虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/03(月)14:14:35 ルムマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/03(月)14:14:35 No.883181630

ルムマ入るといろんな魔改造キャラがいて面白いのだ… 距離Sのタイシンやエルやマミークリークがいたのだ…

1 22/01/03(月)14:15:20 No.883181830

登山家一陣ターボバクシンオー強いのだ… 真っ向勝負までは積めなかったけど勝ちまくりモテまくりなのだ

2 22/01/03(月)14:16:05 No.883182092

ウインディちゃんも魔改造したいのだ…?

3 22/01/03(月)14:17:28 No.883182507

やっぱりオグリ強いのだ… 後ろの方からでも無茶苦茶な勝ち方ができるのだ… 1番手で残り200mに突っ込んだ時が負けパターンなのだ…

4 22/01/03(月)14:17:30 No.883182516

B~A止まりの「」ィンディちゃんには雲の上の世界なのだ

5 22/01/03(月)14:18:26 No.883182785

スピ1代理賢さ4が1番強いらしいのだ… でもウインディちゃんがこれやるとスピードカンストしないのだ

6 22/01/03(月)14:19:09 No.883182986

>スピ1代理賢さ4が1番強いらしいのだ… >でもウインディちゃんがこれやるとスピードカンストしないのだ コンセ無しでイケるのだ?

7 22/01/03(月)14:19:48 No.883183189

今回の逃げ先行でのコンセなしはかなり怖いのだ

8 22/01/03(月)14:19:55 No.883183238

バクシンガーって先行の方がいいのだ?

9 22/01/03(月)14:20:19 No.883183357

短距離スズカさんはどうなのだ?

10 22/01/03(月)14:20:53 No.883183514

スピ1ってバクシン固定になるのだ…?

11 22/01/03(月)14:21:42 No.883183733

>短距離スズカさんはどうなのだ? 左回りの重要性が低いのと固有発動が早すぎてほぼ効果なしになってしまうのでおすすめ度は低いのだ

12 22/01/03(月)14:21:56 No.883183808

>スピ1代理賢さ4が1番強いらしいのだ… これでパワー上がるのだ? アオハル因子なんてもん持ってないのだ…

13 22/01/03(月)14:23:20 No.883184217

パワー18でやるのだ…

14 22/01/03(月)14:23:24 No.883184242

短距離は上げるべきステータスが絞られているから短距離因子さえ借りれれば後はどうにでもなるのだ つまり実験場になるのだ

15 22/01/03(月)14:23:56 No.883184419

>スピ1代理賢さ4が1番強いらしいのだ… 賢さ3でもカンストする時はするし1枚パワーかフクのが良くないのだ?

16 22/01/03(月)14:24:35 No.883184605

今回アガッてきたどうなのでしょうかのだ....? 追い込みキング難しいのだ

17 22/01/03(月)14:25:04 No.883184740

距離Sマミーめちゃくちゃ強そうなのだ

18 22/01/03(月)14:25:16 No.883184798

スピ1が凸キタル前提なのだ

19 22/01/03(月)14:25:27 No.883184859

>パワー18でやるのだ… 持ってないのだ…

20 22/01/03(月)14:25:52 No.883184983

>今回アガッてきたどうなのでしょうかのだ....? >追い込みキング難しいのだ 追い込みが中盤にアガるのは難しいと思うのだ ワチャワチャしやすい先行ならつけ得な感じはするのだ

21 22/01/03(月)14:26:03 No.883185038

真似できない構成を聞いたところでどうにもならんのだ ウインディちゃんは手持ちで何が有効かさぐるのだ

22 22/01/03(月)14:26:06 No.883185044

何か今日頻繁に立ってるのだ 昨日は全然立ってなかったに何故なのだ

23 22/01/03(月)14:26:12 No.883185077

今はパワー9を必死で作ってるのだ…ふ

24 22/01/03(月)14:26:22 No.883185121

自前パワー9が1つくらいないのだ?

25 22/01/03(月)14:26:36 No.883185189

ありがとうございますなのだ 一陣ガチャにしますのだ

26 22/01/03(月)14:26:44 No.883185237

>何か今日頻繁に立ってるのだ >昨日は全然立ってなかったに何故なのだ 三が日が終わるのだ現実逃避なのだ

27 22/01/03(月)14:27:01 No.883185324

いくらスタ450根性300で良いとはいえ 実際スタ因子0だと足りないからスタが6くらい混じるのは無駄にならないのだ

28 22/01/03(月)14:27:12 No.883185384

>自前パワー9が1つくらいないのだ? 親エルがあるけど中距離用なのだ

29 22/01/03(月)14:27:23 No.883185455

自前キタちゃん 配布とSRで賢さ3 R理子 レンタルフク がウインディちゃんの限界だと感じてるのだこれで頑張るのだ

30 22/01/03(月)14:27:40 No.883185542

芝S短Sのタイシンを練習相手に持ってきたけど優勝しまくりなのだ…

31 22/01/03(月)14:27:46 No.883185565

ウインディちゃんパワー3スピード3なのだ!!

32 22/01/03(月)14:27:48 No.883185579

短距離用の因子なんて作ってないのだ

33 22/01/03(月)14:28:12 No.883185691

>自前パワー9が1つくらいないのだ? あるけど赤が短距離になんも恩恵ないとかそんなウインディ… いやターボだって似たような因子事情な気がするのだ

34 22/01/03(月)14:28:14 No.883185703

>芝S短Sのタイシンを練習相手に持ってきたけど優勝しまくりなのだ… そりゃつえーのだ 道中は何積んでるのだ?

35 22/01/03(月)14:28:47 No.883185856

>短距離用の因子なんて作ってないのだ バクシンやウララとかそんなんばっかなのだ

36 22/01/03(月)14:29:00 No.883185921

パワー3がシナリオなし先行因子とシナリオなしマイル因子しか無いのだ

37 22/01/03(月)14:29:01 No.883185924

賢さ積んでるとたづなとデートするタイミング微妙に無いのだ

38 22/01/03(月)14:29:06 No.883185947

ここでもタイシン強いのだ?

39 22/01/03(月)14:29:34 No.883186070

>ここでもタイシン強いのだ? 追込が逆風だけど迫る影がやっぱりおかしいのだ

40 22/01/03(月)14:29:43 No.883186113

fu678367.jpg 距離適性の化け物が生まれたのだ…

41 22/01/03(月)14:30:27 No.883186317

もしかしておいこみより差しキングのほうがいいのだ...?

42 22/01/03(月)14:30:39 No.883186378

パワ3芝2アオハル3のウオッカがいたのだ これ使ってアオハル9エルを作り出すのだ

43 22/01/03(月)14:30:42 No.883186395

試作で出来たSランクとチムレ流用のA+の勝率が大差ないのだ…

44 22/01/03(月)14:30:42 No.883186397

>賢さ積んでるとたづなとデートするタイミング微妙に無いのだ 序盤の友情出ないタイミングでさっさと使い切るのだ

45 22/01/03(月)14:30:48 No.883186430

>賢さ積んでるとたづなとデートするタイミング微妙に無いのだ 爆発に色々踏む序盤に使い切るのだ 終盤はステ調整するから1つなら残してもいいのだ

46 22/01/03(月)14:30:51 No.883186436

>ここでもタイシン強いのだ? アヤベさんで強行策が実装されたのも追い風なのだ

47 22/01/03(月)14:30:53 No.883186448

目標に春天入ってると育成が面倒なのだ...

48 22/01/03(月)14:31:18 No.883186581

ブルボンも短距離いけるのだ あいつどこでもいけるのだ

49 22/01/03(月)14:31:49 No.883186726

なんか思っていたより全脚質で戦えそうな感じなのだ?

