虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/03(月)10:20:40 昆虫食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/03(月)10:20:40 No.883116154

昆虫食べれる?

1 22/01/03(月)10:21:39 No.883116341

セミ食べてみたいな…

2 22/01/03(月)10:22:00 No.883116421

高いな…

3 22/01/03(月)10:22:05 No.883116439

左下ならまあ…

4 22/01/03(月)10:22:48 No.883116595

自販機の柄の時点でかなり厳しい…

5 22/01/03(月)10:23:03 No.883116646

スーパーに売ってるけど この自販機高いな

6 22/01/03(月)10:23:25 No.883116720

イナゴは子供の頃に食べてたけど脚が歯に挟まる

7 22/01/03(月)10:23:26 No.883116727

ゲンゴロウ食べていいのか? かなり減少してると記憶しているんだけど

8 22/01/03(月)10:23:51 No.883116819

蜂の子はないのか

9 22/01/03(月)10:24:30 No.883116954

どうせ養殖物だから

10 22/01/03(月)10:26:38 No.883117386

この手のだとコオロギってメジャーなのか

11 22/01/03(月)10:26:52 No.883117443

エビカニのアレルギーに反応するのか

12 22/01/03(月)10:27:12 No.883117506

>どうせ中国産だから

13 22/01/03(月)10:29:58 No.883118129

小学生の時に虫眼鏡でアリを焼いて食べるの流行ったけど禁止になった 甘かった

14 22/01/03(月)10:42:15 No.883120881

値段が高いな

15 22/01/03(月)11:01:05 No.883125285

みんなが食べたら昆虫工場で量産して安くなるのでは

16 22/01/03(月)11:02:23 No.883125589

俺甲殻類アレルギーなんだけどやっぱ虫食えないのかな?

17 22/01/03(月)11:03:20 No.883125833

>俺甲殻類アレルギーなんだけどやっぱ虫食えないのかな? エビやカニの味に似てるって言うし 似たようなもんなんじゃないかな

18 22/01/03(月)11:09:58 No.883127492

カブトムシはダメだろうけどイナゴならいけるんじゃない

19 22/01/03(月)11:11:47 No.883127953

長野県民でさえイナゴしか食わないのに…

20 22/01/03(月)11:12:43 No.883128205

初心者向けにカミキリムシの幼虫入れてよ

21 22/01/03(月)11:14:59 No.883128813

人口増加と食糧不足でいずれ昆虫食が必須になるんだってな

22 22/01/03(月)11:23:28 No.883131121

芋とかブロイラーより効率いいの?

23 22/01/03(月)11:33:41 No.883133883

蚕の蛹って魚の餌みたいな匂いだっけ?

24 22/01/03(月)11:34:53 No.883134214

人口増加で食料不足なら人間食ったほうが一石二鳥だな…

25 22/01/03(月)11:35:42 No.883134440

>芋とかブロイラーより効率いいの? いいえ

26 22/01/03(月)11:36:42 No.883134689

>俺甲殻類アレルギーなんだけどやっぱ虫食えないのかな? トロポミオシンってタンパク質が原因でアレルギーになるんだって 甲殻類だけじゃなく昆虫にも含まれるってさ

↑Top