ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/03(月)13:25:05 No.883166507
結石って話には聞くけどそんなに痛いんです?
1 22/01/03(月)13:27:34 No.883167273
殺せーッ
2 22/01/03(月)13:27:43 No.883167320
内臓に直接マイナスドライバー刺してちょっと捩じる感じ
3 22/01/03(月)13:29:25 No.883167838
こわ…
4 22/01/03(月)13:30:36 No.883168265
内臓に直で干渉するのは強すぎる…
5 22/01/03(月)13:32:01 No.883168725
アクアガールに尿を大量に作ってもうとかさ
6 22/01/03(月)13:32:05 No.883168752
超音波マンとコンビにしないとオーバーキル過ぎる
7 22/01/03(月)13:32:32 No.883168917
>アクアガールに尿を大量に作ってもうとかさ 刺さる痛みじゃなく詰まる痛みだから尿が溜まれば溜まるほど痛みは増していくぞ…
8 22/01/03(月)13:34:14 No.883169517
むしろあの形状じゃないと尿が隙間から流れなくてもっと痛いからな あの形状はむしろ神の慈悲だよ
9 22/01/03(月)13:34:53 No.883169766
膀胱とか尿道で結晶ができるくらいおしっこしない事なんてある?
10 22/01/03(月)13:35:46 No.883170003
下痢の時神に祈るタイプの腹痛あるじゃん? あれが永続的に続く感じ
11 22/01/03(月)13:35:58 No.883170080
どんな能力も使う人次第だからな…
12 22/01/03(月)13:36:13 No.883170176
>>アクアガールに尿を大量に作ってもうとかさ >刺さる痛みじゃなく詰まる痛みだから尿が溜まれば溜まるほど痛みは増していくぞ… つまりコンビネーションが可能って事か
13 22/01/03(月)13:36:55 No.883170426
ぎっくり腰を自在に発動させる能力を持ったヒーローも参戦させよう
14 22/01/03(月)13:36:56 No.883170432
>下痢の時神に祈るタイプの腹痛あるじゃん? >あれが永続的に続く感じ 日常生活送れないじゃん
15 22/01/03(月)13:37:10 No.883170523
左様
16 22/01/03(月)13:37:11 No.883170526
では魔女の一撃ガールを新メンバーに…
17 22/01/03(月)13:37:11 No.883170528
>膀胱とか尿道で結晶ができるくらいおしっこしない事なんてある? おしっこの回数が少ないと小さいのができたらそれがどんどん成長していくんだ というかある?なんて言われても実際に症例としてあるんだからある?なんて言われても困る
18 22/01/03(月)13:37:13 No.883170537
せめて尿道結石にしてあげて...
19 22/01/03(月)13:37:45 No.883170716
>>下痢の時神に祈るタイプの腹痛あるじゃん? >>あれが永続的に続く感じ >日常生活送れないじゃん そうだが?
20 22/01/03(月)13:37:56 No.883170795
>>下痢の時神に祈るタイプの腹痛あるじゃん? >>あれが永続的に続く感じ >日常生活送れないじゃん そうだよ
21 22/01/03(月)13:38:59 No.883171169
三回作ったことあるけどそんなに痛くなかった 多分個人差かなり大きい
22 22/01/03(月)13:39:11 No.883171212
普段からお水いっぱい飲もうね 麦茶でもいいよ
23 22/01/03(月)13:39:22 No.883171264
群発頭痛マン「俺もいるぞ!」
24 22/01/03(月)13:39:30 No.883171309
見るに堪えないの人は見た目に反して優しいな…
25 22/01/03(月)13:40:06 No.883171469
>膀胱とか尿道で結晶ができるくらいおしっこしない事なんてある? 原材料(シュウ酸)の取りすぎと排出の為の水分(コーヒー不可)が不足すると身体が手っ取り早く排出するため結石をつくりだす 一度作ったらすぐ作るようになる
26 22/01/03(月)13:40:20 No.883171537
痛風マンと帯状疱疹マンも仲間入り!
27 22/01/03(月)13:41:09 No.883171764
>痛風マンと帯状疱疹マンも仲間入り! 消せるんですか…?
28 22/01/03(月)13:41:55 No.883171977
激痛アヴェンジャーズやめろや!
29 22/01/03(月)13:42:05 No.883172039
別に詰まって痛むわけじゃないから即ダウンはしない 石で小便詰まって膀胱がパンパンになって痛むのが尿路結石の痛みの正体だから
30 22/01/03(月)13:42:26 No.883172147
美少女の結石ならマニアに高値で売れそう
31 22/01/03(月)13:42:38 No.883172215
>別に詰まって痛むわけじゃないから即ダウンはしない >石で小便詰まって膀胱がパンパンになって痛むのが尿路結石の痛みの正体だから 原理が北斗神拳みたいで怖い
32 22/01/03(月)13:42:39 No.883172221
>痛風マンと帯状疱疹マンも仲間入り! 死なせてえぇえ!
33 22/01/03(月)13:42:53 No.883172284
腎臓辺りに影響与える奴は反則すぎる
34 22/01/03(月)13:42:58 No.883172311
>一度作ったらすぐ作るようになる 作り方覚えた!って体がなるのか…
35 22/01/03(月)13:43:01 No.883172338
なった時は生まれて初めて痛い痛いって叫んだわ
36 22/01/03(月)13:43:21 No.883172450
方向性が違う!
37 22/01/03(月)13:43:47 No.883172573
fu678275.mp4
38 22/01/03(月)13:44:00 No.883172641
大袈裟だろ…
39 22/01/03(月)13:44:08 No.883172678
>なった時は生まれて初めて痛い痛いって叫んだわ いい年こいて泣き叫ぶよね 痛みの正体がよく分からないから本当に怖いしつらい
40 22/01/03(月)13:44:11 No.883172703
一回なったけど内蔵を食い破られる系の痛みだった あれでショック死しないの不思議ー
41 22/01/03(月)13:44:14 No.883172717
ペイルライダー…
42 22/01/03(月)13:44:16 No.883172731
>大袈裟だろ… なったことがない者は幸せである
43 22/01/03(月)13:44:40 No.883172855
結石で死ぬことはまずないので安心してほしい
44 22/01/03(月)13:44:56 No.883172932
痛みが背中まで突き抜けるんだよな
45 22/01/03(月)13:45:15 No.883173043
>結石で死ぬことはまずないので安心してほしい 腎結石はヤバいんじゃねえかな…
46 22/01/03(月)13:45:17 No.883173057
結石を溶かす薬も無いから自然排出させるしかない 現代医療も勝てないヒーロー
47 22/01/03(月)13:45:23 No.883173084
>結石で死ぬことはまずないので安心してほしい 殺せーッ
48 22/01/03(月)13:45:38 No.883173151
死なないのにそんなに痛みを与える必要はないんじゃないですかね!
