虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/03(月)11:19:55 カプリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/03(月)11:19:55 No.883130128

カプリコーン杯は祈りを捧げた者が勝てますのだ! 信じる者は救われるのだ 信仰ウインディちゃんなのだ?フンギャロフンギャロ

1 22/01/03(月)11:21:55 No.883130710

スピパワ上げれるだけ上げてグレB行ってフンギャロするのが最適解に思えてきたのだ

2 22/01/03(月)11:23:09 No.883131039

この壺を買うといいのだ!よく効くのだ!

3 22/01/03(月)11:26:37 No.883131963

根性育成してみたけどやっぱりダメなのだ! どうやってもスピパワAの根性Sみたいになってどうにもどうにもなのだ! せめてスピボパワボがついたものがもっと増えないとだめなのだ!

4 22/01/03(月)11:27:11 No.883132142

今月の根性研究おつかれさまでしたのだ…

5 22/01/03(月)11:29:52 No.883132892

ウインディでも8冠ターボ阻止できると思うとワクワクするのだ 性格が悪いのはわかってるのだ

6 22/01/03(月)11:30:07 No.883132953

短距離でもだめなら一体もう何のアドバンテージがあるのだ根性…

7 22/01/03(月)11:31:48 No.883133381

ルムマで逃げコンドルパサーに遭遇したのだ あんなもん勝てるわけねーのだワハハ

8 22/01/03(月)11:32:30 No.883133569

タイシン改造を真似しようとしたら春天が突破できないのだ…

9 22/01/03(月)11:32:58 No.883133682

実戦で逃げコンドルパサーやマミークリークに当たったら交通事故だと思うのだ

10 22/01/03(月)11:32:59 No.883133689

短距離走れる子が少な過ぎて魔改造したいけど短距離因子持ちがいないのだ

11 22/01/03(月)11:33:14 No.883133763

この「」インディちゃんかわいいのだ

12 22/01/03(月)11:33:35 No.883133856

パワー9芝8できたのだ登山家もついたのだ

13 22/01/03(月)11:33:54 No.883133951

ウインディちゃんの悪魔合体画像何種類あるのだ…

14 22/01/03(月)11:34:01 No.883133985

>パワー9芝8できたのだ登山家もついたのだ 登山家いくつなのだ?

15 22/01/03(月)11:34:07 No.883134007

また今回もレース場補正とかあるのだ?

16 22/01/03(月)11:34:09 No.883134016

ウインディちゃんとフクキタルが融合しているのだ ……様子が変なのだ…?

17 22/01/03(月)11:34:28 No.883134099

短距離ウマ少ないとか杞憂だったのだ ルムマ行ったら色んなウマいるのだ

18 22/01/03(月)11:34:54 No.883134218

>短距離ウマ少ないとか杞憂だったのだ >ルムマ行ったら色んなウマいるのだ そいつらほんとに短距離ウマなのだ?

19 22/01/03(月)11:35:00 No.883134246

逃げ3で行けばケツブロックに悩むことなさそうなのだ

20 22/01/03(月)11:35:00 No.883134251

逃げコンドルは短距離Fと逃げE上げ切ってるのだ? 頭おかしいのだ…

21 22/01/03(月)11:35:41 No.883134435

逃げエルって適性どっちか捨てる事になるんじゃないのだ?

22 22/01/03(月)11:36:22 No.883134600

うなじがきれいなアヤベさんもう1枚だけ欲しいのだ それで1凸にしたいのだ 無料ガチャが終わるまでにもう一回だけ出るの待ってるのだ 出なかったら石崩して回すのだ

23 22/01/03(月)11:37:17 No.883134839

バクシンとスズカとファル子で行くのだ!

24 22/01/03(月)11:37:37 No.883134924

>>パワー9芝8できたのだ登山家もついたのだ >登山家いくつなのだ? 2がふたつなのだ

25 22/01/03(月)11:37:48 No.883134957

>逃げエルって適性どっちか捨てる事になるんじゃないのだ? 逃げなら賢さのほう切っても何とかなるのだ…?

