053

NTRビデオレターとか撮りたい

33 22/01/03(月)16:02:45 No.883210676

>NTRビデオレターとか撮りたい るっリナさんとか退けられる?

34 22/01/03(月)16:03:53 No.883210992

fu678577.png 次からこっちを使え

35 22/01/03(月)16:08:08 No.883212098

フェディエルのアビフェイトでちゃんと二人でデートしてて最高だった りんご飴分けてくれるのはビィくんの中でもかなり上位の愛情表現

36 22/01/03(月)16:10:14 No.883212655

>フェディエルのアビフェイトでちゃんと二人でデートしてて最高だった >りんご飴分けてくれるのはビィくんの中でもかなり上位の愛情表現 番認定もやむなしと思うわあれ

37 22/01/03(月)16:11:42 No.883213014

この直後に子育て失敗してノイローゼになったマスコットを出すサイゲは鬼畜すぎる

38 22/01/03(月)16:12:49 No.883213295

ビィ君が自分を置いて年老いて死んでくグラジーを見送る羽目になるのに言及するのかと思ってたからちょっと怖かった

39 22/01/03(月)16:13:40 No.883213515

男の人はね、女の人に母親であり、妹であり、恋人であり、娼婦であって欲しいものなのよ 私ならついでにビィ君にもなれるわよ

40 22/01/03(月)16:15:32 No.883214005

あーなんだっけエロゲだろ田舎のやつ

41 22/01/03(月)16:16:00 No.883214132

よーし!ビィ君も人型にしようぞ!

42 22/01/03(月)16:16:53 No.883214359

>男の人はね、女の人に母親であり、妹であり、恋人であり、娼婦であって欲しいものなのよ 物忘れ激しいおばあちゃん属性はいらないんだ

43 22/01/03(月)16:17:18 No.883214488

母であり 兄であり 相棒であり オナホでもある

44 22/01/03(月)16:17:28 No.883214531

オイラはビィくんが消えてガレヲンが相棒になったルートも見てみたいオイラ!

45 22/01/03(月)16:17:43 No.883214593

>よーし!ビィ君も人型にしようぞ! はったおすぞ

46 22/01/03(月)16:18:55 No.883214929

(胸倉を掴むグラジー)

47 22/01/03(月)16:19:37 No.883215114

そりゃ返せよぉ!できねえくせに!って言うわ…

48 22/01/03(月)16:20:51 No.883215440

誰かが描いてた幼女ジータの手を引いてる買い物帰りのビィくんの絵がよかった

49 22/01/03(月)16:21:34 No.883215652

どういうシーンなの? 添い寝?抱きついたとか?

50 22/01/03(月)16:22:01 No.883215780

ルリアが妹ビィくんが弟くらいに思っていた 兄であり母だった

51 22/01/03(月)16:22:02 No.883215785

>よーし!ビィ君も人型にしようぞ! オイラァ!

52 22/01/03(月)16:22:51 No.883215997

>どういうシーンなの? >添い寝?抱きついたとか? まだイベントやってるから見てきなさい

53 22/01/03(月)16:22:52 No.883216001

〇〇はグランくんの嫁!を 俺少なからず持っていたが… ここまで圧倒な絆を見せつけられると黙らざるを得ない…

54 22/01/03(月)16:23:27 No.883216208

>どういうシーンなの? >添い寝?抱きついたとか? スマホRPGは今これをやってるよ。今はこのイベントが開催中! →

55 22/01/03(月)16:25:51 No.883216863

まさか赤ちゃんの頃から世話してるなんて思わなかったけどメインシナリオで出た情報から考えたら別におかしくなかったというかその可能性思い浮かばなかったのが悔しい

56 22/01/03(月)16:26:17 No.883216992

グランジータパパはさぁ…

57 22/01/03(月)16:26:21 No.883217016

歴代のイベントの中で1番好きだわ

58 22/01/03(月)16:26:25 No.883217030

こんなママから子どもを奪った悪夢を見せるイベントがあるらしいな

59 22/01/03(月)16:27:23 No.883217319

心の中のヘイゼンさんがあの親父ぶん殴ってやるって暴れてた

60 22/01/03(月)16:27:43 No.883217411

オネイロスはさぁ…

61 22/01/03(月)16:27:57 No.883217480

おいらはトカゲじゃねえ!ママだ!