49 22/01/03(月)13:45:51 No.883173223
>結石を溶かす薬も無いから自然排出させるしかない >現代医療も勝てないヒーロー ヴィランだよ!
50 22/01/03(月)13:46:11 No.883173333
>fu678275.mp4 カルシウムと結合すると便から排出されるからむしろカルシウムの摂取は推奨じゃなかったっけ
51 22/01/03(月)13:46:13 No.883173343
コーヒーでもいいですか?
52 22/01/03(月)13:46:14 No.883173350
実家にいたころは一回しか作ったことないから食生活本当に大事
53 22/01/03(月)13:46:22 No.883173393
>ペインライダー…
54 22/01/03(月)13:46:26 No.883173410
>痛みが背中まで突き抜けるんだよな 俺は腰の骨が折れたのかと思った 上司はナイフで刺されてのかと思ったそうだ
55 22/01/03(月)13:46:27 No.883173415
ビッグサンダーマウンテンに乗ると取れるらしいぞ
56 22/01/03(月)13:47:03 No.883173581
群発頭痛マンが仲間になったぞ!
57 22/01/03(月)13:47:17 No.883173653
ちなみに医者は尿路結石とか慣れてるので割と放置される
58 22/01/03(月)13:47:31 No.883173722
しかも結石が生成されるのは大抵尿が蓄えられる就寝時 寝てるときに突然激痛で攻撃を仕掛ける卑劣きわまりないヒーローだ
59 22/01/03(月)13:47:57 No.883173845
大体陣痛と同じぐらいの痛さらしいな
60 22/01/03(月)13:48:04 No.883173884
>現代医療も勝てないヒーロー 尿検査したら役に立ってんのか立ってねえのかわかんない痛み止め出して終わりだ
61 22/01/03(月)13:48:13 No.883173935
現場仕事してるんだけど同僚のおっさんが仕事中に無言でその場にうずくまった時上司がすぐにかけよって 「腰か!?石か!?」て聞くぐらいはひどい 同僚のおっさんは最初腰だと思って病院行ったら石だった
62 22/01/03(月)13:48:17 No.883173955
>ちなみに医者は尿路結石とか慣れてるので割と放置される たす たすけて
63 22/01/03(月)13:48:21 No.883173980
相方の肝硬変マンは激弱なのに
64 22/01/03(月)13:48:28 No.883174024
ヴィランですよね?
65 22/01/03(月)13:48:35 No.883174055
>大体陣痛と同じぐらいの痛さらしいな でも痛みを乗り越えた先の喜びは無いんだよね
66 22/01/03(月)13:48:41 No.883174094
病院まではたどり着いたけど受付から一歩も歩けなくなって生まれて初めて車椅子に乗った その後看護師さんに座薬ぶち込まれて数時間後ようやくちょっと落ち着いた
67 22/01/03(月)13:48:46 No.883174121
>ちなみに医者は尿路結石とか慣れてるので割と放置される 痛い時にそんな対応されたら暴れてしまいそう
68 22/01/03(月)13:48:50 No.883174147
>現場仕事してるんだけど同僚のおっさんが仕事中に無言でその場にうずくまった時上司がすぐにかけよって >「腰か!?石か!?」て聞くぐらいはひどい 判断が早いすぎる
69 22/01/03(月)13:48:51 No.883174152
>しかも結石が生成されるのは大抵尿が蓄えられる就寝時 >寝てるときに突然激痛で攻撃を仕掛ける卑劣きわまりないヒーローだ やっぱりヴィランだろ…
70 22/01/03(月)13:49:02 No.883174206
死なないから大丈夫 死なないから 死ぬ 死ぬ
71 22/01/03(月)13:49:04 No.883174216
>大体陣痛と同じぐらいの痛さらしいな 逆説的にそこまででもないな陣痛… いや持続時間とかがヤバいんだろうが
72 22/01/03(月)13:49:11 No.883174254
>>ちなみに医者は尿路結石とか慣れてるので割と放置される >痛い時にそんな対応されたら暴れてしまいそう 暴れられる元気なんて無いよ
73 22/01/03(月)13:49:12 No.883174260
>判断が早いすぎる きっと上司も経験者なのだろう…
74 22/01/03(月)13:49:13 No.883174263
拷問向きじゃん…
75 22/01/03(月)13:49:13 No.883174264
>>ちなみに医者は尿路結石とか慣れてるので割と放置される >たす >たすけて 駄目!
76 22/01/03(月)13:49:20 No.883174304
キングオブペイン 尿 路 結 石
77 22/01/03(月)13:49:22 No.883174317
痛みで言えばストレートネックやらかした時は相当痛かった
78 22/01/03(月)13:49:45 No.883174420
>拷問向きじゃん… 白状しても痛みが引かないってヴィランじゃん
79 22/01/03(月)13:49:47 No.883174431
動いたら痛いから動けないのが腰 動けないくらい痛いけど動くことは出来るのが石
80 22/01/03(月)13:49:56 No.883174476
>>ちなみに医者は尿路結石とか慣れてるので割と放置される >たす >たすけて あーはいはいちょっと待っててね~
81 22/01/03(月)13:49:58 No.883174493
結局遺伝が大きいらしいから親族に結石マンがいるなら要注意だ
82 22/01/03(月)13:50:02 No.883174508
我慢強い親父が結石になって初めて悶え苦しんでるところを見た 十年後自分が恐るべき事態に
83 22/01/03(月)13:50:03 No.883174513
>痛い時にそんな対応されたら暴れてしまいそう 暴れるような余裕はないから 大丈夫
84 22/01/03(月)13:50:17 No.883174586
大丈夫か?
