22/01/03(月)13:54:00 メギド7... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/03(月)13:54:00 No.883175739
メギド72音楽垂れ流し配信 https://www.twitch.tv/bgmsukiyno ゲーム内で使用された(おそらく)全ての楽曲を垂れ流します 全部で407曲約21時間30分 通しで流すか休憩時間を取るかはまだ決めてません 楽曲の順番はメイン→イベント→その他 ゲーム画面も一応映ってますが見所ないと思うので作業用BGMにでもしてください 只今6章終わりそうで7章突入前あたり!
1 22/01/03(月)13:54:35 No.883175898
あと16時間半あるぜアニキ!
2 22/01/03(月)13:54:44 No.883175947
これもかなり思い出深い
3 22/01/03(月)13:54:51 No.883175976
お礼参りのテーマまたはイカ漁のテーマ
4 22/01/03(月)13:54:51 No.883175977
アクメがキメられる曲
5 22/01/03(月)13:55:00 No.883176022
出たな
6 22/01/03(月)13:55:03 No.883176028
アクメ戦
7 22/01/03(月)13:55:03 No.883176033
>そのほかにも汎用ボス曲になることで特別ではないという意味を持たせ、偶然ではありますが、残虐非道のアドラメレクを特別視せず貶めるという印象になったのは印象深いです なるほどな…
8 22/01/03(月)13:55:20 No.883176127
でもアムちゃんアナーケンはどうかと思う
9 22/01/03(月)13:55:27 No.883176150
この曲聞いてるとイカのフォトン奪う音が聞こえてくる
10 22/01/03(月)13:55:44 No.883176242
あの幻獣は…!
11 22/01/03(月)13:55:46 No.883176251
いいですよねマルマル未召喚だからフォトン平積みと覚醒減少でどうにか凌ぐの
12 22/01/03(月)13:55:47 No.883176260
アクメグラも特別じゃなかった悲しみ
13 22/01/03(月)13:55:56 No.883176302
>あと16時間半あるぜアニキ! 8章中6章終わってるのに…
14 22/01/03(月)13:56:17 No.883176403
>>あと16時間半あるぜアニキ! >8章中6章終わってるのに… イベントがね…
15 22/01/03(月)13:56:22 No.883176424
量産型の幻獣体でソロモンから直々に少しも強くなかったなって煽られた末に果てるの好き
16 22/01/03(月)13:56:27 No.883176444
アムちゃん戦でフレーズ聞いた!
17 22/01/03(月)13:56:29 No.883176448
>8章中6章終わってるのに… くっ…ホイホイ新曲出す奴らのせいで…!
18 22/01/03(月)13:56:42 No.883176505
まだイベントが1つも始まっておらんのじゃ…
19 22/01/03(月)13:56:52 No.883176556
イベント曲どれだけあるんだよ…
20 22/01/03(月)13:57:11 No.883176644
アクメって確かネズミ化通るんだよな…
21 22/01/03(月)13:57:18 No.883176672
ボスにフォトン奪取が効くなんて思わないじゃん おのれメギドラル
22 22/01/03(月)13:57:24 No.883176710
マルマルいたけどスキルフォトンに依存するフォトン奪取が全然駄目で レッドウィングアスモファイアーで一発でクリアしたな…
23 22/01/03(月)13:57:54 No.883176854
初めて聞いたかもしれない…
24 22/01/03(月)13:57:55 No.883176856
恐怖!ヤクザキック鎧男!
25 22/01/03(月)13:58:02 No.883176888
知ってる知らない曲!
26 22/01/03(月)13:58:02 No.883176892
ウワーッ!できるようになったジャガノ
27 22/01/03(月)13:58:14 No.883176940
ゲシッ
28 22/01/03(月)13:58:36 No.883177020
毎月決まったスケジュールで新規イベント1つあって専用BGMも複数引っ提げてきてるのって結構すごいよね… アイドルゲーみたいにそういうのが売りってわけでもないのに…
29 22/01/03(月)13:58:51 No.883177108
確か低難度の反撃はヤクザキックじゃなくてモーション違った気がする
30 22/01/03(月)13:59:18 No.883177211
>毎月決まったスケジュールで新規イベント1つあって専用BGMも複数引っ提げてきてるのって結構すごいよね… ヨリサキーノがおかしすぎる
31 22/01/03(月)13:59:25 No.883177242
重曹ライブしてると普通に奥義耐えれるんだよな…
32 22/01/03(月)13:59:26 No.883177253
いやこのゲームはBGMもちゃんと売りの一つだろう
33 22/01/03(月)13:59:52 No.883177379
>重曹ライブしてると普通に奥義耐えれるんだよな… ダメージを50%軽減するのは偉大すぎる
34 22/01/03(月)14:00:23 No.883177505
初回起動時にヘッドホン推奨とかなんとか書いてなかったっけ うろ覚えだけど
35 22/01/03(月)14:00:28 No.883177523
あれ?重曹とアロプリマオーラ重ねたらダメージ100%カットになる?
36 22/01/03(月)14:00:36 No.883177562
もともと生音収録曲が売りの一つだった ヨリサキーノがウマスギーノすぎたのが嬉しい誤算
37 22/01/03(月)14:00:48 No.883177634
>初回起動時にヘッドホン推奨とかなんとか書いてなかったっけ >うろ覚えだけど あったよ
38 22/01/03(月)14:01:19 No.883177791
元々ミヤナリがいい人いないなら自分のツテで音楽家連れてくるつもりだったくらいには最初から力入ってる
39 22/01/03(月)14:01:32 No.883177850
>イベント枠は190曲 なそ にん
40 22/01/03(月)14:01:37 No.883177877
>いやこのゲームはBGMもちゃんと売りの一つだろう 売りの一つなのはわかるけどそれが1番表に出してる売りじゃないよねくらいのニュアンスのつもりだったんだ 誤解しやすい言い方でごめんね
41 22/01/03(月)14:01:45 No.883177903
なそ にん
42 22/01/03(月)14:01:59 No.883177971
10時間半て…
43 22/01/03(月)14:02:00 No.883177979
第2部開始!