62 22/01/03(月)16:28:02 No.883217513

ビィくんが擬人化したらヒロインレースは誰も勝てなくなるからこのままで良い このままでも十分にママ

63 22/01/03(月)16:29:34 No.883217910

そういやリペメモのグラジーの夢はビィくんがぬいぐるみで知らない母が出てきたんだったな… 育ての親がビィ君ならそりゃ「誰…?」って看破するわ

64 22/01/03(月)16:30:24 No.883218158

OLD BONDをやればいいの? もう数年ガチャ回してるだけだからクリア出来るといいけど

65 22/01/03(月)16:30:35 No.883218214

>シャトラママ >ナルメアママ >ラムレッダママ >去年はママの供給すごい年だったぞ この中に一人 モブを弄っただけのママがおる

66 22/01/03(月)16:31:01 No.883218321

>もう数年ガチャ回してるだけだからクリア出来るといいけど ナンの問題もない

67 22/01/03(月)16:31:03 No.883218327

>OLD BONDをやればいいの? >もう数年ガチャ回してるだけだからクリア出来るといいけど このゲームシナリオ読むだけなら戦力いらねぇんだわ

68 22/01/03(月)16:31:23 No.883218412

グラブルのイベントなんてシナリオ読むだけなら楽勝だぞ

69 22/01/03(月)16:31:29 No.883218434

最近のイベントは戦力まったく関係なくシナリオ完走できるよ

70 22/01/03(月)16:31:32 No.883218450

>OLD BONDをやればいいの? >もう数年ガチャ回してるだけだからクリア出来るといいけど いつからかイベントは今日始めた人でもクリアー出来るよなドラマティックバトルになったから平気

71 22/01/03(月)16:31:54 No.883218544

>こんなママから子どもを奪った悪夢を見せるイベントがあるらしいな グラジー死亡の悪夢見せられたのはキャタリナさんだったはず… しかも死んでるのはプレイしてるのと別の性別の方だし…

72 22/01/03(月)16:32:22 No.883218670

fu678644.jpeg ジータちゃんだとおっぱい揉ませてるように見えるの良いよね…

73 22/01/03(月)16:32:55 No.883218822

>リペイントザメモリーをもう一回見ようぜ! 最低だなヴェトル…

74 22/01/03(月)16:33:22 No.883218938

番のいなくて狂ったるっびぃが哀れ過ぎるよね…

75 22/01/03(月)16:33:41 No.883219014

>>他のママはなんだよ >シャトラママ >ナルメアママ >ラムレッダママ >去年はママの供給すごい年だったぞ 実はオクトーの超越でフャンフのママも出てきてる

76 22/01/03(月)16:33:43 No.883219021

泥竜の台詞が自分から相棒を送り出す事を考えすぎてて泣く

77 22/01/03(月)16:33:55 No.883219090

ドラマティックバトルになったのいいよね サウナや大食いみたいにふざけたようなビジュアルも出来るようになったし今回みたいなことも出来るようになったし

78 22/01/03(月)16:33:57 No.883219099

謝るなら返せよぉ! オイラの相棒を返してみせろよ! 出来ねえくせにっ!