85 22/01/03(月)13:50:23 No.883174620
通風マンも呼ぼうぜ
86 22/01/03(月)13:51:00 No.883174812
治療法で絶叫マシン何周かを継続的に乗らせると排出されやすくなるっての見たことある 超音波で石を砕いて出やすくするのもあるよ 結局出るとき痛いみたいだけど
87 22/01/03(月)13:51:03 No.883174829
20代でもなることあるのが怖すぎる
88 22/01/03(月)13:51:06 No.883174850
尿路結石の悪魔とか尿路結石の妖怪とかおらんのかね
89 22/01/03(月)13:51:27 No.883174961
まじでロキソニン飲んで祈るくらいしか方法がない 一応おちんちんにマジックアームがついた管突っ込んで無理矢理引っ張り出す方法もあるけど
90 22/01/03(月)13:51:29 No.883174975
普段動いてない人が変な体勢して痛くなるのが腰 普段動いてない人がちょっと張り切ったら血流がよくなって詰まるのが石
91 22/01/03(月)13:51:41 No.883175038
「結石できてる時だけ性格変わる人多いですよ~」ってにこやかに言われた
92 22/01/03(月)13:51:48 No.883175071
>やっぱりヴィランだろ… 正義のために戦っているならヒーローだろ結石作られたいのか
93 22/01/03(月)13:52:01 No.883175142
俺結石メインでやってる医者だからなんでも聞いて良いよ
94 22/01/03(月)13:52:07 No.883175174
痛風もだけど水分ちゃんととってある程度おけば予防できる
95 22/01/03(月)13:52:09 No.883175184
>治療法で絶叫マシン何周かを継続的に乗らせると排出されやすくなるっての見たことある >超音波で石を砕いて出やすくするのもあるよ 尿道口からカテーテル的なのを突っ込んで粉砕!もあった気がする
96 22/01/03(月)13:52:14 No.883175210
群発頭痛マンと心筋梗塞マンが仲間な程度の痛さだよ
97 22/01/03(月)13:52:15 No.883175222
>「結石できてる時だけ性格変わる人多いですよ~」ってにこやかに言われた 仕方ないんじゃねえかな…
98 22/01/03(月)13:52:34 No.883175314
痛風!ぎっくり腰!偏頭痛!奴にジェットストリームアタックだ!
99 22/01/03(月)13:52:40 No.883175340
所でこのリーダーっぽい人はなんの能力者なんだ
100 22/01/03(月)13:52:45 No.883175365
>群発頭痛マンと心筋梗塞マンが仲間な程度の痛さだよ 心筋梗塞!?
101 22/01/03(月)13:52:46 No.883175372
>病院まではたどり着いたけど受付から一歩も歩けなくなって生まれて初めて車椅子に乗った >その後看護師さんに座薬ぶち込まれて数時間後ようやくちょっと落ち着いた これはただの痛み止め?
102 22/01/03(月)13:52:47 No.883175373
>痛い時にそんな対応されたら暴れてしまいそう 暴れろ暴れろ 暴れれば暴れるほど下に移動するから治療が楽になる
103 22/01/03(月)13:52:47 No.883175375
結石マン怖すぎて毎日水とお茶がぶがぶ飲むようになった
104 22/01/03(月)13:52:51 No.883175396
>俺結石メインでやってる医者だからなんでも聞いて良いよ 牛乳とか飲むのって予防として有効なの?
105 22/01/03(月)13:52:55 No.883175414
>治療法で絶叫マシン何周かを継続的に乗らせると排出されやすくなるっての見たことある >超音波で石を砕いて出やすくするのもあるよ >結局出るとき痛いみたいだけど 石が何回も通れば開発されて管がふとくなるだろうしな
106 22/01/03(月)13:53:03 No.883175466
>治療法で絶叫マシン何周かを継続的に乗らせると排出されやすくなるっての見たことある 要は石が管につまってそれが痛い奴だから体勢をかえてなんとかっていうのはある けど現実的じゃないと思う
107 22/01/03(月)13:53:10 No.883175495
>俺結石メインでやってる医者だからなんでも聞いて良いよ 早く薬1発で治るようにして
108 22/01/03(月)13:53:12 No.883175506
>群発頭痛マンと心筋梗塞マンが仲間な程度の痛さだよ 後者は下手したら死ぬじゃねーか…
109 22/01/03(月)13:53:25 No.883175564
お父様がブラックコーヒーばっかり飲んでたら見事に結石になった
110 22/01/03(月)13:53:59 No.883175733
痛みは個人差があるんだけど 酷い人は大抵の痛み止めが聞かないのでモルヒネ打たれる事があるよ アレは凄いよ人間の脳が化学物質に支配されてるんだって実感できるレベルで思考と感覚の全てが曖昧になっていくから
111 22/01/03(月)13:54:04 No.883175756
いたいいたーい
112 22/01/03(月)13:54:12 No.883175795
痛み止め飲んで水をがぶ飲みくらいしか出来ん ただ最初の発作のときは吐き気で水は飲めんしで座薬と点滴になった
113 22/01/03(月)13:54:23 No.883175844
殺せーっ
114 22/01/03(月)13:54:37 No.883175907
石を出すお薬のんで目の細かい濾し器みたいのにおしっこして石が出るのをまった 出た 「砂金とれた!」みたいな感じだった
115 22/01/03(月)13:54:43 No.883175936
俺の時は下痢の痛みがずっと続く感じだったな 下痢は出せばしばらくして収まるけど結石はうんこ出しても関係ない 神に祈るレベルの下痢の痛みがずっと止まらない
116 22/01/03(月)13:54:44 No.883175946
おしっこの管の中でこいしがピクニックしてるのよ!
117 22/01/03(月)13:55:07 No.883176053
スーパーマンにはクリプト結石をプレゼントだ
118 22/01/03(月)13:55:08 No.883176056
予防方法はなんですか??
119 22/01/03(月)13:55:13 No.883176093
>石を出すお薬のんで目の細かい濾し器みたいのにおしっこして石が出るのをまった >出た >「砂金とれた!」みたいな感じだった 逆にいうと砂金くらいのサイズでクソ痛いんだよな…
120 22/01/03(月)13:55:17 No.883176111
虫垂炎とどっちが痛い?
121 22/01/03(月)13:55:19 No.883176119
医者の前ではちょっと大袈裟なくらい痛がった方がいいんだろうか
122 22/01/03(月)13:55:28 No.883176163
>予防方法はなんですか?? 水飲め
123 22/01/03(月)13:55:30 No.883176168
結局石が移動さえしてくれたらいいのでその期間を痛み止めなりで堪えるしかない
124 22/01/03(月)13:55:45 No.883176247
>予防方法はなんですか?? コーヒーや緑茶を飲みすぎない ほうれん草を食べすぎない 水分をよく取る カルシウムもとる
125 22/01/03(月)13:55:46 No.883176249
>医者の前ではちょっと大袈裟なくらい痛がった方がいいんだろうか サッカー選手かよ…
126 22/01/03(月)13:55:52 No.883176282
しかも脅威の再発率
127 22/01/03(月)13:56:02 No.883176335
>予防方法はなんですか?? シュウ酸を摂らない 水を飲む
128 22/01/03(月)13:56:07 No.883176352
ひたすらコーラを飲ませる治療法は胃の結石だっけ
129 22/01/03(月)13:56:11 No.883176371
スーパー 超 捻転マン
130 22/01/03(月)13:56:11 No.883176373
ヒーローやるような精神性の奴でよかったな...
