虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • めちゃ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/03(月)12:08:40 No.883142614

    めちゃくちゃ失礼だなこいつ!

    1 22/01/03(月)12:10:12 No.883143024

    未だにサスケとの味覚えてんのかよ

    2 22/01/03(月)12:11:09 No.883143279

    人生の悲惨さじゃお前もどっこいどっこいだと思うぞナルト

    3 22/01/03(月)12:12:46 No.883143734

    この人オビトが操って傀儡だった人だよね? かわいそう…

    4 22/01/03(月)12:12:48 No.883143740

    ここクラマが気安い友人みたいな距離感でツッコんでるのが凄い好き…

    5 22/01/03(月)12:12:57 No.883143784

    でもナルトはサスケとのキスの味知ってるし

    6 22/01/03(月)12:13:10 No.883143842

    イソブの顔でダメだった

    7 22/01/03(月)12:13:47 No.883144049

    まあこれからサクラちゃんと人工呼吸するし女の子の味も知れるね死んでたけど

    8 22/01/03(月)12:13:49 No.883144056

    >この人オビトに間接的に両親を殺された人だよね? >かわいそう…

    9 22/01/03(月)12:14:22 No.883144223

    やぐらは孫が出てきたので女の味は知ってるんだがな…

    10 22/01/03(月)12:14:25 No.883144241

    マジのえずきじゃんこれ!

    11 22/01/03(月)12:15:11 No.883144434

    やぐらは見た目が幼いだけで本当に大人だったのか 内面ちょっと子どもっぽい気もするけど

    12 22/01/03(月)12:15:14 No.883144447

    クラマはずーーっとナルトの見てきたもの一緒に見てるもんな…

    13 22/01/03(月)12:15:50 No.883144619

    洗脳されてから何年くらい活動してたんだろう

    14 22/01/03(月)12:15:55 No.883144637

    やぐらは死因も謎だし妻子も謎だし年齢もわからん

    15 22/01/03(月)12:16:20 No.883144753

    >やぐらは見た目が幼いだけで本当に大人だったのか >内面ちょっと子どもっぽい気もするけど 少年だよ 水影は他の五影と違って最年長者の長老と最強の忍水影の二面体制だから 水影に必要なのは強さであって年齢が子供でもなれる

    16 22/01/03(月)12:16:23 No.883144772

    >クラマはずーーっとナルトの見てきたもの一緒に見てるもんな… ドアップでサスケの唇を…

    17 22/01/03(月)12:16:31 No.883144813

    >イソブの顔でダメだった (それどころじゃねーだろ)みたいな顔

    18 22/01/03(月)12:16:40 No.883144855

    やぐらは人注力にして影って我愛羅やナルトの大先輩なんだよなあ

    19 22/01/03(月)12:17:05 No.883144974

    洗脳された時に三尾が解かなかったから完璧な人柱力ではなかったのかな

    20 22/01/03(月)12:17:53 No.883145219

    >洗脳された時に三尾が解かなかったから完璧な人柱力ではなかったのかな 尾獣と仲良しじゃないとやってくれない

    21 22/01/03(月)12:17:57 No.883145237

    >やぐらは死因も謎だし 白眼移植したおじさんにバレて正気に戻ったけど その後イタチに再度捕まって三尾抜かれて死んだ

    22 22/01/03(月)12:17:58 No.883145245

    ショタ影様ってかなり可哀想な影だった記憶がある

    23 22/01/03(月)12:19:10 No.883145592

    やっぱイタチつえーな水影に勝てるのか

    24 22/01/03(月)12:19:25 No.883145659

    >人生の悲惨さじゃお前もどっこいどっこいだと思うぞナルト うっ…里の奴らから差別されて追いやられてるのに人柱力としてガンバってきたんだろうなぁナルト… それなのに…それだどいうのにもう両親がおなくなりになってると思うと…あまりにも… 優しい母親からの抱擁の温かさも…父親の大きな背中におんぶされたときの安心感も知らずして…!

    25 22/01/03(月)12:19:51 No.883145786

    人柱力の時点でまともな人生送れるわけないだろ

    26 22/01/03(月)12:21:13 No.883146161

    最初のビー様に対する発言といいナルトは目上に対する礼儀知らなすぎるだろ 目の前にいるの先代水影だぞ?

    27 22/01/03(月)12:21:32 No.883146244

    >>人生の悲惨さじゃお前もどっこいどっこいだと思うぞナルト >うっ…里の奴らから差別されて追いやられてるのに人柱力としてガンバってきたんだろうなぁナルト… >それなのに…それだどいうのにもう両親がおなくなりになってると思うと…あまりにも… >優しい母親からの抱擁の温かさも…父親の大きな背中におんぶされたときの安心感も知らずして…! そうだな オビトなんか言えや

    28 22/01/03(月)12:22:03 No.883146386

    >うっ…里の奴らから差別されて追いやられてるのに人柱力としてガンバってきたんだろうなぁナルト… >それなのに…それだどいうのにもう両親がおなくなりになってると思うと…あまりにも… >優しい母親からの抱擁の温かさも…父親の大きな背中におんぶされたときの安心感も知らずして…! ぐずぐずに泣き崩れながらこう言ってるイルカ先生で想像した

    29 22/01/03(月)12:22:04 No.883146392

    ナルトがまともに敬語使えるようになるのは火影時代からなので本当に頑張ったんだろうな火影になるまでの間

    30 22/01/03(月)12:22:23 No.883146487

    確か子孫は苗字変更するくらいには祖国での評判悪いままだったはず

    31 22/01/03(月)12:22:24 No.883146489

    >最初のビー様に対する発言といいナルトは目上に対する礼儀知らなすぎるだろ >目の前にいるの先代水影だぞ? 伝説の三忍をエロ仙人と呼び続けてるんだ今更怖いものなんてねぇ

    32 22/01/03(月)12:22:27 No.883146516

    よく考えたらこの二人オビト被害者の会筆頭じゃねぇか!!!

    33 22/01/03(月)12:22:59 No.883146660

    本当最低だなオビト…

    34 22/01/03(月)12:23:16 No.883146748

    殺された人柱力たちのこと思うとやっぱり暁ってクソだな…ってなる

    35 22/01/03(月)12:23:52 No.883146928

    まず火影をじっちゃん呼ばわりしてるからなナルト 先代達もおっちゃん呼びだし

    36 22/01/03(月)12:23:56 No.883146950

    だ…だって無限月読さえ発動してればみんな夢の世界で幸せだったし…

    37 22/01/03(月)12:24:03 No.883146990

    >>最初のビー様に対する発言といいナルトは目上に対する礼儀知らなすぎるだろ >>目の前にいるの先代水影だぞ? >伝説の三忍をエロ仙人と呼び続けてるんだ今更怖いものなんてねぇ そんなんだったナルトも嫁の父親にはお父さん呼びという

    38 22/01/03(月)12:24:06 No.883147007

    暁というかこの二人に関してはオビトの被害者

    39 22/01/03(月)12:24:12 No.883147040

    >ぐずぐずに泣き崩れながらこう言ってるイルカ先生で想像した イルカ先生は気遣いができるので二行目以降を本人に伝えることはないな

    40 22/01/03(月)12:24:19 No.883147080

    >殺された人柱力たちのこと思うとやっぱり暁ってクソだな…ってなる でも生きててもロクなことなかったから暁だけが悪いとは言えないぜ?

    41 22/01/03(月)12:24:23 No.883147099

    >よく考えたらこの二人オビト被害者の会筆頭じゃねぇか!!! 前半生を地獄にされた子と 後半生を地獄にされた人だな

    42 22/01/03(月)12:24:36 No.883147164

    オビトに人生めちゃくちゃにされた人と オビトに両親ぶち殺されて迫害される理由作られた人

    43 22/01/03(月)12:24:37 No.883147166

    顔岩のおっちゃんは父ちゃんの術にも詳しいんだな!!

    44 22/01/03(月)12:24:49 No.883147233

    雲というかビーだけおかしい エーがいたおかげもあるだろうけど

    45 22/01/03(月)12:25:03 No.883147292

    >優しい母親からの抱擁の温かさも…父親の大きな背中におんぶされたときの安心感も知らずして…! 自分の体へ封印されてた母親に会えて抱きしめられたのは辛い境遇ばかりのナルトの人生の中でも大きな救いになっただろうなって‥

    46 22/01/03(月)12:25:05 No.883147298

    全部オビトが悪いんだ!