44 22/01/03(月)14:02:05 No.883178002
おいでよ 害獣の森
45 22/01/03(月)14:02:08 No.883178019
聞き馴染んだ曲だ
46 22/01/03(月)14:02:14 No.883178057
クソステージ多めな印象の7章
47 22/01/03(月)14:02:34 No.883178165
散らばるな!いいから死ね!
48 22/01/03(月)14:02:40 No.883178192
MVでも使われてる感じがするイントロ!
49 22/01/03(月)14:02:43 No.883178210
未だここに連なるストーリーやっているんだな…
50 22/01/03(月)14:03:31 No.883178432
ヴァイガルド→メギドラル って繋ぎになる曲の感じするピアノ曲だけど乾いた感じに仕上がってて
51 22/01/03(月)14:03:55 No.883178549
アスモちゃんとオババがお花で買われていった
52 22/01/03(月)14:04:40 No.883178784
あっ膝の角度
53 22/01/03(月)14:05:01 No.883178870
棄戦圏の劣化フォトンギミック 種がわかるとなかなか面白い
54 22/01/03(月)14:05:34 No.883179020
やっぱり ナベわんこは エロい な
55 22/01/03(月)14:05:48 No.883179077
オーブ使えば劣化フォトンを普通のフォトン2個とかに変換できたりするんだもんな…
56 22/01/03(月)14:05:51 No.883179092
>棄戦圏の劣化フォトンギミック >種がわかるとなかなか面白い 劣化フォトンに影響しづらい戦法取れないとちょっとしんどい 今はプルプルちゃんが殆ど影響しないでダメージ出せるから配布組でも安心
57 22/01/03(月)14:06:00 No.883179131
いろんな角度から大げんげん写されるの好き
58 22/01/03(月)14:06:50 No.883179362
ここらへんのアレンジ好き
59 22/01/03(月)14:06:52 No.883179374
>棄戦圏の劣化フォトンギミック >種がわかるとなかなか面白い ククク…お兄ちゃん… が攻略の要すぎる…
60 22/01/03(月)14:06:52 No.883179375
>オーブ使えば劣化フォトンを普通のフォトン2個とかに変換できたりするんだもんな… ラモン君とか丁度専用でたオセにゃんとか活躍したな…
61 22/01/03(月)14:07:16 No.883179467
要は劣化とは別にフォトンを出しちまえばいいんだよ!
62 22/01/03(月)14:07:37 No.883179586
>オーブ使えば劣化フォトンを普通のフォトン2個とかに変換できたりするんだもんな… ボフンする系のやつはどこでも腐らないから助かる
63 22/01/03(月)14:07:38 No.883179588
劣化ギミックを踏み倒す男 スコルベノト
64 22/01/03(月)14:08:06 No.883179697
劣化したスキルでキノコが撒いた覚醒と劣化したアタックで起動した樽の奥義でフォトンロンダリングするのいいよね
65 22/01/03(月)14:08:36 No.883179853
ラモンくんもオセニャンも樽もぼっちもいなかったから音楽の暴力でなんとかしたなぁ
66 22/01/03(月)14:08:42 No.883179884
オーブや奥義等でのフォトンロンダリングと基本劣化を避けるAIを利用したドリヴンは結構好き ラしくんの猛攻あたりもかなり劣化に強いか
67 22/01/03(月)14:08:56 No.883179949
フォトン生成が強いのはTCGめいている
68 22/01/03(月)14:09:10 No.883180022
>劣化したスキルでキノコが撒いた覚醒と劣化したアタックで起動した樽の奥義でフォトンロンダリングするのいいよね そのへんもあってテンプレ協奏が結局大活躍したなぁ…
69 22/01/03(月)14:09:19 No.883180069
タララララー
70 22/01/03(月)14:09:23 No.883180085
AIは慣れるとむしろ逆手に取れて前よやつよりやりやすいと感じるようになった
71 22/01/03(月)14:09:24 No.883180089
ヨメサキーノ!
72 22/01/03(月)14:09:35 No.883180131
>オーブや奥義等でのフォトンロンダリングと基本劣化を避けるAIを利用したドリヴンは結構好き >ラしくんの猛攻あたりもかなり劣化に強いか あー魅了とか加勢も強いのか
73 22/01/03(月)14:09:47 No.883180184
化身~のアレンジだから実にメギドラルって感じだ
74 22/01/03(月)14:09:54 No.883180219
>そのへんもあってテンプレ協奏が結局大活躍したなぁ… ロンダリングするまでもなく無から生み出すラハンはさぁ…
75 22/01/03(月)14:10:22 No.883180365
歌唱は金田有紀子さんだ
76 22/01/03(月)14:10:23 No.883180372
スキルで列ゲージ上昇できるメギドはイベント配布まだないのか そのへんやっぱ慎重なのかな
77 22/01/03(月)14:10:24 No.883180375
固定ダメベヒモスとかも劣化に強め まあでもやっぱりトランスで有利取ってくのが良いね劣化
78 22/01/03(月)14:10:36 No.883180446
このお洒落アレンジいいよね…
79 22/01/03(月)14:10:38 No.883180457
>AIは慣れるとむしろ逆手に取れて前よやつよりやりやすいと感じるようになった ドラフトで絶対相手が取らないフォトンがわかるって強いよね
80 22/01/03(月)14:10:49 No.883180511
>AIは慣れるとむしろ逆手に取れて前よやつよりやりやすいと感じるようになった 敵と味方で劣化スキルの価値が大分違うよね
81 22/01/03(月)14:10:49 No.883180513
メギドラルの海も空も綺麗なんだよな 浜辺の洞窟でこういうBGMで戦ってるのが衝撃だった 1章の頃に想像してた世界と違いすぎた
82 22/01/03(月)14:11:41 No.883180771
劣化は最初は面白いって思って段々なんかこれ面倒臭いな…って感じてきて今は劣化で強い戦法で行けば相手が勝手に不利になるから楽っていう俺の中では変な印象の経緯がある
83 22/01/03(月)14:12:03 No.883180873
やはりこのサクソフォンが効いてくるとメギドラル曲だなと感じる
84 22/01/03(月)14:12:46 No.883181097
劣化は普通より弱くなる方の調整っていうのがパッとの印象で抵抗受けるけどそれ以外は面白いものね
85 22/01/03(月)14:12:57 No.883181147
出たな害獣が…
86 22/01/03(月)14:13:16 No.883181239
散らばるな!散らばるな!!散らばるな!!!