79 22/01/03(月)16:34:22 No.883219211

> そういやリペメモのグラジーの夢はビィくんがぬいぐるみで知らない母が出てきたんだったな… >育ての親がビィ君ならそりゃ「誰…?」って看破するわ まさかマスコットの方が育ての親で生みの親の方は顔も覚えてないとは思うまい…

80 22/01/03(月)16:35:37 No.883219515

>謝るなら返せよぉ! >オイラの相棒を返してみせろよ! >出来ねえくせにっ! るりぴに一生残る心の傷いいよね…

81 22/01/03(月)16:35:38 No.883219522

> 謝るなら返せよぉ! >オイラの相棒を返してみせろよ! >出来ねえくせにっ! 理不尽に子を奪われた親の叫びきたな…

82 22/01/03(月)16:36:00 No.883219619

擬人化しようとしまいとマトモにやったらビィ君と張り合えるのはルリアくらいしかいないよ あるいはVS時空みたいにジータちゃん登場させないと

83 22/01/03(月)16:36:17 No.883219717

>ドラマティックバトルになったのいいよね >サウナや大食いみたいにふざけたようなビジュアルも出来るようになったし今回みたいなことも出来るようになったし 私グランゴッドカイザーのバトル好き!!

84 22/01/03(月)16:36:45 No.883219843

親父はアレだが母ちゃんはどうなったんだっけ? なんか赤ん坊と一緒にいられないのはつれぇよな的なこと言ってたが

85 22/01/03(月)16:37:20 No.883220000

ああ…るっのビィくん頭おかしくて心に闇をかかえてるの息子(娘)がいないからなのか…

86 22/01/03(月)16:37:35 No.883220057

母ちゃんについては事情あって一緒にいられない状況ってこと以外はわからん

87 22/01/03(月)16:37:35 No.883220059

あとは1話まるごと中断無しで読めるようになるといいんだけどな…

88 22/01/03(月)16:37:51 No.883220119

>親父はアレだが母ちゃんはどうなったんだっけ? >なんか赤ん坊と一緒にいられないのはつれぇよな的なこと言ってたが 母親の思い出とかほぼほぼないから無事でないのは確かだと思う

89 22/01/03(月)16:38:08 No.883220200

>親父はアレだが母ちゃんはどうなったんだっけ? >なんか赤ん坊と一緒にいられないのはつれぇよな的なこと言ってたが 確か真王に誘拐されたような

90 22/01/03(月)16:38:18 No.883220248

マジで一回死んだオープニングの時のビィくんの絶望はいかばかりか

91 22/01/03(月)16:38:49 No.883220390

最低だなポンメルン

92 22/01/03(月)16:38:51 No.883220397

ビィ君が復讐に来たと警戒するカタリナさんいいよね…

93 22/01/03(月)16:38:53 No.883220403

>私グランゴッドカイザーのバトル好き!! 減衰ダメージが無ければ計算上は億ダメージのバトル出たな…

94 22/01/03(月)16:39:05 No.883220455

は?ガチャピンのおかげで無事だっただろ?

95 22/01/03(月)16:39:07 No.883220462

>ああ…るっのビィくん頭おかしくて心に闇をかかえてるの息子(娘)がいないからなのか… シェロちゃんに講義受けてるジータちゃんなんとか連れてこられねぇかなぁ…

96 22/01/03(月)16:39:24 No.883220547

父親はなんかイスタルシアで待つとかふざけた手紙送ってくるし母親は行方不明だし最近は叔母が真王に監禁されてるのまで分かったしでグラジーの家族関係は地雷すぎる

97 22/01/03(月)16:39:57 No.883220684

エイプリルフールでグラジー出てきてたろ! まあカタリナさんがいるせいであんな姿になるのは避けられないんだが…

98 22/01/03(月)16:39:59 No.883220696

ガチャピンルートだと幼馴染のガチャピンもいるから孤独ではないんだよね… この主人公トカゲしか親族いないな…

99 22/01/03(月)16:40:03 No.883220719

知らん兄ちゃん育ててた!はショックだわな

100 22/01/03(月)16:40:04 No.883220723

>>謝るなら返せよぉ! >>オイラの相棒を返してみせろよ! >>出来ねえくせにっ! >るりぴに一生残る心の傷いいよね… その後特に騎空艇とか得られる事もなく一カ所に留まる事も出来ず 自由な空を見せたかったはずなのに自由とはかけ離れた生活を送らざるを得ず 違っ…私はそんなつもりで…

101 22/01/03(月)16:40:13 No.883220769

>確か真王に誘拐されたような 誘拐されたのって母親だっけ?叔母さんだっけ?

