22/01/03(月)00:18:03 珊瑚宮... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/03(月)00:18:03 No.883027432
珊瑚宮様すき
1 22/01/03(月)00:18:15 No.883027507
ここあじ
2 22/01/03(月)00:19:18 No.883027949
ここウェイ
3 22/01/03(月)00:19:35 No.883028076
ここテイスト
4 22/01/03(月)00:20:08 No.883028317
頼れるうちの近接アタッカー宮様
5 22/01/03(月)00:20:34 No.883028514
クラゲ置いて帰る女
6 22/01/03(月)00:20:45 No.883028597
ゴローの立てたスレ 礼賛する珊瑚宮兵士達
7 22/01/03(月)00:22:13 No.883029141
淵下宮追加されるのに影も形もないとか嘘ですよね…
8 22/01/03(月)00:22:43 No.883029359
近接?と思ったけど新聖遺物は周りにしか泡出ないんだったか そういえばまだお試ししてないな…
9 22/01/03(月)00:24:24 No.883029971
なんだかんだでめっちゃ使ってる 岩パの姫として活躍してるので螺旋にも引っ張りだこだ
10 22/01/03(月)00:24:33 No.883030010
一周回って拳で抵抗するところに回帰した軍師
11 22/01/03(月)00:25:19 No.883030260
水杯も治癒冠もでないなんならHP時計すらでないせいでいつまでたっても海染めためせない…
12 22/01/03(月)00:25:26 No.883030295
もちろん私は抵抗しますよ?範囲物理ダメージで
13 22/01/03(月)00:26:58 No.883030959
パーティーのピンチに殴りながら全体回復する宮様
14 22/01/03(月)00:28:04 No.883031403
>水杯も治癒冠もでないなんならHP時計すらでないせいでいつまでたっても海染めためせない 水杯か治療冠出る頃にはHP時計は出るだろうと呑気してるわ
15 22/01/03(月)00:28:10 No.883031446
ぜったいごろ~にオマンコなめさせてる
16 22/01/03(月)00:28:58 No.883031789
コーラルパレスハートオーシャン様
17 22/01/03(月)00:29:38 No.883032051
八重と違ってゴローイジらない宮様だし…
18 22/01/03(月)00:30:52 No.883032570
ゴローは抵抗軍の部下や一斗にオナホにされてるイメージが強すぎてな… ホモに目を付けられてなんかかわいそう
19 22/01/03(月)00:31:27 No.883032847
ゴロー含む岩パと相性悪いと見せかけて実際は滅茶苦茶相性良かったここあじ
20 22/01/03(月)00:31:36 No.883032892
ゴローを性的な目で見ないでください!
21 22/01/03(月)00:33:13 No.883033662
魔神任務での扱い微妙だった分淵下宮導入でゴローと一緒に来て欲しいとこある
22 22/01/03(月)00:33:52 No.883034008
ゴローは可愛いですねって思いながら大将としてのゴローを尊重してあげるくらいがよい
23 22/01/03(月)00:33:56 No.883034041
俺のちんぽの世話係
24 22/01/03(月)00:34:49 No.883034464
>俺のちんぽの世話係 (先生のことだろうか…)
25 22/01/03(月)00:35:41 No.883034798
この笑ってんだか笑ってないんだかわからないデフォ顔と手袋が良いんだ
26 22/01/03(月)00:35:46 No.883034832
ゴローの持ってるあの虎の巻なんなんだよ!?
27 22/01/03(月)00:36:07 No.883034963
ここあじさま使ってると即死しない限り脳筋で殴り続けられるので ドンドン原神下手になっていく
28 22/01/03(月)00:36:12 No.883034997
>ゴロー含む岩パと相性悪いと見せかけて実際は滅茶苦茶相性良かったここあじ 一斗とアルベドもしくは先生に挟まれているゴローを傍から眺める珊瑚宮様…
29 22/01/03(月)00:36:29 No.883035095
>魔神任務での扱い微妙だった分淵下宮導入でゴローと一緒に来て欲しいとこある 淵下宮ってただ行けるようになるだけでストーリーは特にないんじゃなかったっけ? 魔神任務はリーユエの話だしイベントとかで何かやったりしないかなぁ
30 22/01/03(月)00:36:38 No.883035153
元から下手でしょ
31 22/01/03(月)00:36:48 No.883035211
こんななりでトップクラスのタフさ
32 22/01/03(月)00:37:10 No.883035338
ゴローは駄犬かとおもってたら割と叩き上げの現場大将だったのが意外だったな
33 22/01/03(月)00:37:42 No.883035517
胸がね…
34 22/01/03(月)00:37:53 No.883035585
基本的に他のキャラはダメージのこと考えたら参照されるとしても防御HPばっか上げてられないからね しかしタンク宮様は違う
35 22/01/03(月)00:39:21 No.883036201
ゴローはかわいいですね fu677066.jpeg
36 22/01/03(月)00:39:37 No.883036306
>胸がね… 何?