50 22/01/03(月)14:31:50 No.883186733

スタートして3人とも一陣出てズコーなのだ…

51 22/01/03(月)14:31:55 No.883186750

>>賢さ積んでるとたづなとデートするタイミング微妙に無いのだ >序盤の友情出ないタイミングでさっさと使い切るのだ 終盤にやる気下がるのだ…

52 22/01/03(月)14:32:15 No.883186842

>なんか思っていたより全脚質で戦えそうな感じなのだ? 逃げが厳しい気がするのだ… 決め手がないのだ… 差しは強いのだ…

53 22/01/03(月)14:32:23 No.883186885

たづな使いきった直後にやる気下がるのやめて欲しいのだ

54 22/01/03(月)14:32:33 No.883186931

>なんか思っていたより全脚質で戦えそうな感じなのだ? 最強はスプリントターボ直撃だから全員平等なのだ

55 22/01/03(月)14:32:35 No.883186943

>スタートして3人とも一陣出てズコーなのだ… スプリントターボと乗り換え上手も付けるのだ

56 22/01/03(月)14:32:39 No.883186969

短距離で強いのがクリークとタイシンなんて 短距離は長距離だったのだ? 1200×3=3600理論は正しかったのだ?

57 22/01/03(月)14:32:43 No.883186997

コンセ欲しいのだ 一陣の風欲しいのだ スプリントターボ欲しいのだ スピパワ1200が標準になるだろうからスキル欲しいのだ

58 22/01/03(月)14:33:03 No.883187082

>たづな使いきった直後に偏頭痛くるのやめて欲しいのだ

59 22/01/03(月)14:33:07 No.883187107

逃げは継承エル固有と逃亡者とかでなんとかするのだ…

60 22/01/03(月)14:33:15 No.883187151

いま単逃げAランクファル子勝ってもうわからないのだ…

61 22/01/03(月)14:33:18 No.883187172

>>芝S短Sのタイシンを練習相手に持ってきたけど優勝しまくりなのだ… >そりゃつえーのだ >道中は何積んでるのだ? スピード系は固有4 迫る影 コーナー加速 直線加速 末脚 詰め寄り 追い込み直線◯ 登山家 スリップストリーム アオハル点火速なのだ スピードとパワーがカンストで賢さは560くらいなのだ

62 22/01/03(月)14:33:42 No.883187289

たづなさん4を使った事がバレるとバステになりやすくなるのだ アルミホイル巻くのだ

63 22/01/03(月)14:33:43 No.883187294

最強なのは短距離S逃げSのエルコンドルパサーなのだ… ウララで芝A長距離A並に厳しいのだ…

64 22/01/03(月)14:33:55 No.883187351

差しは今回乗り換え上手が不発する順位にいることがほぼないのでいけるのだ

65 22/01/03(月)14:34:24 No.883187493

だんだんルムマに登山家持ちが増えてきたのだ

66 22/01/03(月)14:34:32 No.883187535

逃げに地固めは必須として先手必勝は必要なのだ?

67 22/01/03(月)14:34:46 No.883187610

>だんだんルムマに登山家持ちが増えてきたのだ あれ実質直線一気じゃないのだ?めちゃめちゃ強いのだ

68 22/01/03(月)14:34:47 No.883187612

>いま単逃げAランクファル子勝ってもうわからないのだ… 今回評価3000差くらいは平気でひっくり返るのだ

69 22/01/03(月)14:34:49 No.883187619

乗り換え上手のが直線加速より可能性あるから中盤速度固有持ちの差しは用意しとくといいのだ

70 22/01/03(月)14:34:55 No.883187643

>>>芝S短Sのタイシンを練習相手に持ってきたけど優勝しまくりなのだ… >>そりゃつえーのだ >>道中は何積んでるのだ? >スピード系は固有4 迫る影 コーナー加速 直線加速 末脚 詰め寄り 追い込み直線◯ 登山家 スリップストリーム アオハル点火速なのだ >スピードとパワーがカンストで賢さは560くらいなのだ 眼が潰れそうなことを言わないでくれなのだ

71 22/01/03(月)14:35:13 No.883187745

>スピードとパワーがカンストで賢さは560くらいなのだ 助かるのだ

72 22/01/03(月)14:35:30 No.883187820

>あれ実質直線一気じゃないのだ?めちゃめちゃ強いのだ ほぼ積んでないと勝負してないくらい大切な加速スキルなのだ

73 22/01/03(月)14:35:52 No.883187916

>最強なのは短距離S逃げSのエルコンドルパサーなのだ… これはもうありえないものとして無視していいと思うのだ エル固有をバクシンファルコマブブルボンとかの短距離逃げで走れるのに継承させるのだ

74 22/01/03(月)14:35:57 No.883187943

お米行けるのだ?

75 22/01/03(月)14:36:04 No.883187982

登山家はアオハル特訓でライスちゃんにお祈りするのだ

76 22/01/03(月)14:36:33 No.883188114

>スピード系は固有4 この時点で脳が理解を拒否したのだ

77 22/01/03(月)14:36:37 No.883188134

ルムマでお遊びの時間は昨日で終わったのだ 今はもう登山家因子付ける作業に専念なのだ

78 22/01/03(月)14:36:45 No.883188181

短Eだから余裕なのだ

79 22/01/03(月)14:37:09 No.883188287

苦労して作った逃げコンドルパサーが出遅れするところを見たいのだ

80 22/01/03(月)14:38:15 No.883188599

苦労して完成した短距離Aフラッシュがあまり強くないのだ…

81 22/01/03(月)14:38:18 No.883188618

タマに直線一気☆3と登山家☆3にして親にするのだ

82 22/01/03(月)14:38:32 No.883188697

>この時点で脳が理解を拒否したのだ それ固有のレベル4って事じゃないのだ?

83 22/01/03(月)14:38:43 No.883188738

>いま単逃げAランクファル子勝ってもうわからないのだ… ファル子は最後の直線で固有の最速加速出来るので出せれば勝ちなのだ

84 22/01/03(月)14:38:57 No.883188798

増えたキャラの育成ストーリー見るのが精一杯でチャンミ育成に手が回らないのだ

85 22/01/03(月)14:39:06 No.883188834

登山家くれるサポカがことごとく短距離なんて想定してないのだ…

86 22/01/03(月)14:39:07 No.883188837

短距離S逃げSエルとかステ無視でも作れる確率0.1%とかそんくらいじゃないのだ?

87 22/01/03(月)14:39:07 No.883188838

>>この時点で脳が理解を拒否したのだ >それ固有のレベル4って事じゃないのだ? そうなのだ 書き方悪くてごめんなのだ…

88 22/01/03(月)14:39:15 No.883188882

短距離Aのみだとたまに固有上がらなくなってきたのだ… アオハルの最初と2回目の固有UPの正確な条件ってなんだったっけなのだ…

89 <a href="mailto:14408571">22/01/03(月)14:39:39</a> [14408571] No.883188987

チムレ要員以上の育成が出来ないのでもうこれで試すのだ 3人組で入ってきてほしいのだ

90 22/01/03(月)14:39:59 No.883189084

登山家はないのだ… 代わりに十万ばかで許してほしいのだ…

91 22/01/03(月)14:40:20 No.883189176

>登山家くれるサポカがことごとく短距離なんて想定してないのだ… 因子かライスのアオハル特訓でお祈りなのだ

92 22/01/03(月)14:40:37 No.883189267

>登山家はないのだ… >代わりに十万ばかで許してほしいのだ… 賢さZくらいなのだ

93 22/01/03(月)14:40:38 No.883189276

皆自前完凸サポ複数所持前提で話してるのだ レベルが高すぎるのだ

94 22/01/03(月)14:40:44 No.883189301

スタミナでの評価差が関係無いのと賢さでの評価差が振れ幅ある関係で影響薄いから評価はあんまりあてにならないけどやたらスキル持ってて評価高いやつはやばいのだ

95 22/01/03(月)14:40:48 No.883189325

育成ミスるとテキトーに因子用のスキル取りしちゃうけどチムレ流用すればよかったのだ…

96 22/01/03(月)14:41:15 No.883189451

>短距離Aのみだとたまに固有上がらなくなってきたのだ… >アオハルの最初と2回目の固有UPの正確な条件ってなんだったっけなのだ… 単純にファン数だけだと思うのだ 最低でもゴールドでプラチナまで行ってたら安泰なのだ

97 22/01/03(月)14:41:17 No.883189462

>登山家はないのだ… >代わりに十万ばかで許してほしいのだ… 加速と速度だから全く代わりにならないのだ

98 22/01/03(月)14:41:53 No.883189650

流石に登山家のためだけに試行錯誤する気にはならないのだ 一陣とターボガチャに賭けるのだ

99 22/01/03(月)14:41:57 No.883189669

ターボ一陣ならバクシンするだけの話だからそこまでハードル高くないのだ

100 22/01/03(月)14:42:03 No.883189687

速度と加速の区別ついてないウインディちゃんちょくちょく出てくるけどもしかして新規流入者けっこういるのだ?