26 22/01/03(月)11:38:21 No.883135085

>>>パワー9芝8できたのだ登山家もついたのだ >>登山家いくつなのだ? >2がふたつなのだ いい因子なのだ 羨ましいのだ

27 22/01/03(月)11:38:26 No.883135104

多分逃げエルは短距離A逃げCが多いと思うのだ

28 22/01/03(月)11:38:28 No.883135118

ウインディちゃんはノンストップガールをつけることにしたのだ!

29 22/01/03(月)11:39:41 No.883135423

逃げエルは逃げC~Dくらいで妥協するのだ…

30 22/01/03(月)11:41:40 No.883135987

女帝って差しなのだ?先行なのだ?

31 22/01/03(月)11:42:28 No.883136186

そんな妥協しても強いのだ? ホントよくわかんないゲームなのだ…

32 22/01/03(月)11:43:34 No.883136481

逃げエルは逃げ2出されると2位以上キープがきつそうなのだ

33 22/01/03(月)11:43:38 No.883136499

ウインディちゃんの厩舎は青8(親2)短距離6が一番使えそうな因子だったのだ はい…因子周回しますのだ…

34 22/01/03(月)11:44:34 No.883136760

>ウインディちゃんはノンストップガールをつけることにしたのだ! 短距離マイルは後ろから行くと当たり前に詰まるから悪くねーと思うのだ

35 22/01/03(月)11:44:45 No.883136794

逃げエル対策のために逃げ2編成も視野に入れるべきなのだ?

36 22/01/03(月)11:45:02 No.883136878

距離短いからスキルの連続発動がすごいのだ… 硬貨の長い中盤スキル積めばいいのだ?

37 22/01/03(月)11:45:13 No.883136936

タマタイシインクリークライスが短距離を練り歩いているのだ ステイヤーはスプリンターだったのだ?

38 22/01/03(月)11:45:21 No.883136975

1秒詰まった時点で負けてないのだ?

39 22/01/03(月)11:45:54 No.883137116

たしか脚質とスキル発動率や掛かり状態は無関係と以前聞いたのだ 恐らく脚質A以下だと走行中のライン取りとかに関係があると思うのだ…

40 22/01/03(月)11:46:10 No.883137195

高松宮なら厳しくてもキングで勝ちたいのだ 秋天のスズカ現象なのだ

41 22/01/03(月)11:46:12 No.883137201

>この「」インディちゃんかわいいのだ ハイ!マチカネウインディですなのだ!

42 22/01/03(月)11:46:27 No.883137264

逃げコンドルとか頭おかしいのだ まずエルは短距離FなのだAにならないのだ

43 22/01/03(月)11:46:43 No.883137328

ノンストップガール発動したカワカミプリンセスはほぼ勝ってるから普通にアリだと思えるのだ

44 22/01/03(月)11:47:37 No.883137551

>1秒詰まった時点で負けてないのだ? 1秒詰まっても最適な位置で加速度貰えればお釣りが来るのだ

45 22/01/03(月)11:47:45 No.883137581

>まずエルは短距離FなのだAにならないのだ Gに比べて10因子かつ継承1回だから楽じゃないもん?

46 22/01/03(月)11:47:47 No.883137594

>高松宮なら厳しくてもキングで勝ちたいのだ >秋天のスズカ現象なのだ 差したいけどウインディちゃんのキングは練習でもいいとこ2位なのだ…

47 22/01/03(月)11:48:27 No.883137763

ノンストップガールも見直されたのだ…?

48 22/01/03(月)11:48:45 No.883137827

電撃の煌めき欲しくて完凸ヘイローのフレ探してるけどみんなフォロー埋まってるのだ… カプリコーン発表されてからフォローできた人一人もいないのだ

49 22/01/03(月)11:48:53 No.883137857

キングにはもっとこう使える固有が必要なのだ…

50 22/01/03(月)11:49:20 No.883137970

煌めきが固有みたいなもんなのだ!