37 22/01/03(月)00:39:38 No.883036308
>八重と違ってゴローイジらない宮様だし… 空くんだったせいで腐った掛け算させられそうになったことを知ったらあの珊瑚宮様…黙っていませんね
38 22/01/03(月)00:39:43 No.883036345
>胸がね… 持ってないんだな…
39 22/01/03(月)00:40:27 No.883036599
fu677067.jpg
40 22/01/03(月)00:41:45 No.883036998
侵食とかいうファデュイより糞なバステ来たから引いておけば良かった
41 22/01/03(月)00:42:14 No.883037169
能ある鷹は爪を隠すと言う言葉がありますよゴロー fu677072.jpg
42 22/01/03(月)00:43:15 No.883037519
>侵食とかいうファデュイより糞なバステ来たから引いておけば良かった 侵食は喰らうダメージショボいし全体ヒーラーの誰かがいればまぁって感じよ
43 22/01/03(月)00:43:36 No.883037640
胸の装飾がデカいせいで勘違いされるが珊瑚宮様は普通に胸があるのだ…
44 22/01/03(月)00:43:46 No.883037692
胸より隠したほうがいい場所ありませんか珊瑚宮様
45 22/01/03(月)00:44:19 No.883037888
爆発中にバリア削れるのは治ったけど侵食は容赦なくつくからな…
46 22/01/03(月)00:45:20 No.883038258
元素爆発の使い所がよくわからないの宮様
47 22/01/03(月)00:45:42 No.883038396
爆発モーション中は無敵なようで別に無敵じゃないよねあれ HP減ってないだけだこれ
48 22/01/03(月)00:45:58 No.883038479
>元素爆発の使い所がよくわからないの宮様 クラゲを延長したいときに
49 22/01/03(月)00:46:24 No.883038652
回復で殴れば敵は死ぬのですよゴロー
50 22/01/03(月)00:46:45 No.883038776
>ゴローの持ってるあの虎の巻なんなんだよ!? 次の指示はこれやで!って感じで出てくるさかなは何なの
51 22/01/03(月)00:46:53 No.883038822
中断耐性はあるけど法器の中断耐性が弱く設定されてるせいで結構崩れる ので岩3引率宮様はその意味でも合理的
52 22/01/03(月)00:47:04 No.883038891
クラゲがいないときに爆発を撃ってしまうの宮様
53 22/01/03(月)00:47:25 No.883039015
岩は一人も使わないからどうでもいいな
54 22/01/03(月)00:47:26 No.883039020
海月出した瞬間に凍結するのバーバラ様使ってた頃を思い出す
55 22/01/03(月)00:47:34 No.883039074
>胸がね… むしろ身長がね…成人体型であって欲しかった
56 22/01/03(月)00:48:02 No.883039224
>元素爆発の使い所がよくわからないの宮様 拳で殴りたくなった時に使うと敵がサクサクになるぞ 会心デバフというデメリットを抱えながらも重撃で1万くらい出たりして思っていたより火力は出る
57 22/01/03(月)00:48:07 No.883039255
もちもち宮様のほうがいいし…
58 22/01/03(月)00:48:10 No.883039276
ゴローが持ってる箱は多分スマホ
59 22/01/03(月)00:48:24 No.883039359
>回復で殴れば敵は死ぬのですよゴロー マホイ宮様…
60 22/01/03(月)00:48:31 No.883039406
あのスマホの魚はSiriみたいなものかもしれない
61 22/01/03(月)00:48:46 No.883039490
ゴローとシナジー死んでるという前評判から 蓋を開けてみたら水と岩でこれ以上相性いい組み合わせはないレベルでダメだった
62 22/01/03(月)00:49:21 No.883039690
偉い人ほどサポート性能高いな
63 22/01/03(月)00:50:38 No.883040084
なんだかんだでメインで使ってる
64 22/01/03(月)00:50:49 No.883040134
ゴローが現状ほぼ唯一の悠久4適性ユーザーなのも含めて割と完成度高いよね
65 22/01/03(月)00:51:33 No.883040380
