虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/03(月)01:39:36 なんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/03(月)01:39:36 No.883052892

なんとかの儀で相棒と戦うとき ノリノリで悪役ばりにトラップカード発動してみたり相棒のこと煽って本気出させて見たりするアテム最高だぜー! それでお互いに本気出して全力のデュエルで負けたあとに俺はお前から教わったんだぜー!優しさって強さをよー!って負けたのにその相手が相棒だからって誇らしげにしてるのずるいぜー!

1 22/01/03(月)01:40:26 No.883053104

後方保護者面なとこあるぜ

2 22/01/03(月)01:40:48 No.883053214

なんでそこまで覚えてるのになんとかの儀呼ばわりなんだよ!

3 22/01/03(月)01:42:18 No.883053590

闘いって漢字難しいよね

4 22/01/03(月)01:44:26 No.883054106

マジシャンズサークルを相棒が発動した時にデメリットを説明するアテム好き

5 22/01/03(月)01:56:42 No.883056864

>なんでそこまで覚えてるのになんとかの儀呼ばわりなんだよ! 杏子とか本田とか御伽が本当に帰らなきゃいけねーのかよえー?って泣き言を言ってるときに城ノ内くんと王様は 「遊戯!お前が王様だろうとなんだろうと!俺たちはずっと友達だぜ!」 「……あぁ!」 ってやりとりするなんとかの儀は最高だぜー!!!!

6 22/01/03(月)01:59:28 No.883057485

>闘いって漢字難しいよね たたかいで変換できるよ!!!

7 22/01/03(月)02:26:43 No.883062758

なんとかの儀の前のアテム呼びじゃなくて今まで通りでいいぜって台詞も友達だからこそって感じでいいよね...

8 22/01/03(月)02:35:58 No.883064482

記憶編は正直苦痛だけどなんとかの儀の為に読む価値はあるぜ

9 22/01/03(月)02:46:32 No.883066086

>記憶編は正直苦痛だけどなんとかの儀の為に読む価値はあるぜ 記憶編もルール理解しながら読めばまあまあ面白いからよー 闇迷彩で暗闇最強になったディアバウンドを太陽神ラーで倒すのはスッキリするぜー! そんなの聞いてないから時間巻き戻すぜ…! クソがよー!!!!!!

10 22/01/03(月)02:47:57 No.883066307

ぶっちゃけ原作通り海馬来なくても別に良かったぜー!

11 22/01/03(月)02:54:38 No.883067318

>ぶっちゃけ原作通り海馬来なくても別に良かったぜー! でもなんか原作の後から来て砂漠でウロウロしてる社長は可哀想だぜー!

12 22/01/03(月)02:56:42 No.883067627

>>ぶっちゃけ原作通り海馬来なくても別に良かったぜー! >でもなんか原作の後から来て砂漠でウロウロしてる社長は可哀想だぜー! なので冥界に行くぜー! 多分控えてるであろうセトの気持ちが気になるぜー!

13 22/01/03(月)02:57:47 No.883067760

>多分控えてるであろうセトの気持ちが気になるぜー! ハハハハ…ハーッハッハッハ!!!!!!

14 22/01/03(月)03:02:13 No.883068343

しかし原作のウロウロ社長はなんとかの儀する事どこで知ったんだろう そしてあそこで出すならカズキングも見させてあげれば良かったのに…

15 22/01/03(月)03:03:18 No.883068458

>しかし原作のウロウロ社長はなんとかの儀する事どこで知ったんだろう >そしてあそこで出すならカズキングも見させてあげれば良かったのに… でも見させなかったおかげで冥界に全速前進してるぜ?

16 22/01/03(月)03:07:00 No.883068887

社長は童実野町のあちこちでのぞきをしてるからなんとかの儀が開かれる事くらい余裕でお見通しだぜー!

17 22/01/03(月)03:07:49 No.883068990

エピソードは思い出せるけど単語が出てこないのは老化の始まりなんだぜー!

18 22/01/03(月)03:11:55 No.883069479

なんとかの儀見なかったら冥界だし記憶編参加してそのままなんとかの儀まで着いてったら宇宙にカード飛ばすし極端すぎるぜ!

19 22/01/03(月)03:27:34 No.883071150

社長はこれまで一強過ぎて同レベルの存在がいなかったところに突然生えてきた一流ゲーマーな部分でも王様に固執し過ぎてる感じで 最期を看取る看取らないでその後が劇的に変わるのも含めて激重なのも納得ではあると言うか

20 22/01/03(月)03:31:16 No.883071491

アテムのことばっか考えてたけど器の方の遊戯の凄さを目にしてこいつやるじゃんってなるのもかなり面白い展開だと思うぜー なかなか複雑な関係性ぜー

21 22/01/03(月)03:33:39 No.883071701

>アテムのことばっか考えてたけど器の方の遊戯の凄さを目にしてこいつやるじゃんってなるのもかなり面白い展開だと思うぜー >なかなか複雑な関係性ぜー でも直接見てないのでもしかしたらアテムが器相手に手を抜いていた可能性もあるので器じゃなくアテムに会いに行くぜー!

22 22/01/03(月)03:36:11 No.883071963

うっかりアニメで幾つかパラレルになったお陰で原作ルートとアニメルート発生したのはちょっとおもしろいぜー!

23 22/01/03(月)03:39:12 No.883072243

オカルトに対してあくまでも科学的なアプローチを取り続けるのが社長らしくて面白いぜー

↑Top