131 22/01/03(月)13:56:19 No.883176413
>予防方法はなんですか?? シュウ酸カルシウム取らない生活をするって手もあるけど無理だよね!ってアドバイスを医者からされた
132 22/01/03(月)13:56:29 No.883176450
>>予防方法はなんですか?? >水飲め フフ、 かわいがって あげるわ
133 22/01/03(月)13:56:30 No.883176454
痛さでいったら10段階中7か8くらい 慣れたら運転して病院に行けるレベル ただ最初は何時間も意味不明な痛みが続くのでそこがヤバい
134 22/01/03(月)13:56:31 No.883176460
>医者の前ではちょっと大袈裟なくらい痛がった方がいいんだろうか 大丈夫 大袈裟にしなくとも自然といてぇって顔になる
135 22/01/03(月)13:56:32 No.883176465
>俺の時は下痢の痛みがずっと続く感じだったな >下痢は出せばしばらくして収まるけど結石はうんこ出しても関係ない >神に祈るレベルの下痢の痛みがずっと止まらない わかる 下痢系の便意はあるのに完全に堰き止められてるような感覚が続いて辛かった 座ってると痛いし
136 22/01/03(月)13:56:50 No.883176544
>スーパー >超 捻転マン 緑色のゲロをはくヴィラン
137 22/01/03(月)13:56:51 No.883176551
五時間絶叫し続けたし痛みでずっと動き回ってた
138 22/01/03(月)13:56:52 No.883176553
>牛乳とか飲むのって予防として有効なの? 牛乳に関しては有効かどうかってなると飲まないよりは飲んだ方がいいけど 飲むなら牛乳よりはふつうのお水がいいよ >早く薬1発で治るようにして 無理だ…薬で排石できるものは限りがある… 結石にも種類があってヤバいやつだと全身麻酔かけてレーザーで破壊していくよ
139 22/01/03(月)13:57:03 No.883176606
肉食ったらアウトなのは納得できるがほうれん草とか一部野菜食ってもアウトなのズルい!
140 22/01/03(月)13:57:09 No.883176633
>予防方法はなんですか?? 運動と食事と水分に気を付けてればならない 他の病気はどれだけ気を付けててもなる時はなる事があるんだが こいつは本当に生まれなくなる 油断してちょっと生活乱れた瞬間刺してくる
141 22/01/03(月)13:57:20 No.883176687
悪いことしなければヒーローパワー使われるようなことはないんだよ 善良な市民であれ
142 22/01/03(月)13:57:22 No.883176698
コーヒーダメなの…
143 22/01/03(月)13:57:23 No.883176705
>>医者の前ではちょっと大袈裟なくらい痛がった方がいいんだろうか >サッカー選手かよ… シミュレーションの反則を取られるだけか…
144 22/01/03(月)13:57:23 No.883176706
痛過ぎて吐く程度だよ
145 22/01/03(月)13:57:31 No.883176736
ほうれん草とか体に良さそうな面してとんでもないトラップだよ‥
146 22/01/03(月)13:57:31 No.883176740
石出来たのが体鍛える為に沢山運動して栄養あるもの取って 水分も沢山取ってた健康的な時期だったのでなる時はなる
147 22/01/03(月)13:57:45 No.883176801
ちんちん痛くなるの?お腹痛くなるの?
148 22/01/03(月)13:57:46 No.883176806
二回目以降は初回より大分激痛が軽減されるよね 初回ボーナスが本当に頭おかしい
149 22/01/03(月)13:57:50 No.883176825
>コーヒーダメなの… あいつ利尿作用あるから水分補給には全く向かんぞ
150 22/01/03(月)13:57:56 No.883176861
>ヒーローやるような精神性の奴でよかったな... 本当に? ヴィランじゃまずいからヒーローってことにしてない?
151 22/01/03(月)13:58:01 No.883176882
>緑茶を飲みすぎない ダメなの?!紅茶も?!
152 22/01/03(月)13:58:07 No.883176914
縄跳びがいいって話も
153 22/01/03(月)13:58:09 No.883176919
追放したらしたで殺せー!ってさせられるのが目に見えてるから追放系には絶対にならないやつだ
154 22/01/03(月)13:58:19 No.883176965
>結石にも種類があってヤバいやつだと全身麻酔かけてレーザーで破壊していくよ 知り合いはそら豆くらいの大きさに育ってて手術で取ってもらったと言ってた
155 22/01/03(月)13:58:30 No.883177002
ちなみに予防は至極簡単 早寝早起きバランスのいい食生活と適度な運動ストレスのない生活して水分しっかりとるだけ
156 22/01/03(月)13:58:36 No.883177019
>ちんちん痛くなるの?お腹痛くなるの? ぽんぽん
157 22/01/03(月)13:58:37 No.883177022
コーヒーや紅茶にミルクを入れることで結合させるんだ
158 22/01/03(月)13:58:51 No.883177107
コーヒーは普通のフレッシュだとただの植物油でカルシウム無いから注意
159 22/01/03(月)13:58:56 No.883177126
>ちんちん痛くなるの?お腹痛くなるの? 左脇腹のあたりを中心に腰回り全体が激痛って感じだった ちんちんは全然だったな石出るときも特に何も
160 22/01/03(月)13:58:58 No.883177131
>ちなみに予防は至極簡単 >早寝早起きバランスのいい食生活と適度な運動ストレスのない生活して水分しっかりとるだけ むっず…
161 22/01/03(月)13:59:09 No.883177180
>ちなみに予防は至極簡単 >早寝早起きバランスのいい食生活と適度な運動ストレスのない生活して水分しっかりとるだけ 言うは易し
162 22/01/03(月)13:59:29 No.883177267
お腹下したときの痛みと違って波がない 常にMAXの痛み
163 22/01/03(月)13:59:30 No.883177271
>ちなみに予防は至極簡単 >早寝早起きバランスのいい食生活と適度な運動ストレスのない生活して水分しっかりとるだけ 難度高すぎません…?