101 22/01/03(月)14:42:08 No.883189712

カフェは自前で登山家持ってるのだ… 中盤から上がっていくカフェいけるのだ…?

102 22/01/03(月)14:42:24 No.883189783

思ったより委員長だらけになってないのは意外なのだ…

103 22/01/03(月)14:42:51 No.883189901

>カフェは自前で登山家持ってるのだ… >中盤から上がっていくカフェいけるのだ…? 先行カフェはちょっとだけ考えたのだ

104 22/01/03(月)14:42:55 No.883189926

色々楽しくはあるけど短距離チャンミにした責任者噛みつきたいのだ

105 22/01/03(月)14:42:56 No.883189930

>流石に登山家のためだけに試行錯誤する気にはならないのだ >一陣とターボガチャに賭けるのだ ガチャで引き分けになったときに登山家分で勝敗決まるのだ

106 22/01/03(月)14:42:58 No.883189935

>速度と加速の区別ついてないウインディちゃんちょくちょく出てくるけどもしかして新規流入者けっこういるのだ? キャンペーンの無料10連で新規増えてるらしいのだ

107 22/01/03(月)14:43:00 No.883189945

>速度と加速の区別ついてないウインディちゃんちょくちょく出てくるけどもしかして新規流入者けっこういるのだ? スキルの効果知らないウインディちゃんは毎回いるのだ そもそもウインディちゃんは元々そのくらいのレベルの存在だったはずなのだ

108 22/01/03(月)14:43:10 No.883189987

もうどのウマ娘でも短距離に出そうなのだ…

109 <a href="mailto:14408571">22/01/03(月)14:43:15</a> [14408571] No.883190017

あと3名募集してるのだ この時間意外と埋まらないのだ?

110 22/01/03(月)14:43:17 No.883190025

>思ったより委員長だらけになってないのは意外なのだ… 逃げ先行が団子になりやすくて地固めでもしないと固有が安定しないのだ

111 22/01/03(月)14:43:30 No.883190075

>皆自前完凸サポ複数所持前提で話してるのだ >レベルが高すぎるのだ そんな…ウインディちゃんが持ってるのはせいぜいキタサンたづな代理ぐらいで… ビコーもバクシンもライスもファインもネイチャも完凸なんてしてないのだ…

112 22/01/03(月)14:43:50 No.883190166

>思ったより委員長だらけになってないのは意外なのだ… 野良ルムマにはいっぱいいるのだ あんまり強くないのだ

113 22/01/03(月)14:44:01 No.883190214

>この時間意外と埋まらないのだ? 今の時期に3人も出せる方がおかしいのだ

114 <a href="mailto:14408571">22/01/03(月)14:44:13</a> [14408571] No.883190277

埋まったのだ有難うなのだ 早速出走するのだ

115 22/01/03(月)14:44:35 No.883190375

出遅れ引くのは運が悪い!ああ良かチャンミじゃ!

116 22/01/03(月)14:44:43 No.883190422

短距離が現実的な追込がアマさんぐらいなのだ

117 22/01/03(月)14:44:47 No.883190432

>思ったより委員長だらけになってないのは意外なのだ… バクシンの優位ってターボだけだからファルコや水マブに移植すれば問題ないのだ 本番になったらバクシン大量発生するのだ

118 22/01/03(月)14:45:07 No.883190517

コンセ尻尾が欲しすぎるけどたづなさん借りたら何も借りられなくなるしスキル以外は理子の方使いたいのだ

119 22/01/03(月)14:45:12 No.883190545

あまり攻略の話じゃないけど バクシンとかカレンとか半袖で無茶苦茶寒そうなのだ…

120 22/01/03(月)14:45:16 No.883190557

パイセン固有でよくすっ飛んでくるけどこれ活かすとしたら賢さ上げるよりゴリラのが良いのだ? それともパワ賢1000くらいのバランスで良いのだ?

121 22/01/03(月)14:45:28 No.883190615

距離S芝S3人作ったけど全く勝てないからのんびりやるのだ…

122 22/01/03(月)14:45:42 No.883190672

今チムレに出てる連中は大体上澄みで相応にガチャ回してるのだ 本番はバクシン祭りなのだ

123 22/01/03(月)14:45:57 No.883190746

>>カフェは自前で登山家持ってるのだ… >>中盤から上がっていくカフェいけるのだ…? >先行カフェはちょっとだけ考えたのだ 短距離Gとスタミナ補正30を見て目が覚めたのだ 冷静に無理なのだ

124 22/01/03(月)14:46:05 No.883190785

チムレじゃねぇルムマだったのだ 穴掘って埋まってるのだ

125 22/01/03(月)14:46:08 No.883190800

賢さ捨てたゴリラのほうが強いと思うのだ

126 <a href="mailto:14408571">22/01/03(月)14:46:36</a> [14408571] No.883190910

試走お付き合いいただきありがとうなのだ 驚くほど勝てねぇのだ…速度加速スキルマシマシのほうが良さそうなのだ

127 22/01/03(月)14:46:44 No.883190950

>あまり攻略の話じゃないけど >バクシンとかカレンとか半袖で無茶苦茶寒そうなのだ… 一定数水着姿で出走させるとんでもないトレーナーもいるのだ 虐待なのだ

128 22/01/03(月)14:46:47 No.883190961

オグリは先行差しどっちが強いのだ?

129 22/01/03(月)14:47:00 No.883191036

>賢さ捨てたゴリラのほうが強いと思うのだ 短距離だとガチ勢のゴリラはスピパワ賢全部カンスト近いのだ…

130 22/01/03(月)14:47:00 No.883191037

道悪はウインディちゃんに任せるのだー!

131 22/01/03(月)14:47:07 No.883191061

パイセンは素でもクリでも先行でも差しでもバリエーションが豊富なのだ

132 22/01/03(月)14:47:12 No.883191079

お手軽に強いのはバクシンオグリなのだ?

133 22/01/03(月)14:47:32 No.883191191

パイセン勝ったのだー 最終コーナー最後尾で突っ込んでひっくり返せるとかやっぱり主人公なのだ

134 22/01/03(月)14:47:34 No.883191202

オグリは登山家の恩恵を一番受けるキャラなのだ

135 22/01/03(月)14:47:56 No.883191339

>道悪はウインディちゃんに任せるのだー! 早くよこすのだ

136 22/01/03(月)14:48:19 No.883191424

たまにプロフェッサー見るけど有効なのだ?

137 22/01/03(月)14:48:21 No.883191431

スピパワ賢さカンストの水マブ見かけたのだ 普通に沈んで行っててあれ今回運ゲーだな?という確信を深めたのだ

138 22/01/03(月)14:48:27 No.883191456

面倒だからはっきりいうのだ 今回オグリの強みは成長率だけで固有と自前スキルは強くないのだ 脚質は乗り換え使える差し一択なのだ

139 22/01/03(月)14:48:37 No.883191501

距離が短いほどスキルゲーなのだ

140 22/01/03(月)14:48:48 No.883191558

世界最強はー!? fu678427.png

141 22/01/03(月)14:49:18 No.883191677

142 22/01/03(月)14:49:27 No.883191730

>面倒だからはっきりいうのだ >今回オグリの強みは成長率だけで固有と自前スキルは強くないのだ >脚質は乗り換え使える差し一択なのだ なんでこいつこんなに喧嘩腰なのだ…? ビタミンC足りてないのだ

143 22/01/03(月)14:49:31 No.883191750

短距離コーナーが貴重品だからプロフェッサーも取るのだ

144 22/01/03(月)14:49:58 No.883191859

>たまにプロフェッサー見るけど有効なのだ? コーナーは後半なので有効なのだ もちろん1陣ターボの代わりにはならないからそれ積んだ上での話なのだ

145 22/01/03(月)14:50:16 No.883191928

>たまにプロフェッサー見るけど有効なのだ? 距離脚質スキルと継承固有取れなかったら取るのだ

146 22/01/03(月)14:50:20 No.883191950

理想編成だとプロフェッサー取れなくないのだ?

