22/01/03(月)13:22:55 洞窟入... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1641183775831.jpg 22/01/03(月)13:22:55 No.883165706
洞窟入ってロープ手に入れて宝箱初めて見つけた! 正直家作って家強奪されたり伐採ばかりで時間取られてうむ…ってなってたけど洞窟掘り始めてからすごい面白い!
1 22/01/03(月)13:27:16 No.883167187
ちょっと掘るだけだから… 夜が明けた
2 22/01/03(月)13:27:57 No.883167397
拠点制作は探索するまでの足場づくりだからな 心置きなくどんどん掘ってどんどん探索してどんどん死ぬがよい
3 22/01/03(月)13:28:51 No.883167664
あっなんか雰囲気変わったあっなんかいるあっこっちくるあっあっ
4 22/01/03(月)13:34:06 No.883169448
ロープとスリケンは最序盤の強い味方だね その頃はブーツとか雲瓶とかフックとか増えるたびに移動の幅が広がって楽しい
5 22/01/03(月)13:41:53 No.883171970
地下は隅から隅まで探索しようと思うなよ 時間とチェストがいくらあっても足りなくなるぞ
6 22/01/03(月)13:42:19 No.883172109
ジャングルの近くに拠点作ろう
7 22/01/03(月)13:43:06 No.883172374
地下の宝箱は線路見つけたらカート乗って見つけるくらいでいい気がする
8 22/01/03(月)13:43:29 No.883172489
地下でいい感じの水たまりあるとテンション上がる
9 22/01/03(月)13:46:19 No.883173377
拠点に戻れるようロープと足場置いとこうな
10 22/01/03(月)13:46:49 No.883173511
洞窟のアクセサリーで一気に世界観変わるからどんどん探索していこう
11 22/01/03(月)13:47:25 No.883173685
まずゾンビが入って来ない拠点を何とか作れ
12 22/01/03(月)13:47:46 No.883173794
空中家はおすすめだぞ
13 22/01/03(月)13:48:49 No.883174136
恐る恐る下へ下へと降っていって知らない敵に瞬殺される体験は初見でなくては味わえないよな…
14 22/01/03(月)13:50:00 No.883174499
堀抜いて落下死はあるある
15 22/01/03(月)13:51:06 No.883174849
家を強奪されたってのはガイドさんが住んだんだろうな
16 22/01/03(月)13:51:07 No.883174853
爆発罠でイライラし始めるまであと数日
17 22/01/03(月)13:51:14 No.883174890
いいですよね コウモリに突き落とされるの
18 22/01/03(月)13:51:37 No.883175014
宝箱探すか宝石集めてフックを作るところから始まる 移動速度大事
19 22/01/03(月)13:52:28 No.883175293
>ちょっと掘るだけだから… >(現実時間の)夜が明けた
20 22/01/03(月)13:53:08 No.883175486
横どこまで続いてるんだ…?ってなって暗くなって不浄の竪穴に落ちて死ぬのいいよね…
21 22/01/03(月)13:53:28 No.883175577
まず海だ 海を目指すんだ
22 22/01/03(月)13:55:17 No.883176115
宝箱は中身空っぽの状態なら拾えるから拾ってないなら持ち帰るといいぞ
23 22/01/03(月)13:57:27 No.883176724
ちょっと家の床くり抜いてロープ垂らして直下堀りするだけだから…
24 22/01/03(月)13:58:47 No.883177085
>家を強奪されたってのはガイドさんが住んだんだろうな 今のガイドはちゃんと役に立ってくれるからいいよね
25 22/01/03(月)13:59:12 No.883177192
わかりやすいし威力は低いけど邪魔くさい毒ダーツ! 単発でも痛いけど連続で当たると死が見える落石! ライフクリスタル上限ぐらいなら即死圏内爆発物!
26 22/01/03(月)14:00:46 No.883177624
ひとまずゾンビに殺されなくなるところからかな…
27 22/01/03(月)14:02:22 No.883178108
宝箱見つけてたのちい!ってなってたら フック手に入れてからは射精もんだろうな…
28 22/01/03(月)14:04:27 No.883178704
まず地下に降りて探索しないと最大HPが上がらないからな…
29 22/01/03(月)14:05:52 No.883179096
夜引きこもるのも暇だな… 家の下掘るか…
30 22/01/03(月)14:06:06 No.883179155
>空中家はおすすめだぞ 空中家作ったよ!すごい快適!