164 22/01/03(月)13:59:33 No.883177285
未来になったら戦闘機に乗ってミクロ化して体内に突入して結石破壊する職業が出来るんだ…
165 22/01/03(月)13:59:48 No.883177359
これから毎日麦茶飲もうぜ
166 22/01/03(月)13:59:52 No.883177378
本当に駄目だと切って出すしかないけど医者が壊すか手術するか悩む程度のサイズが一番苦しいよ
167 22/01/03(月)13:59:55 No.883177395
まあ予防してても出来る時は出来るから割り切ったほうがいいよ
168 22/01/03(月)13:59:56 No.883177404
>コーヒーダメなの… 継続的にコーヒー飲むと心筋梗塞のリスクが少し下がるよ
169 22/01/03(月)14:00:13 No.883177467
>二回目以降は初回より大分激痛が軽減されるよね >初回ボーナスが本当に頭おかしい これが痛みが軽減されてるのか 僅かな兆候を感じたらすぐに水をがぶ飲みした結果なのか…
170 22/01/03(月)14:00:33 No.883177551
ストレスのない生活は色んな医者に言われるけど決まってそんなの無理だよねえ(笑)ってのもついてきて笑う
171 22/01/03(月)14:00:36 No.883177564
>fu678275.mp4 これボディビルダーみたいな食事をしててうっかり管理ミスったら結石直行コースにならない?
172 22/01/03(月)14:00:40 No.883177588
>早寝早起きバランスのいい食生活と適度な運動ストレスのない生活して水分しっかりとるだけ 仕事をやめて金だけ手に入れば可能ということか
173 22/01/03(月)14:00:44 No.883177616
石はあるけどどこにあるかわからないって言われた時は地獄だった
174 22/01/03(月)14:00:52 No.883177662
一歩のボディブロー食らうとこんな感じかなぁと車で運ばれながら考えてた
175 22/01/03(月)14:01:03 No.883177703
>ストレスのない生活は色んな医者に言われるけど決まってそんなの無理だよねえ(笑)ってのもついてきて笑う 睡眠科にかかったときまさにそれだったな…
176 22/01/03(月)14:01:08 No.883177731
しょぼい結石だったおかげで辛うじて自力で歩いたりとかはできてたけどそれでも単に管に詰まっただけでこんなことになるのかよってレベルの痛みだったな…
177 22/01/03(月)14:01:08 No.883177734
人間の体雑魚すぎ!
178 22/01/03(月)14:01:16 No.883177773
何で人体は結石を排除できるよう進化しなかったんですか? どういう事ですか神様?
179 22/01/03(月)14:01:21 No.883177806
脳梗塞マンよりはマシと言った程度
180 22/01/03(月)14:01:29 No.883177839
なぁに結石と痛風が同じ日にやって来てショックでのたうちまわった拍子にぎっくり腰までやった俺に比べればどうという事はねぇ
181 22/01/03(月)14:01:49 No.883177922
最初のときは痛み開始から病院で点滴と座薬してそれが効き出すまで10時間くらい経過したから精神も疲労困憊になったわ
182 22/01/03(月)14:02:08 No.883178018
>人間の体雑魚すぎ! 他愛ない…
183 22/01/03(月)14:02:08 No.883178020
> 未来になったら戦闘機に乗ってミクロ化して体内に突入して結石破壊する職業が出来るんだ… どっちかっていうとナノマシン方面じゃないかな
184 22/01/03(月)14:02:15 No.883178062
>なぁに結石と痛風が同じ日にやって来てショックでのたうちまわった拍子にぎっくり腰までやった俺に比べればどうという事はねぇ 不健康過ぎない…?
185 22/01/03(月)14:02:16 No.883178066
fu678318.jpg
186 22/01/03(月)14:02:34 No.883178160
>>コーヒーダメなの… >継続的にコーヒー飲むと心筋梗塞のリスクが少し下がるよ 食生活はバランスが全てだって思わせてくれる…
187 22/01/03(月)14:02:39 No.883178185
>人間の体雑魚すぎ! 腎臓なら猫なんてもっと酷いぞ
188 22/01/03(月)14:02:57 No.883178264
>fu678318.jpg こいしがピクニックする名作来たな…
189 22/01/03(月)14:03:20 No.883178383
>fu678318.jpg これの横になってれば楽になるはず→ならない…!!が本当にそうだった 楽になる姿勢というのが一切存在しない
190 22/01/03(月)14:03:41 No.883178482
最初にやった時は痛み止めで治らなくていっそ殺せ!って気持ちになったな 2度とごめんだと思ってたのにまたやらかしたんだが
191 22/01/03(月)14:03:56 No.883178551
>楽になる姿勢というのが一切存在しない かろうじてのたうち回るのが意識を遠ざけられて楽
192 22/01/03(月)14:04:14 No.883178634
適度な運動ってのが曲者で運動しまくってても出来るんだ
193 22/01/03(月)14:04:22 No.883178683
あらゆる医療系番組でまたそれかよってレベルで出てくる究極の治療法だからな健康的な食生活に気をつけること
194 22/01/03(月)14:04:37 No.883178767
>これの横になってれば楽になるはず→ならない…!!が本当にそうだった >楽になる姿勢というのが一切存在しない 痛みの理屈から考えれば当然なんだが… 当然なんだが…!
195 22/01/03(月)14:04:46 No.883178806
ファイアーマンもアクアガールも体内のヤバいとこに火とか水送り込むえげつない戦法を…?
196 22/01/03(月)14:05:50 No.883179086
だからバランスいい食生活して睡眠しっかりとって運動して水分とればいいだけだって!
197 22/01/03(月)14:06:18 No.883179222
横になってもつらいけどしばらくすると一番痛い状態の中では楽だったような記憶もある 立ってると最初楽だけどえげつない鈍痛がどんどん加算されていく
198 22/01/03(月)14:06:25 No.883179245
火つけたりするのよりかは人道的だろ…後遺症もないし…
199 22/01/03(月)14:06:27 No.883179256
それが出来れば苦労しねぇ!
200 22/01/03(月)14:06:39 No.883179311
>ファイアーマンもアクアガールも体内のヤバいとこに火とか水送り込むえげつない戦法を…? 水を操れるなら浮腫で相手の動きを鈍らせられる 火を自由に着けられるなら脳とか神経焼き切ろう
201 22/01/03(月)14:06:56 No.883179392
>火つけたりするのよりかは人道的だろ…後遺症もないし… 再発は後遺症に含まれないの?
202 22/01/03(月)14:07:07 No.883179432
なぜ鶴瓶汁が人気なのかって言うとこいつのせいもあると思う
203 22/01/03(月)14:07:19 No.883179484
ちなみにこれの一番楽な姿勢は 腹の下に毛布巻いた奴置いて神に祈るポーズが一番楽
204 22/01/03(月)14:07:27 No.883179531
>だからバランスいい食生活して睡眠しっかりとって運動して水分とればいいだけだって! バランスいい食事するために稼ぐ必要があるから睡眠と運動と食事を犠牲にしてるだけだ
205 22/01/03(月)14:07:35 No.883179572
>帯状疱疹 これもよく聞くけど痛みが想像しにくい どんな痛みなんだろ
206 22/01/03(月)14:07:54 No.883179653
一時期コーヒーガバガバ飲んでたときは簡単に作れた
207 22/01/03(月)14:08:27 No.883179805
痛み止め貫通する痛み?