147 22/01/03(月)14:50:30 No.883191993

加速スキルと同時発動した勝利の鼓動は史上最強のぶっ飛び方をするのだ

148 22/01/03(月)14:50:49 No.883192066

>理想編成だとプロフェッサー取れなくないのだ? 理想編成なんて組めないから余裕で取れるのだ!

149 22/01/03(月)14:50:50 No.883192073

>エ ロ

150 22/01/03(月)14:50:55 No.883192092

プロフェサーは余裕があればとればいいけど 多分そんな余裕はないのだ

151 22/01/03(月)14:50:58 No.883192101

>>面倒だからはっきりいうのだ >>今回オグリの強みは成長率だけで固有と自前スキルは強くないのだ >>脚質は乗り換え使える差し一択なのだ >なんでこいつこんなに喧嘩腰なのだ…? >ビタミンC足りてないのだ ターボは常にバトルを求めてるのだ

152 22/01/03(月)14:51:09 No.883192146

オグリの覚醒スキルはもう少し見直して欲しいのだ… 曲線のソムリエなんていらないのだ…

153 22/01/03(月)14:51:11 No.883192149

>理想編成だとプロフェッサー取れなくないのだ? キタサンが入らない理想編成なんてあるのだ?

154 22/01/03(月)14:51:19 No.883192183

ここはウインディちゃんのスレなのだもん

155 22/01/03(月)14:51:24 No.883192212

>理想編成だとプロフェッサー取れなくないのだ? 別にコーナー◎が爆発で取れるならそっちでいいのだ あとそもそも組めるのだ?

156 22/01/03(月)14:51:35 No.883192272

昨日からバクシンは弱い派とオグリは弱い派が喧嘩してるのだ

157 22/01/03(月)14:51:42 No.883192310

最上位の理想なんて気にするだけ無駄なのだ

158 22/01/03(月)14:52:07 No.883192396

>>エ >ロ 。

159 22/01/03(月)14:52:08 No.883192405

>>エ >ロ パサー

160 22/01/03(月)14:52:09 No.883192411

>昨日からバクシンは弱い派とオグリは弱い派が喧嘩してるのだ 走って決着つけるのだ

161 22/01/03(月)14:52:17 No.883192444

ウインディちゃんはお尻が弱い派も蔓延ってるのだ

162 22/01/03(月)14:52:25 No.883192472

みんなポンポン魔改造しててやばいのだ…

163 22/01/03(月)14:52:26 No.883192479

>昨日からバクシンは弱い派とオグリは弱い派が喧嘩してるのだ 弱いというか強くないのだ お手軽だから使うには悪くないのだ

164 22/01/03(月)14:52:29 No.883192491

ずっと温存してきた星3チケでオグリを取る時が来たのだ…? いやでもダントツ最強って訳でも無いからまだ早いのだ…♠

165 22/01/03(月)14:53:11 No.883192674

今回取るべき金特スキルってスプリントターボ以外あるのだ?

166 22/01/03(月)14:53:34 No.883192779

>今回取るべき金特スキルってスプリントターボ以外あるのだ? 一陣の風もいいのだ

167 22/01/03(月)14:53:41 No.883192807

天春でイライラするくらいならターボはウインディちゃんの仮面をかぶるのだもーん

168 22/01/03(月)14:54:09 No.883192910

最強以外認めないならタボスレ立ててそっちでやればいいのだ

169 22/01/03(月)14:54:12 No.883192920

短距離先攻でアナボリを決めるりゃいあんが見たかったのだ いやでもそれはそれでアンスキゲーでクソチャンミだったのだ …アンスキの罪重くない?なのだ?

170 22/01/03(月)14:54:16 No.883192937

オグリより短距離Aのマミクリやタイシンや逃げエルの方が強いのだ

171 22/01/03(月)14:54:17 No.883192938

えっバクシンもオグリも今回普通に強いと思ってたのだ ルムマに現段階でいるのは皆仕上がってるやつだから強いという感じだったのだ?

172 22/01/03(月)14:54:25 ID:dT4i/skw dT4i/skw No.883192967

削除依頼によって隔離されました >最強以外認めないならタボスレ立ててそっちでやればいいのだ ころすぞ

173 22/01/03(月)14:54:33 No.883193017

>今回取るべき金特スキルってスプリントターボ以外あるのだ? 迫る影(タイシン)乗り換え(差し)一陣(全て)のだ あと後ろの脚質は視野も余裕あれば欲しいのだ

174 22/01/03(月)14:54:39 No.883193045

中盤速度はいつだって有効なのだ 距離合ってないのとか効果時間が著しく短いのは除くのだ

175 22/01/03(月)14:55:12 No.883193175

中盤で前にいないと追いつけないのはいつものことなのだ

176 22/01/03(月)14:55:19 No.883193207

めんどくさいからとりあえず適当に中盤スキル積んどけばワンチャンあるカレンチャンで行くのだ

177 22/01/03(月)14:55:21 No.883193211

外付けできないけどレーンの魔術師が金スキルとしてはすごく欲しいのだ チャンミ本番までにレーンの魔術師か登山家金をくれるサポがきたら荒れに荒れるの間違いなしなのだ

178 22/01/03(月)14:55:38 No.883193305

何か話聞いてると差しキング普通に行けそうな気がしてくるのだ 固有の事は忘れるのだ

179 22/01/03(月)14:55:40 No.883193317

マミー短距離Aまでは行くけどそれだけでは勝てる気しないのだ…パワーが足りないのだ…

180 22/01/03(月)14:55:46 No.883193343

>オグリより短距離Aのマミクリやタイシンや逃げエルの方が強いのだ 逃げエルは確かに固有出せるならダントツで最強なのだ ファルコにハナとれるエル見たことないのだ

181 22/01/03(月)14:55:51 No.883193367

ウインディちゃんはルムマに中途を送り込ませて自分のキャラに足りないところをチェックするのだ PDCAサイクルなのだ

182 22/01/03(月)14:56:23 No.883193495

>オグリより短距離Aのマミクリやタイシンや逃げエルの方が強いのだ ではその短距離Aのマミクリタイシン逃げエルを見せてくださいなのだ

183 22/01/03(月)14:56:27 No.883193513

最終直線長いしキングはありに見えるのだ

184 22/01/03(月)14:56:30 No.883193523

ターボスレほとんど立たなくなったのだ

185 22/01/03(月)14:56:32 No.883193534

短距離ライスみたのだ どうやって春天突破したのだ?

186 22/01/03(月)14:56:34 ID:dT4i/skw dT4i/skw No.883193536

削除依頼によって隔離されました よく読んどけよ fu678253.png

187 22/01/03(月)14:56:48 No.883193604

>何か話聞いてると差しキング普通に行けそうな気がしてくるのだ >固有の事は忘れるのだ 差しキングは普通に強いのだ 固有も発動したら強いのだ

188 22/01/03(月)14:56:58 No.883193654

>>最強以外認めないならタボスレ立ててそっちでやればいいのだ >ころすぞ おーこわいこわいのだ

189 22/01/03(月)14:57:03 No.883193678

もしかしてりゃいあん固有って今回あまり強くないのだ?