102 22/01/03(月)16:41:00 No.883220986

親父がシスを引き取って養育してた真実にそりゃ逃げ出すわというグラジーの悲しい過去…

103 22/01/03(月)16:41:14 No.883221048

>父親はなんかイスタルシアで待つとかふざけた手紙送ってくるし母親は行方不明だし最近は叔母が真王に監禁されてるのまで分かったしでグラジーの家族関係は地雷すぎる 今は団が家族だから……

104 22/01/03(月)16:41:24 No.883221096

その親父もなんか特殊な存在じゃなかったっけ

105 22/01/03(月)16:41:33 No.883221136

私ヤチマ戦の上司のクソカッコいいインターセプト好き!!

106 22/01/03(月)16:41:55 No.883221219

>今は団が家族だから…… 団長ちゃん団長ちゃん お兄ちゃんって呼んでもいいんだよ?

107 22/01/03(月)16:42:01 No.883221248

そういえばアウライグランデ出発前に急に生えてきた幼馴染はなんだったんだあれ

108 22/01/03(月)16:42:22 No.883221341

>お兄ちゃんって呼んでもいいんだよ? シエテはない

109 22/01/03(月)16:42:30 No.883221392

>>今は団が家族だから…… >団長ちゃん団長ちゃん >お姉ちゃんって呼んでもいいんだよ?

110 22/01/03(月)16:42:33 No.883221402

>団長ちゃん団長ちゃん >お兄ちゃんって呼んでもいいんだよ? シエテはない

111 22/01/03(月)16:42:36 No.883221413

親父は本来不滅の星ケモを元の概念存在にまで還元できる「星晶獣殺し」

112 22/01/03(月)16:42:46 No.883221461

>>今は団が家族だから…… >団長ちゃん団長ちゃん >お兄ちゃんって呼んでもいいんだよ? [シエテはない]

113 22/01/03(月)16:42:49 No.883221478

>そういえばアウライグランデ出発前に急に生えてきた幼馴染はなんだったんだあれ 小説やアニメの時点でいるから急ってわけでもない 後付けだけどなんでいるかもわからない

114 22/01/03(月)16:42:52 No.883221494

>親父がシスを引き取って養育してた真実にそりゃ逃げ出すわというグラジーの悲しい過去… ちょっと間を置いたら普通に接する事出来るようになった上 親父の残した日記をシスが持つべきだって言えるのはすげぇよ…

115 22/01/03(月)16:43:05 No.883221547

ヨダ爺が言ってた通り道踏み外してた可能性多いねカタリナさん

116 22/01/03(月)16:43:32 No.883221680

>その親父もなんか特殊な存在じゃなかったっけ 今回のイベントなどを総合するにシエテのアレよりもうちょっと踏み込んだスーパー涯て到達者ブルーみたいな印象がある

117 22/01/03(月)16:43:44 No.883221732

> ガチャピンルートだと幼馴染のガチャピンもいるから孤独ではないんだよね… >この主人公トカゲしか親族いないな… その分ご近所さんには恵まれてたみたいだから… ジョブババアとかご近所さんでいいのかな

118 22/01/03(月)16:43:54 No.883221778

>その親父もなんか特殊な存在じゃなかったっけ 乱暴な言い方をすれば空バハのパシリ なんか世界がヤバくなったからって子供をビィと村人たちに任せ単身旅へ出ることになった 子供を自分の宿命に巻き込みたくなかったのだと考えられるが理由はどうあれネグレクト親な評価に変わりはない

119 22/01/03(月)16:44:02 No.883221808

キャタリナさんにせよグラジーにせよ主人公補正みたいなのあるからいいけどだいぶ危ない道渡ってきてはいるから…

120 22/01/03(月)16:44:42 No.883221998

>子供を自分の宿命に巻き込みたくなかったのだと考えられるが理由はどうあれネグレクト親な評価に変わりはない というかダイ大のバランみたいに子供出来ると思ってなかった可能性がある

121 22/01/03(月)16:44:49 No.883222024

アニメで急激に生えてきた幼馴染がゲームでも出てきただけだ問題ない

122 22/01/03(月)16:44:55 No.883222051

ガチャピンとムックって芋虫とケムシじゃないの?

