虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そろそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/03(月)09:56:30 No.883111159

    そろそろMXで映画スタプリまる

    1 22/01/03(月)09:57:47 No.883111397

    プリキュアの映画で一番好き

    2 22/01/03(月)09:57:48 No.883111399

    春映画じゃなく秋映画のほうだと…?

    3 22/01/03(月)09:58:48 No.883111602

    毎年春のオールスターの方をやってたけど今年は秋映画か

    4 22/01/03(月)09:59:09 No.883111673

    心が浄化される映画来たな

    5 22/01/03(月)10:00:12 No.883111882

    また

    6 22/01/03(月)10:00:17 No.883111899

    一本のアニメ映画としてもめちゃくちゃ出来が良いと思う

    7 22/01/03(月)10:00:58 No.883112013

    fu677700.jpg

    8 22/01/03(月)10:02:06 No.883112224

    かっぱ寿司のポーズ

    9 22/01/03(月)10:02:09 No.883112240

    また

    10 22/01/03(月)10:02:10 No.883112242

    また かっぱ寿司 か

    11 22/01/03(月)10:02:23 No.883112278

    ライトください

    12 22/01/03(月)10:02:25 No.883112287

    ミラクルライト無い…

    13 22/01/03(月)10:02:36 No.883112328

    映画館で俺一人しかいなかったので遠慮なく号泣した映画

    14 22/01/03(月)10:02:38 No.883112336

    ライトないい!

    15 22/01/03(月)10:02:42 No.883112345

    ちゃんと守れよ「」

    16 22/01/03(月)10:02:46 No.883112354

    >毎年春のオールスターの方をやってたけど今年は秋映画か 春映画はやりきった

    17 22/01/03(月)10:02:50 No.883112372

    プルンスいじめか

    18 22/01/03(月)10:02:57 No.883112397

    そういやフワこんなんだったな

    19 22/01/03(月)10:03:00 No.883112408

    えっそんな光量あるのあれ!?

    20 22/01/03(月)10:03:04 No.883112424

    東 映

    21 22/01/03(月)10:03:16 No.883112458

    かっぱが応援するのきらやばでは?

    22 22/01/03(月)10:03:20 No.883112477

    知ってる曲…

    23 22/01/03(月)10:03:21 No.883112481

    またしゃりのダイマが!

    24 22/01/03(月)10:03:33 No.883112516

    出超新星爆発

    25 22/01/03(月)10:04:12 No.883112620

    冒頭からたのしい

    26 22/01/03(月)10:04:35 No.883112691

    ロボアニメすぎる…

    27 22/01/03(月)10:04:49 No.883112729

    もはや宇宙兵器みたいなスタプリメンバー

    28 22/01/03(月)10:04:54 No.883112744

    スタプリは唯一本編のBDも揃えたな…

    29 22/01/03(月)10:04:58 No.883112765

    おっと忘れてた

    30 22/01/03(月)10:05:01 No.883112780

    fu677703.jpg

    31 22/01/03(月)10:05:24 No.883112874

    かなえー(のっとれーい)

    32 22/01/03(月)10:05:34 No.883112906

    私はスタートゥインクルプリキュアを見たことがありません それでも楽しめますか?

    33 22/01/03(月)10:05:38 No.883112919

    まぁ宇宙軍の戦力に加えられるメンバーだからな…

    34 22/01/03(月)10:05:51 No.883112966

    いぬのおまわりさん!

    35 22/01/03(月)10:05:52 No.883112969

    警部補~

    36 22/01/03(月)10:06:02 No.883113006

    アンだったか

    37 22/01/03(月)10:06:08 No.883113025

    >私はスタートゥインクルプリキュアを見たことがありません >それでも楽しめますか? はい!楽しめますよ!(ニコニコ)

    38 22/01/03(月)10:06:11 No.883113037

    ここで動かしすぎないで動画枚数を世界を旅するシーンに分けて欲しかった… 本当にそこ以外は完璧だと思う

    39 22/01/03(月)10:06:31 No.883113114

    だいたい劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-ってほんとかい?

    40 22/01/03(月)10:06:36 No.883113139

    >私はスタートゥインクルプリキュアを見たことがありません >それでも楽しめますか? ハイ!楽しめますよ(ニコニコ)

    41 22/01/03(月)10:06:40 No.883113154

    プリキュアと肉弾戦や警察の射撃に敵わないまでも破れすらしない隊員服のヤバさ

    42 22/01/03(月)10:07:09 No.883113264

    かわいい

    43 22/01/03(月)10:07:09 No.883113269

    最近トロピカ見てる影響でめっちゃ凛々しく見える

    44 22/01/03(月)10:07:15 No.883113286

    >だいたい劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-ってほんとかい? 最後まで見るんだ

    45 22/01/03(月)10:07:18 No.883113293

    警察の犬か…

    46 22/01/03(月)10:07:23 No.883113311

    ケモナー大歓喜

    47 22/01/03(月)10:07:25 No.883113325

    >だいたい劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-ってほんとかい? ポスターがネタバレの映画だよ

    48 22/01/03(月)10:07:39 No.883113374

    乗っ取り

    49 22/01/03(月)10:07:49 No.883113405

    プルンスかわいいよね

    50 22/01/03(月)10:07:58 No.883113431

    前科者のプリキュア

    51 22/01/03(月)10:08:07 No.883113463

    オヨルンの中の人もすっかり売れっ子に

    52 22/01/03(月)10:08:16 No.883113504

    ていうかどうやって帰るの…

    53 22/01/03(月)10:08:17 No.883113511

    そもそも単身地球に戻れるのか

    54 22/01/03(月)10:08:24 No.883113531

    まぁ同衾すればいいよね

    55 22/01/03(月)10:08:30 No.883113553

    ホームレス2号

    56 22/01/03(月)10:08:47 No.883113621

    >そもそも単身地球に戻れるのか フワープあるし…

    57 22/01/03(月)10:08:51 No.883113630

    カッパードきたな…

    58 22/01/03(月)10:08:52 No.883113631

    あのお宝=かっぱ寿司

    59 22/01/03(月)10:08:52 No.883113635

    30分前になかったCMきたな…

    60 22/01/03(月)10:09:02 No.883113668

    なに今の藤田漫画の噛ませ犬のプロたちみたいな連中

    61 22/01/03(月)10:09:04 No.883113676

    >そもそも単身地球に戻れるのか 不破がいるからワープ出来るだろう

    62 22/01/03(月)10:09:07 No.883113686

    >前科者のプリキュア 金です 金さえあれば握りつぶせますわ

    63 22/01/03(月)10:09:13 No.883113702

    良い映画だけど子供たち的には割と退屈だったと聞く

    64 22/01/03(月)10:09:49 No.883113824

    そういえば不破さん優秀だったか…

    65 22/01/03(月)10:10:09 No.883113891

    >>前科者のプリキュア >金です >金さえあれば握りつぶせますわ 四葉はさあ…

    66 22/01/03(月)10:10:16 No.883113909

    >噛ませ犬のプロたちみたいな連中 これが結構強いんスよ

    67 22/01/03(月)10:10:29 No.883113961

    事後

    68 22/01/03(月)10:10:39 No.883113997

    事後

    69 22/01/03(月)10:11:01 No.883114064

    スタードロップの朝は早い

    70 22/01/03(月)10:11:41 No.883114201

    ごめんなさい…ウチはペットは飼えないのです…

    71 22/01/03(月)10:11:49 No.883114229

    とろぴかっちゃうのか

    72 22/01/03(月)10:12:03 No.883114274

    グミくれよ

    73 22/01/03(月)10:12:05 No.883114281

    不必要な時は出かける先輩の鑑

    74 22/01/03(月)10:12:06 No.883114285

    グミじゃない

    75 22/01/03(月)10:12:07 No.883114286

    グミくれよ

    76 22/01/03(月)10:12:09 No.883114298

    先輩方はトロピカりにいってしまった

    77 22/01/03(月)10:12:24 No.883114352

    フワー

    78 22/01/03(月)10:12:28 No.883114369

    フワー

    79 22/01/03(月)10:12:35 No.883114400

    一晩中キラやばしちゃったんだ…

    80 22/01/03(月)10:12:36 No.883114405

    稲上さんぽい表情が

    81 22/01/03(月)10:12:39 No.883114415

    パンツ見える

    82 22/01/03(月)10:12:47 No.883114440

    すげぇ…う、浮いてる…

    83 22/01/03(月)10:12:54 No.883114470

    プリキュア1がに股の似合うコンビ

    84 22/01/03(月)10:13:05 No.883114509

    オヨルンキレすぎだろ生理か?

    85 22/01/03(月)10:13:19 No.883114566

    とにかくきらやばなのである

    86 22/01/03(月)10:13:21 No.883114575

    >良い映画だけど子供たち的には割と退屈だったと聞く そりゃ敵がいるわけでもないし小さい子には難しいお話だからな…

    87 22/01/03(月)10:13:26 No.883114599

    やめないか朝からキラやばの過剰摂取は…

    88 22/01/03(月)10:13:27 No.883114603

    きらヤバ~!

    89 22/01/03(月)10:13:37 No.883114629

    なんぬ…

    90 22/01/03(月)10:13:38 No.883114635

    ぬあ…

    91 22/01/03(月)10:13:46 No.883114666

    痛風のアレみたい

    92 22/01/03(月)10:13:51 No.883114692

    ほら…怖くない…

    93 22/01/03(月)10:13:56 No.883114712

    うにといいことしたい

    94 22/01/03(月)10:13:57 No.883114714

    尿管結石かな

    95 22/01/03(月)10:14:01 No.883114736

    ほら…怖くない…

    96 22/01/03(月)10:14:12 No.883114772

    ほら怖くない…

    97 22/01/03(月)10:14:13 No.883114776

    >オヨルンキレすぎだろ生理か? 作った時期的なものもあるんだろうけど初期の性格なだけだ

    98 22/01/03(月)10:14:16 No.883114785

    映画でよくあるやつだから大丈夫だよ!

    99 22/01/03(月)10:14:40 No.883114885

    >ほら怖くない… (刺される手)

    100 22/01/03(月)10:14:57 No.883114939

    ブラウン管テレビとな

    101 22/01/03(月)10:14:59 No.883114945

    オヨルンかわいいな?