    47 22/01/03(月)12:25:06 No.883147301

    先代水影の顔なんて知らないし… ナルトからすれば幼いまま人柱力にされてそのまま死んだ可哀想な少年にしか見えないし…

    48 22/01/03(月)12:25:06 No.883147305

    クラマは和解前ですらなんかナルトに甘い サスケになると殺したら後悔すんぞ(後悔させんぞ)とか言ってるし

    49 22/01/03(月)12:25:25 No.883147408

    >全部オビトが悪いんだ! この二人に関してはまぁそう

    50 22/01/03(月)12:25:56 No.883147554

    孫は大量殺人鬼のやぐらの血筋だって迫害されるし鬼鮫さんの親戚のおっさんにねっとりお体触られるしすごい可愛いよ

    51 22/01/03(月)12:25:59 No.883147573

    >クラマは和解前ですらなんかナルトに甘い 赤ちゃんのころから一緒だもんな

    52 22/01/03(月)12:26:05 No.883147613

    オビトの嫌がらせ血霧続行でかなり死んだよね

    53 22/01/03(月)12:26:18 No.883147684

    このあとサクラちゃんとディープなキスするんですけどね ナルトに意識ないし心臓握られながらだけど

    54 22/01/03(月)12:26:37 No.883147778

    読み直すとうちは病のか偶に言われてるけど悪いのオビトとマダラ個人のせいじゃないかなぁ!

    55 22/01/03(月)12:26:53 No.883147845

    >やっぱイタチつえーな水影に勝てるのか 鬼鮫の前任とツーマンセル組んでた頃で 鬼鮫の前任は死んで自分も追い詰められたんだけど天照に開眼してギリギリ逆転した

    56 22/01/03(月)12:27:08 No.883147923

    >そんなんだったナルトも嫁の父親にはお父さん呼びという 生活習慣とかも改善してるっぽいしヒナタ辺りに頼んで頑張って矯正したんだなって感じある

    57 22/01/03(月)12:27:11 No.883147941

    >オビトの嫌がらせ血霧続行でかなり死んだよね リンの仇討ちも兼ねてたのかな…

    58 22/01/03(月)12:27:19 No.883147982

    なんなら鬼鮫とザブザが離脱する理由もオビトのせいだぞ

    59 22/01/03(月)12:27:53 No.883148151

    オビトあいつホント糞だな

    60 22/01/03(月)12:27:53 No.883148152

    リンをあんな目に合わせたのに幸せになろうだなんて許せないですけおおお!

    61 22/01/03(月)12:28:13 No.883148252

    こんなクソみたいな状況から開国と観光都市化した迫害されるはずの血継限界持ちのメイちゃんってもしかして凄い?

    62 22/01/03(月)12:28:30 No.883148336

    >>全部オビトが悪いんだ! >この二人に関してはまぁそう 人柱力皆オビトに酷い目に遭わされてない…?

    63 22/01/03(月)12:28:39 No.883148392

    やぐらとリンの時系列がよくわかってない どっちが先に磯撫入れたんだっけ

    64 22/01/03(月)12:28:44 No.883148414

    >オビトあいつホント糞だな 本人もそう思ってるよ

    65 22/01/03(月)12:28:52 No.883148449

    >リンをあんな目に合わせたのに幸せになろうだなんて許せないですけおおお! 良い眼になったなオビト(ニコニコするマダラ)

    66 22/01/03(月)12:28:55 No.883148470

    >こんなクソみたいな状況から開国と観光都市化した迫害されるはずの血継限界持ちのメイちゃんってもしかして凄い? ものすごい有能だよ だから行き遅れたんだけど…

    67 22/01/03(月)12:28:59 No.883148493

    >やぐらとリンの時系列がよくわかってない >どっちが先に磯撫入れたんだっけ リンが先

    68 22/01/03(月)12:29:03 No.883148520

    >こんなクソみたいな状況から開国と観光都市化した迫害されるはずの血継限界持ちのメイちゃんってもしかして凄い? 凄すぎて誰も女性として見てくれなくなった

    69 22/01/03(月)12:29:09 No.883148548

    まともな教養なんて身につくはずもない少年時代から礼儀とかあんまり気にしなさそうな自来也との修行時代って感じで礼儀を学ぶ時間とか一切無さそうだよねナルト

    70 22/01/03(月)12:29:12 No.883148561

    >人柱力皆オビトに酷い目に遭わされてない…? 我愛羅の酷い目はオビト関係ないし…

    71 22/01/03(月)12:29:21 No.883148603

    それでオビトは他の忍とかカカシの安寧だの言い出して言い訳するからそりゃナルトも何もかもから逃げやがってって言うわそりゃ

    72 22/01/03(月)12:29:36 No.883148677

    >やっぱイタチつえーな水影に勝てるのか とはいえ天照使えるようになるまではむしろ会い方の足を引っ張ってたから 割とギリギリよ

    73 22/01/03(月)12:29:39 No.883148698

    >読み直すとうちは病のか偶に言われてるけど悪いのオビトとマダラ個人のせいじゃないかなぁ! 原因探ってくと黒ゼツがだいぶ悪い

    74 22/01/03(月)12:29:43 No.883148721

    オビトも操られているだけではあるんだがそれを考慮しても許されなさすぎる

    75 22/01/03(月)12:29:45 No.883148732

    >こんなクソみたいな状況から開国と観光都市化した迫害されるはずの血継限界持ちのメイちゃんってもしかして凄い? はい しかも自分の代で終わらせずに長十郎という後任にちゃんと引き継いで 長十郎もちゃんとそれを継続かつ発展させてる 婚期は犠牲になったのだ…

    76 22/01/03(月)12:30:14 No.883148844

    >凄すぎて誰も女性として見てくれなくなった 側近の青にも婚活してること明かしてないくらいなので周囲の男は気が引けるだろうな

    77 22/01/03(月)12:30:19 No.883148886

    盾になってなにやらいい感じに死んでカカシオブシャリンガンもしたけど 所業思い返すとやっぱ許されねえなこいつってなる リンが待ってたのこそ都合のいい夢じゃねえのあれ

    78 22/01/03(月)12:30:20 No.883148892

    >オビトあいつホント糞だな なんか改心してカカシ庇って良い感じに退場したけどやっぱりやったことがやったことなんで割と長門と対面した時のナルトみたいにやっぱりてめえは許せねえってなるファンも多いとかどうのこうの

    79 22/01/03(月)12:30:23 No.883148902

    だいぶ前から万華鏡だったはずのイタチでも固有瞳術使えるようになるまで結構時間かかったのか 割とすぐに使えたサスケは優秀なのか?

    80 22/01/03(月)12:30:30 No.883148938

    >まともな教養なんて身につくはずもない少年時代から礼儀とかあんまり気にしなさそうな自来也との修行時代って感じで礼儀を学ぶ時間とか一切無さそうだよねナルト そんなナルトに善人のフリしてた頃さん付けで呼ばせてたカブト凄いな…

    81 22/01/03(月)12:30:31 No.883148946

    >>やっぱイタチつえーな水影に勝てるのか >鬼鮫の前任とツーマンセル組んでた頃で >鬼鮫の前任は死んで自分も追い詰められたんだけど天照に開眼してギリギリ逆転した …やぐらも強くね?

    82 22/01/03(月)12:30:32 No.883148950

    >しかも自分の代で終わらせずに長十郎という後任にちゃんと引き継いで >長十郎もちゃんとそれを継続かつ発展させてる >婚期は犠牲になったのだ… 長十郎とくっつかずに実力者と見て後進にしたの立派すぎる…

    83 22/01/03(月)12:30:36 No.883148981

    オビトは英雄だぞそんなことするはずないだろ

    84 22/01/03(月)12:30:48 No.883149043

    >まともな教養なんて身につくはずもない少年時代から礼儀とかあんまり気にしなさそうな自来也との修行時代って感じで礼儀を学ぶ時間とか一切無さそうだよねナルト 周りの大人もいい人ばかりなんだけど 師匠をエロ仙人呼びするのを笑って喜ぶような奴らだからな…

    85 22/01/03(月)12:31:08 No.883149159

    木の葉にも綱手という大先輩いるからメイちゃんも大丈夫

    86 22/01/03(月)12:31:17 No.883149209

    >…やぐらも強くね? チビでガキで弱そうなのに五影就任してるんだぜ?

    87 22/01/03(月)12:31:30 No.883149284

    そんなナルトが敬語でヒアシ様のお茶立ててるのはすごい衝撃を受けた

    88 22/01/03(月)12:31:32 No.883149300

    >木の葉にも綱手という大先輩いるからメイちゃんも大丈夫 あの人がいるからまあいいか…とか一番ダメなパターンだろ!

