虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/03(月)00:59:23 No.883042631

    「」って無駄にスーツケースにこだわってそう

    1 22/01/03(月)01:00:39 No.883042986

    去年買ったが一度も使って無くてな…

    2 22/01/03(月)01:01:54 No.883043354

    ハードとソフトってどっちがいいの

    3 22/01/03(月)01:02:34 No.883043563

    ACEの一部分だけ軽く開くスーツケースが出張のお供だわ 去年一階も出張なかった…

    4 22/01/03(月)01:02:39 No.883043587

    10年経ってウレタンキャスターがダメになって交換したりとかはした

    5 22/01/03(月)01:02:43 No.883043613

    ソフトは突然の雨に弱い

    6 22/01/03(月)01:03:53 No.883043968

    大体ハードのほうが高価な気がする

    7 22/01/03(月)01:04:26 No.883044126

    2日くらいの出張だと機内持ち込みokなボストンバッグでいいしとんと出番が減った

    8 22/01/03(月)01:04:38 No.883044182

    リモワ買っとけばよい

    9 22/01/03(月)01:04:48 No.883044239

    買ってみたいけど国内旅行用のってどんなのがいいのかわからない なんかサイズも大きいと飛行機乗れないとかあるし

    10 22/01/03(月)01:05:19 No.883044388

    布のいいところはポケットがいっぱい外側についてたりする点かな ハードでも一部がひらくのもあるようだけど

    11 22/01/03(月)01:06:03 No.883044584

    >買ってみたいけど国内旅行用のってどんなのがいいのかわからない >なんかサイズも大きいと飛行機乗れないとかあるし 手荷物として持ち込めるかどうかの境目であって詰むこともできないようなのはちょっと考えろとしか言えないよ

    12 22/01/03(月)01:06:36 No.883044745

    なめるな 無職には不要だ

    13 22/01/03(月)01:07:09 No.883044895

    fu677156.jpg クラシックフライトは2021一回も使わなかった…

    14 22/01/03(月)01:07:55 No.883045107

    今や海外旅行もソフトでいいと思うんだよね

    15 22/01/03(月)01:07:56 No.883045115

    >リモワ買っとけばよい かっこいいけど高くね?

    16 22/01/03(月)01:08:29 No.883045258

    つーかバッグはたまにチェックしないと合皮がパキパキになってたりキャスターが溶けてたりするな

    17 22/01/03(月)01:09:06 No.883045440

    >かっこいいけど高くね? 別に? 全うに働いてりゃ買える範囲でしょ

    18 22/01/03(月)01:09:09 No.883045451

    最近の布はバリスティックナイロンとかあるしな

    19 22/01/03(月)01:09:15 No.883045477

    あれこれ浮気した末ランニング遠征用に買った3wayボストンバッグで全てを済ませるようになった

    20 22/01/03(月)01:09:53 No.883045641

    >fu677156.jpg カッコイイ!

    21 22/01/03(月)01:10:27 No.883045772

    リモワは毎週飛行機乗る勢いなら高くないだろうが年に数回使うだけなら実際高い

    22 22/01/03(月)01:10:41 No.883045840

    >fu677156.jpg 総額で何十万円くらい?

    23 22/01/03(月)01:11:05 No.883045942

    リモワ使ってる白人さん多すぎ問題

    24 22/01/03(月)01:11:13 No.883045982

    タイヤさえ壊れにくいキャリーケースなら何でもいい 本当にタイヤさえ壊れなければなんでもいい…

    25 22/01/03(月)01:11:21 No.883046019

    ジュラルミン製だかなんだか高いやつ勧められたけど高いから断っちゃった モノは良かった

    26 22/01/03(月)01:11:48 No.883046131

    >>fu677156.jpg >総額で何十万円くらい? ブランド品でもないので40万弱だと思う

    27 22/01/03(月)01:12:46 No.883046378

    布は汚れたらもうね…って感じになるから絶対かわない… というか手荷物サイズのスーツケースあればあとは現地調達で十分だなってなった

    28 22/01/03(月)01:13:51 No.883046640

    >タイヤさえ壊れにくいキャリーケースなら何でもいい >本当にタイヤさえ壊れなければなんでもいい… キャスター一個がウレタンの一輪のやつならドリルでシャフト引っこ抜いて社外品を入れることが可能 タイヤ径がわかってないと小さすぎ大きすぎが起こるけど

    29 22/01/03(月)01:13:53 No.883046651

    4泊5日くらいの出張で長袖作業服2着とタブレットとできればリングフィット入れたいくらいの装備だったら機内持ち込みサイズで足りるのかしら

    30 22/01/03(月)01:14:35 No.883046848

    >ハードとソフトってどっちがいいの 安全面ではどのみち開けられるから好きなのにして

    31 22/01/03(月)01:14:45 No.883046888

    2重ローラーいいよね…

    32 22/01/03(月)01:14:57 No.883046953

    なんとなくノートもいるかも!で入れて行って一度も電源を入れないのである!