31 22/01/03(月)14:06:43 No.883179332
フックは一気に移動の利便性上がって感動したね
32 22/01/03(月)14:07:01 No.883179406
>夜引きこもるのも暇だな… >家の下掘るか… 地上に戻ってくると夜 >夜引きこもるのも暇だな… >家の下掘るか…
33 22/01/03(月)14:07:20 No.883179490
宝箱開けて爆死と上から岩降ってきて死ぬは鉄板な気がする
34 22/01/03(月)14:07:20 No.883179493
>>空中家はおすすめだぞ >空中家作ったよ!すごい快適! だがハードモード突入後恐るべき自体に
35 22/01/03(月)14:07:40 No.883179600
洞窟掘り進んでたらものすごい時間が飛ぶ! これって掘り尽くしたらまた別のワールド作って掘りまくれば実質無限って感じなのかな
36 22/01/03(月)14:08:07 No.883179704
>洞窟掘り進んでたらものすごい時間が飛ぶ! >これって掘り尽くしたらまた別のワールド作って掘りまくれば実質無限って感じなのかな そうだけど 掘り尽くす事はそうそうないと思う
37 22/01/03(月)14:08:37 No.883179859
スモールでちょっと高いところに建築すると空から訪問客がやってくる帰れ
38 22/01/03(月)14:09:21 No.883180080
>掘り尽くす事はそうそうないと思う ですよね なんかもったいない病が…
39 22/01/03(月)14:09:43 No.883180164
空中家は高すぎるとヤバい
40 22/01/03(月)14:09:52 No.883180210
>スモールでちょっと高いところに建築すると空から訪問客がやってくる帰れ ちょっとビル建てるだけでヘンな顔が飛んでくるからな… スモールワールドはハードに突入しちゃいけないって思った
41 22/01/03(月)14:09:58 No.883180240
ちょうど始めてみたいと思ったらスイッチ版の最終アプデが明日なのか 行くしかねえ…!
42 22/01/03(月)14:10:08 No.883180283
>だがハードモード突入後恐るべき自体に ハードモードなんてあるの!? なるべくwiki見ないで進めてるけどみんな掘りまくれって言うよね
43 22/01/03(月)14:10:16 No.883180331
ワイバーン邪魔だよね… あとガイド人形
44 22/01/03(月)14:10:28 No.883180394
やめなさいPC版にしなさい ほんとまじで
45 22/01/03(月)14:11:01 No.883180575
初期に苦労して空中家つくったー!って喜んでたらハード突入後にひどい目にあった
46 22/01/03(月)14:11:05 No.883180603
ワイバーンは壁紙の前に立ってりゃ飛んでこないし… ハーピーとUFOは帰れや!
47 22/01/03(月)14:11:17 No.883180643
>やめなさいPC版にしなさい >ほんとまじで そこまで言うほどなのか…
48 22/01/03(月)14:11:28 No.883180702
wikiは見た方がいいと思うぞ
49 22/01/03(月)14:11:31 No.883180720
初めてはとりあえずでいいんだ まだらな色に染まったマップもいいもんだ
50 22/01/03(月)14:12:06 No.883180884
地上は意外と危険だからまずは地下からがいいんじゃないかな いやいきなりマップ端まで歩いていくパターンもあるが…
51 22/01/03(月)14:12:06 No.883180885
肩赤だけどアプリの方も更新来ててビビった フィッシュロンにボコボコにされた所で放置してたけどまたはじめよっかな…
52 22/01/03(月)14:12:10 No.883180916
CS版は年単位で周回遅れしてるからPC版買いなされ
53 22/01/03(月)14:12:19 No.883180962
手探りで遊ぶのもいいものだよ 次どこに行けばいいの…ってなるかもしれないけど
54 22/01/03(月)14:12:50 No.883181115
PC版は安いしそんなにPCのスペックいらんし操作も快適だし良いこと尽くめだからな…
55 22/01/03(月)14:12:53 No.883181125
鎌ってまだ強いんです?
56 22/01/03(月)14:12:59 No.883181155
PC版以外をやりたいって言うのは正直何に例えて良いのかわからない程に愚かしい選択だぞ
57 22/01/03(月)14:13:14 No.883181226
>>やめなさいPC版にしなさい >>ほんとまじで >そこまで言うほどなのか… マウスじゃないと満足に使えない魔法と武器ばっかよ 最終とかいいつつまだアプデありそうだがCSは更新おっそいしMODも入れられん
58 22/01/03(月)14:13:21 No.883181266
PC版安すぎて怖い
59 22/01/03(月)14:13:36 No.883181346
堀進んだら海が干からびて地下が水びたしになった
60 22/01/03(月)14:14:06 No.883181495
靴とか瓶とかフックで上下に動きやすくなって落下死しにくくなると洞窟探索すごい楽しくなるよね 落下ダメ無効系じゃないと死ぬ時は死ぬけど
61 22/01/03(月)14:14:18 No.883181550
>堀進んだら海が干からびて地下が水びたしになった 砂で気づけよ!