190 22/01/03(月)14:57:10 No.883193712

>えっバクシンもオグリも今回普通に強いと思ってたのだ >ルムマに現段階でいるのは皆仕上がってるやつだから強いという感じだったのだ? 強いは強いけど最強格ではないって感じもん でもマミクリ仕上げるつもりとかじゃなければ普通に採用もん

191 22/01/03(月)14:57:22 No.883193759

>もしかしてりゃいあん固有って今回あまり強くないのだ? そもそも出ないのだ

192 22/01/03(月)14:57:25 No.883193773

>ターボスレほとんど立たなくなったのだ 実はたまにターボでスレ立てているけど人が集まらないのだ

193 22/01/03(月)14:57:25 No.883193777

>ターボスレほとんど立たなくなったのだ サポカが強かろうと常に勝てるわけじゃないからケツがデカくなっていったのだもん

194 22/01/03(月)14:57:38 No.883193825

距離S逃げAエルは考えるだけ無駄だと思うのだ 言うなら連れてこいなのだ

195 22/01/03(月)14:57:45 No.883193855

キングの問題は「それエアグルーヴで良くない?」になりがちなとこなのだ

196 22/01/03(月)14:57:50 No.883193872

>>最強以外認めないならタボスレ立ててそっちでやればいいのだ >ころすぞ さすがに見苦しいからdelしますのだ 文句があるならチラシの裏にお願いしますのだ

197 22/01/03(月)14:57:55 No.883193898

急に荒らしと対立煽りが来たのだ?

198 22/01/03(月)14:57:58 No.883193903

キングは固有は無かったことにして短距離に適正あるしパワー20%あるから悪くないのだ 追込改造とあるけど差しのまま乗り換えでいいと思うのだ

199 22/01/03(月)14:58:18 No.883193985

>もしかしてりゃいあん固有って今回あまり強くないのだ? アンスキと同じなのだ

200 22/01/03(月)14:58:20 No.883193991

>急に荒らしと対立煽りが来たのだ? 急のだ

201 22/01/03(月)14:58:24 No.883194011

キングは育てやすいところが大きいのだ…

202 22/01/03(月)14:58:26 No.883194021

>急に荒らしと対立煽りが来たのだ? 異世界人なのだ 不正アクセスだからdelしとくのだ

203 22/01/03(月)14:58:40 No.883194094

短ライスは先行だとスタミナ500に白回復くらいないと死ぬのだ さっき死んだからわかるのだ

204 22/01/03(月)14:58:58 No.883194174

ウインディの皮被ってやることはターボスレ煽りはただの荒らしだから覚えとくのだ

205 22/01/03(月)14:58:59 No.883194181

逃げエルは屏風の中の虎なのだ マミクリは普通に出てくるのだ

206 22/01/03(月)14:59:14 ID:dT4i/skw dT4i/skw No.883194234

削除依頼によって隔離されました よく読んどけよ fu678253.png

207 22/01/03(月)14:59:15 No.883194239

急でもないのだ…

208 22/01/03(月)14:59:20 No.883194261

>もしかしてりゃいあん固有って今回あまり強くないのだ? 今回のコースは終盤が全部直線なのだ 最終コーナー系の固有は中盤で出るけど終盤コーナー系の固有は絶対発動しないのだ

209 22/01/03(月)14:59:23 No.883194272

>キングは育てやすいところが大きいのだ… 全距離まんべんなく走るから正直つらいのだ…

210 22/01/03(月)14:59:25 No.883194280

賢さ案外いらないのだ?

211 22/01/03(月)14:59:28 No.883194288

キングはみんな持ってるしここ以外勝てる可能性ないのだ

212 22/01/03(月)14:59:48 No.883194373

短距離持ち因子で良い感じのフレンドさんいないのだ… ウィンディちゃんの手持ちにはタイキがいるけど相性悪過ぎるのだ…

213 22/01/03(月)14:59:57 No.883194413

タイシン形には出来たけどもうやりたくないのだ…

214 22/01/03(月)14:59:57 No.883194417

ステイヤー改造勢はみんな頭おかしいのだ! そんなに勝ちたいのだ!?

215 22/01/03(月)15:00:06 No.883194450

結局自分の手持ちでできる範囲で頑張るしかないのだ… とりあえず手軽に出来るキャラで最低限いいの作ってそっから魔改造の夜なのだ!

216 22/01/03(月)15:00:08 No.883194456

>賢さ案外いらないのだ? スピパワ賢の3本全部伸ばせないならスピパワに絞ったほうがいいということだと思うのだ

217 22/01/03(月)15:00:19 No.883194487

なんか育成一回目で完成したのだ fu678452.png

218 22/01/03(月)15:00:19 No.883194491

マミークリークどんな編成なのだ?見せてほしいのだ

219 22/01/03(月)15:00:20 No.883194499

登山家がこんなに短距離で付けにくいのは初めて知ったのだ短距離とダートは知らない事ばかりなのだ

220 22/01/03(月)15:00:29 No.883194541

さすがに実践では魔改造レベルがゴロゴロいるとは思えないのだ…

221 22/01/03(月)15:00:38 No.883194592

>ウィンディちゃんの手持ちにはタイキがいるけど相性悪過ぎるのだ… ウインディちゃんもう〇ならいいやで行ってるのだ

222 22/01/03(月)15:00:57 No.883194663

>なんか育成一回目で完成したのだ >fu678452.png 称号安定感にかなりのセンスを感じるのだ

223 22/01/03(月)15:01:05 No.883194693

作れるって前提ならマミクリ逃げエル>バクシンオグリカレンチャン追込改造勢みたいな感じなのだ?

224 22/01/03(月)15:01:07 No.883194701

ぶっちゃけ短距離は◎に拘るの限界があるのだ…

225 22/01/03(月)15:01:28 No.883194788

>キングはみんな持ってるしここ以外勝てる可能性ないのだ むしろ他の距離の方が見かけたのだ

226 22/01/03(月)15:01:30 No.883194797

パワーが1200までいかないのだ…

227 22/01/03(月)15:01:33 No.883194822

>なんか育成一回目で完成したのだ >fu678452.png こっち来るななのだ!

228 22/01/03(月)15:01:37 No.883194832

と言うか本当にターボスレ立ててそっちでやって下さいなのだ… 最近本当に見境がなさ過ぎるのだ…

229 22/01/03(月)15:01:40 No.883194852

>fu678452.png ウインディちゃんによこすのだ

230 22/01/03(月)15:01:55 No.883194914

短距離因子に出遅れたウインディちゃんはバクシンを使うしかないのだ

231 22/01/03(月)15:02:17 No.883194984

>なんか育成一回目で完成したのだ >fu678452.png 帰ってなのだ…

232 22/01/03(月)15:02:27 No.883195025

>>キングはみんな持ってるしここ以外勝てる可能性ないのだ >むしろ他の距離の方が見かけたのだ ファンが多いから見かけるけど勝てるかというと…多分キングには負けたことないのだ!

233 22/01/03(月)15:02:31 No.883195048

まだターボどうこう言ってるのだ

234 22/01/03(月)15:02:34 No.883195055

数ヶ月ぶりに無凸のテイオーを引っ張りだしてきたのだ… レスボ20ちょっとで育成するのはサービス初期以来なのだ!!!!!

235 22/01/03(月)15:02:38 No.883195075

>作れるって前提ならマミクリ逃げエル>バクシンオグリカレンチャン追込改造勢みたいな感じなのだ? マミクリ>ファルコ=タイシン>水マブ≧その他ぐらいなのだ その他で優位性を感じないのだ

236 22/01/03(月)15:02:46 No.883195116

ウインディちゃんスレではグレBリーグ以上の話はしないで欲しいのだ…

237 22/01/03(月)15:02:56 No.883195158

>まだターボどうこう言ってるのだ そう言うとこなのだ…

238 22/01/03(月)15:03:27 No.883195299

ターボと言っときゃ対立煽り出来ると思ってるのだ

239 22/01/03(月)15:03:33 No.883195332

ターボとウインディの皮を付け替えてる「」は多そうなのだもん

240 22/01/03(月)15:03:42 No.883195368

>と言うか本当にターボスレ立ててそっちでやって下さいなのだ… >最近本当に見境がなさ過ぎるのだ… 明確な基準なんてないのだ

241 22/01/03(月)15:03:50 No.883195404

出すなら短距離因子出して欲しいのだ 喜んでフォローさせて貰うのだ!

