虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/03(月)14:11:03 No.883180590

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/01/03(月)14:20:11 No.883183319

    これ百合では?

    2 22/01/03(月)14:26:47 No.883185253

    このバアさん美人だな

    3 22/01/03(月)14:28:48 No.883185865

    おまえのようなババアがいるか色んな意味で

    4 22/01/03(月)14:37:39 No.883188431

    いい人生

    5 22/01/03(月)14:38:18 No.883188617

    レジェンドババア

    6 22/01/03(月)14:40:10 No.883189127

    …絵柄古いけどすっごーい

    7 22/01/03(月)14:40:52 No.883189340

    そりゃ伝説にもなるわ

    8 22/01/03(月)14:41:30 No.883189526

    >…絵柄古いけどすっごーい 現実にいるから生半可じゃない怖さが増す

    9 22/01/03(月)14:42:51 No.883189905

    このファン結構怖い

    10 22/01/03(月)14:43:13 No.883190002

    すっごーい でも流行を追ってるだけで自分で流行を生み出せないあたりまだまだだね

    11 22/01/03(月)14:43:31 No.883190079

    …よくアーティストのくそ高いプライド投げ捨てられましたね…

    12 22/01/03(月)14:44:50 No.883190449

    80年代に60だと今100前後か

    13 22/01/03(月)14:46:04 No.883190783

    超今風~!!

    14 22/01/03(月)14:46:30 No.883190881

    まあババヤガなら長命も納得だが…

    15 22/01/03(月)14:46:58 No.883191024

    70年代80年代からずっとアニメ制作してた人が今でも最新のアニメとかそれを題材にした同人誌作ってるような感じ たまにいる

    16 22/01/03(月)14:47:38 No.883191227

    >80年代に60だと今100前後か 思いっきり年齢書いてるだろ!

    17 22/01/03(月)14:47:51 No.883191301

    あたいはキレた

    18 22/01/03(月)14:48:07 No.883191386

    >すっごーい >でも流行を追ってるだけで自分で流行を生み出せないあたりまだまだだね 君は 全く偉くないからね?

    19 22/01/03(月)14:49:44 No.883191806

    絵柄を変えてる訳じゃないけど黒犬とかの高齢エロ書きは 一体なんのモチベーションなんだろうと思う時はある

    20 22/01/03(月)14:51:14 No.883192158

    貸本持ってますよが大分ヤバイ

    21 22/01/03(月)14:52:45 No.883192558

    >…絵柄古いけどすっごーい 長谷川裕一がよく言われてそう

    22 22/01/03(月)14:52:45 No.883192559

    時代あわせのアップデートしてるでぇベテランエロ漫画家というと猫玄かな…

    23 22/01/03(月)14:54:25 No.883192968

    >時代あわせのアップデートしてるでぇベテランエロ漫画家というと猫玄かな… アップデートはしてるけど今の最先端の絵柄かと言うとどうだろうか

    24 22/01/03(月)14:57:47 No.883193865

    クール自身がこうありたいと思ってたりするのかな

    25 22/01/03(月)14:59:42 No.883194353

    リリックとか昔はガリ細ロリだったのに今は流行に合わせてムチムチになってる

    26 22/01/03(月)15:02:44 No.883195109

    スペちゃんガンダム描いてたあの人もこんな感じ

    27 22/01/03(月)15:03:09 No.883195208

    しのざき嶺は絵柄よりジャンルが挑戦的すぎる

    28 22/01/03(月)15:03:44 No.883195384

    そもそもこのババァが人間とは明言されてない

    29 22/01/03(月)15:05:11 No.883195773

    >そもそもこのババァが人間とは明言されてない 貸本世代でそのまんま漫画家やってるやつは大抵 妖怪

    30 22/01/03(月)15:06:45 No.883196181

    >貸本持ってますよが大分ヤバイ まんだらけで10万コースだよな多分…

    31 22/01/03(月)15:12:18 No.883197674

    古いけどすごーいって感情が二人分の人生の指標になってる…

    32 22/01/03(月)15:14:52 No.883198331

    >古いけどすごーいって感情が二人分の人生の指標になってる… まあ自分の何分の一かの小娘にいわれたら キィィィィエェェエェェ!ってなるよな そりゃ

    33 22/01/03(月)15:15:01 No.883198362

    >>…絵柄古いけどすっごーい >長谷川裕一がよく言われてそう 絵はちょっと若い頃より衰えてきてる 絵柄はあんま変わってないんだけど 若い頃の漫画より描き込みが減って紙面がかなり白い

    34 22/01/03(月)15:16:04 No.883198639

    >若い頃の漫画より描き込みが減って紙面がかなり白い 無茶言うなよ…連載して面白いのだけでも凄いよ…

    35 22/01/03(月)15:17:20 No.883199013

    釣りキチ三平の矢口高雄の絵は当時のまんまでも今でも「描き込み凄い…」と他の絵描きを唸らせている…

    36 22/01/03(月)15:19:09 No.883199515

    ず太っといねぇ…

    37 22/01/03(月)15:21:28 No.883200099

    まあ絵柄は古いけど間違いなくすげえ上手いなって思う人いるからな ただ継続してその仕事やるなら絵柄は時代に合わせられないとダメなんだけど