虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 自炊す... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/03(月)06:59:26 ID:sN2ZUqHk sN2ZUqHk No.883087680

    自炊すると大体肉と野菜を適当に炒めたものばかりになりがち

    1 22/01/03(月)07:00:23 No.883087740

    わかる いつも謎炒めになる

    2 22/01/03(月)07:01:48 No.883087836

    いつも焼き肉タレをかけてる、重宝します

    3 22/01/03(月)07:03:06 No.883087925

    野菜切るなんて偉いな 俺は大体肉焼いただけになるぞ

    4 22/01/03(月)07:03:20 No.883087941

    味付けが大体酒醤油みりんで終わる

    5 22/01/03(月)07:03:39 ID:sN2ZUqHk sN2ZUqHk No.883087961

    >野菜切るなんて偉いな もやしだばあ

    6 22/01/03(月)07:04:01 ID:sN2ZUqHk sN2ZUqHk No.883087983

    >味付けが大体酒醤油みりんで終わる 和の基本抑えてて偉い

    7 22/01/03(月)07:05:13 No.883088077

    塩カレー粉味の素(もしくはコンソメ)もいいぞ

    8 22/01/03(月)07:06:14 No.883088138

    美味しければ良いと料理の神も言っている

    9 22/01/03(月)07:06:38 No.883088156

    >野菜切るなんて偉いな >俺は大体肉焼いただけになるぞ 便秘にならない?

    10 22/01/03(月)07:06:50 No.883088168

    >自炊すると大麻を適当に炒めたものばかりになりがち に見えた

    11 22/01/03(月)07:07:21 No.883088216

    タレが旨けりゃなんとかなるあなる

    12 22/01/03(月)07:07:44 No.883088237

    オイスターソース使うと名前のついた中華料理っぽいものになる

    13 22/01/03(月)07:08:16 No.883088273

    >>俺は大体肉焼いただけになるぞ >便秘にならない? 年中下痢だから平気

    14 22/01/03(月)07:10:18 No.883088392

    自分で酒の肴作るんだけどそれも謎炒めが多いよ

    15 22/01/03(月)07:10:37 No.883088414

    胡麻を振るなんて芸が細かい

    16 22/01/03(月)07:43:56 No.883090592

    数週間ぶりに野菜を摂ったらウンコがめっちゃ出た 食物繊維大事…

    17 22/01/03(月)07:45:36 No.883090726

    この時期は鍋でしょ

    18 22/01/03(月)07:46:58 No.883090832

    美味しいかどうかは微妙だがまずくないからまあいいか…

    19 22/01/03(月)07:46:59 No.883090836

    カット野菜の利便性をご存知ない?

    20 22/01/03(月)07:48:05 No.883090925

    カット野菜と肉と焼き肉のタレだばぁして包丁もまな板も使わない料理いいですよね

    21 22/01/03(月)07:48:42 No.883090970

    煮物の味付けの基本覚えるとレパートリーがすごく増える

    22 22/01/03(月)07:49:01 No.883090996

    カット野菜…もう少しバリエーションを増やせ…

    23 22/01/03(月)07:49:39 No.883091044

    油汚れが面倒でとりあえず煮込んだ料理になる

    24 22/01/03(月)07:50:50 No.883091144

    焼きそばに入れると完全栄養食になる

    25 22/01/03(月)07:51:49 No.883091230

    魚の缶詰もたまには使ってくれよな…

    26 22/01/03(月)07:53:36 No.883091379

    >魚の缶詰もたまには使ってくれよな… 鯖水煮ばっかり使ってるよ… 洋風でも和風でも行けて万能すぎる

    27 22/01/03(月)07:55:02 No.883091499

    カット野菜と肉で炒めて焼肉のタレかけて食う 3ヶ月くらいこればかり

    28 22/01/03(月)07:59:10 No.883091872

    うんこついてる

    29 22/01/03(月)08:14:42 No.883093565

    野菜の種類食べようと思うと期限がきついので謎炒めでいっぱい食べるか謎ポトフになる

    30 22/01/03(月)08:18:54 No.883094096

    うちでは謎鍋が多い スープも色んな味があって美味しいし飽きない

    31 22/01/03(月)08:19:48 No.883094212

    茄子と豚肉とキャベツを適当に炒めるんだ

    32 22/01/03(月)08:22:03 No.883094464

    まぁ焼肉のたれ以外にも創味シャンタンとか塩コショウとか コンソメとかブイヨンとかだしの素とか 色々試してみると味のバリエーション広がるよ

    33 22/01/03(月)08:28:55 No.883095301

    メインディッシュは焼き魚と豚のタレ漬け焼きと鶏の唐揚げと焼き肉のローテーションにモズク酢とキャベツの千切りと味噌汁って感じでもうだいぶ固定されてしまってるな 今は引越し前で冷蔵庫空にする必要あるからだいぶ貧相なメニューになっていってるけど