123 22/01/03(月)16:45:13 No.883222135

>キャタリナさんにせよグラジーにせよ主人公補正みたいなのあるからいいけどだいぶ危ない道渡ってきてはいるから… 急に捕まって強制労働させられたりするもんな

124 22/01/03(月)16:45:20 No.883222164

>そういえばアウライグランデ出発前に急に生えてきた幼馴染はなんだったんだあれ アニメ逆輸入のサービスってだけじゃないかなあいつ 「外の世界なんか行きたくない…ずっとこの狭い世界で生きたい」 って珍しい性格だから何か色々深読みはされてたけど

125 22/01/03(月)16:45:34 No.883222235

>ガチャピンとムックって芋虫とケムシじゃないの? ガチャピンは恐竜 ムックは……なんだあれ

126 22/01/03(月)16:45:35 No.883222241

非実在アーロンが実在したのはビックリだ

127 22/01/03(月)16:45:54 No.883222322

>というかダイ大のバランみたいに子供出来ると思ってなかった可能性がある そんな無責任中出しをしたみたいな… まぁダイ大にしてもグラブルにしても避妊手段はなさそうだが

128 22/01/03(月)16:46:12 No.883222410

カタリナさん一人だとマジで殴る以外なんもできんからなあの人… 団なり軍なり組織に属して相互にフォローしあうとすっげえスペック出すんだけど

129 22/01/03(月)16:46:13 No.883222415

> というかダイ大のバランみたいに子供出来ると思ってなかった可能性がある 出てきたらバラン様くらいの親っぷりを見せてもらわないと殴り倒しちまうかもしれんぞ

130 22/01/03(月)16:46:16 No.883222428

イオちゃんに悪夢を見せないだけの良心が オネイロスにもあった

131 22/01/03(月)16:46:17 No.883222438

>ムックは……なんだあれ 雪男の子供

132 22/01/03(月)16:46:25 No.883222484

ムックは雪男だったような

133 22/01/03(月)16:46:28 No.883222502

>ムックは……なんだあれ イエティだよ

134 22/01/03(月)16:46:35 No.883222545

親父さんとお袋さんは兄妹みたいに一緒に育ったらしいし…

135 22/01/03(月)16:46:41 No.883222568

グラジーの母親が故郷でプロバハ祀ってた巫女なんだっけ…

136 22/01/03(月)16:46:44 No.883222583

リペイントメモリーもう一回起きないかな…ラカムの悪夢良かったよね

137 22/01/03(月)16:47:14 No.883222743

>親父さんとお袋さんは兄妹みたいに一緒に育ったらしいし… インモラルだわ……

138 22/01/03(月)16:47:26 No.883222792

>その親父もなんか特殊な存在じゃなかったっけ 突然あの色々封印されてたヤバい島に赤子のままで発見された謎の存在で 空の方のバハに使徒として選ばれ特殊な力を付与されてる だからまぁ存在的にはルリアの亜種みたいな神の外付けパーツの可能性はある

139 22/01/03(月)16:47:26 No.883222795

ファータグランデの荒れっぷりみると俺はザンクティンゼルで生きるよもあまり不思議じゃない あの島の平和度で兵士もいないのマジで希少価値

140 22/01/03(月)16:47:27 No.883222802

グラブル世界は異種妊娠しないっぽいので親父がヒューマンで母ちゃんがハーヴィンだった可能性

141 22/01/03(月)16:47:33 No.883222829

キャタリナさんはあんな性格してるくせにメインメンバーの中ではアルビオン編を除いて基本抑え役にまわるのもなんか凄いぞ!

142 22/01/03(月)16:47:33 No.883222830

ビィくんで小さな子供に母性を求める気持ちわかった!