    102 22/01/03(月)10:15:08 No.883114973

    およルン主役だよね

    103 22/01/03(月)10:15:42 No.883115098

    私はオヨルン 作画に恵まれた女

    104 22/01/03(月)10:15:47 No.883115119

    トロピカなところ

    105 22/01/03(月)10:15:51 No.883115133

    この映画はオヨルンが主役だと思う

    106 22/01/03(月)10:15:59 No.883115163

    フワはいけるだろ

    107 22/01/03(月)10:16:12 No.883115219

    死んだわ

    108 22/01/03(月)10:16:18 No.883115245

    宇宙人は丈夫だな

    109 22/01/03(月)10:16:21 No.883115255

    着いたぜ沖縄

    110 22/01/03(月)10:16:24 No.883115263

    なんくるないさー

    111 22/01/03(月)10:16:38 No.883115324

    112 22/01/03(月)10:16:38 No.883115325

    劇場版の衣装いいなぁ

    113 22/01/03(月)10:16:47 No.883115360

    あー沖縄いきたい

    114 22/01/03(月)10:16:48 No.883115369

    キジムナーに呼ばれたか…

    115 22/01/03(月)10:16:56 No.883115392

    そういえば首里城って映画の後焼けちゃったんだっけ

    116 22/01/03(月)10:16:57 No.883115395

    妙にトロピカってるとおもったら

    117 22/01/03(月)10:17:02 No.883115404

    トロピカってきた

    118 22/01/03(月)10:17:02 No.883115406

    しーさーやいびーみ

    119 22/01/03(月)10:17:07 No.883115423

    トロピかってきた

    120 22/01/03(月)10:17:31 No.883115503

    トロピカに比べてこの子らIQ高いな…

    121 22/01/03(月)10:17:39 No.883115529

    いわのなかにいる!

    122 22/01/03(月)10:17:59 No.883115596

    やるやんミラクルライト

    123 22/01/03(月)10:18:01 No.883115599

    ゲッターみてーに飛びやがって

    124 22/01/03(月)10:18:05 No.883115611

    ゲッター軌道で飛ぶ

    125 22/01/03(月)10:18:13 No.883115641

    実質ひかララデート

    126 22/01/03(月)10:18:15 No.883115649

    よ~しよしよし

    127 22/01/03(月)10:18:28 No.883115690

    聞いてない

    128 22/01/03(月)10:18:29 No.883115692

    オヨ…

    129 22/01/03(月)10:18:40 No.883115726

    3

    130 22/01/03(月)10:18:44 No.883115743

    T3T

    131 22/01/03(月)10:19:02 No.883115810

    >トロピカに比べてこの子らIQ高いな… 南国と違って宇宙で頭トロピカってると危ないからね…

    132 22/01/03(月)10:19:03 No.883115813

    むっ!

    133 22/01/03(月)10:19:15 No.883115850

    すごいな素潜りかよ

    134 22/01/03(月)10:19:29 No.883115902

    fu677723.jpg fu677724.jpg ポスターもイメージボードも独特で好き

    135 22/01/03(月)10:19:29 No.883115904

    かわいいぬ

    136 22/01/03(月)10:19:37 No.883115934

    ぬはどこにでもいるぬ

    137 22/01/03(月)10:19:41 No.883115946

    …すぞ

    138 22/01/03(月)10:19:46 No.883115963

    逆ギレだ…

    139 22/01/03(月)10:19:58 No.883116004

    アオレンジャーみてぇ

    140 22/01/03(月)10:20:09 No.883116047

    かわいそ…

    141 22/01/03(月)10:20:19 No.883116085

    ワープじゃなく物理移動だからね…

    142 22/01/03(月)10:20:53 No.883116207

    >fu677723.jpg これ好き

    143 22/01/03(月)10:20:56 No.883116216

    開始20分でえらいシリアスだね

    144 22/01/03(月)10:21:05 No.883116244

    黒糖ドーナッツ野郎

    145 22/01/03(月)10:22:02 No.883116432

    これが今期のきらら枠か

    146 22/01/03(月)10:22:15 No.883116470

    映像綺麗だし一貫したテーマの綺麗な話なんだけど子供退屈なのも分かる

    147 22/01/03(月)10:22:20 No.883116488

    ていぼうスローライフ部

    148 22/01/03(月)10:22:23 No.883116493

    また女の子がアウトドアするやつか!

    149 22/01/03(月)10:22:40 No.883116568

    ブルーシールいいよね…

    150 22/01/03(月)10:22:44 No.883116586

    ダイマだ

    151 22/01/03(月)10:22:50 No.883116604

    自由時間だな

    152 22/01/03(月)10:23:06 No.883116654

    >これが今期のきらら枠か うちの職場の先輩ここ数か月きらファンでスローループのキャラばかり使ってる…

    153 22/01/03(月)10:23:12 No.883116676

    サンキューパイセン!

    154 22/01/03(月)10:23:14 No.883116687

    モブかわ

    155 22/01/03(月)10:23:16 No.883116692

    で…何してる?

    156 22/01/03(月)10:23:26 No.883116725

    上の学年の二人描写があまり多くないから生徒会以外だと二人行動多かった気がする

    157 22/01/03(月)10:23:43 No.883116790

    流れるようにトラブルがと思ったら秒で解決した えれなはエロいな

    158 22/01/03(月)10:23:46 No.883116801

    かしこい

    159 22/01/03(月)10:23:47 No.883116805

    二人とも驚かないんだ…

    160 22/01/03(月)10:23:47 No.883116806

    ミラクルライトは便利だね

    161 22/01/03(月)10:23:52 No.883116821

    ミラクルライト便利だな…

    162 22/01/03(月)10:23:53 No.883116825

    この映画最初っから最後まで背景がいいんだよね…

    163 22/01/03(月)10:23:54 No.883116827

    ダウジングってやつか

    164 22/01/03(月)10:24:41 No.883116993

    顔の模様で表情変わるのいいな キングゲイナーみたいで

    165 22/01/03(月)10:24:46 No.883117015

    およおよおよおよ

    166 22/01/03(月)10:24:48 No.883117023

    にゅるっ

    167 22/01/03(月)10:24:57 No.883117047

    むっ!

    168 22/01/03(月)10:25:04 No.883117068

    映画の私服テレビでも着てたんじゃないかってくらい違和感ないよね

    169 22/01/03(月)10:25:20 No.883117136

    わざわざ前任者の高木洋氏を招へいして作曲したという

    170 22/01/03(月)10:25:27 No.883117157

    理解するか?

    171 22/01/03(月)10:25:38 No.883117189

    まだ善悪の区別すらつかない年齢じゃないのか!?

    172 22/01/03(月)10:25:56 No.883117244

    見てる子供への言葉

    173 22/01/03(月)10:26:00 No.883117258

    ララはさあ…

    174 22/01/03(月)10:26:17 No.883117321

    そもそもこの化物自我あるの?

    175 22/01/03(月)10:26:21 No.883117330

    (ママ…)

    176 22/01/03(月)10:26:51 No.883117442

    歌はいいねぇ

    177 22/01/03(月)10:26:54 No.883117449

    へぇ…金平糖の化け物も泣くんだな

    178 22/01/03(月)10:26:55 No.883117450

    >そもそもこの化物自我あるの? ほぼない

    179 22/01/03(月)10:26:57 No.883117460

    じゃあ歌うね…

    180 22/01/03(月)10:27:11 No.883117497

    ママ…

    181 22/01/03(月)10:27:19 No.883117532

    >映画の私服テレビでも着てたんじゃないかってくらい違和感ないよね fu677735.jpg

    182 22/01/03(月)10:27:33 No.883117587

    電波生命体みたいな声だ 星の声って実際こういうものらしいな

    183 22/01/03(月)10:28:01 No.883117675

    不器用な親子じゃん…

    184 22/01/03(月)10:28:11 No.883117713

    テルミンみたいな鳴き声だな

    185 22/01/03(月)10:28:13 No.883117722

    ポンチョは無理があるルン fu677739.jpg

    186 22/01/03(月)10:28:16 No.883117731

    >>そもそもこの化物自我あるの? >ほぼない 願いに反応してUMAのフリしてる系?

    187 22/01/03(月)10:28:24 No.883117764

    なにこの巨大うんこ

    188 22/01/03(月)10:28:37 No.883117806

    またでっかくなってない?

    189 22/01/03(月)10:28:48 No.883117857

    すっかり懐かれたルン

    190 22/01/03(月)10:28:57 No.883117890

    ツインテールのギャルになった…

    191 22/01/03(月)10:28:59 No.883117900

    修学旅行の自由行動台無しにされた上級生組

    192 22/01/03(月)10:29:08 No.883117930

    キラヤバみたいなツインテに

    193 22/01/03(月)10:29:16 No.883117964

    内田?

    194 22/01/03(月)10:29:18 No.883117971

    ウマ!

    195 22/01/03(月)10:29:26 No.883118002

    日本海の似合う姉がいそうな名前だ…

    196 22/01/03(月)10:29:29 No.883118019

    遊馬~

    197 22/01/03(月)10:29:29 No.883118020

    来るぞ

    198 22/01/03(月)10:29:31 No.883118031

    遊馬!

    199 22/01/03(月)10:29:35 No.883118046

    名を与えてしまった…

    200 22/01/03(月)10:29:39 No.883118059

    不思議な未確認生命体だから… 内田!

    201 22/01/03(月)10:30:04 No.883118144

    はいかわいい

    202 22/01/03(月)10:30:12 No.883118176

    くがァ!

    203 22/01/03(月)10:30:14 No.883118179

    天体観測デート!

    204 22/01/03(月)10:30:26 No.883118219

    fu677746.jpg ヌケサク先生ナンデ?

    205 22/01/03(月)10:30:47 No.883118307

    いい雰囲気ルン…

    206 22/01/03(月)10:30:47 No.883118309

    知らない有名な歌

    207 22/01/03(月)10:30:56 No.883118349

    オヨォ

    208 22/01/03(月)10:30:56 No.883118351

    確かに全然事件もバトルも起きないし子供は退屈かもしれんなこれ

    209 22/01/03(月)10:31:08 No.883118393

    きーらーきーらー…

    210 22/01/03(月)10:31:28 No.883118464

    フワー

    211 22/01/03(月)10:32:07 No.883118594

    知らない知ってる歌

    212 22/01/03(月)10:32:18 No.883118627

    >確かに全然事件もバトルも起きないし子供は退屈かもしれんなこれ とにかく映画として静かなんだよな

    213 22/01/03(月)10:32:42 No.883118724

    やーがーてー ほーしーがー

    214 22/01/03(月)10:33:00 No.883118801

    宇宙という最大限にアバウトな故郷設定

    215 22/01/03(月)10:33:20 No.883118857

    明日から世界旅行

    216 22/01/03(月)10:33:38 No.883118935

    光速飛行

    217 22/01/03(月)10:33:46 No.883118975

    別に普段からフワとやってもいいのではと思われる旅編

    218 22/01/03(月)10:33:50 No.883118993

    初めて見るんやが この二人学校は?

    219 22/01/03(月)10:33:52 No.883118997

    出た…ウユニ塩湖…

    220 22/01/03(月)10:33:56 No.883119013

    河童のクゥと夏休みを思い出す

    221 22/01/03(月)10:33:58 No.883119022

    ギアナ高地

    222 22/01/03(月)10:34:03 No.883119036

    沖縄観光から飛び出しすぎる…

    223 22/01/03(月)10:34:05 No.883119043

    地上絵でコンドル映さないの攻めてるな…

    224 22/01/03(月)10:34:06 No.883119048

    出た…ウユニ塩湖…

    225 22/01/03(月)10:34:09 No.883119060

    みんな大好きウユニ塩湖

    226 22/01/03(月)10:34:12 No.883119074

    ウユニ塩湖みたいな場所じゃなく本当にウユニ塩湖なアニメ初めて見た

    227 22/01/03(月)10:34:15 No.883119083

    またひかるがララとデートしてます…

    228 22/01/03(月)10:34:15 No.883119087

    アニメで使われる外国の場所といえばウユニ

    229 22/01/03(月)10:34:32 No.883119160

    いつもの穴

    230 22/01/03(月)10:34:43 No.883119200

    ナミブ砂漠!