87 22/01/03(月)14:13:20 No.883181256
害獣のテーマ
88 22/01/03(月)14:13:21 No.883181268
サックス暴れ曲
89 22/01/03(月)14:13:21 No.883181270
くそねこウワァー!
90 22/01/03(月)14:13:27 No.883181296
(ウ)
91 22/01/03(月)14:13:29 No.883181303
クソウゼェよ…!
92 22/01/03(月)14:13:39 No.883181351
(ウ)大活躍
93 22/01/03(月)14:13:51 No.883181413
いいから死ね!
94 22/01/03(月)14:13:51 No.883181414
今なら狂炎使うかな…
95 22/01/03(月)14:13:56 No.883181443
重低音で旋律使ってるピアノもいいよね
96 22/01/03(月)14:14:17 No.883181538
俺も今ならちぇんちぇー辺りでジュッってしたい
97 22/01/03(月)14:14:35 No.883181626
くそねこはサル達磨2ターンが安定する
98 22/01/03(月)14:15:40 No.883181951
タイトルが秀逸
99 22/01/03(月)14:15:45 No.883181987
モンモンが黄昏れてたり物思いに耽ってるときの曲
100 22/01/03(月)14:16:01 No.883182071
遠い目
101 22/01/03(月)14:16:41 No.883182272
一度ピアノソロアルバム出して…
102 22/01/03(月)14:16:47 No.883182305
達磨ってなんだと思ったらダンサーか…酷い話だ
103 22/01/03(月)14:16:54 No.883182345
ツルムガもこれだっけ?
104 22/01/03(月)14:17:39 No.883182555
ピアノアレンジのチルっぷりが凄い
105 22/01/03(月)14:17:52 No.883182632
年明けに達磨お出しされるおめでたいことがあっただけだし…
106 22/01/03(月)14:17:59 No.883182659
最近笛の方よりこっち増えた気がする
107 22/01/03(月)14:18:07 No.883182704
ゲームでいつでも聞けると思ってわざわざダウンロードしてなかったけどやっぱりいい環境で聴きたいから俺も配布してるの漁ってこよう…
108 22/01/03(月)14:18:08 No.883182712
あぁ…チルい…ヤバい…
109 22/01/03(月)14:18:47 No.883182878
なんとApple musicで最新のミュージックコレクションまで全部聞けちまうぜアニキ!よく聴いてる
110 22/01/03(月)14:18:58 No.883182932
大罪同盟テーマだったのか…
111 22/01/03(月)14:19:04 No.883182962
ランドリーシンク・アライグマンズ!
112 22/01/03(月)14:19:18 No.883183038
ランドリーシンク・アライさんズ!
113 22/01/03(月)14:19:21 No.883183051
悪の幹部の会議BGMって感じするな…
114 22/01/03(月)14:19:24 No.883183066
PCで聞くならDLいらずのLaVitaのMusicサイトも悪くないぜアニキ!
115 22/01/03(月)14:19:32 No.883183110
曲名まで意識してなかったが俺もおじさんのテーマだとばかり
116 22/01/03(月)14:19:37 No.883183140
まるで大罪同盟が大物メギドみたいじゃん
117 22/01/03(月)14:19:38 No.883183141
アスモさん倒せたし大罪同盟とかなんとでもなるなる! やばいこのおじさんくそちゅよい
118 22/01/03(月)14:19:40 No.883183150
>ゲームでいつでも聞けると思ってわざわざダウンロードしてなかったけどやっぱりいい環境で聴きたいから俺も配布してるの漁ってこよう… その配布音源ハイレゾ音源と遜色ないビットレートなんですよ何故か
119 22/01/03(月)14:20:21 No.883183366
何故かwavファイル配布してるからな 容量大きいって声があったのか途中でmp3ファイルでもDLできるようになった …逆じゃね?
120 22/01/03(月)14:20:31 No.883183407
>アスモさん倒せたし大罪同盟とかなんとでもなるなる! >やばいこのおじさんくそちゅよい 強敵がゲームでも強いのいいよね… たまに手加減してってなる
121 22/01/03(月)14:20:41 No.883183458
>アスモさん倒せたし大罪同盟とかなんとでもなるなる! >やばいこのおじさんくそちゅよい まだこの頃ボスステータス非表示だったよね 俺はサイトでステータス見てから臨んでたけど初見殺しにも程があるだろあの特性…
122 22/01/03(月)14:20:48 No.883183502
>アスモさん倒せたし大罪同盟とかなんとでもなるなる! >やばいこのおじさんくそちゅよい いいかい?メギドの力を使えるといってもアスモデウスは追放メギドなんだ 純正メギドはヤバイ…
123 22/01/03(月)14:21:16 No.883183612
おじさん前情報無し初見クリアは㍉
124 22/01/03(月)14:21:51 No.883183776
おじさんはメギド体よりヴィータ体の方が苦戦した…
125 22/01/03(月)14:22:01 No.883183830
デター
126 22/01/03(月)14:22:06 No.883183855
これ嫌いなモンモンいないと思う
127 22/01/03(月)14:22:11 No.883183880
デレレレレレン
128 22/01/03(月)14:22:17 No.883183906
本気出して痛風で悶えるおじさん
129 22/01/03(月)14:22:27 No.883183959
この辺からネクロ使い始めた
130 22/01/03(月)14:22:28 No.883183966
頼んだぞガープ!ベリアルは点穴溜めてて!