51 22/01/03(月)11:49:26 No.883137990

ノンストップエアグルーヴは魔術師で避けてしまってほとんど発動しなかったのだ ただ発動すると効果高いから一陣とどっちがいいかといった具合なのだ

52 22/01/03(月)11:49:40 No.883138050

キャンサー杯ではたまーに逃げエルを見かけたのだ だけどあれはエルの得意なマイルレースだったからなのだ 短距離逃げエルなんて勝ちにこだわるターボくらいしかやらないのだ…

53 22/01/03(月)11:49:45 No.883138065

芝2ダスカ因子が必要になりそうなのだ… 1週間で出るのかちょっと不安なのだ…

54 22/01/03(月)11:50:18 No.883138190

>高松宮なら厳しくてもナリタブライアンで勝ちたいのだ >秋天のスズカ現象なのだ

55 22/01/03(月)11:50:20 No.883138203

彼方とかVショットは遅れて発動すると効果残したまま終盤に入れるのだ なんとか意図して遅延させられないものかなのだ

56 22/01/03(月)11:51:11 No.883138427

詰まる前に臨機応変で交わせるならそれでもいいけどあれも結構タイミングがいい加減で100%はアテになんねーのだ 一長一短なのだ

57 22/01/03(月)11:51:22 No.883138481

フクとウインディちゃんを編成しての信仰育成というのを思いついたのだ かなり大爆笑なのだ!

58 22/01/03(月)11:52:05 No.883138650

電撃の煌めき仕掛け抜群みたいなもんで出た時点で手遅れ系かと思ってたけど強いのだ?

59 22/01/03(月)11:52:16 No.883138698

>芝2ダスカ因子が必要になりそうなのだ… たしかダスカ固有もエルと同じ複合型だったのだ だけど発動1位指定だから使いこなすのは難しそうなのだ

60 22/01/03(月)11:52:47 No.883138816

最終直線あたりで固有発動したファルコ強いのだ... でもここまで持ってくるのが辛すぎなのだ...

61 22/01/03(月)11:53:00 No.883138868

高松宮といえばナイスネイチャなのだ

62 22/01/03(月)11:54:09 No.883139141

>>芝2ダスカ因子が必要になりそうなのだ… >たしかダスカ固有もエルと同じ複合型だったのだ >だけど発動1位指定だから使いこなすのは難しそうなのだ 単純に相性が良くて使いまわせるのが所持してるキャラでダスカしかいなかったのだ… 良い感じのダスカ因子できたらエルの因子も作るのだ…

63 22/01/03(月)11:54:52 No.883139307

ついに無料が仕事したのだテイオー来たのだ! 一陣ガチャしろというお告げなのだ…

64 22/01/03(月)11:54:53 No.883139311

>ノンストップガールも見直されたのだ…? 発動したところでステップ踏んでる余裕ないな…って印象なのだ たぶん次のマイルくらいで評価されるのだ

65 22/01/03(月)11:54:59 No.883139335

めんどくさいからコンセ登山家真っ向勝負つけた先行3にしようと思ってるのだ 決勝くらいはいけるのだ?

66 22/01/03(月)11:55:47 No.883139505

妹者は順位条件緩い4角追い抜き時発動だから接続狙えて普通に強いと思うのだ 長距離走りまくるシナリオには眼をつぶるのだ

67 22/01/03(月)11:55:58 No.883139549

>ついに無料が仕事したのだテイオー来たのだ! >一陣ガチャしろというお告げなのだ… キミニカゼヲアゲールヨー

68 22/01/03(月)11:56:27 No.883139681

因子ってどうやったら付きやすくなるのだ… レースたくさん出るのだ?

69 22/01/03(月)11:56:55 No.883139794

このわちゃわちゃしそうな雰囲気は好きなのだ

70 22/01/03(月)11:57:16 No.883139873

B以上にしてファン数稼いだらあとは運なのだ

71 22/01/03(月)11:57:22 No.883139901

根性は削除しても良いんじゃないかと思うのだ 誰も幸せにならないのだ

72 22/01/03(月)11:57:28 No.883139923

>因子ってどうやったら付きやすくなるのだ… >レースたくさん出るのだ? 祈るのだ

73 22/01/03(月)11:58:26 No.883140139

>めんどくさいからコンセ登山家真っ向勝負つけた先行3にしようと思ってるのだ >決勝くらいはいけるのだ? まず真向勝負+登山家狙いの難易度が高いのだ 出来ればそりゃ決勝進出は楽勝だろうなのだ

74 22/01/03(月)11:59:10 No.883140322

>根性は削除しても良いんじゃないかと思うのだ >誰も幸せにならないのだ スタミナデバフ固有実装で長距離がスタミナ削り合いに発展する片鱗はもう見えてるのだ…震えて眠るのだ

75 22/01/03(月)11:59:52 No.883140485

先行育成してても爆発で真っ向勝負はなかなか出ないのだ

76 22/01/03(月)12:00:31 No.883140634

そもそも登山家が全然取れないのだ… この力飯サボってるのだ

77 22/01/03(月)12:00:36 No.883140656

一陣全然発動しねーのほんとにこれ強いのだ?