    231 22/01/03(月)10:34:49 No.883119221

    トロピカってきた

    232 22/01/03(月)10:34:55 No.883119239

    ぬーん

    233 22/01/03(月)10:35:02 No.883119269

    俺の名前は鬼頭丈二 世界をめぐる秘境ハンターだ

    234 22/01/03(月)10:35:06 No.883119284

    フラミンゴが 田中監督ガンダムすきやなぁ

    235 22/01/03(月)10:35:08 No.883119294

    こんなんもうデートじゃん!

    236 22/01/03(月)10:35:10 No.883119300

    ここら辺雑なスライド多くてもうちょい動かして欲しい

    237 22/01/03(月)10:35:13 No.883119312

    トゥインクルプリキュアって観光アニメだったんだな

    238 22/01/03(月)10:35:22 No.883119349

    EMOTION

    239 22/01/03(月)10:35:27 No.883119372

    宇宙人がいたら来そうな観光名所ばかりだな…

    240 22/01/03(月)10:35:28 No.883119376

    水晶窟アニメで見たの初めてかも…

    241 22/01/03(月)10:35:50 No.883119443

    >またひかるがララとデートしてます… fu677758.jpg

    242 22/01/03(月)10:35:57 No.883119470

    スタプリをというか星奈ひかるを突き詰めるとこうなるのはわかる

    243 22/01/03(月)10:36:12 No.883119521

    >ここら辺雑なスライド多くてもうちょい動かして欲しい ではもう少し予算と尺を…

    244 22/01/03(月)10:36:33 No.883119602

    >水晶窟アニメで見たの初めてかも… 呼吸すれば湿度で溺れる所で生身なのヤバい

    245 22/01/03(月)10:37:02 No.883119721

    >スタプリをというか星奈ひかるを突き詰めるとこうなるのはわかる まだ観光寄りの秘境に抑えてる

    246 22/01/03(月)10:37:30 No.883119802

    >>水晶窟アニメで見たの初めてかも… >呼吸すれば湿度で溺れる所で生身なのヤバい 湿度100%だっけ…

    247 22/01/03(月)10:37:35 No.883119818

    >>ここら辺雑なスライド多くてもうちょい動かして欲しい >ではもう少し予算と尺を… OP動かしすぎなんだよ! 飛行シーン拡縮スライドじゃなく3コマくらいにして欲しいだけなんだ

    248 22/01/03(月)10:37:39 No.883119833

    追突で追い詰めたが一大事

    249 22/01/03(月)10:37:49 No.883119863

    今から見ても大丈夫かな

    250 22/01/03(月)10:37:49 No.883119865

    ユニの宇宙服はなんか旧式だな

    251 22/01/03(月)10:38:13 No.883119964

    シャッフル同盟みたいな宇宙船だ

    252 22/01/03(月)10:38:16 No.883119975

    宇宙ハンター!?

    253 22/01/03(月)10:38:25 No.883120016

    ユニは宇宙服要らんだろ

    254 22/01/03(月)10:38:44 No.883120089

    宇宙人ハンター つまりサムス・アランの同輩

    255 22/01/03(月)10:38:47 No.883120097

    スタプリ映画やってるって何で教えてくれなかったの…

    256 22/01/03(月)10:38:47 No.883120100

    インディペンデンスデイだこれ

    257 22/01/03(月)10:38:56 No.883120125

    インデペンデンスデイ

    258 22/01/03(月)10:38:59 No.883120138

    喜んどる場合か!

    259 22/01/03(月)10:39:03 No.883120146

    犬神家みたいなのついてる

    260 22/01/03(月)10:39:04 No.883120150

    雑なデザイン…雑魚か…

    261 22/01/03(月)10:39:11 No.883120176

    ドラえもんみたいなプリキュアだな

    262 22/01/03(月)10:39:11 No.883120178

    むっ!

    263 22/01/03(月)10:39:12 No.883120180

    >今から見ても大丈夫かな こっから先楽しい前半とバランス取るためお辛いパート続きだけどそれでよければ

    264 22/01/03(月)10:39:20 No.883120203

    各属性っぽいやつが来た!

    265 22/01/03(月)10:39:31 No.883120242

    宇宙京都人いいねえ

    266 22/01/03(月)10:39:37 No.883120268

    謎機能すぎる

    267 22/01/03(月)10:39:42 No.883120286

    やる気パワーが!

    268 22/01/03(月)10:39:42 No.883120287

    キュアスキャンされた

    269 22/01/03(月)10:39:43 No.883120299

    ゲッターアークで見たような宇宙船

    270 22/01/03(月)10:39:47 No.883120313

    >こっから先楽しい前半とバランス取るためお辛いパート続きだけどそれでよければ あら…まぁ見てみる

    271 22/01/03(月)10:39:52 No.883120334

    やる気パワーが

    272 22/01/03(月)10:40:16 No.883120413

    脅威の技術力 それから初手は割と穏当

    273 22/01/03(月)10:40:35 No.883120484

    いっぱいいた

    274 22/01/03(月)10:40:38 No.883120498

    京都弁が一番強そう

    275 22/01/03(月)10:40:40 No.883120503

    宇宙京都人

    276 22/01/03(月)10:40:44 No.883120523

    パンツ見てたなこいつ

    277 22/01/03(月)10:40:54 No.883120558

    ありがとうメキシコのパイセン!

    278 22/01/03(月)10:40:55 No.883120564

    宇宙人全部子供の落書きみたいな雑なデザインなのに強いからギャップが凄い

    279 22/01/03(月)10:40:58 No.883120574

    そうはイカのキンタマですわ!

    280 22/01/03(月)10:40:59 No.883120579

    沖縄もう終わったの?

    281 22/01/03(月)10:41:00 No.883120583

    J(∞)し < ~♪

    282 22/01/03(月)10:41:01 No.883120588

    そうはいかぬぞ血風連

    283 22/01/03(月)10:41:05 No.883120603

    いつも綱渡りです…

    284 22/01/03(月)10:41:13 No.883120638

    まるで犬の人もプリキュアみたいだ

    285 22/01/03(月)10:41:16 No.883120649

    きーらーめーくー

    286 22/01/03(月)10:41:21 No.883120662

    かわいい警部補も加勢

    287 22/01/03(月)10:41:23 No.883120670

    やっぱり変身の時は歌がないとね

    288 22/01/03(月)10:41:25 No.883120679

    きーらーめーくー

    289 22/01/03(月)10:41:26 No.883120682

    歌うよー

    290 22/01/03(月)10:41:27 No.883120688

    きーらーめーくー

    291 22/01/03(月)10:41:32 No.883120715

    ここからが長い

    292 22/01/03(月)10:41:32 No.883120716

    きーらーめーくー

    293 22/01/03(月)10:41:36 No.883120730

    そういえばこのプリキュア見るの初めてだったわ

    294 22/01/03(月)10:41:52 No.883120793

    変身の時に歌うのがスタンダードになるかと思ったけどそんな事なかったね

    295 22/01/03(月)10:42:00 No.883120831

    敵の攻撃を察知して瞬時にバリアを張るペンダントが有能すぎる

    296 22/01/03(月)10:42:01 No.883120837

    国家公務員いるのにハンティングしちゃっていいのかl?

    297 22/01/03(月)10:42:01 No.883120838

    青い人敵じゃなかったっけ

    298 22/01/03(月)10:42:05 No.883120849

    >ここからが長い なーにトロプリ映画ほどじゃねえ

    299 22/01/03(月)10:42:11 No.883120862

    画面の美しさにMXの電波が耐えられん!

    300 22/01/03(月)10:42:17 No.883120890

    ああ~

    301 22/01/03(月)10:42:18 No.883120894

    >ここからが長い 映画用の新フォーム12個出さないといけないからな!

    302 22/01/03(月)10:42:29 No.883120926

    >そういえばこのプリキュア見るの初めてだったわ TVシリーズもオススメだよ

    303 22/01/03(月)10:42:31 No.883120935

    空に輝く五つ星

    304 22/01/03(月)10:42:54 No.883121016

    ついこの間までmxでやってたからあんまり久しぶりという感じはない

    305 22/01/03(月)10:43:02 No.883121040

    神秘のつなわたり

    306 22/01/03(月)10:43:11 No.883121085

    ムーンライト被りのプリキュアがいる

    307 22/01/03(月)10:43:23 No.883121125

    知らんな

    308 22/01/03(月)10:43:27 No.883121144

    宇宙の田舎者は知らんだろうな

    309 22/01/03(月)10:43:31 No.883121148

    >TVシリーズもオススメだよ 世にも珍しい単独映画と本編完全連動型だからな…

    310 22/01/03(月)10:43:33 No.883121159

    4本とは大盤振る舞い

    311 22/01/03(月)10:43:34 No.883121161

    ありがとにゃん

    312 22/01/03(月)10:43:34 No.883121163

    ありがとにゃん!

    313 22/01/03(月)10:43:38 No.883121178

    >青い人敵じゃなかったっけ 敵だったが寝返った 地球に住んでるが家は無い

    314 22/01/03(月)10:43:48 No.883121215

    コスモだけ担当星座が多い…

    315 22/01/03(月)10:43:49 No.883121226

    >青い人敵じゃなかったっけ 敵かな~味方かな~?味方でした泥棒キャッツ!

    316 22/01/03(月)10:43:55 No.883121254

    むっ!

    317 22/01/03(月)10:44:02 No.883121275

    さすが映画だとすごく動くね

    318 22/01/03(月)10:44:08 No.883121294

    トロピカルな攻撃だ

    319 22/01/03(月)10:44:10 No.883121303

    >ついこの間までmxでやってたからあんまり久しぶりという感じはない あと一回くらいアニマックスかキッズで全話やるんじゃなかろうか

    320 22/01/03(月)10:44:18 No.883121322

    宇宙シャーク!

    321 22/01/03(月)10:44:22 No.883121336

    邪悪なスタープリンセス

    322 22/01/03(月)10:44:37 No.883121405

    バイオライダーかテメー!

    323 22/01/03(月)10:44:44 No.883121428

    ウォーター星人て

    324 22/01/03(月)10:44:48 No.883121439

    ウォーター京都弁

    325 22/01/03(月)10:44:52 No.883121459

    電気は水に拡散する!

    326 22/01/03(月)10:45:03 No.883121495

    おかまいなし

    327 22/01/03(月)10:45:19 No.883121550

    >青い人敵じゃなかったっけ 味方になったけど前科は消えてないし家もない

    328 22/01/03(月)10:45:22 No.883121562

    コイツ ヤバイ

    329 22/01/03(月)10:45:26 No.883121574

    ギャイー!