    89 22/01/03(月)12:31:42 No.883149350

    メイちゃんは生々しい老け方してんだよ…

    90 22/01/03(月)12:31:48 No.883149385

    >木の葉にも綱手という大先輩いるからメイちゃんも大丈夫 なんで綱手若返ってるの…

    91 22/01/03(月)12:31:54 No.883149418

    メイちゃん結婚できないのもわかるよ…霧隠れの英雄だぞこの人男が萎縮する

    92 22/01/03(月)12:32:02 No.883149456

    ナルトの目上の人に対する態度って言ったら エロ仙人 婆ちゃん 二代目の顔岩のおっちゃん

    93 22/01/03(月)12:32:03 No.883149459

    >リンが待ってたのこそ都合のいい夢じゃねえのあれ 死後の世界みたいなものはなさそうなんでその可能性は捨てきれない

    94 22/01/03(月)12:32:15 No.883149535

    >そんなナルトが敬語でヒアシ様のお茶立ててるのはすごい衝撃を受けた 日向は木の葉にて最強…

    95 22/01/03(月)12:32:16 No.883149544

    >…やぐらも強くね? 和解とまではいってなかったけど尾獣化できたはず

    96 22/01/03(月)12:32:21 No.883149567

    >>木の葉にも綱手という大先輩いるからメイちゃんも大丈夫 >なんで綱手若返ってるの… 百豪の術

    97 22/01/03(月)12:32:25 No.883149590

    >そんなナルトに善人のフリしてた頃さん付けで呼ばせてたカブト凄いな… カブトさん任務と研究関係ない所ではマジで良い奴だからな… なんで外道やってんだってくらいには

    98 22/01/03(月)12:32:32 No.883149630

    >…やぐらも強くね? 水影で人柱力だぞ?

    99 22/01/03(月)12:32:32 No.883149631

    でもね…腹いせなだけでリンを人間爆弾にして殺したくないカカシの手で自決させた霧隠れも悪いんですよ?

    100 22/01/03(月)12:32:33 No.883149634

    >ナルトの目上の人に対する態度って言ったら >エロ仙人 >婆ちゃん >二代目の顔岩のおっちゃん 今はヒアシが義父なのでそれに匹敵するくらい慕ってる

    101 22/01/03(月)12:32:34 No.883149641

    >>やっぱイタチつえーな水影に勝てるのか >とはいえ天照使えるようになるまではむしろ会い方の足を引っ張ってたから >割とギリギリよ 前任の人強くね? というか月読は使わなかったのね

    102 22/01/03(月)12:32:38 No.883149661

    >まともな教養なんて身につくはずもない少年時代から礼儀とかあんまり気にしなさそうな自来也との修行時代って感じで礼儀を学ぶ時間とか一切無さそうだよねナルト 自来也先生は忍の三禁教えてくれたから…

    103 22/01/03(月)12:32:49 No.883149712

    火影就任するまでにその辺の礼儀とかマナー死ぬほど勉強したんだろうな…

    104 22/01/03(月)12:32:51 No.883149720

    >>洗脳された時に三尾が解かなかったから完璧な人柱力ではなかったのかな >尾獣と仲良しじゃないとやってくれない 改めて考えるとこの亀くそだな…

    105 22/01/03(月)12:33:07 No.883149803

    >>ナルトの目上の人に対する態度って言ったら >>エロ仙人 >>婆ちゃん >>二代目の顔岩のおっちゃん >今はヒアシが義父なのでそれに匹敵するくらい慕ってる ヒアシ凄いな

    106 22/01/03(月)12:33:11 No.883149822

    >でもね…腹いせなだけでリンを人間爆弾にして殺したくないカカシの手で自決させた霧隠れも悪いんですよ? マダラの干渉有ったんだよな…

    107 22/01/03(月)12:33:13 No.883149837

    >ナルトの目上の人に対する態度って言ったら >エロ仙人 >婆ちゃん >二代目の顔岩のおっちゃん 火影目指してるけど三代目より前は火影とは呼ばず顔岩のおっちゃん呼びする謎 三代目がやっぱりマイベスト火影なんだろうな

    108 22/01/03(月)12:33:15 No.883149849

    メイちゃんはスサノオ溶かすゲロ吐くからすごい 結婚はしたくない

    109 22/01/03(月)12:33:28 No.883149934

    >今はヒアシが義父なのでそれに匹敵するくらい慕ってる ナルトのお義父さん呼びに違和感しかない

    110 22/01/03(月)12:33:39 No.883150008

    磯部はこんな厳つい見た目して一人称ボクのオドオドタイプだぞ

    111 22/01/03(月)12:33:50 No.883150062

    >火影就任するまでにその辺の礼儀とかマナー死ぬほど勉強したんだろうな… ヒアシにお義父さんお久しぶりですって言ってるの見てちょっと感動した

    112 22/01/03(月)12:33:55 No.883150095

    フウも大概だよね…

    113 22/01/03(月)12:34:00 No.883150126

    カブトは誰かさんのせいでものすごく人生ねじ曲がったせいで元々はいい子だったから…

    114 22/01/03(月)12:34:04 No.883150147

    メイちゃんは綱手ばあちゃんからアンチエイジング習うといい

    115 22/01/03(月)12:34:20 No.883150239

    >>>洗脳された時に三尾が解かなかったから完璧な人柱力ではなかったのかな >>尾獣と仲良しじゃないとやってくれない >改めて考えるとこの亀くそだな… 暴れないってだけでもありがたいんだ

    116 22/01/03(月)12:34:22 No.883150253

    >カブトさん任務と研究関係ない所ではマジで良い奴だからな… >なんで外道やってんだってくらいには はワワ

    117 22/01/03(月)12:34:29 No.883150287

    ヒアシはナルトに関しても日向を変えるきっかけ作っただけあって全力で後援者になってるらしいからナルトのバックに嫁の実家がついたのは大きかった

    118 22/01/03(月)12:34:43 No.883150353

    >改めて考えるとこの亀くそだな… 基本的に無理やり従わされてるんだから助ける義理もないし… 人柱力が死んだら外にリポップできるし

    119 22/01/03(月)12:34:44 No.883150358

    >なんで外道やってんだってくらいには カブトもカブトであんま許していい所業してないよね… 忍び連合軍半分以上殺してるし…

    120 22/01/03(月)12:34:45 No.883150363

    >メイちゃんは綱手ばあちゃんからアンチエイジング習うといい このアンチエイジングS級忍術なんですけど…

    121 22/01/03(月)12:34:53 No.883150406

    >カブトは誰かさんのせいでものすごく人生ねじ曲がったせいで元々はいい子だったから… は ワ ワ

    122 22/01/03(月)12:35:03 No.883150462

    >フウも大概だよね… 初めて外に出て友達できた楽しかった! こんにちはー不死身コンビでーす

    123 22/01/03(月)12:35:05 No.883150468

    >マダラの干渉有ったんだよな… 見事に誘導したゼツ有能すぎない?

    124 22/01/03(月)12:35:08 No.883150480

    >>でもね…腹いせなだけでリンを人間爆弾にして殺したくないカカシの手で自決させた霧隠れも悪いんですよ? >マダラの干渉有ったんだよな… マダラプランはオビトの前でリンちゃんが死んで絶望を味合わせようとしてるだけ 尾獣突っ込んで木の葉へ輸送してカカシの手で貫通式は霧隠れオリジナル だからマダラもこれは想定外だったわって言ってた

    125 22/01/03(月)12:35:22 No.883150547

    やぐらは一度血霧をやめさせたのに洗脳されて復活させられて後世に恨まれてるのがあまりにも悲惨 メイちゃんで想像したらちんちんおっきくなる

    126 22/01/03(月)12:35:29 No.883150585

    >暴れないってだけでもありがたいんだ 暴れた方が血霧よりマシだった

    127 22/01/03(月)12:35:36 No.883150621

    鬼鮫の前任の人はザブザの前に首切り包丁使ってた人で 八門開けたダイに忍刀七人衆が返り討ちにあったときの生き残りで その時のトラウマとか里の連中からの陰口で色々嫌になって抜け忍になったんじゃなかったかな

    128 22/01/03(月)12:35:42 No.883150652

    許されないほどやらかしてるオビトとカブトが それぞれ自分を見つめ直した後はナルトとサスケに手を貸すのは名シーンなんすよ… やらかしがデカすぎるが

    129 22/01/03(月)12:35:56 No.883150711

    やぐら自身は別に血霧思想でも何でもなかったけど先代水影に色々されたリンの恨みで霧隠れとか潰れろ全員苦しめって現世代に嫌がらせ決心したオビトに洗脳されて若き独裁者に変えられて血霧続行過激化内乱裏切り疑心だらけのクソみたいな国にして国民や忍から恨まれまくった後で青に正気に戻してもらって抜け忍暁の始末つけるために赴いた戦いの傷が元で死亡 子孫はクソ独裁者の子孫として迫害される だっけ

    130 22/01/03(月)12:36:03 No.883150761

    >>なんで外道やってんだってくらいには >カブトもカブトであんま許していい所業してないよね… >忍び連合軍半分以上殺してるし… 連れてきた穢土転の数イコールそんだけ殺してるからね

    131 22/01/03(月)12:36:05 No.883150773

    >前任の人強くね? >というか月読は使わなかったのね 強いというか霧隠出身なだけあって能力を把握してたのが大きい あとイタチはまだ万華鏡ろくに使いこなせてない時期だったゆえ…

    132 22/01/03(月)12:36:18 No.883150829

    不死身コンビ軽んじられてるけどあの二人人柱力のキルスコア中々高いんだよな… まあ初見殺しもいいとこな性能してるけど

    133 22/01/03(月)12:36:20 No.883150835

    >>>でもね…腹いせなだけでリンを人間爆弾にして殺したくないカカシの手で自決させた霧隠れも悪いんですよ? >>マダラの干渉有ったんだよな… >マダラプランはオビトの前でリンちゃんが死んで絶望を味合わせようとしてるだけ >尾獣突っ込んで木の葉へ輸送してカカシの手で貫通式は霧隠れオリジナル >だからマダラもこれは想定外だったわって言ってた あの世界やっぱりクソだわ!