78 22/01/03(月)12:00:51 No.883140727

逃げコンドル潰すのは逃げいれるしかないのだ... 適正すててるから追い越しきついのだ

79 22/01/03(月)12:01:21 No.883140861

全然発動しないのは知ってるのだ 発動したら強いのだ

80 22/01/03(月)12:01:34 No.883140907

その点殿下は確実に真っ向勝負貰えるから凄いのだ 短距離あげた上で有馬勝てればなのだが

81 22/01/03(月)12:01:48 No.883140963

一陣は登山家とれない場合の妥協案なのだ…

82 22/01/03(月)12:01:50 No.883140975

正月2がこないのだ…

83 22/01/03(月)12:01:59 No.883141017

マヤも複合なのだ

84 22/01/03(月)12:02:11 No.883141068

登山家因子を掘るのだ

85 22/01/03(月)12:02:11 No.883141070

逃げ育成の確定枠はたづなさんだけなのだ?

86 22/01/03(月)12:02:27 No.883141127

脚質って賢さに作用するだけなら極論投げ捨てても問題無くないのだ? 逃げCくらいにしてあとは短距離に突っ込めば可能性は有りそうなのだ

87 22/01/03(月)12:02:27 No.883141129

根性が低いウマ娘にだけテキメンに効くデバフがいつか来ると思うのだ

88 22/01/03(月)12:02:29 No.883141135

スプリンター勢で誰が相性マシなのか分からないのだ…

89 22/01/03(月)12:02:51 No.883141219

アオハル爆発で3連続ありったけ…違うそうじゃないのだ!

90 22/01/03(月)12:03:19 No.883141316

バクシンキングしか素で芝短距離Aの手持ちが居ないのだ… 短距離改造とか辛いだけなのだ…

91 22/01/03(月)12:03:29 No.883141364

書き込みをした人によって削除されました

92 22/01/03(月)12:03:36 No.883141393

>短距離改造とか辛いだけなのだ… EまではSnanoda

93 22/01/03(月)12:04:23 No.883141576

ルムマに遊びに行った結果戦ったら負けるという結論に達したのだ ここはネイチャとドーベルの出番なのだ

94 22/01/03(月)12:04:30 No.883141604

>脚質って賢さに作用するだけなら極論投げ捨てても問題無くないのだ? エルの場合は仕方ないと言うだけで脚質逃げで賢さ捨てる事自体はかなり致命的なのだ…

95 22/01/03(月)12:04:40 No.883141641

もう趣味に走るのだ! 短距離FとかGばっかなのだ…

96 22/01/03(月)12:04:46 No.883141661

スピパワ1200賢さ800のタボンディちゃんの歴史上見たことないステのアマさんできたのだ 適正Aで一気もないけど完成にしたいのだ…

97 22/01/03(月)12:04:56 No.883141699

パワー9芝7オグリ出したら初めて1日でサークルポイント上限稼げたのだやったのだ!

98 22/01/03(月)12:05:00 No.883141717

>バクシンキングしか素で芝短距離Aの手持ちが居ないのだ… >短距離改造とか辛いだけなのだ… 副怪鳥はレンタル引っ張ってくるだけで即Aなのだ

99 22/01/03(月)12:05:02 No.883141725

>ここはネイチャとドーベルの出番なのだ スタミナデバフは無意味だから気をつけるのだ

100 22/01/03(月)12:05:11 No.883141753

距離Sがそこまで重要ではないというのはウインディちゃんにとって救いなのだ…

101 22/01/03(月)12:05:15 No.883141784

>副怪鳥はレンタル引っ張ってくるだけで即Aなのだ たわケ!?

102 22/01/03(月)12:05:44 No.883141883

どんなに完成してもスプリントターボがいい感じに発動したバクシンには勝てないのだ

103 22/01/03(月)12:05:49 No.883141902

>距離Sがそこまで重要ではないというのはウインディちゃんにとって救いなのだ… 登山家がつらすぎるのだ…

104 22/01/03(月)12:05:51 No.883141910

カレンチャンですらパワーが足りないのだ....ウインディちゃんには育成難しいのだ....