    330 22/01/03(月)10:45:26 No.883121576

    コイツヤバい

    331 22/01/03(月)10:45:29 No.883121592

    ロボ系のくせにバーサーカーだと

    332 22/01/03(月)10:45:30 No.883121595

    >青い人敵じゃなかったっけ 敵でも味方でもない泥棒の第三勢力で 利害が一致したから一緒にいるよ でも映画の頃にはだいぶ絆もできてる

    333 22/01/03(月)10:45:31 No.883121598

    こいつヤバい

    334 22/01/03(月)10:45:31 No.883121599

    ギャイー

    335 22/01/03(月)10:45:36 No.883121616

    >味方になったけど前科は消えてないし家もない 恩赦とかねえの!?

    336 22/01/03(月)10:45:38 No.883121624

    こいつらの中にラーメンズがいます

    337 22/01/03(月)10:45:38 No.883121627

    >敵だったが寝返った >地球に住んでるが家は無い >敵かな~味方かな~?味方でした泥棒キャッツ! 寝返ってホームレス泥棒だったのか

    338 22/01/03(月)10:45:48 No.883121659

    強いぞ70年代宇宙ロボ!

    339 22/01/03(月)10:45:50 No.883121666

    どいつもこいつもデザイン雑なのに雑に強い

    340 22/01/03(月)10:45:53 No.883121682

    >家もない 漫喫があるから…

    341 22/01/03(月)10:45:59 No.883121706

    禍々しい弓だ

    342 22/01/03(月)10:46:02 No.883121714

    むせる

    343 22/01/03(月)10:46:02 No.883121716

    ロボ系2体が深刻なキャラ被りを!

    344 22/01/03(月)10:46:05 No.883121731

    こいつらの声ゲスト枠だったっけ

    345 22/01/03(月)10:46:10 No.883121749

    ATみたいなカメラしやがって

    346 22/01/03(月)10:46:12 No.883121760

    尻から出る

    347 22/01/03(月)10:46:16 No.883121773

    むっ!

    348 22/01/03(月)10:46:17 No.883121775

    むっ!

    349 22/01/03(月)10:46:17 No.883121776

    むっ!

    350 22/01/03(月)10:46:21 No.883121789

    >敵でも味方でもない泥棒の第三勢力で >利害が一致したから一緒にいるよ >でも映画の頃にはだいぶ絆もできてる なるほど そんな関係もあるのか

    351 22/01/03(月)10:46:43 No.883121874

    >恩赦とかねえの!? プリキュア達は許しても星空連合が許すかは別だから…

    352 22/01/03(月)10:46:46 No.883121886

    宇宙スワットとか呼べよ!

    353 22/01/03(月)10:46:51 No.883121899

    宇宙海賊か!ならば容赦せん!

    354 22/01/03(月)10:46:52 No.883121904

    青い人もお尋ね者なんでは?

    355 22/01/03(月)10:46:55 No.883121917

    声かっこいい

    356 22/01/03(月)10:47:03 No.883121940

    シャドー聖人だけガチすぎる

    357 22/01/03(月)10:47:04 No.883121950

    ポルポのスタンド!

    358 22/01/03(月)10:47:05 No.883121952

    むっ!

    359 22/01/03(月)10:47:05 No.883121958

    股間から!

    360 22/01/03(月)10:47:06 No.883121960

    俺の名はシャドウ

    361 22/01/03(月)10:47:09 No.883121968

    ギリジン!

    362 22/01/03(月)10:47:09 No.883121970

    マジラブきたな…

    363 22/01/03(月)10:47:10 No.883121978

    触手さんがんばえー!

    364 22/01/03(月)10:47:13 No.883121990

    最近のプリキュアはワンピースみたいに個別対決があるのか

    365 22/01/03(月)10:47:17 No.883122000

    >家もない 満喫とスパ銭暮らしが準公式設定のプリキュア初めて見た

    366 22/01/03(月)10:47:33 No.883122064

    敵組織のが寝返るパターンはプリキュアとして戦う事が償いになるけどユニの場合は宇宙規模の盗賊だったからね…

    367 22/01/03(月)10:47:33 No.883122066

    強すぎ

    368 22/01/03(月)10:47:34 No.883122072

    シャーッシャッシャッシャッ

    369 22/01/03(月)10:47:38 No.883122078

    素晴らしい作品だ

    370 22/01/03(月)10:47:40 No.883122083

    概念系か

    371 22/01/03(月)10:47:49 No.883122110

    シャドー星人ASMR

    372 22/01/03(月)10:47:52 No.883122124

    敵がみんなガチだな

    373 22/01/03(月)10:48:05 No.883122168

    この人はソレイユが戦ったほうがいいんでは

    374 22/01/03(月)10:48:09 No.883122175

    なかなか絶望しないひかるも曇るくらいには強い

    375 22/01/03(月)10:48:16 No.883122202

    スクライド感がある

    376 22/01/03(月)10:48:28 No.883122246

    取れるんだそれ

    377 22/01/03(月)10:48:28 No.883122249

    声かっけぇな

    378 22/01/03(月)10:48:29 No.883122259

    バリアは割れるもの

    379 22/01/03(月)10:48:30 No.883122260

    普通に肉弾戦が強い

    380 22/01/03(月)10:48:39 No.883122293

    イグニション!

    381 22/01/03(月)10:48:40 No.883122296

    こいつらノットレイダーの幹部より強いよね

    382 22/01/03(月)10:48:42 No.883122303

    イグニッション…

    383 22/01/03(月)10:48:48 No.883122325

    イグニッション

    384 22/01/03(月)10:48:54 No.883122347

    マグマグの実の人だったのか

    385 22/01/03(月)10:48:58 No.883122370

    やっぱ火力は正義じゃん

    386 22/01/03(月)10:48:58 No.883122371

    ギャグみたいなデザインの癖にクソ強いなこいつら!?

    387 22/01/03(月)10:49:00 No.883122382

    むっ!

    388 22/01/03(月)10:49:00 No.883122385

    >満喫とスパ銭暮らしが準公式設定のプリキュア初めて見た 施設の知識すらロクにないから木の上で野ざらし睡眠コースだと思う 寒い時期だったら死んでただろうけど幸い時期的に夏場から秋にかけての滞在だったし

    389 22/01/03(月)10:49:02 No.883122391

    よえーな!プリなんとか!

    390 22/01/03(月)10:49:07 No.883122416

    単純に強いな

    391 22/01/03(月)10:49:07 No.883122419

    ドラゴンボールの映画みたいなノリ…

    392 22/01/03(月)10:49:10 No.883122440

    イグニッション…が妙にかっこいい

    393 22/01/03(月)10:49:12 No.883122449

    何が怖いって こいつら全員悪の組織と関係ない在野の犯罪者なとこ

    394 22/01/03(月)10:49:31 No.883122526

    一人だけ負けてないのかユニ

    395 22/01/03(月)10:49:33 No.883122533

    >こいつらノットレイダーの幹部より強いよね あいつら基本毎週撃退できる程度だからな…

    396 22/01/03(月)10:49:34 No.883122540

    貴重で語るお巡りさん怖い

    397 22/01/03(月)10:49:40 No.883122575

    >敵がみんなガチだな スタートゥインクルもそこそこバトル適正ある面子なんだけど勝てない

    398 22/01/03(月)10:49:42 No.883122585

    おのれメルカリ…

    399 22/01/03(月)10:49:45 No.883122597

    じゃあこの5人で戦ってもらって生き残った最後の一人をボコればいいじゃん!!!

    400 22/01/03(月)10:49:52 No.883122624

    やっと東映映画祭りっぽくなってきた

    401 22/01/03(月)10:49:58 No.883122650

    そんなことない!

    402 22/01/03(月)10:50:00 No.883122665

    もっと貴重なの目の前にいるぞ

    403 22/01/03(月)10:50:00 No.883122667

    プリキュアがんばえー

    404 22/01/03(月)10:50:06 No.883122689

    お前もメルカリに出してやろうか!

    405 22/01/03(月)10:50:06 No.883122692

    >>家もない >満喫とスパ銭暮らしが準公式設定のプリキュア初めて見た 味方になったから学校に通う!ってイベントもないし大体その辺の木の上で寝てるの斬新すぎた

    406 22/01/03(月)10:50:13 No.883122718

    >こいつらノットレイダーの幹部より強いよね 自分の立場や星すら守れなかった棄民達がプロのハンターより強いわけないので自然である

    407 22/01/03(月)10:50:16 No.883122726

    そいつもSSRなのに…

    408 22/01/03(月)10:50:17 No.883122728

    プロデューサー棒でも振るか…

    409 22/01/03(月)10:50:27 No.883122763

    ここでお客さんがキンブレ振るの?

    410 22/01/03(月)10:50:27 No.883122765

    >こいつらノットレイダーの幹部より強いよね 所詮は弱さ故に住む星を無くした哀れなハズレものの寄せ集めだからね…

    411 22/01/03(月)10:50:27 No.883122767

    よし(チャキ)

    412 22/01/03(月)10:50:28 No.883122768

    不破はいつ出てくるの?

    413 22/01/03(月)10:50:33 No.883122795

    がんばえー! 最初ここで振るのかと思った

    414 22/01/03(月)10:50:40 No.883122821

    >自分の立場や星すら守れなかった棄民達がプロのハンターより強いわけないので自然である 言い方!

    415 22/01/03(月)10:50:46 No.883122846

    おうた

    416 22/01/03(月)10:50:52 No.883122878

    がんばえー! ぷいきゅあー!

    417 22/01/03(月)10:50:54 No.883122888

    最終決戦特有のパワーアップ!

    418 22/01/03(月)10:50:58 No.883122899

    強化フォームかっこいいよね

    419 22/01/03(月)10:50:59 No.883122903

    あらぶるオヨルンかわいい

    420 22/01/03(月)10:51:04 No.883122923

    オヨルンのガオー!いいねえ

    421 22/01/03(月)10:51:04 No.883122924

    聖闘士星矢かな?

    422 22/01/03(月)10:51:07 No.883122933

    CMないからトイレ行くタイミングないんじゃが!?

    423 22/01/03(月)10:51:09 No.883122937

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    424 22/01/03(月)10:51:11 No.883122947

    いけるにゃん!

    425 22/01/03(月)10:51:12 No.883122952

    星座エンチャは映画が初公開か

    426 22/01/03(月)10:51:13 No.883122962

    ぷいきゅあーがんばえー

    427 22/01/03(月)10:51:16 No.883122975

    スイーツプリキュアオヨルン!

    428 22/01/03(月)10:51:20 No.883122991

    映画オリジナルドレス?

    429 22/01/03(月)10:51:20 No.883122992

    星座ドレスですって!?

    430 22/01/03(月)10:51:28 No.883123025

    雄牛ひかる

    431 22/01/03(月)10:51:39 No.883123065

    黄金聖闘士の強い所だ

    432 22/01/03(月)10:51:45 No.883123087

    支え

    433 22/01/03(月)10:51:46 No.883123089

    むっ!