143 22/01/03(月)16:47:36 No.883222836

fu678690.jpg アニメ二期のセレスト編はグランくんの掘り下げがいい出来なんすよ…

144 22/01/03(月)16:47:58 No.883222948

>リペイントメモリーもう一回起きないかな…ラカムの悪夢良かったよね グラジーと出会えなかったらボケ老人になるか事故で死ぬかしかないとかこいつも大概過酷すぎる

145 22/01/03(月)16:48:23 No.883223055

最近だよノアくん…

146 22/01/03(月)16:48:27 No.883223074

>アニメ二期のセレスト編はグランくんの掘り下げがいい出来なんすよ… ヘイゼンさんとファスティバさんがアップを始めた

147 22/01/03(月)16:48:28 No.883223081

ファータグランデは魔境

148 22/01/03(月)16:48:53 No.883223201

> ファータグランデの荒れっぷりみると俺はザンクティンゼルで生きるよもあまり不思議じゃない >あの島の平和度で兵士もいないのマジで希少価値 あの島はラスダン前の村的な場所だよね

149 22/01/03(月)16:48:56 No.883223220

>グラジーと出会えなかったらボケ老人になるか事故で死ぬかしかないとかこいつも大概過酷すぎる まぁ星ケモパワーというチートで運命操作済みだからなラカム そこから脱せなかったらバッドエンド直行だ…

150 22/01/03(月)16:49:07 No.883223271

親父は事情を全部鑑みてもまあ怒られとけ?という親ではあるので… 流石に状況と経緯くらいは誰か信頼できる人に残せ

151 22/01/03(月)16:49:13 No.883223307

神の力持った使徒とその神を祀る巫女の子供はそりゃ特異点ですわ

152 22/01/03(月)16:49:46 No.883223466

親父から手紙来る前のちょっとやさぐれたグラン君をなだめるビィくんがマジ保護者なんすよ…

153 22/01/03(月)16:49:52 No.883223499

ザンクティンゼルは1度真王軍を退けてるのがヤバすぎる 他は空域すら支配してる所もあるのに

154 22/01/03(月)16:50:19 No.883223600

ビィくんの甲斐甲斐しい赤ちゃんのお世話見て涙出てきた

155 22/01/03(月)16:50:19 No.883223601

> グラブル世界は異種妊娠しないっぽいので親父がヒューマンで母ちゃんがハーヴィンだった可能性 竜のハーフはいるからワンチャンあるぞ

156 22/01/03(月)16:50:27 No.883223646

ビィくんずっと無力だけどかかっていってベシッされる役ばっかだったし オイラもういらないんじゃ…ガレヲンがそばにいて助けてあげるなら…は思ってしまうよね

157 22/01/03(月)16:50:51 No.883223752

割とネタ抜きにそこらのモブおじさんとかもジョブババアレベルで 仕上がってる存在なんだろうなと…

158 22/01/03(月)16:51:04 No.883223809

>ザンクティンゼルは1度真王軍を退けてるのがヤバすぎる >他は空域すら支配してる所もあるのに ほぼ名指しでジョブババアに痛手負わせられてるってなっててダメだった ジョブババア戦ってたんだ…

159 22/01/03(月)16:51:16 No.883223850

まあジョブババアいるしな…で割と納得してたのにその妹までいることが最近判明したしな…

160 22/01/03(月)16:51:34 No.883223937

もしかしてそんなビィくんの目の前でグラジー突き落としたこのサンダルフォンとかいうやつ最低なんじゃないか?

161 22/01/03(月)16:51:41 No.883223971

そんなグラン君も今では年少団員に頼られるのが好きで そのポジションをタイアーに奪われて拗ねたりもします

162 22/01/03(月)16:51:50 No.883224025

真王軍vsグラジーパパ・ジョブババア

163 22/01/03(月)16:51:52 No.883224028

>ビィくんずっと無力だけどかかっていってベシッされる役ばっかだったし >オイラもういらないんじゃ…ガレヲンがそばにいて助けてあげるなら…は思ってしまうよね まぁガレヲンに今日から私が団長のお世話をしますねって言われたら普通に揺れるよね…

↑Top