105 22/01/03(月)12:05:59 No.883141955

>距離Sがそこまで重要ではないというのはウインディちゃんにとって救いなのだ… 芝Sなのだ…

106 22/01/03(月)12:06:41 No.883142117

登山家はどうでもいいときはいっぱいもらえてた気がするのだ

107 22/01/03(月)12:06:58 No.883142182

自動モードか因子3つけやすくなるモードか周回楽なモードつけて欲しいのだ…

108 22/01/03(月)12:07:01 No.883142192

距離Sが重要ではないと言うことは芝Sがたくさん出てくるということなのだ

109 22/01/03(月)12:07:05 No.883142205

マミー継承バクシンが増えてきたのだ

110 22/01/03(月)12:07:06 No.883142214

>距離Sがそこまで重要ではないというのはウインディちゃんにとって救いなのだ… 今回はステとスキル仕上げて終わりで良さそうなのだ 距離S芝S狙うのは継承が弱弱のせいで辛いのだ…

111 22/01/03(月)12:07:20 No.883142280

みんな選んでるけど本当に春の高松宮記念想定でいいのだ?

112 22/01/03(月)12:07:23 No.883142293

地固めはそこまで重要じゃないもん?

113 22/01/03(月)12:08:06 No.883142472

今さっき無料十連と単発込みで天井まで行けるまで引いたのだ…計算は完璧なのだ…! 無料10連が5日までで有償単発は11日まで引けた事に気づいたのだ…

114 22/01/03(月)12:08:24 No.883142547

>地固めはそこまで重要じゃないもん? 金加速のガチャ種のほうが重要なのだ

115 22/01/03(月)12:09:07 No.883142735

>地固めはそこまで重要じゃないもん? 逃げなら可能な限り積みたいスキルなのだ だけど最後の直線で敵チームがターボ一陣を出されると簡単に逆転されるのだ…

116 22/01/03(月)12:09:16 No.883142787

バクシンビコーピックアップで回して正解だったのだ...

117 22/01/03(月)12:09:17 No.883142791

後ろが加速遅れたらエル継承の逃げが普通に勝つからやはり逃げは欲しいのだ

118 22/01/03(月)12:09:52 No.883142928

地固めエル潰し考えるならやっぱり地固め必要なのだ

119 22/01/03(月)12:09:55 No.883142945

地固めより登山家が重要なのだ 取得難易度が上がったのだ…

120 22/01/03(月)12:10:32 No.883143105

短すぎてスパート早いから大逃げとか全然なくてハラハラなのだ

121 22/01/03(月)12:10:35 No.883143116

たぼぼ一陣乗り換え迫る陰が最速で出たら登山家でもおいつけないのだ

122 22/01/03(月)12:10:59 No.883143235

>スタミナデバフは無意味だから気をつけるのだ 十六方睨み無意味なのだ? スタミナDとか多いから有効に見えるけど

123 22/01/03(月)12:11:10 No.883143284

スタミナの必要量がわからないのだ…

124 22/01/03(月)12:11:28 No.883143384

一撃あるなら逃げマヤなのだ

125 22/01/03(月)12:11:39 No.883143426

頑張って地固め集めても運だけ開幕ターボ一陣で簡単にハナ取られるのだ ガチガチに詰めてやってると発狂するから気楽にやるのだ

126 22/01/03(月)12:11:53 No.883143488

>バクシンビコーピックアップで回して正解だったのだ... キタサンビコーいるからもうバクシンは使わないのだだ…と思ったら今回大活躍なのだ!

127 22/01/03(月)12:12:00 No.883143518

因子探しても一部以外は碌な因子がないのだ 短距離因子の層の薄さが分かるのだ

128 22/01/03(月)12:12:06 No.883143548

なんか短距離一回しか継承してないのにC→Aになってるのだ…

129 22/01/03(月)12:12:40 No.883143706

マヤわかんないのだ…

130 22/01/03(月)12:12:41 No.883143710

根性上げて競り合いに勝てるようにしないと駄目なのだ!