    134 22/01/03(月)12:36:23 No.883150852

    まあグレた理由は大なり小なりあるから…根っからダメそうなのって飛段ちゃんと黒ゼツとあと

    135 22/01/03(月)12:36:39 No.883150930

    >メイちゃん結婚できないのもわかるよ…霧隠れの英雄だぞこの人男が萎縮する やってることが偉大すぎる……

    136 22/01/03(月)12:36:44 No.883150947

    >鬼鮫の前任の人はザブザの前に首切り包丁使ってた人で >八門開けたダイに忍刀七人衆が返り討ちにあったときの生き残りで >その時のトラウマとか里の連中からの陰口で色々嫌になって抜け忍になったんじゃなかったかな この漫画アニオリですらメンタルに闇抱えてる人多すぎる…

    137 22/01/03(月)12:36:44 No.883150951

    > 尾獣突っ込んで木の葉へ輸送してカカシの手で貫通式は霧隠れオリジナル ? 呪印入れたのはマダラだぞ? 同じ漫画読んでんだか不安になるな

    138 22/01/03(月)12:36:53 No.883151001

    >やぐら自身は別に血霧思想でも何でもなかったけど先代水影に色々されたリンの恨みで霧隠れとか潰れろ全員苦しめって現世代に嫌がらせ決心したオビトに洗脳されて若き独裁者に変えられて血霧続行過激化内乱裏切り疑心だらけのクソみたいな国にして国民や忍から恨まれまくった後で青に正気に戻してもらって抜け忍暁の始末つけるために赴いた戦いの傷が元で死亡 >子孫はクソ独裁者の子孫として迫害される >だっけ もうお亡くなりになってると思うとあまりにも……!

    139 22/01/03(月)12:36:59 No.883151027

    >やぐら自身は別に血霧思想でも何でもなかったけど先代水影に色々されたリンの恨みで霧隠れとか潰れろ全員苦しめって現世代に嫌がらせ決心したオビトに洗脳されて若き独裁者に変えられて血霧続行過激化内乱裏切り疑心だらけのクソみたいな国にして国民や忍から恨まれまくった後で青に正気に戻してもらって抜け忍暁の始末つけるために赴いた戦いの傷が元で死亡 >子孫はクソ独裁者の子孫として迫害される >だっけ ……あまりにも…

    140 22/01/03(月)12:37:00 No.883151034

    ずっと一緒だったのもあって仲良くなったら距離感近すぎるのいいよね九喇嘛

    141 22/01/03(月)12:37:14 No.883151104

    >まあ初見殺しもいいとこな性能してるけど 殺しちゃダメなのに

    142 22/01/03(月)12:37:17 No.883151122

    >許されないほどやらかしてるオビトとカブトが >それぞれ自分を見つめ直した後はナルトとサスケに手を貸すのは名シーンなんすよ… >やらかしがデカすぎるが 大丈夫 サスケもしでかしてる

    143 22/01/03(月)12:37:25 No.883151161

    人間爆弾は木の葉の方が得意だからセーフセーフ

    144 22/01/03(月)12:37:26 No.883151165

    柱間と扉間がなんか知らんけど老けないしアンチエイジングなら柱間細胞摂取したほうがよくない?

    145 22/01/03(月)12:37:29 No.883151178

    死んだあと親族はめちゃくちゃ迫害されて名前変えたりしてそれでも頑張って長十郎からヒラメカレイ貰うくらい信頼勝ち取ったんだよ 今度は鬼鮫の一族の奴にそそのかされて嫌なのにクーデター加担した

    146 22/01/03(月)12:37:31 No.883151186

    >最初のビー様に対する発言といいナルトは目上に対する礼儀知らなすぎるだろ >目の前にいるの先代水影だぞ? 幼少の時に礼儀を教えてくれる親も大人もいなかったからね…

    147 22/01/03(月)12:37:49 No.883151271

    >連れてきた穢土転の数イコールそんだけ殺してるからね いちいち大勢敵拾ってくるより白ゼツ使ってんじゃねえかなあ

    148 22/01/03(月)12:37:55 No.883151297

    大体の名シーンを一番そばで見てるクラマいいよね

    149 22/01/03(月)12:37:59 No.883151316

    >ずっと一緒だったのもあって仲良くなったら距離感近すぎるのいいよね九喇嘛 4代目の評価が一定して高かったり割とちゃんと人は見てる感じある

    150 22/01/03(月)12:38:17 No.883151420

    やぐらの人生踏んだり蹴ったりすぎんか…

    151 22/01/03(月)12:38:34 No.883151492

    >ずっと一緒だったのもあって仲良くなったら距離感近すぎるのいいよね九喇嘛 つうかアイツ赤ん坊のナルトに突っ込まれて一番困惑して人間はドン引きしてたからな だからサスケと最初の殺し合いあたりからじゃないと干渉してきてない漏れ出るのは何回かあったけど

    152 22/01/03(月)12:38:44 No.883151543

    >まあグレた理由は大なり小なりあるから…根っからダメそうなのって飛段ちゃんと黒ゼツとあと マダラとダンゾウ

    153 22/01/03(月)12:38:56 No.883151614

    あんなにサスケサスケ言ってるのにキスはマジで嫌だったんだ…

    154 22/01/03(月)12:38:57 No.883151622

    >不死身コンビ軽んじられてるけどあの二人人柱力のキルスコア中々高いんだよな… >まあ初見殺しもいいとこな性能してるけど かすり傷さえ与えれば能力が防御貫通だからな 正直ビーだとしても初見ならやられかねなかったタコ足で逃げても無駄だし

    155 22/01/03(月)12:39:01 No.883151637

    >>連れてきた穢土転の数イコールそんだけ殺してるからね >いちいち大勢敵拾ってくるより白ゼツ使ってんじゃねえかなあ いや全部ゼツじゃない生贄使ってる サソリもイタチも全部

    156 22/01/03(月)12:39:10 No.883151695

    そも3代目のじっちゃんとか綱手のばぁちゃんとか呼んでて火影に対する態度がフランクすぎるからな

    157 22/01/03(月)12:39:10 No.883151699

    小さい頃のナルトに一番多くかけられた言葉はあっち行けとかそんなんだろうからな…

    158 22/01/03(月)12:39:11 No.883151701

    ニーサンがやぐら殺しちゃったせいで三尾が出てきちゃってその尻拭いをデイダラがやったのか あのクソでかいの殺さずにアジトまで運ぶのめちゃくちゃ目立つだろうし失態だなニーサン

    159 22/01/03(月)12:39:15 No.883151728

    孫の性格見てると割と凶暴さは秘めてたんだけどね

    160 22/01/03(月)12:39:15 No.883151733

    >あんなにサスケサスケ言ってるのにキスはマジで嫌だったんだ… 二回もすりゃあそりゃあな…

    161 22/01/03(月)12:39:26 No.883151776

    >あんなにサスケサスケ言ってるのにキスはマジで嫌だったんだ… そりゃ嫌でしょ…

    162 22/01/03(月)12:39:29 No.883151790

    >>人柱力皆オビトに酷い目に遭わされてない…? >我愛羅の酷い目はオビト関係ないし… これが1番きつい

    163 22/01/03(月)12:39:36 No.883151834

    >だからサスケと最初の殺し合いあたりからじゃないと干渉してきてない漏れ出るのは何回かあったけど 見直したらあの辺で力貸してくれたの100%好意だよね

    164 22/01/03(月)12:39:42 No.883151867

    >あんなにサスケサスケ言ってるのにキスはマジで嫌だったんだ… ノンケだしそりゃね

    165 22/01/03(月)12:39:43 No.883151872

    こういう所で自分の不幸棚に上げて泣いてやれるからナルトはいいやつなんだよな

    166 22/01/03(月)12:39:58 No.883151955

    >>>>でもね…腹いせなだけでリンを人間爆弾にして殺したくないカカシの手で自決させた霧隠れも悪いんですよ? >>>マダラの干渉有ったんだよな… >>マダラプランはオビトの前でリンちゃんが死んで絶望を味合わせようとしてるだけ >>尾獣突っ込んで木の葉へ輸送してカカシの手で貫通式は霧隠れオリジナル >>だからマダラもこれは想定外だったわって言ってた >あの世界やっぱりクソだわ! 最低だよなあオビト!