    33 22/01/03(月)01:14:58 No.883046960

    >布は汚れたらもうね…って感じになるから絶対かわない… そういや親父のバッグにぬがマーキングしてクリーニング出しても匂い取れてないな… ハードケースでも中にされたら同じな気はするけど

    34 22/01/03(月)01:15:50 No.883047144

    >なんとなくノートもいるかも!で入れて行って一度も電源を入れないのである! 現地でおシコりするのに絶対ONする 最近はどのホテルでもwifiが繋がってて助かる

    35 22/01/03(月)01:15:53 No.883047154

    ターポリンのバッグならズリズリ引きずろうがドロが跳ねようが拭けばOKだぞ

    36 22/01/03(月)01:16:30 No.883047290

    キャスターちゃんと交換できる奴買ったのにキャスターマウントが破損する悲しみ

    37 22/01/03(月)01:16:42 No.883047332

    >4泊5日くらいの出張で長袖作業服2着とタブレットとできればリングフィット入れたいくらいの装備だったら機内持ち込みサイズで足りるのかしら 機内持ち込みは2泊3日くらいの寸法じゃね? 作業着は嵩張るし肌着も入れたらパンパンになると思う

    38 22/01/03(月)01:17:07 No.883047435

    飛行機に月に4回以上乗るようになるとバッグも工夫するようになる…

    39 22/01/03(月)01:17:28 No.883047528

    つーか適正なサイズがわかんないよーってなるならレンタルで試してみても良いのでは

    40 22/01/03(月)01:17:34 No.883047545

    >4泊5日くらいの出張で長袖作業服2着とタブレットとできればリングフィット入れたいくらいの装備だったら機内持ち込みサイズで足りるのかしら 冬でも50Lサイズで十分いけると思う

    41 22/01/03(月)01:19:05 No.883047945

    多分BriggsAndRileyしか存在しないけどハンドルが外についてるスーツケースは最高だよ 荷物入れるスペースのイラッとくる凸凹がなくなるのが想像以上に快適

    42 22/01/03(月)01:21:03 No.883048425

    >荷物入れるスペースのイラッとくる凸凹 肌着スペース!

    43 22/01/03(月)01:21:18 No.883048483

    手荷物サイズのスーツケースのハンドルにブリーフケースorショルダーバッグorボストンバッグ装着が標準装備

    44 22/01/03(月)01:21:59 No.883048647

    >飛行機に月に4回以上乗るようになるとバッグも工夫するようになる… そんな頻度なら現地で就職しろ!

    45 22/01/03(月)01:22:23 No.883048753

    >4泊5日くらいの出張で長袖作業服2着とタブレットとできればリングフィット入れたいくらいの装備だったら機内持ち込みサイズで足りるのかしら リングフィット突っ込むのが一番しんどくねえかなぁ!

    46 22/01/03(月)01:23:19 No.883048999

    >>飛行機に月に4回以上乗るようになるとバッグも工夫するようになる… >そんな頻度なら現地で就職しろ! そういう話でもないんだ

    47 22/01/03(月)01:24:28 No.883049273

    デブだから服が嵩張る

    48 22/01/03(月)01:24:50 No.883049361

    せいぜい2泊しかしないというのもあるけど 極力コインロッカーの小さい枠でも収まるボストンバッグしか使わなくなった

    49 22/01/03(月)01:25:47 No.883049578

    週一くらいで飛行機乗る「」は結構多いと思う

    50 22/01/03(月)01:26:49 No.883049866

    コンベアベルトの段差でキャスターが死ぬ

    51 22/01/03(月)01:29:51 No.883050605

    サムソナイト派

    52 22/01/03(月)01:31:18 No.883050970

    ペリカンとかほしい

    53 22/01/03(月)01:31:36 No.883051041

    大中小揃えたいけど使ってないときに場所取るのが気になる…

    54 22/01/03(月)01:31:45 No.883051078

    でっかいの一個で使いまわしてるが1〜2泊用の小さめのあったほうが便利だな… とか思ってるうちにコロナで出張なくなっちまったけど

    55 22/01/03(月)01:31:52 No.883051099

    アマゾンベーシックのが2000円くらいで投げ売りされてて思わず買ったけど 流石に色々とイマイチだったな

    56 22/01/03(月)01:32:00 No.883051115

    プロテカのセール品で十分 定価は高すぎ

    57 22/01/03(月)01:32:12 No.883051164

    雰囲気でACEのプロテカの29リットル使ってる!