131 22/01/03(月)12:12:42 No.883143715

まずウインディちゃんの手持ちにろくなの無いのだ

132 22/01/03(月)12:12:42 No.883143717

今回はA決勝目指すのは無理そうなのだ… ルムマで3位にも入れないのだ…

133 22/01/03(月)12:12:43 No.883143720

ターボと一陣つんでお祈りすれば3割は勝てるのだ 逆にどんだけ仕上げても3割は運で負けるのだ

134 22/01/03(月)12:13:24 No.883143906

前が多すぎて行為追走が発動しないのだぁぁぁぁ!!! パイセンの固有が発動しないのだ…のだだ…

135 22/01/03(月)12:13:30 No.883143945

運だけとか言われても空気悪くなるだけだからそろそろ止めるのだ

136 22/01/03(月)12:14:14 No.883144180

気楽にやってる人ならいいけど9冠かかってる人は死にそうになってそうなのだ

137 22/01/03(月)12:14:27 No.883144253

>運だけとか言われても空気悪くなるだけだからそろそろ止めるのだ なら勝てる方法を教えるのだ

138 22/01/03(月)12:14:35 No.883144287

>因子探しても一部以外は碌な因子がないのだ >短距離因子の層の薄さが分かるのだ ウインディちゃんは賢いから2月がダートチャンミだと踏んで 今からダート因子フレンド集めているのだ

139 22/01/03(月)12:14:39 No.883144302

全く空気悪くなってないから安心するのだ 自分が嫌ならそう言えばいいのだ

140 22/01/03(月)12:14:40 No.883144307

>気楽にやってる人ならいいけど9冠かかってる人は死にそうになってそうなのだ 1パーセントくらいしかいなそうなのだ

141 22/01/03(月)12:14:54 No.883144370

ウインディちゃんは無冠だからずっと前から気楽にやってるのだ

142 22/01/03(月)12:15:04 No.883144412

>短距離因子の層の薄さが分かるのだ バクシンキングエアグルウララ以外は引くのが難しい星3ばかりなのだ 微課金層だと中長マと違って因子で手詰まりになりやすいのだ…

143 22/01/03(月)12:15:18 No.883144476

逃げエル逃げファル子先行マミークリークが運要素減らして強そうなのだ

144 22/01/03(月)12:15:27 No.883144518

運だのはチャンミになると毎回言われてるのに今更何言ってんのだ?

145 22/01/03(月)12:15:27 No.883144519

ちんちんなめなめフェラブリーステークスなのだ

146 22/01/03(月)12:15:53 No.883144626

>逃げエル逃げファル子先行マミークリークが運要素減らして強そうなのだ 育成に運要素が絡み過ぎるのだ…

147 22/01/03(月)12:16:09 No.883144713

久しぶりに曾祖父から因子作ってるのだ

148 22/01/03(月)12:16:29 No.883144801

コンセ一陣ターボ登山家 全部どころか3個揃えるのも難しいのだ…

149 22/01/03(月)12:16:31 No.883144814

強いと言われてる魔改造を仕上げ切ったら負ける確率は少しは抑えられそうなのだ ウインディちゃんは遠慮しておくのだ…

150 22/01/03(月)12:16:36 No.883144839

地固めないけど逃げファルコが出来たから納品して寝るのだ

151 22/01/03(月)12:16:36 No.883144840

運に頼らない型はあと3つくらいあるのだ 秘匿しておくのだ

152 22/01/03(月)12:16:45 No.883144880

>逃げエル逃げファル子先行マミークリークが運要素減らして強そうなのだ ファル子はいいとしてエルとクリークの短距離育成はストレスが凄そうなのだ…

153 22/01/03(月)12:16:45 No.883144882

>育成に運要素が絡み過ぎるのだ… 育成は何度負けてもいいけどチャンミ決勝は一度も負けられないのだ

154 22/01/03(月)12:16:53 No.883144913

ターボと一陣両方積むとか無理なのだ

155 22/01/03(月)12:17:12 No.883145008

尻尾取りたいけどどう考えても無理なのだ…

156 22/01/03(月)12:17:21 No.883145055

スタ400根性350で走らせたらたづなさんに根性なしと言われたのだ 理子ちゃんでスタミナ盛りつつ一陣の風取るのが良さそうなのだ

157 22/01/03(月)12:17:29 No.883145101

>運だのはチャンミになると毎回言われてるのに今更何言ってんのだ? もう黙っといた方がいいのだ…

158 22/01/03(月)12:17:38 No.883145147

因子掘りのために短距離因子が必要なのだ

159 22/01/03(月)12:18:09 No.883145300

>ターボと一陣両方積むとか無理なのだ SSRテイオー持ってればバクちゃんなら余裕なのだ! 凸れてないとステはしょぼくなるのだ!