208 22/01/03(月)14:09:08 No.883180002
>>帯状疱疹 >これもよく聞くけど痛みが想像しにくい >どんな痛みなんだろ うちの母親は顔面片側の感覚がなくなって風が吹いたりちょっとして温度変化で激痛が走って片耳がほとんど聞こえなくなった程度だったよ
209 22/01/03(月)14:09:39 No.883180150
結石は何度でも繰り返す 4度の手術を乗り越えたがまたできるよって医者に言われた
210 22/01/03(月)14:09:55 No.883180226
吐き気と頭痛と腹痛と背中痛と熱が八時間続いた
211 22/01/03(月)14:10:01 No.883180254
もう一回遊べるドン!
212 22/01/03(月)14:10:09 No.883180292
>腹の下に毛布巻いた奴置いて神に祈るポーズが一番楽 俺が腹痛いときにやるポーズじゃん
213 22/01/03(月)14:10:12 No.883180306
>一時期コーヒーガバガバ飲んでたときは簡単に作れた 量産体制かー
214 22/01/03(月)14:10:28 No.883180395
>火つけたりするのよりかは人道的だろ…後遺症もないし… 腎炎・腎盂炎からの腎不全コンボあるよ
215 22/01/03(月)14:10:39 No.883180468
ちなみにほうれん草とかも良くない
216 22/01/03(月)14:10:44 No.883180487
>4度の手術を乗り越えたがまたできるよって医者に言われた 出した途端まだあるから頑張ってと言われる絶望感
217 22/01/03(月)14:10:46 No.883180496
結石が出来やすくなるっていうのは生活習慣のせいとかじゃなくて体質がそうなっちゃうの…?
218 22/01/03(月)14:11:19 No.883180655
>結石が出来やすくなるっていうのは生活習慣のせいとかじゃなくて体質がそうなっちゃうの…? 小さいのが1個できて1個出てくるって単純な話じゃないので…
219 22/01/03(月)14:11:25 No.883180683
コーヒー1日5杯は飲んでるけど出来ないな… なんて余裕かましてると来るんだよな
220 22/01/03(月)14:11:32 No.883180729
人体の管が詰まると痛い こんな簡単な理屈で死にたくなる
221 22/01/03(月)14:11:43 No.883180780
>ファイアーマンもアクアガールも体内のヤバいとこに火とか水送り込むえげつない戦法を…? 全身に炎症と全身に水浮腫か…
222 22/01/03(月)14:11:56 No.883180841
大体の場合めっちゃある内の1つが降りてくるだけだからな…
223 22/01/03(月)14:12:06 No.883180881
>結石が出来やすくなるっていうのは生活習慣のせいとかじゃなくて体質がそうなっちゃうの…? 食生活やら色々改めてから出来なくなったから生活習慣のせいが大きいと思う
224 22/01/03(月)14:12:10 No.883180917
>人体の管が詰まると痛い >こんな簡単な理屈で死にたくなる 脳でこれやると死ぬしな
225 22/01/03(月)14:12:16 No.883180950
>ちなみにほうれん草とかも良くない 家系好きとかやばいじゃん
226 22/01/03(月)14:12:20 No.883180964
石の大きさも人による 俺は何度かできたけど歩けないほどの激痛は最初の1回だけだった
227 22/01/03(月)14:12:28 No.883181000
>ちなみにほうれん草とかも良くない 中途半端に健康志向気取って野菜取ってる寝不足コーヒーマンが死にやすくなるというひどい罠
228 22/01/03(月)14:12:36 No.883181049
>小さいのが1個できて1個出てくるって単純な話じゃないので… 腎臓かどっかにびっしりできてるのが剥がれ落ちてるんだっけ
229 22/01/03(月)14:12:47 No.883181101
>これの横になってれば楽になるはず→ならない…!!が本当にそうだった >楽になる姿勢というのが一切存在しない 魂門と志室ってツボ押してる間は痛み止まるよ…個人差あるけど
230 22/01/03(月)14:12:51 No.883181118
風呂場で熱めの風呂やシャワーを下半身に浴びればスッと収まってくれることは案外知られていない
231 22/01/03(月)14:13:10 No.883181207
死にはしないけど 看護婦に笑われて 死にたくな~~る
232 22/01/03(月)14:13:10 No.883181210
コーヒーは一日1杯か2杯程度にしておこうと思った
233 22/01/03(月)14:13:23 No.883181280
家系によっては多少の事じゃまるで結石が出来ないし無縁レベル それでもじゃんじゃんコーヒーの類いを飲む馬鹿だと出来る出来た
234 22/01/03(月)14:13:45 No.883181377
医者にかかりに行くまでがしんどい 歩くのがこんなに辛いとは
235 22/01/03(月)14:13:57 No.883181444
膀胱周辺には神経が無いので腰とか腹が痛くなる
236 22/01/03(月)14:14:39 No.883181651
情けない奴らだぜ なんか言ってやれ肝臓!
237 22/01/03(月)14:15:03 No.883181755
>>帯状疱疹 >これもよく聞くけど痛みが想像しにくい >どんな痛みなんだ 脇腹から背中にかけてのときは一番風呂のピリピリ感がずっと続く感じだった
238 22/01/03(月)14:15:04 No.883181761
>情けない奴らだぜ >なんか言ってやれ肝臓! …
239 22/01/03(月)14:15:11 No.883181788
ちんちん弄られるわけじゃないなら医者に行く恥ずかしさはそうでもないのか
240 22/01/03(月)14:15:13 No.883181793
>死にはしないけど >看護婦に笑われて >死にたくな~~る 笑われるならいいじゃん…おれは救急搬送先の病院で腹と背中押さえてうなり声上げてのたうち回ってたら精神異常者扱いされたぞ
241 22/01/03(月)14:15:40 No.883181955
>>情けない奴らだぜ >>なんか言ってやれ肝臓! >… 無口なやつだな
242 22/01/03(月)14:15:53 No.883182027
>風呂場で熱めの風呂やシャワーを下半身に浴びればスッと収まってくれることは案外知られていない 温めると尿管拡がるのかな
243 22/01/03(月)14:16:06 No.883182097
せめて痛み止めとか処方してくれないんです?