fu677109.jpeg 一触即発宮様…
66 22/01/03(月)00:52:01 No.883040504
>ゴローが現状ほぼ唯一の悠久4適性ユーザーなのも含めて割と完成度高いよね 華館が思っていたより合ってなくて最終的に悠久に落ち着いたっぽくて今慌てて岩秘境を回ってる所だよ なんで手持ちの悠久を全部餌にしちゃったんだろうな…
67 22/01/03(月)00:52:03 No.883040513
敵の懐に潜って殴ってる図が軍師らしくなくてダメだった
68 22/01/03(月)00:52:40 No.883040705
>fu677109.jpeg >一触即発宮様… いつ見てもハルク・ホーガン
69 22/01/03(月)00:53:32 No.883040941
>岩は一人も使わないからどうでもいいな そのレスの方がどうでもいい
70 22/01/03(月)00:55:06 No.883041416
>敵の懐に潜って殴ってる図が軍師らしくなくてダメだった 回復という名の兵糧を絶やすことなく管理することで最大の火力を得ることが出来るのですよ「」ロー
71 22/01/03(月)00:55:11 No.883041434
1番欲しかったのに引けなかったし…
72 22/01/03(月)00:55:18 No.883041489
あー悠久で他元素に出張支援できるのかゴロー 全然思いつかんかった
73 22/01/03(月)00:55:54 No.883041652
引けないんじゃなくて出るまで回すんだよこのゲームは
74 22/01/03(月)00:56:23 No.883041805
稲妻のストーリー最近終わらせたんだけど結構急展開で終わるんだね
75 22/01/03(月)00:57:36 No.883042162
>稲妻のストーリー最近終わらせたんだけど結構急展開で終わるんだね 哲平が死んだ辺りからジェットコースターすぎる…
76 22/01/03(月)00:58:38 No.883042411
>稲妻のストーリー最近終わらせたんだけど結構急展開で終わるんだね リーユエでも思ったけどペース配分が下手だな…って思う 3幕で一旦区切るからどうしても最後が巻き気味になるなぁ
77 22/01/03(月)00:58:40 No.883042424
>fu677109.jpeg >一触即発宮様… ごめんなさいは?
78 22/01/03(月)00:58:48 No.883042459
そもそも抵抗軍メカジキ二番隊隊長として過ごした時間が1行で済まされたから… 海祇島行きから八重に救出されるまでで1幕費やしてほしかったなみたいなところはある
79 22/01/03(月)00:59:31 No.883042663
綾華と仲良くなって小説を熱く語り合って欲しい
80 22/01/03(月)00:59:54 No.883042774
>稲妻のストーリー最近終わらせたんだけど結構急展開で終わるんだね 到着して離島から脱出して3人分のお使いを片す! 伝説任務2人分! 追われて珊瑚宮に合流! 陰謀解決して終了! これ一幕だけ無闇に長くない?
81 22/01/03(月)01:00:20 No.883042877
証拠あるから3日待てそれ思いつきだから取ってこいとかうぉぉぉ当主うぉぉぉぉ淑女うぉぉぉぉスヤァ…とかビッグ将軍とかラスト辺りの勢い色んな位置ですごい 和葉のダブル元素好きだから許すが…
82 22/01/03(月)01:00:33 No.883042947
リリース日からやってきて全くヒーラー育ててなかったのに初めて全力で育てて先生とバトンタッチした珊瑚宮様
83 22/01/03(月)01:00:34 No.883042955
もうちょいメインの尺長くてもいいんじゃないとは思う
84 22/01/03(月)01:00:50 No.883043029
>そもそも抵抗軍メカジキ二番隊隊長として過ごした時間が1行で済まされたから… 割と長い期間やってたっぽいんだけど思いっきり飛ばされたね わざわざ隊長になったのに
85 22/01/03(月)01:00:56 No.883043055
八重神子の特訓は無駄じゃなかったから…
86 22/01/03(月)01:01:31 No.883043231
気合い入れて一幕作ったら長すぎるって文句出て他巻き気味になったのかな
87 22/01/03(月)01:01:33 No.883043243
拙が捕まったら助けて…
88 22/01/03(月)01:01:39 No.883043271
毎回打ち切り漫画かよって勢いで終わる… だいぶ記憶薄れてるけどモンドはまだマシだったよね?