160 22/01/03(月)12:18:11 No.883145309

一陣のための代理もテイオーも借りる枠が無いのだ! フクでステータス上げるよりテイオー借りた方がいいのだ…?

161 22/01/03(月)12:19:04 No.883145571

>一陣のための代理もテイオーも借りる枠が無いのだ! >フクでステータス上げるよりテイオー借りた方がいいのだ…? 今回はスキル重視なのでフク入れるスペース無さそうなのだ…

162 22/01/03(月)12:19:15 No.883145604

>一陣のための代理もテイオーも借りる枠が無いのだ! >フクでステータス上げるよりテイオー借りた方がいいのだ…? 今回フク入れてる余裕ないのだ…

163 22/01/03(月)12:19:39 No.883145730

道悪必要になると途端に地固めの難易度上がる気がするのだ

164 22/01/03(月)12:19:44 No.883145755

登山家欲しいから力めし入れるのだ 一陣欲しいから理子ちゃん入れるのだ あれ?

165 22/01/03(月)12:19:44 No.883145756

いい短距離因子もってても代表にしてないとかありそうなのだ

166 22/01/03(月)12:19:55 No.883145809

>道悪必要になると途端に地固めの難易度上がる気がするのだ そこでファルコなのだ

167 22/01/03(月)12:19:57 No.883145818

とりあえずマミークリークの親が作れたら流用がききそうなのだ

168 22/01/03(月)12:20:28 No.883145939

開幕からゴールまで5秒に1回はスキルが発動してそうな短距離戦なのだ…

169 22/01/03(月)12:21:06 No.883146131

>>フクでステータス上げるよりテイオー借りた方がいいのだ…? >今回はスキル重視なのでフク入れるスペース無さそうなのだ… フクを借りて3SS作るか改めて使うとよわよわなのを実感するテイオーを使うか 一陣が出るか出ないかのお好みなのだウインディちゃんはターボだけで我慢するのだ

170 22/01/03(月)12:21:14 No.883146164

芝のスプリンター スマートファルコン

171 22/01/03(月)12:21:56 No.883146356

理子ちゃんスタ過剰になったからバクシンかテイオー借りてるのだ

172 22/01/03(月)12:22:23 No.883146485

>登山家欲しいから力めし入れるのだ >一陣欲しいから理子ちゃん入れるのだ >あれ? スタミナ800くらいあるのだ……

173 22/01/03(月)12:22:23 No.883146486

>スタミナデバフは無意味だから気をつけるのだ 無意味かどうかはちゃんと育てて試してから言うのだ 野良100走した結果スパートを止められることが分かったのだ 格下相手に効くのだ fu678028.jpg

174 22/01/03(月)12:22:26 No.883146509

質問なのだ このオグリを先行で使っても全然プランXが発動しないのだ 何がおかしいのだ? fu678029.jpg

175 22/01/03(月)12:22:40 No.883146567

テイオーはバクシンビコーで補えないパワーを補ってくれる完全栄養サポカなのだ

176 22/01/03(月)12:23:02 No.883146670

ファル子はカーブ前で固有が出なければ勝ちなのだ

177 22/01/03(月)12:23:06 No.883146686

クリークは何が強いのだ?

178 22/01/03(月)12:23:06 No.883146687

一陣の為に代理なのだ コンセのためにたづなさんなのだ たぼぼのためにバクちゃんなのだ 真っ向勝負のためにマヤちんなのだ 準備万全のためにカレンチャンなのだ 登山家の為にライスなのだ サポカの様子が変なのだ…

179 22/01/03(月)12:23:18 No.883146761

スタミナ400とかの先行にはデバフ効くと思うのだ

180 22/01/03(月)12:23:39 No.883146864

>質問なのだ >このオグリを先行で使っても全然プランXが発動しないのだ >何がおかしいのだ? 中盤前めの条件を満たせてないんじゃないかなのだ

181 22/01/03(月)12:23:43 No.883146886

>クリークは何が強いのだ? 固有!