    58 22/01/03(月)01:32:36 No.883051260

    バッグとか荷物をスーツケースみたく運べる台車みたいなのなら欲しいとよく思う 具体的にはぬこ連れて実家に帰省するときとか

    59 22/01/03(月)01:32:54 No.883051327

    >リングフィット突っ込むのが一番しんどくねえかなぁ! フィットボクシングにしよう

    60 22/01/03(月)01:33:47 No.883051535

    >バッグとか荷物をスーツケースみたく運べる台車みたいなのなら欲しいとよく思う >具体的にはぬこ連れて実家に帰省するときとか ホムセンで1000円から買えるから一つ持っておくと便利だぞ スーツケースと違って畳めるし

    61 22/01/03(月)01:35:25 No.883051902

    機内に持ち込めるかどうかで結構変わる気がする

    62 22/01/03(月)01:37:29 No.883052363

    国内線なら預ける余裕が時間的にあるなら預けた方がいいのよね… 国際線は2割くらいの確率で紛失するからまた違うけど

    63 22/01/03(月)01:39:04 No.883052752

    お安いのでおすすめある?

    64 22/01/03(月)01:41:22 No.883053349

    >大中小揃えたいけど使ってないときに場所取るのが気になる… マトリョーシカ収納

    65 22/01/03(月)01:41:31 No.883053387

    こだわりたかったけど結局構造はどれも一緒で 最終的になんでもいいやってなった

    66 22/01/03(月)01:41:37 No.883053420

    訳のわからん中華のじゃなきゃ見た目で選べ 国内でしか使わないならそこまで雑に扱われることもない どうせ年に数回しか使わない物だ

    67 22/01/03(月)01:41:59 No.883053511

    トランクキャリーがほしい…

    68 22/01/03(月)01:43:17 No.883053812

    ガイドさんと話したけど仕事はずっと持ち込みサイズのソフトキャリーらしい それで間に合うもんなんだ…って驚く

    69 22/01/03(月)01:44:14 No.883054055

    昔安いでっかいの買ったんだけど全然壊れなくて買い替える機会が無い もっといいやつに替えたい

    70 22/01/03(月)01:44:40 No.883054187

    まあ我々素人はアレもこれ持って余計な荷物詰め込みがちゆえ

    71 22/01/03(月)01:45:02 No.883054260

    リモワ買ってもキレイなままだと恥ずかしいし…

    72 22/01/03(月)01:45:06 No.883054272

    座席下に入るサイズが便利余

    73 22/01/03(月)01:46:09 No.883054504

    未開の山奥に行くわけでもあるまいに 服が必要になったらユニクロにでも行けばいいし荷物が増えたら宅配便で送ればいい

    74 22/01/03(月)01:46:11 No.883054514

    >お安いのでおすすめある? 無印

    75 22/01/03(月)01:46:23 No.883054569

    旅慣れてると何が必要なのかわかるんだろうけど投げ飛ばされるトランク買わないと無理だ

    76 22/01/03(月)01:46:45 No.883054639

    今どきスーツケースなんかホームセンターでも買えるしな

    77 22/01/03(月)01:47:21 No.883054771

    >リモワ買ってもキレイなままだと恥ずかしいし… ハードに使い倒されてなんぼなスーツケースだからなぁ実際

    78 22/01/03(月)01:48:51 No.883055120

    >こだわりたかったけど結局構造はどれも一緒で ハンドルが外にあるタイプは確実に違いを感じるから一度試してみてほしい 具体的にはU122CX ソフトだしギリ機内持ち込みサイズだから取り回しも良い

    79 22/01/03(月)01:49:34 No.883055285

    機材入れるのにペリカンのやつ使ってる

    80 22/01/03(月)01:49:37 No.883055295

    機内に持ち込めるサイズのやつってスーツ入らなくない?

    81 22/01/03(月)01:49:39 No.883055303

    ヤマダが妙にいっぱい置いてあって安い

    82 22/01/03(月)01:49:41 No.883055316

    ハードは長い待ち時間に腰掛けれる ソフトは外側に小物入れれるジッパー多くて便利

    83 22/01/03(月)01:49:52 No.883055358

    グローブトロッターがほしい

    84 22/01/03(月)01:51:26 No.883055693

    ハードケースにマジックテープでポケット後付けしてたりするのいいよね

    85 22/01/03(月)01:51:37 No.883055728

    船が沈んだ時浮袋代わりになるのなんだっけ

    86 22/01/03(月)01:54:15 No.883056298

    上に開くやつをずっと探してる 一部分が空く奴は沢山あるんだけど上がガパっと空いてほしい

    87 22/01/03(月)01:59:09 No.883057404

    機内持ち込みって言うけど100席未満だとよっぽど小さいのでないと厚みがオーバーして持ち込めないのよね 預け入れた方が楽じゃ柳井?

    88 22/01/03(月)01:59:50 No.883057569

    2泊3日くらいのサイズのやつ使ってるけど圧縮袋使うとかなり詰め込める

    89 22/01/03(月)02:01:42 No.883057962

    >リモワ買ってもキレイなままだと恥ずかしいし… 使い込みたいよね

    90 22/01/03(月)02:02:22 No.883058120

    雑に使いたいからやっすいの買ってる

    91 22/01/03(月)02:07:18 No.883059187

    コールマンのソフトのやつずっと使ってるから他の買う必要がないと言うか買っても置き場所がない