    167 22/01/03(月)12:40:02 No.883151978

    >いちいち大勢敵拾ってくるより白ゼツ使ってんじゃねえかなあ サソリが解除された時普通に死体出てきたから 巻物にストックしてるやつ全部使ったんじゃねえかなって

    168 22/01/03(月)12:40:03 No.883151995

    >>>人柱力皆オビトに酷い目に遭わされてない…? >>我愛羅の酷い目はオビト関係ないし… >これが1番きつい 奪い奪い奪い奪い奪い奪い奪い 失敗だったか…

    169 22/01/03(月)12:40:46 No.883152205

    失敗だったかじゃねーよ!

    170 22/01/03(月)12:41:04 No.883152295

    >ニーサンがやぐら殺しちゃったせいで三尾が出てきちゃってその尻拭いをデイダラがやったのか >あのクソでかいの殺さずにアジトまで運ぶのめちゃくちゃ目立つだろうし失態だなニーサン 木の葉のイタチとしては計画遅れさせる&オビトの駒を減らして邪魔出来るんで失態じゃなくて正解 おかげで二部の時系列まで回収されなかったし

    171 22/01/03(月)12:41:12 No.883152332

    >> 尾獣突っ込んで木の葉へ輸送してカカシの手で貫通式は霧隠れオリジナル >? >呪印入れたのはマダラだぞ? >同じ漫画読んでんだか不安になるな スレの流れが完全に無視してるがこっちが正しいから賛同できんな

    172 22/01/03(月)12:41:13 No.883152340

    >いちいち大勢敵拾ってくるより白ゼツ使ってんじゃねえかなあ オビトと会った時点で沢山の穢土転こさえてたろ?それにその際に失敗作として大量に穢土転してる

    173 22/01/03(月)12:41:25 No.883152408

    >奪い奪い奪い奪い奪い奪い奪い >失敗だったか… でも我愛羅はそれ聞いて初めて父様からの薬=愛を貰ったと言える子なんすよ

    174 22/01/03(月)12:42:03 No.883152600

    あれだけサスケサスケ言っててキスもまんざらじゃ無かったらちょっと言い逃れできないし…

    175 22/01/03(月)12:42:06 No.883152609

    一番情報が少ないけど イルカと馬の合の子みたいな謎見た目なくせして敬語の女騎士みたいな口調の五尾のこくおうちゃんと 全身鎧の大男で規格外の蒸気パワー使うスチームニンジャのくせにナルトに礼を言ったり気のいいおっちゃんなハンさんのコンビもかなり物語が気になる… 暁と取引してて人柱力を政治の道具にしてた岩隠れ所属で暁にやられて捕らえられた時に喜ばれたってどす黒い背景込みで

    176 22/01/03(月)12:42:20 No.883152698

    >>だからサスケと最初の殺し合いあたりからじゃないと干渉してきてない漏れ出るのは何回かあったけど >見直したらあの辺で力貸してくれたの100%好意だよね というか自来也が封印緩めるまでそもそも尾獣化してないからな… チャクラの衣は出してたけども

    177 22/01/03(月)12:42:31 No.883152754

    鬼鮫の前任者も良い奴でイタチは相方に恵まれてたな

    178 22/01/03(月)12:42:43 No.883152816

    我愛羅はあそこから持ち直したのマジで凄い

    179 22/01/03(月)12:42:51 No.883152857

    >サソリが解除された時普通に死体出てきたから >巻物にストックしてるやつ全部使ったんじゃねえかなって サソリとかニーサンとかはオビトへのお披露目の時既にエドテン体だったからな それ以降に作った奴は白ゼツの可能性が高いと思う

    180 22/01/03(月)12:43:04 No.883152922

    >あれだけサスケサスケ言っててキスもまんざらじゃ無かったらちょっと言い逃れできないし… キュンキュンするってばよが別の意味になっちまうー!

    181 22/01/03(月)12:43:10 No.883152949

    五尾コンビはアニオリでも小説でも補完されてないんだっけ 見た目がめちゃくちゃ目立つのに

    182 22/01/03(月)12:43:10 No.883152950

    >今度は鬼鮫の一族の奴にそそのかされて嫌なのにクーデター加担した 刀を持つと衝動が抑えられなくなって先輩を傷つけたトラウマとかずっとやぐらの孫と見られる圧力とかでメンタルが余りにもガタガタすぎた…

    183 22/01/03(月)12:43:16 No.883152970

    青すげー重要なキャラなんだけど あんなことになる

    184 22/01/03(月)12:43:21 No.883153001

    イタチと組んでた首切り包丁の前の持ち主をやったのは洗脳解かれた後のこの人だったか

    185 22/01/03(月)12:43:26 No.883153030

    >>>我愛羅の酷い目はオビト関係ないし… >>これが1番きつい >奪い奪い奪い奪い奪い奪い奪い >失敗だったか… 動揺してる我愛羅と同じ表情になったわ

    186 22/01/03(月)12:43:31 No.883153058

    >>奪い奪い奪い奪い奪い奪い奪い >>失敗だったか… >でも我愛羅はそれ聞いて初めて父様からの薬=愛を貰ったと言える子なんすよ まあ6歳までは風影自身が教育してたし物も買い与えてた やり方はアレだったけど暴走始めるまではできる限りのことはやってたと思うよ

    187 22/01/03(月)12:43:36 No.883153088

    >我愛羅はあそこから持ち直したのマジで凄い ナルトセラピーもそうだけどテマリやカンジュウロウみたいな兄弟がいたのも大きいんじゃないかなぁ

    188 22/01/03(月)12:43:42 No.883153119

    >青すげー重要なキャラなんだけど >あんなことになる ある意味重要なキャラなままだったよ

    189 22/01/03(月)12:43:43 No.883153131

    >我愛羅はあそこから持ち直したのマジで凄い 割と真面目にナルトとそこから考えを改めた姉と兄のおかげ

    190 22/01/03(月)12:44:14 No.883153306

    >青すげー重要なキャラなんだけど >あんなことになる 忍としての人生が終わって空虚になってしまった…

    191 22/01/03(月)12:44:15 No.883153308

    >ナルトセラピーもそうだけどテマリやカンジュウロウみたいな兄弟がいたのも大きいんじゃないかなぁ 誰だよ!

    192 22/01/03(月)12:44:23 No.883153363

    >我愛羅はあそこから持ち直したのマジで凄い 俺と同じ詰め物されてるやつがこんなに頑張ってんじゃんーー!!って気付けたのがマジでよかった

    193 22/01/03(月)12:44:23 No.883153364

    人柱力って大概火影の縁者だったりするのに居なくなってよかったとか言われるハンさんってなんなの

    194 22/01/03(月)12:44:24 No.883153366

    >それ以降に作った奴は白ゼツの可能性が高いと思う 穢土転解されて出てきたのみんな普通の人だったよ

    195 22/01/03(月)12:44:28 No.883153385

    >ナルトセラピーもそうだけどテマリやカンジュウロウみたいな兄弟がいたのも大きいんじゃないかなぁ ワノ国のやつじゃんよ

    196 22/01/03(月)12:44:37 No.883153444

    >イルカと馬の合の子みたいな謎見た目なくせして敬語の女騎士みたいな口調の五尾のこくおうちゃんと >全身鎧の大男で規格外の蒸気パワー使うスチームニンジャのくせにナルトに礼を言ったり気のいいおっちゃんなハンさんのコンビもかなり物語が気になる… 和解した空間で可愛い顔してるこくおうちゃんの額に座って皆が仲良くなれたのはお前のおかげだナルト…って言ってるハンさんいいよね…

    197 22/01/03(月)12:44:48 No.883153499

    我愛羅関係のエピソードは全部いい

    198 22/01/03(月)12:44:48 No.883153503

    我愛羅の親父はいいタイミングで死んでくれたのもでかい

    199 22/01/03(月)12:45:13 No.883153641

    自分はシュカクと牛鬼と孫悟空とクラマくらいしか空で言えないから 全部覚えられるナルトは偉いよ

    200 22/01/03(月)12:45:14 No.883153654

    サンキュー大蛇丸

    201 22/01/03(月)12:45:18 No.883153677

    >我愛羅の親父はいいタイミングで死んでくれたのもでかい あらぁ…私の功績じゃない

    202 22/01/03(月)12:45:35 No.883153764

    >人柱力って大概火影の縁者だったりするのに居なくなってよかったとか言われるハンさんってなんなの 一応消去法で「捕えて喜ばれた人柱力もいた」ってのが五尾コンビっぽいってだけだし… まあ岩だしなぁ…

    203 22/01/03(月)12:45:39 No.883153788

    >我愛羅の親父はいいタイミングで死んでくれたのもでかい 生きてたらヒアシ様みたいに和解できた可能性も

    204 22/01/03(月)12:45:40 No.883153795

    メイちゃんの年齢的に再不斬辺りが抜け忍にならずに改革側につければ相手には丁度良かった

    205 22/01/03(月)12:45:45 No.883153830

    羅砂生きてたら風影なんて絶対に許さないだろうし騙し討ちでやられてた可能性すらある

    206 22/01/03(月)12:45:56 No.883153893

    >自分はシュカクと牛鬼と孫悟空とクラマくらいしか空で言えないから >全部覚えられるナルトは偉いよ …で今のはどこが名前?ウキキー?