    34 22/01/03(月)08:32:32 No.883095797

    自炊しようと思ってるんだけど野菜炒めって保存効く?

    35 22/01/03(月)08:35:07 No.883096147

    炒めてからは冷凍したらそこそこ保つけど美味しさは落ちるから野菜保護袋とかに入れて野菜室に入れて都度作ったほうがいいよ

    36 22/01/03(月)08:37:30 No.883096528

    俺レベルになると主食も打ち込んで謎炒飯とか謎焼きそばになる

    37 22/01/03(月)08:39:31 No.883096834

    毎日鍋料理

    38 22/01/03(月)08:40:32 No.883096963

    次の日くらいなら食べるけど2日3日持たせるような量は作ってないな

    39 22/01/03(月)08:41:12 No.883097069

    >炒めてからは冷凍したらそこそこ保つけど美味しさは落ちるから野菜保護袋とかに入れて野菜室に入れて都度作ったほうがいいよ ありがとう参考にするよ

    40 22/01/03(月)08:43:03 No.883097372

    肉は冷凍したやつ野菜は日持ちするやつでその都度作ってるなー 買い物行った後は新鮮な肉とカット野菜のパックに変わる

    41 22/01/03(月)08:45:01 No.883097667

    カット野菜便利だよね

    42 22/01/03(月)08:45:25 No.883097737

    豆腐味噌汁納豆もやし醤油と 大豆に支配されるようになる

    43 22/01/03(月)08:46:51 No.883097967

    冷凍ベジタブルと肉でずっとチャーハン作ってた

    44 22/01/03(月)08:48:24 No.883098246

    >カット野菜便利だよね パックに入ってる野菜を買い揃えると意外な出費になるし 安価に買える色んな野菜入ったパックは本当にありがたい…

    45 22/01/03(月)08:52:07 No.883098842

    まず煮物を作って飽きたらそれを炒める

    46 22/01/03(月)08:55:14 No.883099397

    炒めものは油も味付けも濃いめになりがち そこでこの蒸し器とポン酢だ

    47 22/01/03(月)08:55:21 No.883099426

    >>カット野菜便利だよね >パックに入ってる野菜を買い揃えると意外な出費になるし >安価に買える色んな野菜入ったパックは本当にありがたい… 1~2食作るのにちょうどいい量なんだよね 何種類も野菜買っても使いきれないよぉ…ってなるし

    48 22/01/03(月)08:56:24 No.883099622

    白菜1/2を買って! 大鍋で煮込む! 適当にツナとか油揚げを入れる!

    49 22/01/03(月)08:57:23 No.883099799

    自炊するともやし炒めか肉野菜炒めを食う機械になってる 雑煮や寄せ鍋風の謎鍋もよく作る

    50 22/01/03(月)09:01:13 No.883100538

    >自炊するともやし炒めか肉野菜炒めを食う機械になってる >雑煮や寄せ鍋風の謎鍋もよく作る レンジで野菜を蒸すマンになる 肉を一緒に入れて蒸すマンにもなる

    51 22/01/03(月)09:02:23 No.883100757

    焼き肉のタレに飽きたら塩ダレにするだけでまたしばらく続く

    52 22/01/03(月)09:03:50 No.883101003

    ある朝ふと気づいたけど 野菜は野菜で袋サラダで食って肉は肉で食ったほうが俺好きだわ

    53 22/01/03(月)09:16:29 No.883103324

    鍋の材料の白菜と豚肉が残ってたからなんとなく買った丸美屋の麻婆白菜が超ご飯が進んだのでオススメしたい

    54 22/01/03(月)09:19:34 No.883103919

    しかし野菜は生だけでは取れない栄養もあるのだ

    55 22/01/03(月)09:30:09 No.883106012

    お高くて美味しい野菜は生で杭体が安物は生臭いんだ… なのでこうして炒める あと煮る