    434 22/01/03(月)10:51:53 No.883123112

    スカートのハートは微妙にださいな…

    435 22/01/03(月)10:51:55 No.883123121

    ハゲ!

    436 22/01/03(月)10:51:55 No.883123122

    ハゲ!

    437 22/01/03(月)10:51:57 No.883123136

    ダブルバスターコレダー!

    438 22/01/03(月)10:51:58 No.883123142

    星座フォームは映画だけで消化するのもったいないよね

    439 22/01/03(月)10:52:00 No.883123149

    ハゲた…

    440 22/01/03(月)10:52:02 No.883123157

    「」になった!

    441 22/01/03(月)10:52:07 No.883123182

    >映画オリジナルドレス? こっから出てくるの全部そうだよ すごい勿体無い

    442 22/01/03(月)10:52:09 No.883123195

    オオオ イイイ

    443 22/01/03(月)10:52:10 No.883123198

    ピンクブル!

    444 22/01/03(月)10:52:15 No.883123223

    さあ牛だ!

    445 22/01/03(月)10:52:25 No.883123263

    水で消えるから大気圏外での生身活動不可疑惑ある人

    446 22/01/03(月)10:52:27 No.883123270

    牛奈…

    447 22/01/03(月)10:52:34 No.883123299

    まさかの裏切り

    448 22/01/03(月)10:52:36 No.883123309

    同士討ちじゃん!

    449 22/01/03(月)10:52:38 No.883123319

    >こっから出てくるの全部そうだよ >すごい勿体無い 贅沢だな

    450 22/01/03(月)10:52:42 No.883123336

    黄金聖衣を纏ったプリキュアは強いな

    451 22/01/03(月)10:52:48 No.883123356

    うおっ まぶしっ

    452 22/01/03(月)10:52:51 No.883123373

    影がにゃい!!

    453 22/01/03(月)10:52:51 No.883123379

    ライブラは強いからな

    454 22/01/03(月)10:52:53 No.883123385

    十二星座のドレスどれもデザインいいのに出番も資料もほぼないの困る

    455 22/01/03(月)10:53:06 No.883123426

    山羊の角を弓にする発想

    456 22/01/03(月)10:53:19 No.883123468

    跡形もなく殺した

    457 22/01/03(月)10:53:20 No.883123472

    消滅した

    458 22/01/03(月)10:53:21 No.883123476

    殺された…

    459 22/01/03(月)10:53:22 No.883123480

    しょ…消滅した…

    460 22/01/03(月)10:53:25 No.883123493

    本編でやれ!ってパワーアップ

    461 22/01/03(月)10:53:43 No.883123563

    マジカよ…

    462 22/01/03(月)10:53:43 No.883123564

    ゾックが怒った

    463 22/01/03(月)10:53:44 No.883123566

    マジかよお前…

    464 22/01/03(月)10:53:45 No.883123569

    まじかよおい…

    465 22/01/03(月)10:53:48 No.883123587

    これでバリアは貼れないな!

    466 22/01/03(月)10:53:48 No.883123588

    これならバリアは張れないな!

    467 22/01/03(月)10:53:51 No.883123597

    オーロラエクスキューションじゃねーか!!!!

    468 22/01/03(月)10:53:51 No.883123599

    マジかよお前…

    469 22/01/03(月)10:53:52 No.883123605

    マジかよお前

    470 22/01/03(月)10:54:01 No.883123637

    >本編でやれ!ってパワーアップ ノットレイダーのみなさんが消滅しちゃう!

    471 22/01/03(月)10:54:02 No.883123646

    ユニというキャラクター性をまるまる表すわざとじゃないという要素

    472 22/01/03(月)10:54:03 No.883123655

    おおよそ一番乙女から遠いのがおとめ座とはね

    473 22/01/03(月)10:54:03 No.883123656

    ハゲ!

    474 22/01/03(月)10:54:04 No.883123660

    マジカー

    475 22/01/03(月)10:54:08 No.883123678

    乙女座ニャンは盛りすぎじゃない?

    476 22/01/03(月)10:54:12 No.883123686

    影とロボが消滅したの怖いんだけど…

    477 22/01/03(月)10:54:16 No.883123700

    生き残れてよかったね

    478 22/01/03(月)10:54:17 No.883123708

    また手柄をあげてしまった…

    479 22/01/03(月)10:54:21 No.883123722

    >本編でやれ!ってパワーアップ 本編も強かったし…

    480 22/01/03(月)10:54:29 No.883123754

    あら解決?

    481 22/01/03(月)10:54:41 No.883123800

    ここから本番

    482 22/01/03(月)10:54:41 No.883123801

    勝った!映画スタプリ完!

    483 22/01/03(月)10:54:44 No.883123814

    あら生きてたわメカとシャドウ

    484 22/01/03(月)10:54:45 No.883123819

    いい映画だったね…

    485 22/01/03(月)10:54:52 No.883123851

    ここから影

    486 22/01/03(月)10:54:54 No.883123863

    サラッと出てるポイポイカプセルみたいなの超技術すぎる

    487 22/01/03(月)10:54:58 No.883123870

    猫は捕まらないの?

    488 22/01/03(月)10:55:07 No.883123903

    映画の敵がなくてラストバトルないの斬新だけど子供ウケ悪いのも分かる

    489 22/01/03(月)10:55:14 No.883123930

    精子…

    490 22/01/03(月)10:55:17 No.883123942

    星の子?

    491 22/01/03(月)10:55:29 No.883123991

    恒星じゃねえんだ

    492 22/01/03(月)10:55:30 No.883123996

    えっもうバトル終わりなの!?

    493 22/01/03(月)10:55:43 No.883124045

    ジャージ似合うね

    494 22/01/03(月)10:55:49 No.883124073

    >あら解決? お話の都合上戦闘いらないから早めに済ませました

    495 22/01/03(月)10:56:06 No.883124134

    かわいい女の子がギューってしてあげればいいんでは?

    496 22/01/03(月)10:56:12 No.883124161

    およ…

    497 22/01/03(月)10:56:15 No.883124173

    移民星が欲しい民族には喉から手が出るほど欲しいでしょうねえ…

    498 22/01/03(月)10:56:21 No.883124200

    飼えないからもどしてきなさい

    499 22/01/03(月)10:56:26 No.883124217

    ちゃんとお世話するから

    500 22/01/03(月)10:56:27 No.883124222

    星を守るのが仕事だから猫は捕まえない

    501 22/01/03(月)10:56:37 No.883124262

    この顔を見に来た

    502 22/01/03(月)10:56:47 No.883124295

    いぬをかってもいいでしょー

    503 22/01/03(月)10:56:47 No.883124296

    大人のオヨルンが一番駄々こねてる

    504 22/01/03(月)10:56:50 No.883124310

    ララの星って星の子への悪影響凄そう

    505 22/01/03(月)10:57:00 No.883124343

    映画スタートゥインクルプリキュア オヨルンの惑星

    506 22/01/03(月)10:57:06 No.883124361

    ヒカル!きらやばーって言えルン!

    507 22/01/03(月)10:57:06 No.883124363

    こっからオヨルンがラスボスになるのか

    508 22/01/03(月)10:57:07 No.883124365

    え?あと15分もお別れあるの

    509 22/01/03(月)10:57:24 No.883124417

    自称大人なララが一番聞き分けない

    510 22/01/03(月)10:57:24 No.883124418

    https://www.oricon.co.jp/news/2143651/full/ ゲスト声優にラーメンズ居て吹いた

    511 22/01/03(月)10:57:29 No.883124438

    未知との遭遇と別れは定番ってヒカルちゃんは知ってるよね

    512 22/01/03(月)10:57:40 No.883124477

    即逃げられるんかい

    513 22/01/03(月)10:57:40 No.883124478

    立場的に一番弁えてるはずのオヨルンが無茶言うの好き

    514 22/01/03(月)10:57:49 No.883124507

    まだこいつら頑張るんだ

    515 22/01/03(月)10:57:50 No.883124514

    死ィ~

    516 22/01/03(月)10:58:08 No.883124570

    生身でも大丈夫なんだ

    517 22/01/03(月)10:58:09 No.883124575

    >https://www.oricon.co.jp/news/2143651/full/ >ゲスト声優にラーメンズ居て吹いた 影マンギリジンなの!?

    518 22/01/03(月)10:58:13 No.883124584

    >まだこいつら頑張るんだ …

    519 22/01/03(月)10:58:15 No.883124605

    これってウェブ配信とかある?

    520 22/01/03(月)10:58:16 No.883124609

    ザル警察!

    521 22/01/03(月)10:58:27 No.883124655

    あちゃー…

    522 22/01/03(月)10:58:33 No.883124685

    お前がラスボスかぁ…

    523 22/01/03(月)10:58:33 No.883124686

    >こっから出てくるの全部そうだよ >すごい勿体無い えっ本編にないの!? まあライダーみたいにおもちゃ売るわけじゃないから関係ないのか

    524 22/01/03(月)10:58:38 No.883124708

    >移民星が欲しい民族には喉から手が出るほど欲しいでしょうねえ… その割にはノットレイダー干渉してこないから悠長に待つ気とか皆無だったんだなって

    525 22/01/03(月)10:58:39 No.883124710

    もう覚醒が始まってしまった

    526 22/01/03(月)10:58:39 No.883124712

    宇宙ハンターの人…し…死んでる…

    527 22/01/03(月)10:58:41 No.883124720

    思ったよりSFだな

    528 22/01/03(月)10:58:44 No.883124731

    RPGのラスボス戦じみてきた

    529 22/01/03(月)10:58:45 No.883124734

    これがラスボスか!

    530 22/01/03(月)10:58:48 No.883124747

    黒き月

    531 22/01/03(月)10:58:59 No.883124794

    暗黒惑星の誕生である…

    532 22/01/03(月)10:59:01 No.883124801

    重力バランスが崩壊しちまうー

    533 22/01/03(月)10:59:02 No.883124808

    もう星になったぞい

    534 22/01/03(月)10:59:12 No.883124838

    今日は喋らないなAIちゃん

    535 22/01/03(月)10:59:15 No.883124851

    お世話して仲良くなった星の子を自分たちの手で討たせるとか人の心がないのか

    536 22/01/03(月)10:59:18 No.883124862

    ブラックホール化したらどうしようかと思った

    537 22/01/03(月)10:59:19 No.883124868

    危険なシルバニアファミリー

    538 22/01/03(月)10:59:20 No.883124874

    壮大すぎる

    539 22/01/03(月)10:59:33 No.883124931

    そんなのって…そんなのってないよ!

    540 22/01/03(月)10:59:34 No.883124938

    地軸ズレたわ

    541 22/01/03(月)11:00:00 No.883125039

    大丈夫?地球の動き変わらない?