    207 22/01/03(月)12:46:26 No.883154070

    メイちゃん水影で側近に鬼鮫とかザブザとか実現してたらマジで盤石だったろうな…

    208 22/01/03(月)12:46:33 No.883154118

    ハンとコクオウは岩の所属だから道具としては重宝されてたはずなんだがな…

    209 22/01/03(月)12:46:43 No.883154171

    >メイちゃんの年齢的に再不斬辺りが抜け忍にならずに改革側につければ相手には丁度良かった というか血継限界持ってるのに差別されないでフィジカルだけで水影もぎ取ったの化け物過ぎない…?

    210 22/01/03(月)12:46:57 No.883154243

    >メイちゃん水影で側近に鬼鮫とかザブザとか実現してたらマジで盤石だったろうな… 暗部には白か…

    211 22/01/03(月)12:47:00 No.883154264

    やぐらの孫って刀持つと凶暴になるのやぐらの呪われた血筋って言ってるけどやぐら関係ないよね?

    212 22/01/03(月)12:47:37 No.883154465

    >やぐらの孫って刀持つと凶暴になるのやぐらの呪われた血筋って言ってるけどやぐら関係ないよね? 思い込みだね

    213 22/01/03(月)12:47:40 No.883154485

    >メイちゃん水影で側近に鬼鮫とかザブザとか実現してたらマジで盤石だったろうな… 再不斬は仲間殺したーのしーするぐらい性根腐ってるしどうだろ

    214 22/01/03(月)12:47:54 No.883154557

    >やぐらの孫って刀持つと凶暴になるのやぐらの呪われた血筋って言ってるけどやぐら関係ないよね? やぐらが生前どんな刀使ってたかは分からないし…

    215 22/01/03(月)12:48:00 No.883154594

    人柱力は定期的に会ってた方が本人たちのメンタル的には良かったのかな そこを叩かれそうだけど

    216 22/01/03(月)12:48:01 No.883154596

    ボルトの時代だともう好きな尾獣ランキングとか失礼なことやってそう

    217 22/01/03(月)12:48:04 No.883154621

    >>だからサスケと最初の殺し合いあたりからじゃないと干渉してきてない漏れ出るのは何回かあったけど >見直したらあの辺で力貸してくれたの100%好意だよね 感情高ぶったからだろ

    218 22/01/03(月)12:48:05 No.883154626

    メイちゃんは代償として婚期が消滅したから……

    219 22/01/03(月)12:48:12 No.883154655

    無関係で血霧やった3代目水影はなんなんだよ!?

    220 22/01/03(月)12:48:16 No.883154676

    >やぐらの孫って刀持つと凶暴になるのやぐらの呪われた血筋って言ってるけどやぐら関係ないよね? 単純にやっぱりあのやぐらの孫だけあってヤバいやつだぜくらいの意味だと思う

    221 22/01/03(月)12:48:17 No.883154683

    >やぐらの孫って刀持つと凶暴になるのやぐらの呪われた血筋って言ってるけどやぐら関係ないよね? はい 絶対迫害によるストレス

    222 22/01/03(月)12:48:18 No.883154690

    孫悟空と老紫おじさんは岩隠れの里の外に修行に出てたところを暁に襲撃されたんだっけか ハンもだけど岩と暁の交渉の材料として暗に売られたんじゃ…

    223 22/01/03(月)12:48:32 No.883154768

    ただの煽りで喜んでたって言ったとか

    224 22/01/03(月)12:48:58 No.883154901

    >無関係で血霧やった3代目水影はなんなんだよ!? 天性のサディストの可能性

    225 22/01/03(月)12:48:59 No.883154906

    >無関係で血霧やった3代目水影はなんなんだよ!? ダンゾウより徳がなさそう

    226 22/01/03(月)12:48:59 No.883154907

    >>メイちゃん水影で側近に鬼鮫とかザブザとか実現してたらマジで盤石だったろうな… >再不斬は仲間殺したーのしーするぐらい性根腐ってるしどうだろ あれはヤケクソ感溢れてる

    227 22/01/03(月)12:49:07 No.883154937

    慰霊碑除名って中々酷いよね お前は死んでも里の人間じゃねえから!って事だし

    228 22/01/03(月)12:49:16 No.883154987

    >ボルトの時代だともう好きな尾獣ランキングとか失礼なことやってそう マスコットキャラ化が既に十分失礼だし…

    229 22/01/03(月)12:49:16 No.883154989

    >無関係で血霧やった3代目水影はなんなんだよ!? 二代目が爆死したんで三代目は繰り上がりか稀代のどっちがなんだ だから焦ってたのはあったはず

    230 22/01/03(月)12:49:16 No.883154991

    最強は二代目だろうしな

    231 22/01/03(月)12:49:30 No.883155062

    >無関係で血霧やった3代目水影はなんなんだよ!? 初代五影の側近の中で唯一2代目になれてないのでその辺が理由で歪んだんじゃないかとは言われてる

    232 22/01/03(月)12:49:38 No.883155098

    >無関係で血霧やった3代目水影はなんなんだよ!? まるでダンゾウみたい

    233 22/01/03(月)12:49:47 No.883155149

    たーのしーもまあガキ共ビビらせたろ…って感じだろうし 実際に皆殺しにはしているだろうけど

    234 22/01/03(月)12:49:56 No.883155202

    美獣どもどれくらいでリポップするんだろ

    235 22/01/03(月)12:50:17 No.883155287

    >無関係で血霧やった3代目水影はなんなんだよ!? 二代目の髭影が元側近じゃない(初代会議にいなかった)から実力勝負に負けた上に無と相討ちだったからゴタゴタとコンプレックスで稀代の水影になったんじゃねぇかな…

    236 22/01/03(月)12:50:31 No.883155382

    オビトは本当にろくな事してないな...

    237 22/01/03(月)12:51:10 No.883155565

    >マダラは本当にろくな事してないな...

    238 22/01/03(月)12:51:14 No.883155584

    >美獣どもどれくらいでリポップするんだろ 人柱力の中で人柱力側が殺されたら10数年位でリポップ 直接死んだらアウト だと思う

    239 22/01/03(月)12:51:25 No.883155638

    よくナルト世代尾獣マスコットにできてるよな

    240 22/01/03(月)12:51:44 No.883155729

    血霧楽しんでるような奴がクーデターなんかしないから まあ外向けの鬼人アピールみたいなもんだあの辺

    241 22/01/03(月)12:51:53 No.883155769

    >再不斬は仲間殺したーのしーするぐらい性根腐ってるしどうだろ 再不斬は性根はまともなのを無理やり職業傭兵として心を鬼にしてたパターンだから…バトルジャンキーではありそうだが

    242 22/01/03(月)12:51:57 No.883155790

    >感情高ぶったからだろ 小僧…感謝するんだなぁ…とか言ってるしあの辺は意図的に力貸してる

    243 22/01/03(月)12:52:00 No.883155815

    fu678123.jpg 貴重なハンさんのシーン

    244 22/01/03(月)12:52:16 No.883155898

    他里への態度はともかく自里に対してはどこの影もいい人やっているから二代目水影が異端に

    245 22/01/03(月)12:52:17 No.883155899

    >よくナルト世代尾獣マスコットにできてるよな 怖がられないように周知させる意味ではああいう政策はありだよ というか今までが秘匿にしすぎてる

    246 22/01/03(月)12:52:30 No.883155988

    スチームキックかっこいいな…

    247 22/01/03(月)12:53:02 No.883156140

    マダラがちゃんと死んでたらこんなことにはならなかったのかな

    248 22/01/03(月)12:53:07 No.883156156

    鬼鮫だって仲間殺しのあの感覚は忘れられませんよねぇニヤニヤ(本気で精神すり減ってる)とかだから…

    249 22/01/03(月)12:53:13 No.883156185

    >黒ゼツは本当にろくな事してないな...

    250 22/01/03(月)12:53:16 No.883156208

    >他里への態度はともかく自里に対してはどこの影もいい人やっているから二代目水影が異端に 二代目は眉無しだよ! 三代目が血霧始めた

    251 22/01/03(月)12:53:21 No.883156236

    >よくナルト世代尾獣マスコットにできてるよな ボルト時代だと尾獣が山を荒野を空を海を練り歩いてるからそれを周知させるためにマスコットはありじゃない?

    252 22/01/03(月)12:53:33 No.883156301

    >fu678123.jpg >貴重なハンさんのシーン 凄いとってつけたような語尾!