131 22/01/03(月)14:22:34 No.883183996
初クリアはおばあちゃん+息子ベインだったなぁ…
132 22/01/03(月)14:22:35 No.883184007
この戦闘慣れるとめちゃくちゃ楽しいよ
133 22/01/03(月)14:22:47 No.883184055
>この曲の盛り上がりの部分の旋律はペンタトニックスケール(5音階)で出来ており、単純な旋律を複雑な和音で装飾するという手法を用いています。まるでベルフェゴールの、雰囲気とは裏腹の芯の通った優しさがあるような表現です。 なるほどな…
134 22/01/03(月)14:22:50 No.883184072
おじさんといいケツヒリといい取り巻きがやらしいのは手強いの法則
135 22/01/03(月)14:22:54 No.883184082
生演奏出来るとは思わなかった曲
136 22/01/03(月)14:22:59 No.883184107
当時頭が協奏だったからVHまで全部後列協奏でやった
137 22/01/03(月)14:23:27 No.883184265
前半と後半で要求される対処法がまるっきり反対なのが厄介なんだよな本気おじさん
138 22/01/03(月)14:23:36 No.883184304
いつ聴いてもかっこいいな…
139 22/01/03(月)14:23:46 No.883184360
ベルさんはやり応えある難易度で攻略法もいろいろ試せて名ステージだわ 無論BGMも最高
140 22/01/03(月)14:23:58 No.883184429
>前半と後半で要求される対処法がまるっきり反対なのが厄介なんだよな本気おじさん なのでこうしてベイン息子とルゥルゥおばあちゃんで滅する
141 22/01/03(月)14:24:00 No.883184435
特性もやばいけど真っ当に強いのもやばいおじさん チャージ以外絶対に攻撃の手が緩まないし自前でアタック強化つけないで
142 22/01/03(月)14:24:02 No.883184444
>前半と後半で要求される対処法がまるっきり反対なのが厄介なんだよな本気おじさん こっちも前後編でPT入れ替えさせてくだち!
143 22/01/03(月)14:24:03 No.883184448
おじさんVHは久々にウヴァルさんが頼れて嬉しかったなあ 前半のやばいバフを解除しながらチクチク削って後半に入ったら後ろで待機してたおばあちゃんが一気に削る戦略がばっちりハマって気持ちよかった…
144 22/01/03(月)14:25:11 No.883184768
束縛効いたのか…
145 22/01/03(月)14:25:25 No.883184843
アタック強化消しつつ束縛するのに村長入れてたりしたなぁ
146 22/01/03(月)14:25:38 No.883184900
攻ダウンも効くからグシパンでへなへなおじさんになってたりした
147 22/01/03(月)14:25:47 No.883184953
ベルさんはねコーちゃんに束縛されるんだよ!
148 22/01/03(月)14:25:49 No.883184968
入るんだ束縛…
149 22/01/03(月)14:25:54 No.883184992
アタック劣化が刺さるおじさん
150 22/01/03(月)14:26:29 No.883185153
7章2節は海を連想させる曲が多いな
151 22/01/03(月)14:26:30 No.883185154
ベルさんはB姐御使ってクリアしたわ
152 22/01/03(月)14:26:34 No.883185181
メギドは水ステージBGM作るの滅茶苦茶上手いよね憎たらしいぐらい好き
153 22/01/03(月)14:26:48 No.883185261
字幕が先走っててダメだった
154 22/01/03(月)14:26:54 No.883185285
RPGみたいにメギドラル歩き回れるゲームしたいな…
155 22/01/03(月)14:27:55 No.883185617
>RPGみたいにメギドラル歩き回れるゲームしたいな… 謎の森を彷徨ってたらこれも運命…って殺されるんだ… 助けて黄金の王!
156 22/01/03(月)14:28:03 No.883185648
“おかーさん”の時間だよゥ… “!?”
157 22/01/03(月)14:28:06 No.883185660
なんもかんもデバフ無効みたいなのは5章をピークに減っていってるんだ 特にN
158 22/01/03(月)14:28:16 No.883185710
>RPGみたいにメギドラル歩き回れるゲームしたいな… VRメギドラルとかオープンワールドメギドラルとか気持ち良さそうよね
159 22/01/03(月)14:28:20 No.883185734
イカ、エビ、カニ、イルカ、セイウチ、クラゲ、人魚、海竜、クジラ メギドラルの海は魔境でござる
160 22/01/03(月)14:28:30 No.883185776
リヴァイアサン…恐ろしく威厳のありそうなメギドだ
161 22/01/03(月)14:28:46 No.883185853
>RPGみたいにメギドラル歩き回れるゲームしたいな… 何のひねりもなしに幻想水滸伝でメギドやりたい
162 22/01/03(月)14:29:07 No.883185952
3Dアジトは黎明期ネトゲやPS2RPGあじを感じて良かったね…
163 22/01/03(月)14:29:15 No.883185981
>リヴァイアサンのバトル曲、「大海の慈母」のアレンジ曲です。7章2説ではリヴァイアサン不在のままリヴァイアサンの謎を中心とする話が展開されていきます。本人不在のまま話が進んでいく、芯の隠されたイメージの曲です。 なるほどな…
164 22/01/03(月)14:29:50 No.883186146
こっちがアレンジなんだな フィールド曲→ボス曲シリーズはどれもいい…
165 22/01/03(月)14:29:51 No.883186147
そして満を持してお出しされるパヤパヤ
166 22/01/03(月)14:30:11 No.883186248
こんなにミステリアスなおかーさんがなんなことになるなんて…
167 22/01/03(月)14:30:12 No.883186253
>メギドラルの海は魔境でござる 金魚の番魚さんの犠牲を忘れないであげてくだち
168 <a href="mailto:ブネ">22/01/03(月)14:30:24</a> [ブネ] No.883186302
>なるほどな…
169 22/01/03(月)14:30:57 No.883186467
この時のハルファスちゃんはMVPだった
170 22/01/03(月)14:31:16 No.883186566
番魚の補填として押し付けられる大罪同盟
171 22/01/03(月)14:31:20 No.883186586
美人なのは美人だろ!