242 22/01/03(月)15:04:01 No.883195455

自前テイオー使うとたまにイベ完走しなくて哀しみを背負うのだ

243 22/01/03(月)15:04:02 No.883195461

エルは逃げBでも大丈夫なのだ? それならウインディちゃんでも行けそうなのだ

244 22/01/03(月)15:04:27 No.883195582

>作れるって前提ならマミクリ逃げエル>バクシンオグリカレンチャン追込改造勢みたいな感じなのだ? ファル子も強いのだ 他は現ルムマだと大差ない感じなのだ

245 22/01/03(月)15:04:41 No.883195661

急に貼ると反感を買うから自然に自慢する流れにするために話題を自分の流れに誘導しようとする人はよく見るのだ アルミホイル巻きますのだ

246 22/01/03(月)15:04:44 No.883195670

フレンドが短距離8のにしてくれてるのだ…感謝なのだ…

247 22/01/03(月)15:04:59 No.883195730

>出すなら短距離因子出して欲しいのだ >喜んでフォローさせて貰うのだ! 今日はうららちゃんのパワ3短距離3を晒してもいいのだ!?

248 22/01/03(月)15:05:14 No.883195785

fu678466.jpg これから育成本気だすのだ

249 22/01/03(月)15:05:20 No.883195807

エルは固有が出ると強いけどファルコや水マブがいるから2位以上無理なのだ かなり極まったエルなら最強という理論の話なのだ

250 22/01/03(月)15:05:42 No.883195890

>>出すなら短距離因子出して欲しいのだ >>喜んでフォローさせて貰うのだ! >今日はうららちゃんのパワ3短距離3を晒してもいいのだ!? うららちゃんは別なのだ

251 22/01/03(月)15:05:44 No.883195895

最終コーナーの固有はOKなのだ? じゃあ紅炎ギアとかはOKなのだ?と思ったけど誰も口にしないので察したのだ

252 22/01/03(月)15:05:52 No.883195941

>エルは逃げBでも大丈夫なのだ? >それならウインディちゃんでも行けそうなのだ マッチングで逃げに当たらない運も追加なのだ

253 22/01/03(月)15:06:21 No.883196071

>fu678466.jpg >これから育成本気だすのだ 美味しそうなのだ…楽しみながら頑張ろうねなのだ

254 22/01/03(月)15:06:29 No.883196105

わざわざ魔改造しなくても本職のバクシンカレンチャンボーノとかで良くないのだ?

255 22/01/03(月)15:06:31 No.883196114

もしかして賢さそんなにいらないのだ…? パワーが全てなのだ?

256 22/01/03(月)15:06:36 No.883196137

>じゃあ紅炎ギアとかはOKなのだ?と思ったけど誰も口にしないので察したのだ 差し追い込みは悪くないのだ

257 22/01/03(月)15:06:38 No.883196151

短距離因子取り出すために家系図考えるのパズルみたいで楽しいのだ

258 22/01/03(月)15:06:43 No.883196177

>わざわざ魔改造しなくても本職のバクシンカレンチャンボーノとかで良くないのだ? 魔改造したほうが強いのだ

259 22/01/03(月)15:06:52 No.883196231

>最終コーナーの固有はOKなのだ? >じゃあ紅炎ギアとかはOKなのだ?と思ったけど誰も口にしないので察したのだ ギアは普通にコーナーで出た場合加速は完全に無意味なのだ だから差しにつけるのだ 直線で5位になるとそこで発動するのだ

260 22/01/03(月)15:06:52 No.883196233

>エルは固有が出ると強いけどファルコや水マブがいるから2位以上無理なのだ >かなり極まったエルなら最強という理論の話なのだ ☆2のエルはともかくみんながファル子や水マブを出せると考えるのはよくないのだ

261 22/01/03(月)15:06:53 No.883196239

>ステイヤー改造勢はみんな頭おかしいのだ! >そんなに勝ちたいのだ!? バクシンくらいしか短距離馬がいないのだ!

262 22/01/03(月)15:06:57 No.883196257

>わざわざ魔改造しなくても本職のバクシン うn >カレンチャンボーノとかで良くないのだ? ガブガブ

263 22/01/03(月)15:07:14 No.883196331

カレンチャンは穴掘りごうあし枠らしいのだ

264 22/01/03(月)15:07:17 No.883196346

差しゼンさんは一応作ってみたのだ 乗り換え一陣あげません!されたけど一応5戦くらいルムマやって2位が1回… これどうなのだ?

265 22/01/03(月)15:07:22 No.883196374

>もしかして賢さそんなにいらないのだ…? >パワーが全てなのだ? 欲しいけどパワーの方が大事なのだ

266 22/01/03(月)15:07:29 No.883196403

>>ステイヤー改造勢はみんな頭おかしいのだ! >>そんなに勝ちたいのだ!? >バクシンくらいしか短距離馬がいないのだ! キング持っていないのだ?

267 22/01/03(月)15:07:38 No.883196441

>わざわざ魔改造しなくても本職のバクシンカレンチャンボーノとかで良くないのだ? 大多数の人がそうなのだ そこから先は勝ちの確率を上げたいかどうかの話なのだ…

268 22/01/03(月)15:07:41 No.883196458

>☆2のエルはともかくみんながファル子や水マブを出せると考えるのはよくないのだ でもガチンコでバクシンに勝たないとダメなのだ

269 22/01/03(月)15:07:45 No.883196472

チカラめしは登山家以外のスキルを順番に寄越すのをやめるのだ!!!!

270 22/01/03(月)15:07:52 No.883196500

>わざわざ魔改造しなくても本職のバクシンカレンチャンボーノとかで良くないのだ? カレンチャンもボーノも無いから最低でも1人は魔改造しなくちゃいけないのだ…

271 22/01/03(月)15:08:26 No.883196672

運悪いのかルムマで全然マミクリとかち合わないから強さがわからんのだ カレンチャンオグリバクシンばっかり遭遇するのだ

272 22/01/03(月)15:08:33 No.883196697

>キング持っていないのだ? キングとバクシンと誰か魔改造じゃないと3人にならないのだ

273 22/01/03(月)15:08:38 No.883196727

エル魔改造の場合仮に成功しても逃げの数できつくなるのだ? 作るにもなかなか覚悟がいるのだな…

274 22/01/03(月)15:08:57 No.883196811

短距離因子埋まっちゃってるからウインディちゃんが出来る魔改造はファル子とマブぐらいなのだ

275 22/01/03(月)15:09:08 No.883196854

>運悪いのかルムマで全然マミクリとかち合わないから強さがわからんのだ >カレンチャンオグリバクシンばっかり遭遇するのだ そもそもあの時のガチャ引いてる人そんなに多くないのだ…