    542 22/01/03(月)11:00:00 No.883125042

    >お世話して仲良くなった星の子を自分たちの手で討たせるとか人の心がないのか プリンセスのイマジネーションでつくられた世界設定がこれほどまでしっくりくる話もない

    543 22/01/03(月)11:00:07 No.883125063

    CMに片桐仁が出てきてダメだった

    544 22/01/03(月)11:00:51 No.883125226

    >これってウェブ配信とかある? アマプラでもある

    545 22/01/03(月)11:00:57 No.883125247

    かっぱ寿司の霊圧が消えた

    546 22/01/03(月)11:01:07 No.883125292

    >>こっから出てくるの全部そうだよ >>すごい勿体無い >えっ本編にないの!? >まあライダーみたいにおもちゃ売るわけじゃないから関係ないのか 映画専用フォームはプリキュアの伝統みたいなもんだしな…

    547 22/01/03(月)11:01:07 No.883125294

    ラグランジュ点

    548 22/01/03(月)11:01:23 No.883125349

    ちょっと巻き戻った

    549 22/01/03(月)11:01:47 No.883125445

    宇宙治安悪すぎ!

    550 22/01/03(月)11:01:57 No.883125477

    宇宙転売屋

    551 22/01/03(月)11:02:00 No.883125492

    トールハンマー

    552 22/01/03(月)11:02:02 No.883125499

    死んだー!?

    553 22/01/03(月)11:02:02 No.883125500

    結構死者出てるな?

    554 22/01/03(月)11:02:03 No.883125502

    この宇宙徹底的に管理するか滅ぼすしかねえな!

    555 22/01/03(月)11:02:03 No.883125503

    基本干渉禁止の地球起動上に大量ワープしてくるハンター共の無法っぷり

    556 22/01/03(月)11:02:05 No.883125516

    これが宇宙人の本質

    557 22/01/03(月)11:02:06 No.883125519

    >>これってウェブ配信とかある? >アマプラでもある マジだ この映画だけ配信あるのか

    558 22/01/03(月)11:02:08 No.883125534

    チョビン…

    559 22/01/03(月)11:02:10 No.883125538

    このサイズになったらもう売れんだろ

    560 22/01/03(月)11:02:13 No.883125550

    プリキュア世界でこんだけたくさんクズが出てくるとか見たことない

    561 22/01/03(月)11:02:17 No.883125563

    星欲しいのにノットレイダーの連中は来ないのか 口だけかあいつら

    562 22/01/03(月)11:02:17 No.883125564

    何で攻撃してきてるんだ

    563 22/01/03(月)11:02:22 No.883125584

    地球滅亡のピンチ!

    564 22/01/03(月)11:02:41 No.883125668

    >宇宙治安悪すぎ! アウトローの宇宙オークションが毎回大盛況だからな…

    565 22/01/03(月)11:02:47 No.883125701

    全力ニャン

    566 22/01/03(月)11:02:49 No.883125710

    ここに不在って描写だけでもノットレイダーって理性的に物事勧めてる奴らだなってわかるのいいよね

    567 22/01/03(月)11:02:54 No.883125726

    やめろー!雑に映画限定フォームを消化するなー!

    568 22/01/03(月)11:02:59 No.883125750

    手柄上げまくりの警部補

    569 22/01/03(月)11:03:13 No.883125805

    ガシャポンベンダーに詰めて売るであります!

    570 22/01/03(月)11:03:17 No.883125824

    いいお返事だ

    571 22/01/03(月)11:03:20 No.883125835

    >星欲しいのにノットレイダーの連中は来ないのか 口だけかあいつら この時点で侵略した星自体は結構持ってるはずだから…

    572 22/01/03(月)11:03:31 No.883125872

    >ここに不在って描写だけでもノットレイダーって理性的に物事勧めてる奴らだなってわかるのいいよね 金目的ではないからな…

    573 22/01/03(月)11:03:34 No.883125883

    >結構死者出てるな? プロのハンターがこのくらいで死ぬわけないだろ

    574 22/01/03(月)11:03:39 No.883125907

    >星欲しいのにノットレイダーの連中は来ないのか >口だけかあいつら 自分達じゃまともな星育てられると思わないくらい自己評価低そうだし

    575 22/01/03(月)11:03:43 No.883125917

    最終回の髪型みたいだ

    576 22/01/03(月)11:03:47 No.883125941

    >>宇宙治安悪すぎ! >アウトローの宇宙オークションが毎回大盛況だからな… 最終回で宇宙に進出した地球人は大丈夫だろうか

    577 22/01/03(月)11:03:51 No.883125954

    >星欲しいのにノットレイダーの連中は来ないのか >口だけかあいつら 本気で欲しければアイワーンの技術で住人石化して奪えば良いだけなので…

    578 22/01/03(月)11:03:53 No.883125971

    fu677820.jpg 分身すると左右対称になるの含めてナイスデザインだと思う

    579 22/01/03(月)11:04:08 No.883126028

    ララのせいでこんなことに…

    580 22/01/03(月)11:04:23 No.883126089

    >最終回で宇宙に進出した地球人は大丈夫だろうか 連合とパイプ無かったらヤバかったと思う

    581 22/01/03(月)11:04:42 No.883126161

    ひかるさんが強すぎる…

    582 22/01/03(月)11:04:49 No.883126185

    気が付いたらフォームチェンジしてる!?

    583 22/01/03(月)11:04:59 No.883126228

    もこもこ

    584 22/01/03(月)11:05:04 No.883126251

    これが私達のラストミッションよ!

    585 22/01/03(月)11:05:05 No.883126262

    悠真くんを想う人の気持ちは大事じゃないる?

    586 22/01/03(月)11:05:07 No.883126269

    来たのか!

    587 22/01/03(月)11:05:14 No.883126289

    >本気で欲しければアイワーンの技術で住人石化して奪えば良いだけなので… 欲しいのすむのに適したとこだけだからまあ開発がすんだとこだってことだよな

    588 22/01/03(月)11:05:20 No.883126319

    ねえこれ死…

    589 22/01/03(月)11:05:23 No.883126335

    劇場版ガンダムOOまた

    590 22/01/03(月)11:05:23 No.883126338

    >自分達じゃまともな星育てられると思わないくらい自己評価低そうだし 意識してないのにフリー採水スポットとか一つだけ低い山とか生成されそう

    591 22/01/03(月)11:05:26 No.883126357

    雑に強い

    592 22/01/03(月)11:05:26 No.883126359

    髪きもっ!

    593 22/01/03(月)11:05:26 No.883126360

    ファイナルミッションぽいBGMではじまるファイナルミッション!

    594 22/01/03(月)11:05:32 No.883126380

    この展開00の劇場版でみた

    595 22/01/03(月)11:05:41 No.883126416

    びっくりするくらい雑に使い捨てる!

    596 22/01/03(月)11:05:55 No.883126476

    カニなのにカッコいいなんて…

    597 22/01/03(月)11:06:02 No.883126503

    蟹座と魚座が ちょっと泣く

    598 22/01/03(月)11:06:06 No.883126522

    スペースダンディ宇宙で波に乗ってたしな

    599 22/01/03(月)11:06:15 No.883126558

    >欲しいのすむのに適したとこだけだからまあ開発がすんだとこだってことだよな そもそも棄民の集まりだから誰しもが住めるような好条件の星にテラフォする余地ないと手に入れても仕方ないってもある

    600 22/01/03(月)11:06:15 No.883126560

    決戦!ギアナ高地!

    601 22/01/03(月)11:06:15 No.883126561

    おのれバンダイビジュアル!

    602 22/01/03(月)11:06:16 No.883126566

    ギアナ高地だ!

    603 22/01/03(月)11:06:23 No.883126587

    >蟹座と魚座が >ちょっと泣く 移動だけか…

    604 22/01/03(月)11:06:23 No.883126588

    地球のコピーになっちまう!?

    605 22/01/03(月)11:06:24 No.883126590

    ここからは前半見てないともったいないシーン

    606 22/01/03(月)11:06:25 No.883126596

    ハンターが弱い!

    607 22/01/03(月)11:06:48 No.883126671

    ぐえー!

    608 22/01/03(月)11:06:56 No.883126718

    え、マグマかと思った

    609 22/01/03(月)11:06:59 No.883126725

    マグマじゃなくて助かった

    610 22/01/03(月)11:06:59 No.883126727

    マグマやったやん?!

    611 22/01/03(月)11:07:01 No.883126737

    人魚が出てくるということはこの作品はトロピカル~ジュ!プリキュアだな

    612 22/01/03(月)11:07:06 No.883126761

    雷くらってマグマに落ちて死んだ…

    613 22/01/03(月)11:07:07 No.883126762

    T2になるのかと思った…

    614 22/01/03(月)11:07:09 No.883126773

    星の核までつながる火口!

    615 22/01/03(月)11:07:09 No.883126776

    下手すりゃ即死

    616 22/01/03(月)11:07:15 No.883126796

    >移動だけか… 水瓶座が出した水の上だから水生生物なのだな

    617 22/01/03(月)11:07:15 No.883126798

    十二星座+一部モードチェンジ有り を雑に使い捨てるのいいよね よくないもっとグッズ出せ

    618 22/01/03(月)11:07:19 No.883126825

    >ここからは前半見てないともったいないシーン 見てない…

    619 22/01/03(月)11:07:32 No.883126866

    こっからが美しいんだ

    620 22/01/03(月)11:07:46 No.883126930

    カッパードさん的にポイント高そうな場所だ

    621 22/01/03(月)11:07:49 No.883126944

    ミラクルライトは防水仕様

    622 22/01/03(月)11:07:50 No.883126951

    お話としてもアイテムが活きるのいいよね

    623 22/01/03(月)11:07:53 No.883126966

    >>移動だけか… >水瓶座が出した水の上だから水生生物なのだな 単体じゃ役に立たなさすぎる…

    624 22/01/03(月)11:07:57 No.883126977

    闇を切り裂け!光を照らせ!ミラクルスターライト!

    625 22/01/03(月)11:08:16 No.883127061

    >味方になったから学校に通う!ってイベントもないし大体その辺の木の上で寝てるの斬新すぎた この次の年はバランスとってJCの同僚の実家に居候する無職成人女性だった

    626 22/01/03(月)11:08:32 No.883127133

    ろっくなはどうを感じる

    627 22/01/03(月)11:08:36 No.883127147

    未知との遭遇

    628 22/01/03(月)11:08:45 No.883127189

    69

    629 22/01/03(月)11:08:46 No.883127198

    これは前半に出てきた思い出のお歌かなんかか

    630 22/01/03(月)11:08:51 No.883127221

    受精の暗喩 命の誕生

    631 22/01/03(月)11:09:02 No.883127249

    >>味方になったから学校に通う!ってイベントもないし大体その辺の木の上で寝てるの斬新すぎた >この次の年はバランスとってJCの同僚の実家に居候する無職成人女性だった 加 莫

    632 22/01/03(月)11:09:14 No.883127300

    >これは前半に出てきた思い出のお歌かなんかか 有名な童謡だよ

    633 22/01/03(月)11:09:15 No.883127301

    歌います

    634 22/01/03(月)11:09:18 No.883127312

    急にミュージカル映画になった

    635 22/01/03(月)11:09:22 No.883127330

    ここから大体マクロス7

    636 22/01/03(月)11:09:26 No.883127339

    うたうよー

    637 22/01/03(月)11:09:28 No.883127351

    ウユニ塩湖!(コピー)

    638 22/01/03(月)11:09:30 No.883127364

    童謡からアイドルソングになる流れ星の歌

    639 22/01/03(月)11:09:33 No.883127379

    レヴューが始まった

    640 22/01/03(月)11:09:43 No.883127416

    踊りに行かなきゃ

    641 22/01/03(月)11:09:52 No.883127455

    プリキュアの歌フワ!