172 22/01/03(月)14:31:46 No.883186708
>慈母 うn?
173 22/01/03(月)14:31:53 No.883186742
リヴァイアさんどんなメギドなんだろうねー マナイと猿がウザがってるし17歳みたいなアラアラ系お母さんかな?
174 22/01/03(月)14:31:57 No.883186761
キューン
175 22/01/03(月)14:32:14 No.883186839
クジラの声ないと物足りないね…
176 22/01/03(月)14:32:18 No.883186861
やべー奴と戦闘開始した…ってなったわ当時
177 22/01/03(月)14:32:22 No.883186876
>リヴァイアサンの詳細情報がなかったころに作曲したので、あのファンキーな性格は考慮されていません。知らなかったが故に、使ってる割れる場面に非常にハマる仕上がりになっていたのでよかったです。 なるほどな…
178 22/01/03(月)14:32:24 No.883186886
久々に超巨大ボス来た!ってワクワクしたわ
179 22/01/03(月)14:32:39 No.883186970
ははーん海洋生物だからコランちゃんで一撃だな 地形とアーマーで思った以上に硬い!
180 22/01/03(月)14:32:40 No.883186971
きっと凄い威厳あるメギドに違いない…
181 22/01/03(月)14:32:44 No.883187004
これはさぞ威厳のある大メギドなんだろうな…
182 22/01/03(月)14:33:19 No.883187174
ジズが恩あるって話なんだよな…一体どんなメギドなんだろう…
183 22/01/03(月)14:33:42 No.883187290
最初のピアノが印象的 ボスとしてはテンプレ協奏で勝ててしまったので強くは無かったな…味方で強かったが
184 22/01/03(月)14:33:44 No.883187299
他のゲームで水属性のリヴァイアサン見る度にちょっと笑う ウェパルが一緒にいると完全に頭から離れない
185 22/01/03(月)14:34:01 No.883187388
おじさんもカッコよかったし…これはさぞカッコいい人が…!
186 22/01/03(月)14:34:50 No.883187624
皆殺しだ!おかーさんいいよね
187 22/01/03(月)14:35:13 No.883187743
バカラビア手に入った直後で強化解除も無いし自動蘇生してたんだよな…
188 22/01/03(月)14:35:38 No.883187858
おかーさんストーリーだと基本力業しかしてなくない!?ってなる
189 22/01/03(月)14:35:43 No.883187878
おかーさん今めっちゃ楽しいんだろうな…と思うと…いいよね…
190 22/01/03(月)14:36:24 No.883188076
かぽおじでやったなぁ
191 22/01/03(月)14:36:45 No.883188180
おかーさんpart1.zip おかーさんpart2.zip おかーさんpart3.zip
192 22/01/03(月)14:36:46 No.883188185
面倒みてあげてください
193 22/01/03(月)14:36:48 No.883188190
ズコー
194 22/01/03(月)14:36:51 No.883188203
でた…
195 22/01/03(月)14:36:53 No.883188219
ズコー
196 22/01/03(月)14:36:55 No.883188223
>おかーさん今めっちゃ楽しいんだろうな…と思うと…いいよね… いい… 仲良しサークルの崩壊見た後だと本当いい…
197 22/01/03(月)14:36:56 No.883188229
イエーイ!!
198 22/01/03(月)14:37:04 No.883188257
パヤパヤパヤパヤ
199 22/01/03(月)14:37:05 No.883188266
そしてこのパフパフパヤパヤアレンジである
200 22/01/03(月)14:37:05 No.883188268
シャックス!バシィ
201 22/01/03(月)14:37:11 No.883188298
基本おかーさん頭は悪いよね そこそこ気配りはできるけど
202 22/01/03(月)14:37:13 No.883188306
パ-ヤ-パー
203 22/01/03(月)14:37:14 No.883188320
パッパヤ パーヤパ oh!
204 22/01/03(月)14:37:17 No.883188326
イェーイ!
205 22/01/03(月)14:37:27 No.883188375
面倒を見てあげて下さい
206 22/01/03(月)14:37:31 No.883188390
どっちもおかーさんを表しててこのギャップがいいのかもしれん
207 22/01/03(月)14:37:34 No.883188409
おかーさんって感じして大好き
208 22/01/03(月)14:37:38 No.883188429
>おかーさんpart1.zip .exe
209 22/01/03(月)14:37:49 No.883188473
この曲実はピアノがめちゃくちゃ楽しい
210 22/01/03(月)14:37:53 No.883188489
CM用に作曲された曲……?
211 22/01/03(月)14:38:00 No.883188513
タッタラッタッタラ ポーゥ タッタラッタッタラ ポーゥ
212 22/01/03(月)14:38:19 No.883188620
>>おかーさんpart1.zip .exe 回線詰まっててやっとDLできたと思ったらウィルスだった…
213 22/01/03(月)14:38:36 No.883188710
こんなんだけどほぼ全てのモンモンは足向けて眠れないぐらいお世話になってるからな…
214 22/01/03(月)14:38:44 No.883188740
お母さん分割ファイルに気づいたハルファスちゃん偉い!