276 22/01/03(月)15:09:18 No.883196897

逃げより先行が多すぎるのだ…

277 22/01/03(月)15:09:26 No.883196922

>キングとバクシンと誰か魔改造じゃないと3人にならないのだ 女帝がいるのだ 少し短距離盛るだけでいいから簡単なのだ

278 22/01/03(月)15:09:34 No.883196959

フォロー枠見てみたら奇跡的に短距離☆2登山家☆2がついているウンスがいたのだ…ありがたいのだ…

279 22/01/03(月)15:09:42 No.883196995

キャラをあまり引かなかったから短距離がバクシンキングしかいないのだ 女帝とオグリ改造するしかないのだ

280 22/01/03(月)15:09:42 No.883196997

マミーは前に出てればだいたい勝てるのだ でも短距離という魔境ではなかなかそうもいかないのだ

281 22/01/03(月)15:09:44 No.883197001

基本バクシンキング女帝になるのだ 短距離スターターセットなのだ

282 22/01/03(月)15:09:57 No.883197049

>女帝がいるのだ >少し短距離盛るだけでいいから簡単なのだ だから女帝は短距離Cだから魔改造じゃないと使えないのだ

283 22/01/03(月)15:09:59 No.883197056

せっかくなら変わった子出したいという思いはあるのだ 正月はレンタル枠全部マミーに使ったのだ

284 22/01/03(月)15:10:00 No.883197059

キング使うより女帝のほう使うのだ

285 22/01/03(月)15:10:02 No.883197071

もうマミー完成させてる人は早すぎるのだ

286 22/01/03(月)15:10:10 No.883197104

最後の方でギッチギチの団子がゴールに向かっていく様はなかなか面白いのだ…

287 22/01/03(月)15:10:24 No.883197178

女帝は魔改造というほど改造していないのだ

288 22/01/03(月)15:10:42 No.883197255

マミー固有出さえすれば勝てるけど出る位置をキープできないことが多いのだ…

289 22/01/03(月)15:10:59 No.883197340

>カレンチャンオグリバクシンばっかり遭遇するのだ 手軽さ的にも強さ的にも本番はこの辺りが跋扈すると思うのだ

290 22/01/03(月)15:11:01 No.883197346

>女帝は魔改造というほど改造していないのだ ターボの感覚でしゃべるならターボスレでしゃべって欲しいのだ… ここはウインディちゃんスレなのだ…

291 22/01/03(月)15:11:44 No.883197516

今回臨機あるなしで結構終盤の挙動変わるのだ…

292 22/01/03(月)15:12:18 No.883197681

CもAにできないなら何の因子使ってるのかってレベルじゃないのだ? 短距離4とかレンタルだけでなんとかなるのだ

293 22/01/03(月)15:12:20 No.883197686

短距離4因子を自分で用意するならともかく 他人から借りるのにターボもウインディもいったいなんの関係があるのだ???

294 22/01/03(月)15:12:22 No.883197698

カレンチャンは固有出ればのワンチャン枠なのだ?

295 22/01/03(月)15:12:22 No.883197699

C→Aはフレから借りるだけでどうにかなるのでウインディちゃんでも苦労はしないと思うのだ… Eは自前も必要になるから青因子との兼ね合いで難しくなるのはわかるのだ

296 22/01/03(月)15:12:42 No.883197778

>今回臨機あるなしで結構終盤の挙動変わるのだ… さっきの育成で散々迷って取らなかったのに今になってそういうこと言わないでほしいのだ…

297 22/01/03(月)15:12:46 No.883197794

久しぶりの代理抜き育成できると思ったら結局代理つかわなきゃダメっぽいのだ…

298 22/01/03(月)15:12:57 No.883197840

代表パワ9短距離7だけどだれか使うのだ?

299 22/01/03(月)15:13:10 No.883197891

>ここはウインディちゃんスレなのだ… どっちも同じなのだ

300 22/01/03(月)15:13:22 No.883197935

代表パワ9は凄いのだ… お友達になりたいのだ

301 22/01/03(月)15:13:24 No.883197944

次は臨機なのだ…?

302 22/01/03(月)15:13:26 No.883197960

女帝バクシンとあと一人悩むのだ… 手持ちの選択肢が少ないせいで悩むのだ…

303 22/01/03(月)15:13:29 No.883197970

>代表パワ9短距離7だけどだれか使うのだ? 使いたいのだ

304 22/01/03(月)15:13:40 No.883198019

>>女帝は魔改造というほど改造していないのだ >ターボの感覚でしゃべるならターボスレでしゃべって欲しいのだ… >ここはウインディちゃんスレなのだ… フレンド短因子付きの探して育成するだけなのだ…それすらできないって言われたら困るのだ…

305 22/01/03(月)15:13:43 No.883198029

マミクリは確かに強いけど出すなら次に強いファルコ出しにくいのが難点のだ 調整したとは思えないけど偶然いい感じになったのだ

306 22/01/03(月)15:13:48 No.883198055

>カレンチャンは固有出ればのワンチャン枠なのだ? 出にくさ的にライアン枠というよりは通常シチー枠に近いのだ

307 22/01/03(月)15:13:54 No.883198075

生まれたてのウインディちゃんとある程度チャンミで揉まれたウインディちゃんが混在してるのだ

308 22/01/03(月)15:14:24 No.883198197

レンタル機能を知らないエアプが自治気取りしてるの痛々しいのだ

309 22/01/03(月)15:14:28 No.883198222

最大パワー27になるのだ?

310 22/01/03(月)15:14:34 No.883198253

登山家ガチャがはじまるとは思わなかったのだ…

311 22/01/03(月)15:14:35 No.883198259

現状マミーだけ安定して加速出してくるのだ もちろん本番のチャンミで遭遇する確率は相当低いはずのだ…

312 22/01/03(月)15:15:10 No.883198383

今回サポカ資産の差がきついのだ…

313 22/01/03(月)15:15:17 No.883198429

単純にウインディスレの方が人が多いからみんな集まってくるのだ

314 22/01/03(月)15:15:20 No.883198444

試しにオグリを短距離にしたらはしたないステータスになったのだ…スキルも全然ないのだ

315 22/01/03(月)15:15:31 No.883198503

>毎回サポカ資産の差がきついのだ…

316 22/01/03(月)15:15:32 No.883198509

>今回もサポカ資産の差がきついのだ…

317 22/01/03(月)15:15:49 No.883198587

臨機はあれば思いっきり横に動いて事故りにくくなるけど登山家ほど必須なわけではないのだ

318 22/01/03(月)15:16:20 No.883198712

イベントのポイントも貯めないとなのだ…

319 22/01/03(月)15:16:21 No.883198719

むしろ今回サポカ資産の差が少ないのでは…

320 22/01/03(月)15:16:26 No.883198732

>今回サポカ資産の差がきついのだ… むしろステ低くても運ゲーすればなんとかなるのだガハハ なんか引っかかったのだ…

321 22/01/03(月)15:16:37 No.883198780

>基本バクシンキング女帝になるのだ >短距離スターターセットなのだ 基本に返ってまずこの3人やってから魔改造でいいかなと思い始めたのだ

322 22/01/03(月)15:16:46 No.883198823

>試しにオグリを短距離にしたらはしたないステータスになったのだ…スキルも全然ないのだ 有馬さえこえればいいからむしろステは盛りやすくないのだ?

323 22/01/03(月)15:16:57 No.883198884

>イベントのポイントも貯めないとなのだ… もう100万終わったので育成に集中できるのだ…

324 22/01/03(月)15:17:00 No.883198903

中距離以上だったら登山家ポンポンくっ付いてきてたのに短距離に付けようとすると途端に付かなくなるのつらすぎるのだ…

325 22/01/03(月)15:17:05 No.883198925

今回はむしろサポ資産の差を無視できる気がするのだ

326 22/01/03(月)15:17:18 No.883199000

臨機応変はポイント余ったら取ってもいいけど 同じspなら直線◎やコーナー◎や緑スキルの方が優先なのだ

327 22/01/03(月)15:17:19 No.883199005

今回エアグルーヴのレーンの魔術師が強い言われてるのだ 下位の臨機応変も強いのはなんとなく分かるのだ

328 22/01/03(月)15:17:19 No.883199007

>むしろ今回サポカ資産の差が少ないのでは… バクシン使うならそうだけどテイオーかバクシンのどちらか凸ってないといけないのだ

329 22/01/03(月)15:17:24 No.883199029

>>試しにオグリを短距離にしたらはしたないステータスになったのだ…スキルも全然ないのだ >有馬さえこえればいいからむしろステは盛りやすくないのだ? パイセンの有馬はタマが手加減してくれてるからスタ400もあればいけるのだ

330 22/01/03(月)15:17:34 No.883199079

アルダン使うと思ったよりステ伸ばしにくいのだ

331 <a href="mailto:947450811">22/01/03(月)15:17:41</a> [947450811] No.883199098

>使いたいのだ どうぞ使ってみてなのだ

332 22/01/03(月)15:17:52 No.883199148

因子厳選のためにマブ中長距離Bで走って貰ってるけどあんまりストレス無いのだ

333 22/01/03(月)15:18:06 No.883199216

ウインディちゃんはまずイベント完走しないといけないのだ

334 22/01/03(月)15:18:14 No.883199251

オグリパイセンがどこにでも出てきてつらいのだ…

335 22/01/03(月)15:18:20 No.883199275

今回ウインディちゃんサポカが完凸したからウキウキなのだ!