182 22/01/03(月)12:23:52 No.883146932

今回3人揃えられる気がしないのだ

183 22/01/03(月)12:23:57 No.883146954

コンセ登山家尻尾全部きて芝Sになったのだ! 中盤スキルスカスカで勝てないのだ…

184 22/01/03(月)12:24:10 No.883147024

既に短距離睨み完成させてるの怖すぎるのだ…こいつウインディちゃんじゃないのだ…

185 22/01/03(月)12:24:11 No.883147034

ステータスがだいたい横並びだからスキル勝負なのだ… 取りたいスキルがおすぎなのだ…

186 22/01/03(月)12:24:17 No.883147070

パワー1枚でも上振れると1200行くもんだねなのだ

187 22/01/03(月)12:24:28 No.883147117

>クリークは何が強いのだ? 通常エルとマミークリークの固有が今回の安定した最速発動加速なのだ

188 22/01/03(月)12:24:36 No.883147162

ウインディちゃんもレベルが上がって来てるのだ…

189 22/01/03(月)12:24:56 No.883147267

>一陣の為の代理がRなのだ >コンセのためにたづなさんなのだ >たぼぼのためにバクちゃんが無凸なのだ >真っ向勝負のためにマヤちんいないのだ >準備万全のためにカレンチャンいないのだ >登山家の為にライスいないのだ >サポカの様子が変なのだ…

190 22/01/03(月)12:25:08 No.883147307

>クリークは何が強いのだ? 固有がエルよりガバケツ条件なのだ 加速だけなので継承でも強いのだ

191 22/01/03(月)12:25:22 No.883147393

>パワー1枚でも上振れると1200行くもんだねなのだ 青因子は何なのだ…?

192 22/01/03(月)12:25:58 No.883147569

スピパワゴリラに出来るだけスキル持たせるのが最善な気がしてきたのだ…

193 22/01/03(月)12:26:18 No.883147685

>>質問なのだ >>このオグリを先行で使っても全然プランXが発動しないのだ >>何がおかしいのだ? >中盤前めの条件を満たせてないんじゃないかなのだ 3バクシンがいると前めにいるの難しいのだ…

194 22/01/03(月)12:26:51 No.883147837

新しくガチャに来るキャラが短距離Aの最終直線複合ならそれだけで育成難易度低い強いキャラになるのだ

195 22/01/03(月)12:28:32 No.883148349

ルムマで短距離ライスに負けたのだ… なんか名前にかっこついてたからウインディちゃんなのだ…

196 22/01/03(月)12:28:53 No.883148459

プランXは罠ってほどではないけど扱いが微妙に難しいスキルなのだ

197 22/01/03(月)12:29:02 No.883148515

パワーと賢さどっちを無礼無礼無礼無礼するのがウインディちゃんにはいいですのだ....?

198 22/01/03(月)12:29:11 No.883148557

いい因子掘ってシェアしてほしいのだ ウインディちゃんはなにもしないのだ

199 22/01/03(月)12:29:38 No.883148688

短距離GをA以上とか短F逃EをAAにするとかなんなのだ…

200 22/01/03(月)12:29:55 No.883148758

>プランXは罠ってほどではないけど扱いが微妙に難しいスキルなのだ 罠じゃないのだ 差し用なのだ そもそも使い方が間違ってたのだ

201 22/01/03(月)12:30:35 No.883148973

>パワーと賢さどっちを無礼無礼無礼無礼するのがウインディちゃんにはいいですのだ....? 金加速盛れるサポカないならスピパワ優先で登山家真っ向エルクリーク固有がいいと思うのだ

202 22/01/03(月)12:31:39 No.883149338

バクちゃん完成したのだ! サクポでバクシンピース買い忘れてたのだ!☆5になったのだ! また作り直しのだだ…

203 22/01/03(月)12:32:09 No.883149502

無料ともらった石で70連したのだ SSR一個も出なかったのだ… 育成も⭐︎3誰も来なかったのだ…

204 22/01/03(月)12:33:26 No.883149923

短距離逃げS上振れファルコなのだ..... 芝がBなのだ............のだだ....

↑Top