215 22/01/03(月)14:38:56 No.883188794
正直かなり好き…
216 22/01/03(月)14:39:15 No.883188879
敵地で小魚しか召喚できねえ!はかなりの絶望感
217 22/01/03(月)14:39:17 No.883188890
カイルくんは休んでもええよ…
218 22/01/03(月)14:39:24 No.883188928
海魔の加護強すぎる…
219 22/01/03(月)14:39:33 No.883188962
何がひどいって一度半端な召喚始めたら解消方法が無いところ
220 22/01/03(月)14:39:49 No.883189034
バャックス奥義でこれ流しません?
221 22/01/03(月)14:39:49 No.883189037
ハイドロボムパの救世主 アイムちゃんリジェネはこれの前だっけ?
222 22/01/03(月)14:39:51 No.883189050
>敵地で小魚しか召喚できねえ!はかなりの絶望感 指輪にはそれくらいのハンデ持ってもらわないと…ズルい…
223 22/01/03(月)14:40:15 No.883189148
こんなまったりするBGMあったっけ…
224 22/01/03(月)14:40:21 No.883189178
やべーぞ 修羅場だ!
225 22/01/03(月)14:40:24 No.883189198
出た謎の曲
226 22/01/03(月)14:40:32 No.883189240
おかーさんが余計なことするテーマ
227 22/01/03(月)14:40:35 No.883189257
隠れた良曲
228 22/01/03(月)14:40:37 No.883189271
音消してたから絶対聴いた事ないやつだこれ…
229 22/01/03(月)14:40:44 No.883189300
おかーさんのメギストはまったりしてていいよね 海の大きさに比べたら
230 22/01/03(月)14:40:55 No.883189356
丁度アスモさんが映っててだめだった
231 22/01/03(月)14:41:03 No.883189395
レア曲
232 22/01/03(月)14:41:05 No.883189401
(えっやだっもしかして好きな人っておかーさんのことなの?)
233 22/01/03(月)14:41:05 No.883189402
キャラストにしか流れない隠れ曲
234 22/01/03(月)14:41:09 No.883189418
地形設置による耐久いざという時の全体蘇生専用オーブでの全体異常回復練ボム と割と完璧な性能してるおかーさんだ本人もクソタフい
235 22/01/03(月)14:41:26 No.883189502
>ハイドロボムパの救世主 >アイムちゃんリジェネはこれの前だっけ? 先にアイムちゃんが来て練は今後のHボムで必須では…?となったところで帯水と加護と蘇生とアーマー付けて配布されたのがおかーさんだったはず…
236 22/01/03(月)14:41:49 No.883189622
おかーさんをおかーさんにしたい… 奥義の受精メタファーいいよね…
237 22/01/03(月)14:41:58 No.883189673
>と割と完璧な性能してるおかーさんだ本人もクソタフい 大メギドのステータスで攻撃を捨てて他に全部振ったパーフェクトサポーターだ…強い…
238 22/01/03(月)14:41:59 No.883189674
アスモさんと折り合い悪かったっていうのが加入直後に深く理解できるのいいよねおかーさん
239 22/01/03(月)14:42:42 No.883189860
というか本人攻撃一切してないよねよく見ると 舐めプか?
240 22/01/03(月)14:42:48 No.883189884
理論派のアスモさんと感覚派のおかーさん 間違ってはいないな
241 22/01/03(月)14:42:55 No.883189928
流石にね…
242 22/01/03(月)14:43:22 No.883190038
>というか本人攻撃一切してないよねよく見ると >舐めプか? リジェネでとんでもないトラウマ津波アタックを仕掛けてくるんじゃないかな…
243 22/01/03(月)14:43:39 No.883190111
月1で聞く曲だ
244 22/01/03(月)14:43:45 No.883190145
あっサックスが死ぬフィールド→ボスメドレーだ
245 22/01/03(月)14:43:49 No.883190161
7章3節
246 22/01/03(月)14:43:51 No.883190171
けおおくん…
247 22/01/03(月)14:43:54 No.883190182
おかーさんのリジェネとか想像つかねぇ 子供でも産むのか?
248 22/01/03(月)14:43:56 No.883190188
サックスいいよね…
249 22/01/03(月)14:44:03 No.883190226
海産物相手に誰がお前のフィールドで戦うか!とメギド体ボディプレスで陸地に押し出したおかーさんだ
250 22/01/03(月)14:44:16 No.883190291
メギドラルの荒野にはサックスが似合う
251 22/01/03(月)14:44:26 No.883190345
>>というか本人攻撃一切してないよねよく見ると >>舐めプか? >リジェネでとんでもないトラウマ津波アタックを仕掛けてくるんじゃないかな… 伝説並の自爆ボムアタックかもしれない
252 22/01/03(月)14:44:58 No.883190481
アジトTVのエンディングしばらくこれだったよね?
253 22/01/03(月)14:45:02 No.883190499
>というか本人攻撃一切してないよねよく見ると >舐めプか? あの質量でボディプレスするだけで強いと思う
254 22/01/03(月)14:45:44 No.883190684
まぁ大メギドのリジェネはまだまだ先だろう…
255 22/01/03(月)14:46:20 No.883190846
軍議は駆けり→悠遠に臨むもシビれる繋ぎだ
256 22/01/03(月)14:46:21 No.883190849
アスモさんはキノコから戻るときにリジェネしそうなんだよな…
257 22/01/03(月)14:46:29 No.883190879
>まぁ大メギドのリジェネはまだまだ先だろう… おばあちゃん!もうリジェネしたでしょ!ボケちゃったの!
258 22/01/03(月)14:46:33 No.883190894
>まぁ大メギドのリジェネはまだまだ先だろう… そもそも大メギドで仲間になりそうなのまだ全部仲間にすらなってないからな
259 22/01/03(月)14:46:34 No.883190896
がああああああああああああ!
260 22/01/03(月)14:46:41 No.883190936
年越しのテーマ
261 22/01/03(月)14:46:52 No.883190985
ブネ…頼めるか?