    253 22/01/03(月)12:53:37 No.883156328

    ハンさん見た目凄いいいよね…

    254 22/01/03(月)12:53:53 No.883156431

    五尾そんな口調なんだ…

    255 22/01/03(月)12:53:57 No.883156457

    メイちゃん何が偉いって妄想の結婚式に他の影ちゃんと呼んでるのが

    256 22/01/03(月)12:54:01 No.883156482

    >オビトは本当にろくな事してないな... >>マダラは本当にろくな事してないな... >>黒ゼツは本当にろくな事してないな... これは傀儡の連鎖……

    257 22/01/03(月)12:54:42 No.883156697

    >fu678123.jpg >貴重なハンさんのシーン 蒸遁は終盤のナルトからもやべーパワー言われてるし実際にラストバトルで使ってるからすげぇんだろうな

    258 22/01/03(月)12:54:51 No.883156752

    まあクラマは実際かわいい

    259 22/01/03(月)12:55:20 No.883156913

    蒸気は現代でも動力として採用されるからな…

    260 22/01/03(月)12:55:22 No.883156922

    >メイちゃん何が偉いって妄想の結婚式に他の影ちゃんと呼んでるのが あれって相手は理想のイケメンなのか それとも過去に死に別れた想い人なのか…

    261 22/01/03(月)12:55:29 No.883156963

    ぬの尾獣かわいいから好き

    262 22/01/03(月)12:55:51 No.883157090

    >メイちゃん何が偉いって妄想の結婚式に他の影ちゃんと呼んでるのが 世界平和も夢なんだろう

    263 22/01/03(月)12:55:55 No.883157115

    マダラとオビト無関係ゾーンの3代目水影が1番おかしいのかもしれん

    264 22/01/03(月)12:56:06 No.883157172

    >>オビトは本当にろくな事してないな... >>>マダラは本当にろくな事してないな... >>>黒ゼツは本当にろくな事してないな... >これは傀儡の連鎖…… ワラワはこれで星を落とした

    265 22/01/03(月)12:56:12 No.883157207

    >>メイちゃん何が偉いって妄想の結婚式に他の影ちゃんと呼んでるのが >あれって相手は理想のイケメンなのか >それとも過去に死に別れた想い人なのか… 死の宣告系女傑は綱手だけで十分だ

    266 22/01/03(月)12:56:15 No.883157223

    マスコットとして見た場合クラマは少し細過ぎる シュカークやサイケンみたいなもちもち丸々な体型が向いてる

    267 22/01/03(月)12:56:29 No.883157293

    >スチームキックかっこいいな… 笠被った赤い大鎧の巨漢が蒸気噴き出しながら戦うのはめちゃくちゃけれんあじがあるね

    268 22/01/03(月)12:56:49 No.883157417

    >蒸気は現代でも動力として採用されるからな… そういやナルト世界の電力ってチャクラでタービン回してんのかな? それとも直接雷遁かましてんのかな

    269 22/01/03(月)12:56:50 No.883157424

    >メイちゃん何が偉いって妄想の結婚式に他の影ちゃんと呼んでるのが 綱手に見せつけたいだけ

    270 22/01/03(月)12:57:13 No.883157549

    ビーほどじゃないけどユギトもマタタビちゃんとそれなりに仲良くやってそうだったよね

    271 22/01/03(月)12:57:17 No.883157574

    クラーマ獣獣してる時はいいんだけど 胡坐かいて印結んでる時とか若干キモいよね

    272 22/01/03(月)12:57:44 No.883157735

    >>蒸気は現代でも動力として採用されるからな… >そういやナルト世界の電力ってチャクラでタービン回してんのかな? >それとも直接雷遁かましてんのかな 電池でやってたり風力発電だったり

    273 22/01/03(月)12:57:57 No.883157799

    そんな人でなしでもラストの口寄せには応じてくれるんだから世の中分からんもんだ

    274 22/01/03(月)12:58:13 No.883157896

    >そういやナルト世界の電力ってチャクラでタービン回してんのかな? >それとも直接雷遁かましてんのかな ナルト時代は電って書かれた筒の中に液体が入ってる何かで発電してた

    275 22/01/03(月)12:58:25 No.883157956

    >死の宣告系女傑は綱手だけで十分だ ナルトも一応一回死んではいるんだよな…

    276 22/01/03(月)12:58:37 No.883158011

    >クラーマ獣獣してる時はいいんだけど >胡坐かいて印結んでる時とか若干キモいよね つーか戦争編の時だけなんかガタイ変わってない?ってなる

    277 22/01/03(月)12:58:37 No.883158013

    >電池でやってたり風力発電だったり 木ノ葉に便乗して砂隠れも風力発電所を作らせてもらう

    278 22/01/03(月)12:58:43 No.883158047

    >マダラがちゃんと死んでたらこんなことにはならなかったのかな 暗躍してる黒ゼツが放置状態だからその場合ナルトとサスケがもっと壮大に殺し合ってたかもしんないなぁ

    279 22/01/03(月)12:58:48 No.883158078

    >>蒸気は現代でも動力として採用されるからな… >そういやナルト世界の電力ってチャクラでタービン回してんのかな? >それとも直接雷遁かましてんのかな 電車じゃなくて雷車ってくらいだから雷遁主体なんじゃねえの?もしくは水車

    280 22/01/03(月)12:58:54 No.883158122

    ダンゾウでもあの状況なら口寄せに協力するんじゃないかな多分

    281 22/01/03(月)12:58:56 No.883158136

    >マジのえずきじゃんこれ! 天気を使うウタだったかヨタだったかでファーストキス最初なのはあっちだったようなアニオリだけど

    282 22/01/03(月)12:59:04 No.883158175

    クラーマよりシュカークのほうが可愛いよな

    283 22/01/03(月)12:59:34 No.883158335

    ナルトやビークラスに連携取れて尾獣化して尾獣玉も撃てないと抑止力になれてないか 育成コスト高すぎだろ

    284 22/01/03(月)13:00:21 No.883158574

    つまりやぐらとインピオもしくはおねショタした奴がいる…!?

    285 22/01/03(月)13:00:23 No.883158589

    fu678167.jpg 最初はバラバラの里でみんなそれぞれ孤独を抱えてた人柱力たちがナルトやビーと出会って変わっていってそれぞれの尾獣と和解して最後は頼もしい仲間たちになるのいいよね…

    286 22/01/03(月)13:00:38 No.883158664

    戦争で活躍したって面で考えると戦艦のフィギュアとかそれ系列だよねクラーマ人形

    287 22/01/03(月)13:00:48 No.883158727

    >クラーマ獣獣してる時はいいんだけど >胡坐かいて印結んでる時とか若干キモいよね 体格がほぼ人なんだよな…

    288 22/01/03(月)13:01:08 No.883158823

    >fu678167.jpg >最初はバラバラの里でみんなそれぞれ孤独を抱えてた人柱力たちがナルトやビーと出会って変わっていってそれぞれの尾獣と和解して最後は頼もしい仲間たちになるのいいよね… でもそうはならなかったんだよ

    289 22/01/03(月)13:01:26 No.883158890

    >そんな人でなしでもラストの口寄せには応じてくれるんだから世の中分からんもんだ 一応里の戦力の質を上げるための政策だろうし 世界が滅びるような状況なら協力してくれるってのはおかしく無いと思うが

    290 22/01/03(月)13:01:35 No.883158942

    >fu678167.jpg >最初はバラバラの里でみんなそれぞれ孤独を抱えてた人柱力たちがナルトやビーと出会って変わっていってそれぞれの尾獣と和解して最後は頼もしい仲間たちになるのいいよね… なんだその服

    291 22/01/03(月)13:01:42 No.883158992

    >ナルトやビークラスに連携取れて尾獣化して尾獣玉も撃てないと抑止力になれてないか >育成コスト高すぎだろ だから爆弾として使う

    292 22/01/03(月)13:02:10 No.883159125

    尾獣って忍に対してスネてひねくれただけで本来は友好的な存在としてハゴロモが十尾から産み出した感じだよね

    293 22/01/03(月)13:02:20 No.883159172

    サスケはえずいたりしない

    294 22/01/03(月)13:02:21 No.883159178

    雲隠れは電子機械発展してるのが書かれてる

    295 22/01/03(月)13:02:23 No.883159189

    >クラーマよりシュカークのほうが可愛いよな あぁん?

    296 22/01/03(月)13:02:42 No.883159283

    人柱力として生きる辛さを知っているからこそ自分より幼い子供相手だとおつらい気持ちになるのは自然なんだよな

    297 22/01/03(月)13:02:49 No.883159319

    >でもそうはならなかったんだよ やっぱ忍ってクソだな 無限月読します

    298 22/01/03(月)13:02:59 No.883159368

    >fu678167.jpg >最初はバラバラの里でみんなそれぞれ孤独を抱えてた人柱力たちがナルトやビーと出会って変わっていってそれぞれの尾獣と和解して最後は頼もしい仲間たちになるのいいよね… アニオリ含めて描写あったの我愛羅以外尻尾多いやつばっかだな!!

    299 22/01/03(月)13:03:20 No.883159473

    >尾獣って忍に対してスネてひねくれただけで本来は友好的な存在としてハゴロモが十尾から産み出した感じだよね でも元が十尾だぜ?

