虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/03(月)15:36:59 流行や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/03(月)15:36:59 No.883203962

流行やトレンドってなんで生まれるの?

1 22/01/03(月)15:39:09 No.883204564

カタログ見てればわかる

2 22/01/03(月)15:40:56 No.883205042

好みは人それぞれなんじゃないの?

3 22/01/03(月)15:41:30 No.883205196

突き詰めれば寒くなったから皆んな厚着するみたいな事

4 22/01/03(月)15:42:51 No.883205561

>突き詰めれば寒くなったから皆んな厚着するみたいな事 なるほど…

5 22/01/03(月)15:43:04 No.883205609

>カタログ見てればわかる カタログ見てて不思議だなって 例えば全員が好きなゲームの話をしていたら伝説のスタフィー2の話を毎日している人がいてもいいはずじゃん

6 22/01/03(月)15:45:22 No.883206207

>突き詰めれば寒くなったから皆んな厚着するみたいな事 人それぞれなんだから寒さに強い人とか寒いけど半袖が好きな人もいるはずじゃん

7 22/01/03(月)15:47:36 No.883206753

流行にはある程度乗ってたほうがいいよね あの頃はこれが流行ってたなあとか後年思い出話するの楽しい

8 22/01/03(月)15:47:40 No.883206775

>人それぞれなんだから寒さに強い人とか寒いけど半袖が好きな人もいるはずじゃん この時期にたまに半袖短パンで歩いてる人を見るが足りない人にしか見えないのでこの場合付和雷同は正しい

9 22/01/03(月)15:48:29 No.883206982

>人それぞれなんだから寒さに強い人とか寒いけど半袖が好きな人もいるはずじゃん それを拗らせるとただの逆張り野郎に…

10 22/01/03(月)15:49:03 No.883207132

100人に100個の選択肢を選ばせたら1:1で選ばれるべきだろうけど 実際にはある選択肢に20人とか集まる謎

11 22/01/03(月)15:52:30 No.883207952

人の目を気にするものはまあわかるけど 好きな顔とか性癖とかも流行り廃りがあるのはなんでなの?

12 22/01/03(月)15:52:31 No.883207957

>100人に100個の選択肢を選ばせたら1:1で選ばれるべきだろうけど >実際にはある選択肢に20人とか集まる謎 不思議だな ちゃんとバイアスかからないような実験なのかな

13 22/01/03(月)15:55:19 No.883208708

>>カタログ見てればわかる >カタログ見てて不思議だなって >例えば全員が好きなゲームの話をしていたら伝説のスタフィー2の話を毎日している人がいてもいいはずじゃん 話題に乗ってくれる人がいないと分かればスレ立てる気も失せるじゃん

14 22/01/03(月)16:02:43 No.883210670

>寒いけど半袖が好きな人もいるはずじゃん 小学生の時の俺だな

15 22/01/03(月)16:13:06 No.883213372

流行色は国際会議で決定されてるってだいぶ昔に知ったけど 今もそうなのかな

↑Top