244 22/01/03(月)14:16:21 No.883182163
>ちんちん弄られるわけじゃないなら医者に行く恥ずかしさはそうでもないのか 最悪見動き取れなくなってケツに座薬挿入されるから
245 22/01/03(月)14:16:24 No.883182185
たまにあった何とも言えない腰の鈍い痛みとかこれだったんだなという答え合わせ まぁ最近は起床直後のおしっこで血尿まで出てくるんだけどなガハハ
246 22/01/03(月)14:16:35 No.883182242
>せめて痛み止めとか処方してくれないんです? 俺は貫通したことしかないけど効く人いるのかな
247 22/01/03(月)14:16:48 No.883182308
>せめて痛み止めとか処方してくれないんです? 俺はロキソニン貰ったな
248 22/01/03(月)14:16:49 No.883182320
>せめて痛み止めとか処方してくれないんです? 麻酔レベルでないと…
249 22/01/03(月)14:16:59 No.883182375
>せめて痛み止めとか処方してくれないんです? してくれる まあ大して効かないんだが…
250 22/01/03(月)14:16:59 No.883182380
>痛み止め貫通する痛み? ボルタレンの座薬は効いたけどロキソニン錠剤は貫通してきた
251 22/01/03(月)14:17:08 No.883182417
オシッコ減らすために水分摂取量減らしてるだけでも小石が生成されるからな 女学生から結石集めてる妖怪が語ってた
252 22/01/03(月)14:17:19 No.883182463
>>>情けない奴らだぜ >>>なんか言ってやれ肝臓! >>… >無口なやつだな ごめん明日限界になるわ
253 22/01/03(月)14:17:25 No.883182496
効かなすぎだろ!
254 22/01/03(月)14:17:41 No.883182565
>ごめん明日限界になるわ もっと早く言って
255 22/01/03(月)14:18:06 No.883182703
ガード不可の能力はチートだろ
256 22/01/03(月)14:18:08 No.883182709
>せめて痛み止めとか処方してくれないんです? 詰まって膨らむせいで起きる痛みだから多分あんまり効かないんだと思う 昔病院行った時は尿管拡げるお薬貰った
257 22/01/03(月)14:18:24 No.883182771
>オシッコ減らすために水分摂取量減らしてるだけでも小石が生成されるからな >女学生から結石集めてる妖怪が語ってた いいこと聞いた その妖怪を調伏したいんだけどどこにいる?
258 22/01/03(月)14:18:25 No.883182777
ロキソニンくらいの鎮痛作用だと結石や通風の痛みは気休めにしかならん
259 22/01/03(月)14:18:37 No.883182840
特に理由無いのに熱っぽくなったり舌の白い奴が部分的に剥げてるのが俺の中の奴が来るというサイン
260 22/01/03(月)14:18:43 No.883182866
ちなみに痛みがひどいとブロック注射が効かん
261 22/01/03(月)14:19:19 No.883183042
>ちなみに痛みがひどいとブロック注射が効かん ぎっくり腰やらかした時に射ってもらったけどそうだったな…
262 22/01/03(月)14:19:21 No.883183048
プラシボ効果があるかもだし…
263 22/01/03(月)14:19:23 No.883183060
ちんこが痛くなると思ったら全身痛くなるんだよな 自分で車運転して病院まで行ったけど痛みで事故って死ぬかと思ったよ
264 22/01/03(月)14:19:25 No.883183072
セクション8だったらギリいそうなヒーロー
265 22/01/03(月)14:19:38 No.883183143
>ごめん明日限界になるわ まだ前日言ってくれるだけマシなやつ
266 22/01/03(月)14:19:40 No.883183148
なったことあるけど「この姿勢になると楽」っていうのがないんだよな… じっとしてると死ぬので動いて気を紛らわすしかない
267 22/01/03(月)14:19:56 No.883183242
>特に理由無いのに熱っぽくなったり舌の白い奴が部分的に剥げてるのが俺の中の奴が来るというサイン 俺はお腹痛い気がするのにトイレに行ってもうんち出ないと奴がいる…!ってなる
268 22/01/03(月)14:20:35 No.883183432
>>>情けない奴らだぜ >>>なんか言ってやれ肝臓! >>… >無口なやつだな 実を言うとこの身体はもうダメです突然こんな事言ってごめんねでも本当です
269 22/01/03(月)14:20:42 No.883183469
> 腎臓かどっかにびっしりできてるのが剥がれ落ちてるんだっけ 腎臓の裏には結石の卵がいっぱいだー!
270 22/01/03(月)14:21:20 No.883183629
>ちんこが痛くなると思ったら全身痛くなるんだよな >自分で車運転して病院まで行ったけど痛みで事故って死ぬかと思ったよ 発症したら素直に救急車呼ぶか知人に運転頼んだほうがええよ… それで事故ったらマジで洒落ならん
271 22/01/03(月)14:21:36 No.883183705
神経が苛立つ…!
272 22/01/03(月)14:21:59 No.883183821
クケケー!俺は体外衝撃波結石破砕デビル! 人類共の体内に溜まった結石を破壊してくれるわー!
273 22/01/03(月)14:22:01 No.883183832
乗り上げたら即検定停止とかキツすぎると思う
274 22/01/03(月)14:22:04 No.883183845
ここまで読んで分かったのは結石はマジで痛いということだ
275 22/01/03(月)14:22:18 No.883183914
座薬が一番聞いたな これで眠れて激痛で起きる たまに激痛で意識が飛んで眠れるときもある
276 22/01/03(月)14:22:21 No.883183927
>クケケー!俺は体外衝撃波結石破砕デビル! >人類共の体内に溜まった結石を破壊してくれるわー! 神様…
277 22/01/03(月)14:22:25 No.883183951
昔鉄下駄で歩くと良くなるは聞いたことある
278 22/01/03(月)14:22:28 No.883183969
>クケケー!俺は体外衝撃波結石破砕デビル! >人類共の体内に溜まった結石を破壊してくれるわー! 天使か?
279 22/01/03(月)14:22:36 No.883184011
>クケケー!俺は体外衝撃波結石破砕デビル! >人類共の体内に溜まった結石を破壊してくれるわー! 天使か?
280 22/01/03(月)14:22:48 No.883184059
>何で人体は結石を排除できるよう進化しなかったんですか? >どういう事ですか神様? 排除する過程で詰まってるだけだよ? 詰まる大きさまで育てたのはお前だ 自己責任
281 22/01/03(月)14:22:49 No.883184069
>ここまで読んで分かったのは結石はマジで痛いということだ お前はあの痛みを何もわかってない
282 22/01/03(月)14:23:06 No.883184151
>クケケー!俺は体外衝撃波結石破砕デビル! >人類共の体内に溜まった結石を破壊してくれるわー! ミカエルって名前だろお前
283 22/01/03(月)14:23:18 No.883184206
なんで体内に石ができるの? もっと体に優しい成分だけで構築するわけにはいかないの?