62 22/01/03(月)14:14:35 No.883181627
CS版の時代の遅れっぷりときたらPC版は2022年だけどCS版はスマホがようやく普及してきた時代ってぐらい古いぞ ちょっと言い過ぎたかも
63 22/01/03(月)14:15:05 No.883181767
人が楽しそうにプレイしてるのを見るとまた遊びたくなるなぁ…左手デバイス買ってモンゴリアンスタイルでのプレイに挑戦してみようか…
64 22/01/03(月)14:15:32 No.883181900
強いて言うなら最初から日本語でやれるのがCSの利点だろうか ワークショップできたからその利点もないも同然になったけど
65 22/01/03(月)14:16:26 No.883182195
>空中家はおすすめだぞ 建設するまでハーピーとか龍に意地悪されて大変なやつ
66 22/01/03(月)14:16:29 No.883182211
まだまだ先だろうけどメカニズムに手を出せるようになると更に楽しくなる ただポンプだけは気をつけろよ
67 22/01/03(月)14:16:41 No.883182269
砂ヤバイ!
68 22/01/03(月)14:18:25 No.883182780
でもせっかくプレステ版でやってるならそれでできる限りやって楽しむのがいいおもう それでちょっと経ってPC版やったりすると違いに一喜一憂できると思う
69 22/01/03(月)14:18:26 No.883182786
これ合成素材がなにとなになのかとかはwikiみないとダメ? 釣りであれこれ集めたらいい装備できるよ!って既プレイの友人に言われていろいろ釣ったけど足りてるのかわからない
70 22/01/03(月)14:19:17 No.883183030
>これ合成素材がなにとなになのかとかはwikiみないとダメ? >釣りであれこれ集めたらいい装備できるよ!って既プレイの友人に言われていろいろ釣ったけど足りてるのかわからない wikiに頼らないなら一番最初にいるNPCのガイドに頼るのが一番
71 22/01/03(月)14:19:28 No.883183090
>これ合成素材がなにとなになのかとかはwikiみないとダメ? >釣りであれこれ集めたらいい装備できるよ!って既プレイの友人に言われていろいろ釣ったけど足りてるのかわからない やかましいガイドに聞け
72 22/01/03(月)14:19:28 No.883183091
ガイドに持っていったらなんか教えてくれなかったっけか
73 22/01/03(月)14:19:41 No.883183156
プレステ版は割と快適だったし周回遅れな事以外に不満点はなかった iOS版はもうちょいやりようなかったのか
74 22/01/03(月)14:19:43 No.883183168
>これ合成素材がなにとなになのかとかはwikiみないとダメ? >釣りであれこれ集めたらいい装備できるよ!って既プレイの友人に言われていろいろ釣ったけど足りてるのかわからない ガイドに素材を見せるとその素材からです作れるものを全部教えてくれるよ
75 画像ファイル名:1641187189250.png 22/01/03(月)14:19:49 No.883183199
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
76 22/01/03(月)14:19:56 No.883183241
スモールワールド一つ完全にブロック消滅させたのは達成感凄かった
77 22/01/03(月)14:21:23 No.883183646
ガイドかぁ!ありがとう! ひとりだとなにしていいかわからなくって楽しいね
78 22/01/03(月)14:23:08 No.883184162
>1641187189250.png すた ぎか
79 22/01/03(月)14:23:47 No.883184362
かまどとかのそもそもクラフトするためのアイテムは気づくかこんなもんって事もあるからwikiで調べてもいいかもしれない
80 22/01/03(月)14:24:20 No.883184525
ガイドに最初のブロンズショートソード見せてみろ それがお前の最終目的だ
81 22/01/03(月)14:25:04 No.883184741
>1641187189250.png 基本的には5,6マス上げるだけでいいんだよ…
82 22/01/03(月)14:25:42 No.883184917
>かまどとかのそもそもクラフトするためのアイテムは気づくかこんなもんって事もあるからwikiで調べてもいいかもしれない デーモンアルターは気付くかこんなものってなる
83 22/01/03(月)14:26:20 No.883185108
>>1641187189250.png >すた >ぎか 空島に家作るのはロマンだからな
84 22/01/03(月)14:26:53 No.883185279
空島の家解体してオシャレハウスの材料にするのいいよね