89 22/01/03(月)01:01:43 No.883043299
あのタイミングで駆け付けられたのもここあじ様のおかげなんだろうけど特に描かれていないので勿体ないよね
90 22/01/03(月)01:01:49 No.883043329
>八重神子の特訓は無駄じゃなかったから… いや結構無駄なことしたな…
91 22/01/03(月)01:02:01 No.883043393
離島であんなゆっくりしてたのに後半巻くの!?みたいな気持ちはある
92 22/01/03(月)01:02:02 No.883043400
将軍様を早い内にプレイヤーキャラとして出す為にストーリーが犠牲になった感はある
93 22/01/03(月)01:02:09 No.883043439
>稲妻のストーリー最近終わらせたんだけど結構急展開で終わるんだね 間に幕府軍からの追手が来たとか抵抗軍公式隊に所属後に幕府軍との戦いとか妄想してたけれど その辺なかったのがちょっと寂しかったな あと綾華や珊瑚宮様の活躍もっと欲しかった!
94 22/01/03(月)01:02:17 No.883043474
>もうちょいメインの尺長くてもいいんじゃないとは思う 稲妻は正直かなり長くてちょっとしんどかったからこれ以上伸ばされるのはなぁ 明らかにテキスト量が増えてきてダルさも感じるようになってきた
95 22/01/03(月)01:02:29 No.883043536
最終的に天狗が全部なぎ倒して道を作ってるのは吹く
96 22/01/03(月)01:02:35 No.883043567
>毎回打ち切り漫画かよって勢いで終わる… >だいぶ記憶薄れてるけどモンドはまだマシだったよね? モンドもモンドで助長な部分が無いわけじゃないけど比べると一番バランス良いまである
97 22/01/03(月)01:02:47 No.883043632
弓の訓練が発生するあたりの前線で頑張ってる海祇軍にはまだギリ愛着あるけど 出会いもアフターの珊瑚宮伝説でも碌でもない意識しか見せないメカジキはこいつ…としか思えない
98 22/01/03(月)01:03:16 No.883043786
>毎回打ち切り漫画かよって勢いで終わる… >だいぶ記憶薄れてるけどモンドはまだマシだったよね? モンドは話の緩急薄すぎて急展開ではない 逆に事前に尺決めてるならあの程度の密度の話しかできないと思うんだよね…
99 22/01/03(月)01:03:21 No.883043813
新マップ淵下宮だし出番ありそう
100 22/01/03(月)01:03:23 No.883043820
巻いてる印象はあんまないかな 行間は大分想像やアイテムキャプションに任せてるとは思う
101 22/01/03(月)01:03:44 No.883043929
メカジキの部下いる?