    300 22/01/03(月)13:03:20 No.883159474

    >クラーマよりシュカークのほうが可愛いよな この話ってアニメだと何話?

    301 22/01/03(月)13:03:28 No.883159504

    >ナルトやビークラスに連携取れて尾獣化して尾獣玉も撃てないと抑止力になれてないか >育成コスト高すぎだろ でも正解は捕獲から5世代目で答えだしてるんだしそんなもんじゃねぇかな… 答えだした途端目先の忍世界の問題それなりに解決する糸口に繋がってるし

    302 22/01/03(月)13:03:45 No.883159584

    >fu678167.jpg >最初はバラバラの里でみんなそれぞれ孤独を抱えてた人柱力たちがナルトやビーと出会って変わっていってそれぞれの尾獣と和解して最後は頼もしい仲間たちになるのいいよね… やぐらとナルトのガキじみたおなじみのケンカとかユギトに乳首ネタ振ってぶっ飛ばされるビーとかウタカタ・ホタルの関係を羨ましがるフウちゃんとか我愛羅の背中を守るハンさんと一尾に下品!って嫌味言うこくおうちゃんとかそれを苦笑しながら見てる老紫と孫悟空とかいいよね…

    303 22/01/03(月)13:03:48 No.883159607

    >クラーマ獣獣してる時はいいんだけど >胡坐かいて印結んでる時とか若干キモいよね 人っぽくなる時がある その時はなんかきもい

    304 22/01/03(月)13:04:11 No.883159726

    >>クラーマよりシュカークのほうが可愛いよな >この話ってアニメだと何話? 93話の親子の日

    305 22/01/03(月)13:04:30 No.883159814

    >>クラーマよりシュカークのほうが可愛いよな >この話ってアニメだと何話? 126

    306 22/01/03(月)13:04:41 No.883159869

    >尾獣って忍に対してスネてひねくれただけで本来は友好的な存在としてハゴロモが十尾から産み出した感じだよね 長過ぎるってのと争いのための使用法を広めたインドラと唆したゼツが悪い

    307 22/01/03(月)13:05:05 No.883159973

    >でも元が十尾だぜ? 十尾をいい感じにするために分け分けしたからね チャクラを切り分けられないくらい老人になったからか九尾だけやたらとやばいやつになったけど

    308 22/01/03(月)13:05:17 No.883160019

    >>fu678167.jpg >>最初はバラバラの里でみんなそれぞれ孤独を抱えてた人柱力たちがナルトやビーと出会って変わっていってそれぞれの尾獣と和解して最後は頼もしい仲間たちになるのいいよね… >やぐらとナルトのガキじみたおなじみのケンカとかユギトに乳首ネタ振ってぶっ飛ばされるビーとかウタカタ・ホタルの関係を羨ましがるフウちゃんとか我愛羅の背中を守るハンさんと一尾に下品!って嫌味言うこくおうちゃんとかそれを苦笑しながら見てる老紫と孫悟空とかいいよね… やめろォ!!

    309 22/01/03(月)13:05:40 No.883160146

    >やぐらとナルトのガキじみたおなじみのケンカとかユギトに乳首ネタ振ってぶっ飛ばされるビーとかウタカタ・ホタルの関係を羨ましがるフウちゃんとか我愛羅の背中を守るハンさんと一尾に下品!って嫌味言うこくおうちゃんとかそれを苦笑しながら見てる老紫と孫悟空とかいいよね… 見たかった 見たかったよ…

    310 22/01/03(月)13:05:58 No.883160242

    >長過ぎるってのと争いのための使用法を広めたインドラと唆したゼツが悪い うちはは尾獣にロクな事しねえな!

    311 22/01/03(月)13:06:02 No.883160261

    尾獣の扱い難しいんだけどなんでこんなもん配った?

    312 22/01/03(月)13:06:07 No.883160290

    >チャクラを切り分けられないくらい老人になったからか九尾だけやたらとやばいやつになったけど 九尾お前は危険すぎる...

    313 22/01/03(月)13:06:52 No.883160509

    >>でも元が十尾だぜ? >十尾をいい感じにするために分け分けしたからね >チャクラを切り分けられないくらい老人になったからか九尾だけやたらとやばいやつになったけど 何かしらの属性に対応してるみたいだし九尾は陰陽遁に対応してたとかかもな

    314 22/01/03(月)13:07:01 No.883160542

    >尾獣の扱い難しいんだけどなんでこんなもん配った? いずれ柱間が死んで木の葉だけじゃ制御できないから

    315 22/01/03(月)13:07:04 No.883160557

    >尾獣の扱い難しいんだけどなんでこんなもん配った? 五大国は痛みを知らねばならない…

    316 22/01/03(月)13:07:07 No.883160571

    >尾獣の扱い難しいんだけどなんでこんなもん配った? ...?ねじ伏せれば良いではないか!

    317 22/01/03(月)13:07:09 No.883160584

    元はと言えばオビトを洗脳闇落ち教育したマダラが悪いけど オビトが都合よく落ちてこなくても別のうちはの子供を白ゼツ辺りに誘拐させたんだろうか

    318 22/01/03(月)13:07:22 No.883160647

    >>チャクラを切り分けられないくらい老人になったからか九尾だけやたらとやばいやつになったけど >九尾お前は危険すぎる... お前が言うなすぎる…

    319 22/01/03(月)13:07:30 No.883160686

    水影だけやたら若いのはリンが三尾の人柱力になってたせいだからマジで少年というか20歳未満なんだよな

    320 22/01/03(月)13:08:10 No.883160864

    この方達ってまだ会えるんだっけ

    321 22/01/03(月)13:08:24 No.883160935

    尾獣を完全封殺できる柱間がおかしいし野放しにもできんからな…

    322 22/01/03(月)13:08:30 No.883160981

    若い水影からのBBA水影で楽しそうな里だな

    323 22/01/03(月)13:09:11 No.883161190

    >元はと言えばオビトを洗脳闇落ち教育したマダラが悪いけど >オビトが都合よく落ちてこなくても別のうちはの子供を白ゼツ辺りに誘拐させたんだろうか 最初は長門予定でしょ 輪廻転生で生き返るのが計画のうちだったんだし 長門よりも使えそうなオビトが落ちてきたからラッキーって利用すただけで

    324 22/01/03(月)13:09:20 No.883161243

    >水影だけやたら若いのはリンが三尾の人柱力になってたせいだからマジで少年というか20歳未満なんだよな 女の子とのキスの味も知らずして…!

    325 22/01/03(月)13:09:29 No.883161281

    でも陰クラマは陽クラマに比べたら大人しい性格なんでしょ? ミナトにチャクラ貸してるし…

    326 22/01/03(月)13:09:48 No.883161401

    >何かしらの属性に対応してるみたいだし九尾は陰陽遁に対応してたとかかもな ぱっつあんの蛸墨が隠遁だと考えれば超速再生とかできるし陽遁の可能性はありそう

    327 22/01/03(月)13:09:51 No.883161416

    >最初は長門予定でしょ 輪廻転生で生き返るのが計画のうちだったんだし >長門よりも使えそうなオビトが落ちてきたからラッキーって利用すただけで つまり…まじで不幸なんだなオビトって

    328 22/01/03(月)13:10:47 No.883161707

    卑劣様ファンブックだと5属性+陰陽遁使える事になってたけど公式で良いんだろうか 加減しろ馬鹿!

    329 22/01/03(月)13:10:48 No.883161713

    >でも陰クラマは陽クラマに比べたら大人しい性格なんでしょ? >ミナトにチャクラ貸してるし… 死神の腹の中で長い間話してたんじゃないかな…

    330 22/01/03(月)13:10:58 No.883161771

    >アニオリ含めて描写あったの我愛羅以外尻尾多いやつばっかだな!! 尻尾多い程強いからなぁ

    331 22/01/03(月)13:11:12 No.883161840

    書き込みをした人によって削除されました

    332 22/01/03(月)13:11:36 No.883161956

    でも善良な坊主が酷い扱い受けてたら人間ってやっぱ糞だわってなるわ

    333 22/01/03(月)13:11:38 No.883161969

    扉間は多分本当に5属性プラス陰陽遁使えるけど一番得意なのが水なんだと思う

    334 22/01/03(月)13:11:40 No.883161978

    >卑劣様ファンブックだと5属性+陰陽遁使える事になってたけど公式で良いんだろうか >加減しろ馬鹿! 適正は有れど修練しだいで性質変化は使えるようになるからな…

    335 22/01/03(月)13:12:21 No.883162186

    >>でも陰クラマは陽クラマに比べたら大人しい性格なんでしょ? >>ミナトにチャクラ貸してるし… >死神の腹の中で長い間話してたんじゃないかな… ミト様も九尾モードの邪気感知できるし優秀な忍なら綱引き勝負で勝っててもおかしくないんだよな