    642 22/01/03(月)11:09:53 No.883127461

    映画の主題歌はいつもこれくらいやってほしい

    643 22/01/03(月)11:09:56 No.883127485

    どうゆうことでプルンス?

    644 22/01/03(月)11:09:59 No.883127502

    どういうことでプルンス…?

    645 22/01/03(月)11:09:59 No.883127503

    つなわたりです

    646 22/01/03(月)11:10:00 No.883127507

    この辺りのシーン劇場で見ておきたかったなって思う

    647 22/01/03(月)11:10:02 No.883127509

    >ここから大体マクロス7 お歌で山を動かそうとするのか

    648 22/01/03(月)11:10:04 No.883127520

    CMで聴いた曲だ

    649 22/01/03(月)11:10:04 No.883127525

    むっ!

    650 22/01/03(月)11:10:11 No.883127553

    特殊変身だ

    651 22/01/03(月)11:10:11 No.883127556

    キテル・・・

    652 22/01/03(月)11:10:13 No.883127563

    キテル…

    653 22/01/03(月)11:10:14 No.883127570

    うつくしい…

    654 22/01/03(月)11:10:16 No.883127578

    >十二星座+一部モードチェンジ有り >を雑に使い捨てるのいいよね >よくないもっとグッズ出せ 雑にとはいうがほんの1時間半程度の映画に12以上もモード作るほうがおかしいのでは…?

    655 22/01/03(月)11:10:17 No.883127582

    割と本気でEDじゃねえんだ踊るのってってなった

    656 22/01/03(月)11:10:17 No.883127583

    このシーンだけは実況止めて真面目に見て

    657 22/01/03(月)11:10:18 No.883127587

    この変身すごいエモいじゃん

    658 22/01/03(月)11:10:23 No.883127601

    キテルン…

    659 22/01/03(月)11:10:24 No.883127605

    尊いでプルンス…

    660 22/01/03(月)11:10:25 No.883127614

    ニョロニョロ動く

    661 22/01/03(月)11:10:33 No.883127641

    GN粒子が

    662 22/01/03(月)11:10:34 No.883127642

    今ハートにならなかった?

    663 22/01/03(月)11:10:47 No.883127694

    >雑にとはいうがほんの1時間半程度の映画に12以上もモード作るほうがおかしいのでは…? 本編で出せ

    664 22/01/03(月)11:10:50 No.883127707

    よし!

    665 22/01/03(月)11:10:53 No.883127718

    ここからED

    666 22/01/03(月)11:10:53 No.883127720

    お客さんがここで振るのか

    667 22/01/03(月)11:10:54 No.883127723

    ミラクルライト製造工場より生産性高そう

    668 22/01/03(月)11:10:57 No.883127735

    意欲的な振らせ方

    669 22/01/03(月)11:10:59 No.883127747

    ミラクルライト使用承認!

    670 22/01/03(月)11:11:09 No.883127786

    >映画の主題歌はいつもこれくらいやってほしい (リップシンク) (倒れてる相手を囲んでひたすら歌う)

    671 22/01/03(月)11:11:14 No.883127806

    >このシーンだけは実況止めて真面目にライト振って

    672 22/01/03(月)11:11:16 No.883127817

    棒立ちで2番もうたうよーだった現役はなんなんだろう

    673 22/01/03(月)11:11:28 No.883127865

    ここでライト降るってライブ会場のオタクみたいじゃん

    674 22/01/03(月)11:11:30 No.883127876

    >雑にとはいうがほんの1時間半程度の映画に12以上もモード作るほうがおかしいのでは…? 大体星座が12もあるのが悪い

    675 22/01/03(月)11:11:30 No.883127878

    即興でよく踊れるな

    676 22/01/03(月)11:11:31 No.883127883

    プルンス四つももってて強欲だなって思ってしまった

    677 22/01/03(月)11:11:32 No.883127892

    678 22/01/03(月)11:11:55 No.883127993

    ぶっつけで合わせてくるパイセンとユニ

    679 22/01/03(月)11:12:16 No.883128077

    思い出のオルゴールいいよね…

    680 22/01/03(月)11:12:18 No.883128086

    アイドルライブの客席に銀河が生まれるのをミラクルライトで再現したかったのかな?

    681 22/01/03(月)11:12:19 No.883128091

    テレビのEDで流れててイメージ映像的な物かと思ってたら映画本編だった

    682 22/01/03(月)11:12:22 No.883128106

    >プルンス四つももってて強欲だなって思ってしまった アイドルガチ勢だから突然興奮するのも自然なんだよな…

    683 22/01/03(月)11:12:28 [ダークネスト] No.883128144

    >>雑にとはいうがほんの1時間半程度の映画に12以上もモード作るほうがおかしいのでは…? >大体星座が12もあるのが悪い あ゛?

    684 22/01/03(月)11:12:31 No.883128158

    >>雑にとはいうがほんの1時間半程度の映画に12以上もモード作るほうがおかしいのでは…? >大体星座が12もあるのが悪い じゃあ全星座使うか…

    685 22/01/03(月)11:12:32 No.883128161

    なるほど本編のEDがこれだった時に映画公開後から毎週実況がざわついてたわけだ

    686 22/01/03(月)11:12:35 No.883128172

    歌って踊って創世するんだよ

    687 22/01/03(月)11:12:36 No.883128180

    >即興でよく踊れるな プリキュアになると自分が知らない動きも出来るようになるからな…

    688 22/01/03(月)11:12:41 No.883128197

    クスリでもキメてるんか…!

    689 22/01/03(月)11:12:44 No.883128209

    星産みの儀式か

    690 22/01/03(月)11:12:50 No.883128234

    話が壮大すぎる…!

    691 22/01/03(月)11:12:50 No.883128235

    天地創造

    692 22/01/03(月)11:13:03 No.883128283

    生命体エミュレートして発生させてる描写地味に怖い

    693 22/01/03(月)11:13:09 No.883128313

    テラフォーミング!!!

    694 22/01/03(月)11:13:12 No.883128335

    >キラやばでもキメてるんか…!

    695 22/01/03(月)11:13:13 No.883128339

    なんか涙出てきちゃうんだよここ

    696 22/01/03(月)11:13:16 No.883128352

    進化しとる

    697 22/01/03(月)11:13:26 No.883128403

    カンケル!

    698 22/01/03(月)11:13:43 No.883128453

    人を超え獣を超えて惑星になる

    699 22/01/03(月)11:13:45 No.883128467

    歌がテクニカルすぎて子供がミラクルライト振れないんだよなこれ

    700 22/01/03(月)11:13:45 No.883128475

    メロディラインきらきら星っぽいんだな

    701 22/01/03(月)11:13:46 No.883128477

    すげえ名作じゃね?

    702 22/01/03(月)11:13:48 No.883128489

    待ってくれあの犬の骨みたいな星はどんな教育受けたんだ

    703 22/01/03(月)11:13:52 No.883128503

    浄化完了!

    704 22/01/03(月)11:14:00 No.883128540

    緑の光・・・進化する星・・・ゲッター線かな・・・?

    705 22/01/03(月)11:14:02 No.883128548

    星産みの神話に登場するプリキュア初めて見た

    706 22/01/03(月)11:14:09 No.883128587

    >すげえ名作じゃね? TVシリーズも屈指の名作だよ

    707 22/01/03(月)11:14:20 No.883128633

    >すげえ名作じゃね? 最初からそう言ってるだろ!

    708 22/01/03(月)11:14:28 No.883128660

    まだ産まれたばかりの惑星ですが応援してね

    709 22/01/03(月)11:14:29 No.883128666

    >メロディラインきらきら星っぽいんだな みんな知ってるでしょ?知らない童謡

    710 22/01/03(月)11:14:33 No.883128685

    はまゆり?

    711 22/01/03(月)11:14:35 No.883128691

    夢を…夢を見ていました

    712 22/01/03(月)11:14:36 No.883128695

    ここが00か

    713 22/01/03(月)11:14:39 No.883128705

    (足音)

    714 22/01/03(月)11:14:39 No.883128707

    むっ!

    715 22/01/03(月)11:14:43 No.883128724

    星の夢

    716 22/01/03(月)11:14:45 No.883128739

    うわー!誰こいつ!?

    717 22/01/03(月)11:14:51 No.883128763

    プリキュアすげー…俺もちょっとプリキュアになるわ

    718 22/01/03(月)11:14:54 No.883128779

    お前女の子だったのか

    719 22/01/03(月)11:14:56 No.883128795

    お二人の子…!

    720 22/01/03(月)11:14:59 No.883128815

    イッツタイムナーウ

    721 22/01/03(月)11:15:01 No.883128826

    模倣する生命体か

    722 22/01/03(月)11:15:04 No.883128837

    なんかキモい!

    723 22/01/03(月)11:15:11 No.883128868

    下手に声つけないのも英断だった

    724 22/01/03(月)11:15:17 No.883128898

    うう人型になってしまったか

    725 22/01/03(月)11:15:19 No.883128905

    二人の子じゃん

    726 22/01/03(月)11:15:19 No.883128909

    二人の子になりてえ~な星か

    727 22/01/03(月)11:15:24 No.883128929

    パンツじゃないから恥ずかしくない人達に殺されそうなデザインになった

    728 22/01/03(月)11:15:25 No.883128933

    ゴールデンバウムちゃんルン!

    729 22/01/03(月)11:15:43 No.883129020

    ああこれ二人の姿を合わせたかんじか

    730 22/01/03(月)11:15:46 No.883129037

    人の影響を受けるってそういう

    731 22/01/03(月)11:15:48 No.883129042

    これ監督の地声をベースに電子音にしてるんだっけ

    732 22/01/03(月)11:15:59 No.883129095

    >>すげえ名作じゃね? >最初からそう言ってるだろ! 映画同時再生とかやってる「」はそれが面白い定型だと信じてるんだ そっとしておいてあげてくれ

    733 22/01/03(月)11:16:01 No.883129101

    限定アイテム!

    734 22/01/03(月)11:16:05 No.883129119

    触手も受け継いだ

    735 22/01/03(月)11:16:07 No.883129131

    特殊アイテムゲット

    736 22/01/03(月)11:16:10 No.883129145

    ET

    737 22/01/03(月)11:16:17 No.883129174

    ブーバーガー?

