22/01/03(月)13:28:03 ポルト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/03(月)13:28:03 No.883167429
ポルトガルって言語は結構話す人多いのに国としてはよく分からない
1 22/01/03(月)13:29:04 No.883167733
独裁者サラザールの最晩年の逸話が印象的だ
2 22/01/03(月)13:30:38 No.883168282
ブラジルのそれは結構違うんじゃなかったかね
3 22/01/03(月)13:31:03 No.883168415
スポーツ好きだとスペイン語やポルトガル語が途端に身近に感じる
4 22/01/03(月)13:32:22 No.883168855
とりあえずオブリガード
5 22/01/03(月)13:33:02 No.883169078
スペインとポルトガルってどう違うの?
6 22/01/03(月)13:35:07 No.883169827
>独裁者サラザールの最晩年の逸話が印象的だ 政権交代の決め手が椅子て…
7 22/01/03(月)13:35:42 No.883169987
ブラジルだけじゃないの
8 22/01/03(月)13:35:48 No.883170016
大航海時代の主役
9 22/01/03(月)13:37:59 No.883170824
>ブラジルだけじゃないの アフリカとか…
10 22/01/03(月)13:38:53 No.883171130
>>ブラジルだけじゃないの >アフリカとか… マカオとか…
11 22/01/03(月)13:38:54 No.883171134
ちょっと前についに本国の正式なポルトガル語がブラジル側に寄せ始めたんだっけ
12 22/01/03(月)13:38:59 No.883171165
初めて日本に来た欧州の言語にしちゃ日本での影薄い
13 22/01/03(月)13:39:22 No.883171263
クリスティアーノロナウドの母国
14 22/01/03(月)13:39:57 No.883171429
>初めて日本に来た欧州の言語にしちゃ日本での影薄い 「イギリス」はポルトガル語
15 22/01/03(月)13:40:18 No.883171529
サッカーの強い国という以外になかなか現代ポルトガルのイメージがない
16 22/01/03(月)13:40:46 No.883171651
ポルとガル
17 22/01/03(月)13:44:04 No.883172655
大戦後に植民地にたいする選択を誤ったせいで国家全体が貧しくなってそのまま…なイメージ
18 22/01/03(月)13:44:16 No.883172727
所詮は大航海時代の敗北者じゃけえ スペインに敗れ何も得ず
19 22/01/03(月)13:44:38 No.883172849
こんぺいとうとかパンもポルトガル語じゃなかったっけ
20 22/01/03(月)13:45:20 No.883173070
>独裁者サラザールの最晩年の逸話が印象的だ 嫌われてはなかったんだな…ってなる
21 22/01/03(月)13:46:08 No.883173317
>>初めて日本に来た欧州の言語にしちゃ日本での影薄い >「イギリス」はポルトガル語 へー
22 22/01/03(月)13:46:16 No.883173365
エンリケ航海王子
23 22/01/03(月)13:46:39 No.883173467
ブラジルと本国が分裂した挙げ句王位継承の内紛まで起きたのがね…
24 22/01/03(月)13:47:00 No.883173569
>スポーツ好きだとスペイン語やポルトガル語が途端に身近に感じる ネットでぶらじるのサッカーの記事読もうとするのいいよね…
25 22/01/03(月)13:47:02 No.883173578
>スペインに敗れ何も得ず そのスペインも大概じゃないですか
26 22/01/03(月)13:47:04 No.883173587
>サッカーの強い国という以外になかなか現代ポルトガルのイメージがない オランダもそうだけどあんな小さい国から歴史に残るレベルのが何人も出てくるの凄いと思う
27 22/01/03(月)13:47:44 No.883173780
>こんぺいとうとかパンもポルトガル語じゃなかったっけ カステラも違ったっけ
28 22/01/03(月)13:48:08 No.883173912
ポルティモネンセいいよね…