102 22/01/03(月)01:03:48 No.883043947
掲示板で輩に絡まれてかわうそ…ってなってたら割と近いレベルだった九条裟羅…
103 22/01/03(月)01:03:55 No.883043978
一方その頃…をたくさんやらないと描けないけどそれをやり始めると助長になりがちだからな…
104 22/01/03(月)01:04:03 No.883044026
最初の神の眼奪われた人のくだりは必要ではあると思うけど3人分は長くないですかお嬢
105 22/01/03(月)01:04:25 No.883044120
モンドは全体的に短いからかマシに感じるけどやっぱり急な箇所そこそこあるな… アンバーが街に案内した瞬間トワリン襲ってくるの読み直したら吃驚した
106 22/01/03(月)01:04:44 No.883044221
>最初の神の眼奪われた人のくだりは必要ではあると思うけど3人分は長くないですかお嬢 目狩り令の酷さを見せたかったから…凄い元気な人もいたけど
107 22/01/03(月)01:04:45 No.883044222
後半が前半に対して色々スキップされて薄味に…
108 22/01/03(月)01:05:02 No.883044305
>メカジキの部下いる? 抵抗軍に所属して仲間達が出来たって認識必要だしいるよ
109 22/01/03(月)01:05:08 No.883044332
どこの国の問題も大体行き詰った問題が何かしらの事件や旅人の介入で氷塊していく流れだから国々や問題の掘り下げが終わったら解決自体はスピード展開なのは自然なんだ
110 22/01/03(月)01:05:14 No.883044365
もうちょっと知りたい人が読んでねってフレーバーに振っても良いような気はする メガリレー被害者の会とか…
111 22/01/03(月)01:05:24 No.883044408
>一方その頃…をたくさんやらないと描けないけどそれをやり始めると助長になりがちだからな… むしろ一貫して旅人視点の話しかやらないから裏で他のキャラが何をしてたのかさっぱり分からんのがね 抵抗軍の2人とかかなり割喰ってたなって
112 22/01/03(月)01:05:27 No.883044427
>モラクスが降ってくるの読み直したら吃驚した
113 22/01/03(月)01:05:46 No.883044514
>アンバーが街に案内した瞬間トワリン襲ってくるの読み直したら吃驚した そういやトワリンSTGアレっきりだなあ
114 22/01/03(月)01:05:49 No.883044527
八重ねじ込みたかっただけだから被害者の会はドモンだけでよかったという…
115 22/01/03(月)01:05:50 No.883044531
前半後半よりも中盤がスキップ気味とは思う
116 22/01/03(月)01:05:58 No.883044560
稲妻編のコントみたいな勢いは割と好き
117 22/01/03(月)01:06:03 No.883044582
>もうちょっと知りたい人が読んでねってフレーバーに振っても良いような気はする 掲示板全部読んでる人どんくらいいんだろうな…
118 22/01/03(月)01:06:12 No.883044629
旅人がいない所は描かないからそれと違う所で暗躍してる人が多いと何…?ってなっちゃう モンドは基本旅人視点だけで完結してるから
119 22/01/03(月)01:06:28 No.883044701
璃月稲妻は一国の命運が決まるスケールだから描写不足が目立つな
120 22/01/03(月)01:07:20 No.883044947
下手に看板見ると話が長いことがあって避けてしまうので既読スキップ欲しい
121 22/01/03(月)01:07:22 No.883044957
旅人がさんぺーにやられたあと珊瑚宮様が工場潰したの八重がやるじゃんって評価してたけどこっちは何もわからんのよな…
122 22/01/03(月)01:07:43 No.883045049
だらだらやられてもだるいから展開が早いの自体は別にいいんだ ミホヨチャンほっとくとセリフこねくり回して無駄に長くしがちだし
123 22/01/03(月)01:07:49 No.883045080
>下手に看板見ると話が長いことがあって避けてしまうので既読スキップ欲しい はなしが長いデイリーもめどいよね
124 22/01/03(月)01:07:54 No.883045105
>メカジキの部下いる? とりあえず白髪の奴は必要だし邪眼使ってないやつも欲しいんで2人で丁度いいと思うよ
125 22/01/03(月)01:07:55 No.883045111
モンドはモンドで便乗三兄弟がマジでテメェ…ってなるのが
126 22/01/03(月)01:08:04 No.883045145
カジュアルさあってこその大流行だろうしこのくらいが適度なのよ
127 22/01/03(月)01:08:13 No.883045194
稲妻掲示板はいつ1周するんだこれ!?って初見時不安になったぞ 長いテキスト読むのは好きだけどね
128 22/01/03(月)01:08:57 No.883045393
>だらだらやられてもだるいから展開が早いの自体は別にいいんだ >ミホヨチャンほっとくとセリフこねくり回して無駄に長くしがちだし テキストはもっと削ってほしいかな 謎境イベは説明台詞が多いのもあって話を聞くのが辛かった
129 22/01/03(月)01:08:59 No.883045401
リーユエは漢字ばかりの固有名称やまだゲームに慣れきってないのもあって若干ぼーっとなりつつやってたな… 後でシナリオ履歴見返しておくか
130 22/01/03(月)01:09:29 No.883045535
次もどうせ神の心防衛失敗するんだろうなって諦めが
131 22/01/03(月)01:09:44 No.883045593
基本的に翻訳は微妙というか冗長よね
132 22/01/03(月)01:09:45 No.883045597
どうせお便りきてるだろうしスメールはバランス良くストーリー配分してくれるとは思うけど
133 22/01/03(月)01:09:46 No.883045602
ローカライズ大変なんだとは思うけど微妙に頭に入らない日本語なんだよな…何が変かって言われるとわかんないんだけど
134 22/01/03(月)01:09:53 No.883045639
掲示板って未読優先処理とかあったりする…? 全部読み切ったか訝しみながら同じ話読みまくるの辛い
135 22/01/03(月)01:10:35 No.883045797
>どうせお便りきてるだろうしスメールはバランス良くストーリー配分してくれるとは思うけど ここらへんのバランス良くは個人の趣向もちょっと入るからまじ難しいのがな…
136 22/01/03(月)01:10:38 No.883045811
>次もどうせ神の心防衛失敗するんだろうなって諦めが 防衛失敗ってモンドだけじゃない?