262 22/01/03(月)14:46:58 No.883191023
思えば大罪同盟は見た感じスナイパーかファイターしかいないの偏りすぎでは?
263 22/01/03(月)14:46:59 No.883191028
皆のトラウマ曲
264 22/01/03(月)14:47:06 No.883191053
長期戦になるだろうから盛り上がり曲ではなく静かな曲にしたという配慮
265 22/01/03(月)14:47:15 No.883191104
720000…720000!?ってなった
266 22/01/03(月)14:47:15 No.883191105
>ブネ…頼めるか? (㍉残り)
267 22/01/03(月)14:47:19 No.883191133
いい曲だから沢山聞けるね!
268 22/01/03(月)14:47:19 No.883191134
やブ凄
269 22/01/03(月)14:47:22 No.883191147
今はもうブネさんがなんとかしてくれるボス
270 22/01/03(月)14:47:36 No.883191210
>今はもうブネさんがなんとかしてくれるボス (強化解除)
271 22/01/03(月)14:48:01 No.883191356
>長期戦になるだろうから盛り上がり曲ではなく静かな曲にしたという配慮 なりそこレンジャーといいその辺気が利いてるね というか性能知ってから作ってるのか…
272 22/01/03(月)14:48:05 No.883191380
これだっけなんかサックスがすごい疲れた曲
273 22/01/03(月)14:48:15 No.883191415
ごああああ!
274 22/01/03(月)14:48:21 No.883191432
ブネさん霊宝なかった頃のはずだから耐久して倒したはず
275 22/01/03(月)14:48:29 No.883191466
>これだっけなんかサックスがすごい疲れた曲 これって生音収録なの?
276 22/01/03(月)14:48:37 No.883191499
>今はもうブネさんがなんとかしてくれるボス (霊宝無くて威力が足りない)
277 22/01/03(月)14:48:37 No.883191502
アムチャン単騎!
278 22/01/03(月)14:48:51 No.883191569
当時はテンプレ協奏で無理やり倒した気がする
279 22/01/03(月)14:49:03 No.883191620
>>これだっけなんかサックスがすごい疲れた曲 >これって生音収録なの? いいかい?メギドの楽曲は全部生音収録なんだ
280 22/01/03(月)14:49:10 No.883191648
そろそろ貯めてた依頼も消化していくかん
281 22/01/03(月)14:49:10 No.883191649
ボルテージmax
282 22/01/03(月)14:49:24 No.883191714
アッキはテンプレ協奏+おかーさんが割と安定
283 22/01/03(月)14:49:39 No.883191785
>思えば大罪同盟は見た感じスナイパーかファイターしかいないの偏りすぎでは? ぶぶぶぶぶがトルーパーかもしれないし…
284 22/01/03(月)14:49:39 No.883191786
初見どうやったかもう忘れたなあ 最初に食わせるエサ間違えたらやり直してたが…
285 22/01/03(月)14:49:51 No.883191824
取り巻きが自前でフォトン制限ついてるから絶対にアッキピテルにフォトン行くデザインは秀逸
286 22/01/03(月)14:49:59 No.883191861
>>>これだっけなんかサックスがすごい疲れた曲 >>これって生音収録なの? >いいかい?メギドの楽曲は全部生音収録なんだ そし んら てっきりライブverみたいに上がってる奴とか一部だと…
287 22/01/03(月)14:50:44 No.883192043
成り損ないはもうおなかいっぱいかな…
288 22/01/03(月)14:51:07 No.883192138
好き
289 22/01/03(月)14:51:20 No.883192184
きたか…8章
290 22/01/03(月)14:51:26 No.883192222
背景がいいんだよな…
291 22/01/03(月)14:51:27 No.883192237
この曲の出だしの盛り上がり好き
292 22/01/03(月)14:51:28 No.883192244
彼の世界いいよね…
293 22/01/03(月)14:51:40 No.883192301
ヨメサキーノ作曲
294 22/01/03(月)14:51:46 No.883192316
なりそこレンジャーとぴるすくんはもうお腹いっぱい… でもゴウギないとR(ウ)が輝ける場所他にないし…
295 22/01/03(月)14:51:55 No.883192359
リコレッキちゃん…
296 22/01/03(月)14:51:59 No.883192372
>フォルネウスの発生場所、海の底のイメージであり、彼の世界への情景でもあります。フォルネウスにとっては激情でも狂気でもない考えだと思いますが、私には彼の抱えているものがとても激しきものに思えたので、後半のサックスがメインの部分でその激しさを表現しました。 なるほどな…
297 22/01/03(月)14:52:27 No.883192483
ここからのサックスがホントいいんすよ…
298 22/01/03(月)14:52:51 No.883192577
フィールドBGMはゲーム中は大体途中で終わっちゃうからもったいないんぬ
299 22/01/03(月)14:52:52 No.883192584
これなんて言ってるんだろう
300 22/01/03(月)14:52:57 No.883192609
リコレッキとかタイガンニールとかちょっといそうな感じのトンチキネーム好き
301 22/01/03(月)14:53:33 No.883192775
>いいかい?メギドの楽曲は全部生音収録なんだ ある程度は打ち込みもあるよ サックスとストリングスは生
302 22/01/03(月)14:53:48 No.883192830
リコレッキはうしくんに関わってしまったから…
303 22/01/03(月)14:54:06 No.883192897
タイガンニールを北欧のなんかが元ネタなんだろうなと思ってた「」ロモンは結構いたな…
304 22/01/03(月)14:54:26 No.883192972
大体ガングニールとか発音したゲームのせい
305 22/01/03(月)14:54:30 No.883192994
複素平面心電図も生音!
306 22/01/03(月)14:54:31 No.883193001
>これなんて言ってるんだろう スキャットじゃねぇかなぁ
307 22/01/03(月)14:54:54 No.883193107
イヌーン!