336 22/01/03(月)15:18:21 No.883199281

今回借りるならキタサンよりバクシン優先になるのだ

337 22/01/03(月)15:18:27 No.883199310

1周年には2天井分の石とチケが溜まりそうなのだ 今のサポ貧乏は雌伏の期間でいずれターボに羽化するのだ

338 22/01/03(月)15:18:30 No.883199327

そもそもイベント終わってないのだ みんな良くそんなに時間あるのだ

339 22/01/03(月)15:18:32 No.883199336

>臨機応変はポイント余ったら取ってもいいけど >同じspなら直線◎やコーナー◎や緑スキルの方が優先なのだ そもそも前に出られるならその方がいいのはそうなのだ

340 22/01/03(月)15:18:33 No.883199340

>因子厳選のためにマブ中長距離Bで走って貰ってるけどあんまりストレス無いのだ 激マブは別なのだ

341 22/01/03(月)15:18:45 No.883199397

>バクシン使うならそうだけどテイオーかバクシンのどちらか凸ってないといけないのだ なんか不確定な情報に踊らされすぎてないのだ?

342 22/01/03(月)15:19:15 No.883199543

>>バクシン使うならそうだけどテイオーかバクシンのどちらか凸ってないといけないのだ >なんか不確定な情報に踊らされすぎてないのだ? 一陣の風とスプリントターボは欲しいのだ

343 22/01/03(月)15:19:27 No.883199593

今回はサポカより短距離因子貴族とキャラいっぱいもってる貴族がある程度有利なのだ

344 22/01/03(月)15:19:31 No.883199608

>今回エアグルーヴのレーンの魔術師が強い言われてるのだ >下位の臨機応変も強いのはなんとなく分かるのだ 臨機応変の上位ってレーンの魔術師だったのだ? ネーミングが違いすぎるのだ…

345 22/01/03(月)15:19:32 No.883199614

代理お休みかと思ったけど一陣のため採用なのだ… でもコンセも欲しいからたずなさん入れてダブル友人にするとステが下振れるのだ…

346 22/01/03(月)15:19:37 No.883199639

>因子厳選のためにマブ中長距離Bで走って貰ってるけどあんまりストレス無いのだ 長距離Cの中途半端な能力でもたまに有馬勝つのだ…

347 22/01/03(月)15:19:52 No.883199684

パワーSSは必須なのだ?賢さとの両立キッツいのだ…

348 22/01/03(月)15:20:07 No.883199752

カレンちゃんってあんま適正ないのだ?

349 22/01/03(月)15:20:12 No.883199778

>臨機応変の上位ってレーンの魔術師だったのだ? >ネーミングが違いすぎるのだ… 一気と影も大概だと思うのだ

350 22/01/03(月)15:20:17 No.883199793

まさかここに来て一陣を祈ることになるとは思わなかったのだ…

351 22/01/03(月)15:20:17 No.883199797

一陣は必須なのだ? 代理サポで借りる余裕もないのだ

352 22/01/03(月)15:20:18 No.883199800

ヒシアマ姐さんが結構強くて負けるのだ…

353 22/01/03(月)15:20:25 No.883199829

>今回はサポカより短距離因子貴族とキャラいっぱいもってる貴族がある程度有利なのだ 加速が固有でできたり有効金持ってるかはでかいのだ…

354 22/01/03(月)15:20:38 No.883199872

パワーA+でも直線加速ガチャに勝てればパワーSSをぶっちぎれるのだ

355 22/01/03(月)15:20:40 No.883199883

>カレンちゃんってあんま適正ないのだ? ないのだないのだ 持ってても使っちゃいけないのだ

356 22/01/03(月)15:20:50 No.883199933

>カレンちゃんってあんま適正ないのだ? 元々短距離でそこまでつよいってわけじゃないのだ マイルくらいのほうがいいのだ

357 22/01/03(月)15:20:56 No.883199952

育成レース明らかに手加減されてるところと難しいところがある気がするのだ 上であるオグリの有馬もこのスタミナで勝つのだ?ってのが多いのだ

358 22/01/03(月)15:21:06 No.883200003

どうやってもスタミナ過剰になるのだ… ステイヤー魔改造とか地獄なのではのだ?

359 22/01/03(月)15:21:19 No.883200057

>一陣は必須なのだ? >代理サポで借りる余裕もないのだ 必須と言うか運ゲーに持ち込む手段の一つなのだ

360 22/01/03(月)15:21:36 No.883200130

>一陣は必須なのだ? >代理サポで借りる余裕もないのだ あった方が勝ち筋が増えるのだ 無いと勝てんってことではないのだ

361 22/01/03(月)15:21:47 No.883200182

>どうやってもスタミナ過剰になるのだ… >ステイヤー魔改造とか地獄なのではのだ? 春天目標ある子は控えめに言って地獄なのだ

362 22/01/03(月)15:21:50 No.883200196

一陣の有効発動はガチャ枠1つ増えるから強いのだ これが弱いっていうならファルコも弱いのだ

363 22/01/03(月)15:22:14 No.883200304

育成レースではっきり言えるのは春天はクソなのだ

364 22/01/03(月)15:22:15 No.883200315

>持ってても使っちゃいけないのだ >元々短距離でそこまでつよいってわけじゃないのだ ウインディちゃんが政治をおぼえてるのだ…

365 22/01/03(月)15:22:20 No.883200329

>一陣は必須なのだ? >代理サポで借りる余裕もないのだ スキルポイント余ったら取るのだ ただいつもより他に信用できる加速スキルが無いのとスプリングターボ取れないから取る事多いのだ

366 22/01/03(月)15:22:27 No.883200362

>育成レースではっきり言えるのは春天はクソなのだ そうですわx1

367 22/01/03(月)15:23:00 No.883200519

許さんぞメジロマックイーン…!

368 22/01/03(月)15:23:11 No.883200560

アオハル力真っ向勝負スプリント一陣の四連ガチャに賭けるのだ…

369 22/01/03(月)15:23:17 No.883200582

春天3位以内は許すのだ 1位はやめるのだ!

370 22/01/03(月)15:23:25 No.883200613

タイシンの3着ですらキツいのだ…ライス持ってくるのはおかしいのだ…

371 22/01/03(月)15:23:28 No.883200619

>育成レースではっきり言えるのは春天はクソなのだ だよね~x1

372 22/01/03(月)15:23:40 No.883200677

>アオハル力真っ向勝負スプリント一陣の四連ガチャに賭けるのだ… 登山家取るのだ…

373 22/01/03(月)15:24:08 No.883200800

>登山家取るのだ… 登山家は位置固定だからガチャじゃないのだ

374 22/01/03(月)15:24:09 No.883200808

>タイシンの3着ですらキツいのだ…ライス持ってくるのはおかしいのだ… ライスは普通にやっても辛いのだ

375 22/01/03(月)15:24:13 No.883200825

>登山家取るのだ… 他の加速と比べて取りにくすぎるのだ!

376 22/01/03(月)15:25:03 No.883201018

このゲーム勝とうとすると難しいのだ…

377 22/01/03(月)15:25:46 No.883201199

>他の加速と比べて取りにくすぎるのだ! アオハルしてれば常にチャンスが有るのだ

378 22/01/03(月)15:26:03 No.883201275

ライスはそのふざけた補正をやめるのだ

379 22/01/03(月)15:26:38 No.883201425

三が日から育成で盛り上がれるの凄くない?のだ… 「」インディちゃんは実家でのんびりなのだ…

380 22/01/03(月)15:26:40 No.883201443

チャンミ開始はまだまだ先だもん はやく登山家因子周回に戻るもん

381 22/01/03(月)15:26:44 No.883201460

>このゲーム勝とうとすると難しいのだ… 程ほどを目指すのだ 7:3くらいが丁度良いのだ

↑Top