    738 22/01/03(月)11:16:24 No.883129205

    スターライトペンは星が生み出すのか…

    739 22/01/03(月)11:16:29 No.883129222

    >これ監督の地声をベースに電子音にしてるんだっけ 女の子みたいな声してるんだなタナカリオン

    740 22/01/03(月)11:16:40 No.883129270

    ぽけーっとしとる

    741 22/01/03(月)11:16:47 No.883129305

    きらヤバァ…

    742 22/01/03(月)11:16:50 No.883129320

    キラやば……

    743 22/01/03(月)11:17:03 No.883129374

    >すげえ名作じゃね? 劇場で観てBlu-rayまで買った大人が多かった 直前に周年イベント周年映画やりきったおかげで 「周年系のしがらみなくなったから一度ガチな大人でも楽しめる真っ当な映画を作ってみよう」ってなった 興行的には普通だったので以降単独映画はなくなる

    744 22/01/03(月)11:17:06 No.883129392

    >これ監督の地声をベースに電子音にしてるんだっけ ユーマはユータだったのか

    745 22/01/03(月)11:17:07 No.883129395

    今のキラヤバの声のふるえ方凄くない?

    746 22/01/03(月)11:17:13 No.883129426

    光指す道となれ

    747 22/01/03(月)11:17:25 No.883129474

    イッツタイムナーウ

    748 22/01/03(月)11:17:26 No.883129478

    思い出と共に旅立って星として成熟する頃にはふたりともとっくに寿命で死んでるの切なくていいよね

    749 22/01/03(月)11:17:44 No.883129549

    宇宙・・・!!

    750 22/01/03(月)11:17:54 No.883129605

    キュアパパイヤだったのか

    751 22/01/03(月)11:17:55 No.883129610

    凄いけど幼女ウケは悪そう

    752 22/01/03(月)11:17:56 No.883129615

    >特殊アイテムゲット あくまでお土産であって 力ではないのがいいんだ

    753 22/01/03(月)11:17:58 No.883129626

    アンの声の人沖縄出身か

    754 22/01/03(月)11:17:58 No.883129627

    このきらやばがいいんだ…

    755 22/01/03(月)11:18:04 No.883129642

    スレ丁度だったな

    756 22/01/03(月)11:18:10 No.883129660

    宇宙ハンターの中にプリキュアがいたようだが

    757 22/01/03(月)11:18:14 No.883129677

    >思い出と共に旅立って星として成熟する頃にはふたりともとっくに寿命で死んでるの切なくていいよね それでも宇宙に出るんだ 出た

    758 22/01/03(月)11:18:17 No.883129691

    戦闘が中盤の添え物だったのもこの壮大なラストシーンなのもプリキュアの映画としては斬新で良かった 大人評価高くて子供退屈気味なのも分かるけど…

    759 22/01/03(月)11:18:17 No.883129694

    >興行的には普通だったので以降単独映画はなくなる どうして…

    760 22/01/03(月)11:18:18 No.883129697

    >「周年系のしがらみなくなったから一度ガチな大人でも楽しめる真っ当な映画を作ってみよう」ってなった 作品のアフターイベントが飲み会って頭キラヤバすぎる

    761 22/01/03(月)11:18:18 No.883129698

    >凄いけど幼女ウケは悪そう 劇場出たちびっ子歌いまくってたよ

    762 22/01/03(月)11:18:27 No.883129736

    いい映画すぎる…

    763 22/01/03(月)11:18:33 No.883129763

    アン警部補歌うますぎる

    764 22/01/03(月)11:18:36 No.883129779

    >思い出と共に旅立って星として成熟する頃にはふたりともとっくに寿命で死んでるの切なくていいよね それでも思い出は永遠なのだ

    765 22/01/03(月)11:18:40 No.883129796

    >興行的には普通だったので以降単独映画はなくなる 春映画もなくなるし秋で過去作コラボが普通になるのかな 現行キュアの尺が削れるからあんまり好みじゃないが…

    766 22/01/03(月)11:18:41 No.883129801

    EDもすごくいいな…

    767 22/01/03(月)11:18:49 No.883129829

    >今のキラヤバの声のふるえ方凄くない? コンテの段階では普通の微笑んだ顔だったのに この演技を受けて急遽涙を描き足したほどです

    768 22/01/03(月)11:18:49 No.883129832

    電子書籍で映画公式ムック的なのがあるから 見終わったら是非買ってほしい https://booklive.jp/bviewer/?cid=687154_001 試し読み

    769 22/01/03(月)11:18:57 No.883129856

    >アン警部補歌うますぎる いちおう本業だからな!

    770 22/01/03(月)11:19:01 No.883129876

    大漁大漁

    771 22/01/03(月)11:19:07 No.883129900

    「最後に大ボスが出てきてみんなの力で倒す」って映画じゃないからなあ…

    772 22/01/03(月)11:19:07 No.883129904

    大漁大漁

    773 22/01/03(月)11:19:13 No.883129926

    銀河規模だからやべーよな

    774 22/01/03(月)11:19:19 No.883129952

    >思い出と共に旅立って星として成熟する頃にはふたりともとっくに寿命で死んでるの切なくていいよね およルン星の平均寿命って地球と一緒だっけ?

    775 22/01/03(月)11:19:26 No.883129990

    銀河!!

    776 22/01/03(月)11:19:30 No.883130005

    銀河が!?

    777 22/01/03(月)11:19:34 No.883130022

    星の鍵だったか

    778 22/01/03(月)11:19:37 No.883130038

    スターゲート使うしかねえじゃんアストロスイッチ覚醒させないと

    779 22/01/03(月)11:19:44 No.883130075

    この願いのために15年間を捧げるまどか先輩

    780 22/01/03(月)11:19:45 No.883130080

    劇場版 スタートゥインクルプリキュア -A wakening of the Trailblazer-

    781 22/01/03(月)11:19:47 No.883130091

    >>アン警部補歌うますぎる >いちおう本業だからな! これでゲスト声優としていい感じの印象で終われるの頭いいよな

    782 22/01/03(月)11:19:50 No.883130101

    のちの宇宙パイロットである

    783 22/01/03(月)11:20:01 No.883130158

    かっぱ寿司

    784 22/01/03(月)11:20:01 No.883130159

    よかった…

    785 22/01/03(月)11:20:02 No.883130162

    カッパードさん出てないのに

    786 22/01/03(月)11:20:03 No.883130170

    これプリキュア引退直前位の女児先輩が見たらその後の人生ちょっと歪みそうなくらいいい映画だった

    787 22/01/03(月)11:20:05 No.883130177

    終わった

    788 22/01/03(月)11:20:07 No.883130187

    アン警部補めっちゃ昇進しそうだけど

    789 22/01/03(月)11:20:12 No.883130210

    >およルン星の平均寿命って地球と一緒だっけ? ユーマの成熟万とか億の単位なので…

    790 22/01/03(月)11:20:16 No.883130237

    キラやばな映画だった

    791 22/01/03(月)11:20:17 No.883130240

    知念里奈はライダーにも出たな

    792 22/01/03(月)11:20:19 No.883130254

    いい映画だった 間髪入れずシルバニア一家に

    793 22/01/03(月)11:20:21 No.883130260

    シームレスでうさぎ家族がはじまった

    794 22/01/03(月)11:20:24 No.883130269

    >春映画もなくなるし秋で過去作コラボが普通になるのかな >現行キュアの尺が削れるからあんまり好みじゃないが… トロプリ映画なんて作画リソースまで減らされてるから どんどん予算とか減らしていくんだろう フィギュアももう全然出ないし

    795 22/01/03(月)11:20:27 No.883130291

     STAR☆TWINKLE   PRECURE  ―THE MOVIE― Wish Upon a Song of Stars いいよね

    796 22/01/03(月)11:20:29 No.883130296

    確かに良い映画だよ

    797 22/01/03(月)11:20:29 No.883130297

    >今のキラヤバの声のふるえ方凄くない? まどかさんのレス

    798 22/01/03(月)11:20:29 No.883130298

    三が日からなんてもの見せやがる

    799 22/01/03(月)11:20:54 No.883130427

    >確かに良い映画だよ 歴代最高傑作として推す人もいるほどです

    800 22/01/03(月)11:21:06 No.883130484

    銀河の歴史がまた1ページ

    801 22/01/03(月)11:21:07 No.883130492

    今のシルバニアファミリーってしゃべるのか…

    802 22/01/03(月)11:21:07 No.883130497

    この映画はたまにBD見返す

    803 22/01/03(月)11:21:10 No.883130516

    スタプリは00だけどまほプリ映画はだいたいガンダムUC

    804 22/01/03(月)11:21:13 No.883130535

    この後はシルバニア一挙からの銀英伝の6時間ぶっ通し放送だ

    805 22/01/03(月)11:21:15 No.883130540

    オールスターじゃないプリキュアの映画初めて見たけどなかなか良かった

    806 22/01/03(月)11:21:23 No.883130578

    女児に読めない英語タイトル出す時点で 大人泣かそうとしてる感じある

    807 22/01/03(月)11:21:28 No.883130597

    声が可愛くてシルバニアファミリーでしこれそうだ

    808 22/01/03(月)11:21:32 No.883130608

    >アン警部補めっちゃ昇進しそうだけど コソ泥なんか追ってられなくなるな…

    809 22/01/03(月)11:21:35 No.883130618

    シルバニアファミリーって実写みたいなCGだな

    810 22/01/03(月)11:21:46 No.883130678

    多分ヒカルとララ再会してから何回か近くに行ってるとは思う

    811 22/01/03(月)11:21:49 No.883130687

    いい映画だったな… あとやっぱりスターの背中エロいな…

    812 22/01/03(月)11:22:00 No.883130731

    宇宙で思い出したけど来週からプラネテス再放送だね

    813 22/01/03(月)11:22:06 No.883130759

    >銀河の歴史がまた1ページ TOKYO MX1(TOKYO MX) 2022/01/03(月) 12:00:00 ~ 2022/01/03(月) 17:30:00 「銀河英雄伝説 Die Neue These」お正月一挙放送

    814 22/01/03(月)11:22:18 No.883130808

    >女児に読めない英語タイトル出す時点で >大人泣かそうとしてる感じある 親御さんに聞くだろうから親子向けなんだ

    815 22/01/03(月)11:22:18 No.883130812

    おっと5分かと思ったらたっぷり35分

    816 22/01/03(月)11:22:25 No.883130836

    最後のシーン実は例のポスターと同じ構図

    817 22/01/03(月)11:22:28 No.883130851

    >ユーマの成熟万とか億の単位なので… まぁね…

    818 22/01/03(月)11:22:38 No.883130901

    映画館でボロボロだけど泣いたやつだ やってたのか…

    819 22/01/03(月)11:22:41 No.883130921

    >オールスターじゃないプリキュアの映画初めて見たけどなかなか良かった じゃぁスタプリ春映画見てみようか…

    820 22/01/03(月)11:22:45 No.883130939

    >この後はシルバニア一挙からの銀英伝の6時間ぶっ通し放送だ 夜はテレ東でフランス版シティーハンター見ようぜ