308 22/01/03(月)14:55:05 No.883193147
ハフハフハフ
309 22/01/03(月)14:55:11 No.883193171
イヌーン!
310 22/01/03(月)14:55:14 No.883193184
結構新規を引っ張ってきた白い犬!
311 22/01/03(月)14:55:24 No.883193226
撫でても良いのだぞ 情熱的に!
312 22/01/03(月)14:55:25 No.883193229
犬専用BGMと誰が思うよ
313 22/01/03(月)14:55:27 No.883193241
ウトゥック・・・ああウトゥックか
314 22/01/03(月)14:55:34 No.883193281
マモン様は…
315 22/01/03(月)14:55:36 No.883193293
この壮大なBGMから最初に戦うのがFFPというね
316 22/01/03(月)14:55:51 No.883193366
!!
317 22/01/03(月)14:55:59 No.883193398
>シナリオを読んでイヌーンは日本的な忠犬というイメージだったので「ここほれわんわん、わっしょいわっしょい」というイメージの曲になっています。 なるほどな…
318 22/01/03(月)14:56:16 No.883193464
なんか重くね?
319 22/01/03(月)14:56:28 No.883193515
急に和っぽくなるのなんだろうね…
320 22/01/03(月)14:56:29 No.883193519
フルートが和を奏でる曲その1
321 22/01/03(月)14:56:37 No.883193556
イヌーンは真の名前告げて召喚された直後からすぐイヌーンに戻るの好き
322 22/01/03(月)14:56:50 No.883193615
そういえば去年の今頃はPVでオババとイヌーンが陰になってて敵か味方かみたいな雰囲気だったな…
323 22/01/03(月)14:56:57 No.883193652
和なのはそりゃあイヌーンとサルーンと…
324 22/01/03(月)14:57:01 No.883193672
ここほれわんわんわっしょいしょいなら仕方ねえな…
325 22/01/03(月)14:57:05 No.883193685
>イヌーンは真の名前告げて召喚された直後からすぐイヌーンに戻るの好き 立ち絵が二種類!イヌーン!
326 22/01/03(月)14:57:19 No.883193751
イヤーン イルーン
327 22/01/03(月)14:57:25 No.883193772
>和なのはそりゃあイヌーンと >サルーンと… サンバ!
328 22/01/03(月)14:57:26 No.883193784
キジーンまだかな
329 22/01/03(月)14:57:27 No.883193785
>イヌーンは真の名前告げて召喚された直後からすぐイヌーンに戻るの好き 撫でてる時にお爺ちゃんの姿が想起されると困るし…
330 22/01/03(月)14:57:27 No.883193788
そういえばスキル以外特に使ったことないなイヌーン…
331 22/01/03(月)14:57:36 No.883193816
>>和なのはそりゃあイヌーンと >>サルーンと… >サンバ! ???????
332 22/01/03(月)14:57:44 No.883193850
あんたなんてイヤーンよ!って言われて名前変わるとこ好き
333 22/01/03(月)14:57:49 No.883193870
>ここほれわんわんわっしょいしょいなら仕方ねえな… 「ここほれわんわんわっしょいしょい」って聞こえなくもないな…
334 22/01/03(月)14:58:08 No.883193947
来てくれ!桃太郎っぽいメギド!
335 22/01/03(月)14:58:18 No.883193982
あっ説明フライナイツさん!
336 22/01/03(月)14:58:58 No.883194176
指輪さんはなんで犬の方を設計図として取り込んだんだ…
337 22/01/03(月)14:59:12 No.883194224
ギターの鳴らし方が結構懐かしあじ感じるのよねこの曲
338 22/01/03(月)15:00:12 No.883194465
>指輪さんはなんで犬の方を設計図として取り込んだんだ… 魂がもう犬なのか…
339 22/01/03(月)15:00:42 No.883194607
これもうタイトルからして好き
340 22/01/03(月)15:01:02 No.883194686
サックス超大暴れ曲
341 22/01/03(月)15:01:09 No.883194710
>>指輪さんはなんで犬の方を設計図として取り込んだんだ… >魂がもう犬なのか… でもロクサーンにはなってないから「個」が強い
342 22/01/03(月)15:01:14 No.883194733
耐性つけると逆に辛くなるバレット(投石)
343 22/01/03(月)15:01:17 No.883194746
倉持さん大暴れ
344 22/01/03(月)15:01:47 No.883194883
時間的にまだ1/3行ってないの怖くない?
345 22/01/03(月)15:02:22 No.883195004
>バレット(投石) バレットってなんだろうな…
346 22/01/03(月)15:02:24 No.883195014
>時間的にまだ1/3行ってないの怖くない? なそ にん
347 22/01/03(月)15:02:46 No.883195112
プトレマイオスをフトレイマスグにするセンスが酷すぎる
348 22/01/03(月)15:02:47 No.883195124
包丁もバレット
349 22/01/03(月)15:03:11 No.883195218
珍しくバリトンサックスまで使ってんだよな
350 22/01/03(月)15:03:26 No.883195291
>プトレマイオスをフトレイマスグにするセンスが酷すぎる ブタトン アルキメデブ アリフトデブブ ソクラデブ フトレイマスグ ブタゴラス 我らフトランゼ6魔獣!
351 22/01/03(月)15:03:59 No.883195448
メシクッタカ
352 22/01/03(月)15:04:04 No.883195473
FFP!
353 22/01/03(月)15:04:11 No.883195509
モチクッタゾ
354 22/01/03(月)15:04:11 No.883195513
メシクッタゾ
355 22/01/03(月)15:04:12 No.883195515
メシクッタゾ
356 22/01/03(月)15:04:13 No.883195518
メシクッタゾ
357 22/01/03(月)15:04:18 No.883195547
エフエフピィ
358 22/01/03(月)15:04:41 No.883195664
生放送前の掛け声
359 22/01/03(月)15:04:58 No.883195727
ヴォー!