284 22/01/03(月)14:23:34 No.883184295
母親が出産よりキツいと言っててウソだろ!?ってなった 終わりが見えない苦しみな分絶望感が凄いらしい
285 22/01/03(月)14:23:40 No.883184323
結石の破砕って骨には影響ないの?
286 22/01/03(月)14:23:50 No.883184380
>天使か? ンモー
287 22/01/03(月)14:24:09 No.883184478
超音波で破砕したり樫の葉っぱとか煎じた薬で小さくしても破片が出てくるときはちんちんの先を裂かれるような痛みで腰が砕けるんだよね…すごくない?
288 22/01/03(月)14:24:13 No.883184499
そんな…普段からたくさん水取ってるのに…
289 22/01/03(月)14:24:15 No.883184506
>結石の破砕って骨には影響ないの? 骨には当てないよ!
290 22/01/03(月)14:24:22 No.883184531
だいたい1日あたり2Lくらい水を飲むといいと言われている
291 22/01/03(月)14:24:22 No.883184532
天使にすがりたくなるくらい痛えんだ仕方ないだろ
292 22/01/03(月)14:24:44 No.883184649
ちなみにサラサラとワムウが風に帰ったみたいな感じで尿道からバイバイするときが一番気持ちがいい
293 22/01/03(月)14:24:49 No.883184669
>超音波で破砕したり樫の葉っぱとか煎じた薬で小さくしても破片が出てくるときはちんちんの先を裂かれるような痛みで腰が砕けるんだよね…すごくない? 出てくる時に痛かったこと今まで無い
294 22/01/03(月)14:24:51 No.883184677
>なんで体内に石ができるの? >もっと体に優しい食生活だけで生活するわけにはいかないの?
295 22/01/03(月)14:24:58 No.883184715
>結石の破砕って骨には影響ないの? おまえの骨は尿道と連結してんのか
296 22/01/03(月)14:25:01 No.883184726
>なんで体内に石ができるの? >もっと体に優しい成分だけで構築するわけにはいかないの? 食べたものからできるから体に優しくないのはお前自身だ
297 22/01/03(月)14:25:23 No.883184835
ストレスのない生活送るのが一番だな!
298 22/01/03(月)14:25:36 No.883184893
>お前はあの痛みを何もわかってない 痛みのレベルとしては指ちぎれかけたときとか爪の先に針突っ込まれた時よりはマシだけどそれが断続的に半日近く続くんだよね…
299 22/01/03(月)14:25:43 No.883184927
いわく人生で3番目に痛いとか
300 22/01/03(月)14:25:46 No.883184946
結石になると同病相憐れむという言葉の意味が心底から理解できる
301 22/01/03(月)14:25:47 No.883184952
2回やって2回ともいつ出たのかわからんな
302 22/01/03(月)14:25:52 No.883184985
詰まるほどじゃない小粒でもそれはそれで膀胱や尿道を引っ掻いていくぞ!
303 22/01/03(月)14:26:11 No.883185071
これじゃブラックコーヒーとか馬鹿の飲み物じゃん…
304 22/01/03(月)14:26:11 No.883185073
>ストレスのない生活送るのが一番だな! 現代社会じゃ無理だな!
305 22/01/03(月)14:26:16 No.883185092
爪痕残してくスタイル
306 22/01/03(月)14:26:25 No.883185137
出る時はそんな痛かった事無いな俺は まだ小さい方だからかな
307 22/01/03(月)14:26:34 No.883185178
痛みの王の名は伊達じゃない
308 22/01/03(月)14:26:34 No.883185180
>出てくる時に痛かったこと今まで無い いいなぁ…プラスチック片みたいの出てきてよだれ垂らしながら足ガクガクになったよ
309 22/01/03(月)14:26:51 No.883185273
fu678364.jpg 詰まるのも嫌だけどさ…何でこんなに攻撃的な形になるのひどいじゃん…
310 22/01/03(月)14:27:14 No.883185406
多角形は祝福 丸形は悪意だ
311 22/01/03(月)14:27:15 No.883185413
>詰まるのも嫌だけどさ…何でこんなに攻撃的な形になるのひどいじゃん… もう言われてるけどその形はむしろ慈悲
312 22/01/03(月)14:27:22 No.883185451
しょぼい結石だったから病院後自宅で苦痛に悶えてたらションベンから石が出てそのまま流した あの日見た石の形を僕はまだ知らない
313 22/01/03(月)14:27:38 No.883185532
>石出来たのが体鍛える為に沢山運動して栄養あるもの取って >水分も沢山取ってた健康的な時期だったのでなる時はなる 普段運動してない人が頑張るとなったりする
314 22/01/03(月)14:28:10 No.883185678
>>石出来たのが体鍛える為に沢山運動して栄養あるもの取って >>水分も沢山取ってた健康的な時期だったのでなる時はなる >普段運動してない人が頑張るとなったりする 理不尽!
315 22/01/03(月)14:28:17 No.883185715
最近めちゃくちゃ寒くなって露骨に水分摂ってない 代わりに熱いコーヒーをよく淹れている 俺…死ぬのか
316 22/01/03(月)14:28:18 No.883185725
大きかったら超音波で破砕できるらしいけど砕けたのが勝手にでるまで待たないといけないから結局つらいらしいね 殺せー!ってなるらしい
317 22/01/03(月)14:28:36 No.883185803
チェンソーで足切っちまった時もやばい切ったから救急車呼んでって冷静だったうちの親父が涙ダラダラ流しながら呻くしか出来なかったと聞いてめちゃくちゃ怖い…
318 22/01/03(月)14:28:41 No.883185822
コーヒー豆みたいな形したの出した奴とかどうやったらそうなるんだよとは思う事もある
319 22/01/03(月)14:28:52 No.883185875
>俺…死ぬのか 白湯にしなさる
320 22/01/03(月)14:29:02 No.883185927
>fu678364.jpg >詰まるのも嫌だけどさ…何でこんなに攻撃的な形になるのひどいじゃん… トゲトゲになってるから間から尿が流れるんだ 丸かったら完全に詰まるんだ むしろ慈悲の形
321 22/01/03(月)14:29:24 No.883186027
ギャオス!
322 22/01/03(月)14:29:53 No.883186152
>尿検査したら役に立ってんのか立ってねえのかわかんない痛み止め出して終わりだ 初回のボルタリンは効いたよ… 初回はね…
323 22/01/03(月)14:30:09 No.883186242
>チェンソーで足切っちまった時もやばい切ったから救急車呼んでって冷静だったうちの親父が涙ダラダラ流しながら呻くしか出来なかったと聞いてめちゃくちゃ怖い… 足切ったらしばらく冷静になれなくもないけど 結石は冷静になる暇を与えないから…