137 22/01/03(月)01:10:55 No.883045895
>次もどうせ神の心防衛失敗するんだろうなって諦めが そろそろ成功するパターンがくると思ってるぜ!
138 22/01/03(月)01:10:57 No.883045909
終わってみれば雷電ロボが後ろから襲ってきた流れが謎すぎる
139 22/01/03(月)01:11:18 No.883046001
>どうせお便りきてるだろうしスメールはバランス良くストーリー配分してくれるとは思うけど アンケで話が長いとか分かり辛いとは一応書いておいた 実際に反映されるかは分からんけどなんか話が頭に入らないんだよなぁ
140 22/01/03(月)01:11:22 No.883046025
とっくに神の心無くなってる国あってもおかしくない
141 22/01/03(月)01:11:36 No.883046081
>後でシナリオ履歴見返しておくか 映像付きで見直したい…
142 22/01/03(月)01:11:38 No.883046082
>>次もどうせ神の心防衛失敗するんだろうなって諦めが >防衛失敗ってモンドだけじゃない? 契約で渡したのと旅人がやられそうになって八重がいらない神の心渡しただからな…
143 22/01/03(月)01:11:41 No.883046099
奪われた 本人が渡した 本人以外が渡した のパティーンだからまだ被ってはいないぜ!
144 22/01/03(月)01:11:45 No.883046113
さんぺーをどう扱うかでだいぶ今後のシナリオ変わってきそう
145 22/01/03(月)01:11:53 No.883046158
>掲示板って未読優先処理とかあったりする…? >全部読み切ったか訝しみながら同じ話読みまくるの辛い ないよ 完全にランダム
146 22/01/03(月)01:12:07 No.883046220
神に尋問する機会を設けてもらうために協力したら結果的に逆賊になってたでも別に抵抗軍に合流する流れには出来るから 綾華トーマの手引でメガリレー被害者見るくだりよく考えたら別にいらないんだよな…
147 22/01/03(月)01:12:17 No.883046270
雷の心は三平が持ち逃げしてるし
148 22/01/03(月)01:12:37 No.883046349
八重様さらっとさんぺーの正体ネタバレするよね
149 22/01/03(月)01:12:46 No.883046381
>>次もどうせ神の心防衛失敗するんだろうなって諦めが >防衛失敗ってモンドだけじゃない? モンド→吟遊野郎と一緒にボコられて取られる 璃月→先生が勝手に渡す 稲妻→八重が勝手に渡す まあ稲妻は旅人助けるためだが…
150 22/01/03(月)01:13:02 No.883046450
みほよちゃん底の底まで考えてるけどそこまで考えてないよ
151 22/01/03(月)01:13:07 No.883046469
>さんぺーをどう扱うかでだいぶ今後のシナリオ変わってきそう まだ稲妻の週ボス枠が空いてるからそろそろ殴れるようになったりしないかな 淑女同様プレイアブル化する気配ないし
152 22/01/03(月)01:13:17 No.883046509
稲妻通った今モンド編見ると吟遊野郎弱くね?ってなる
153 22/01/03(月)01:13:17 No.883046511
>終わってみれば雷電ロボが後ろから襲ってきた流れが謎すぎる 城から出たってのはもちろん旅人は永遠を脅かす存在だから何としても仕留めないと
154 22/01/03(月)01:13:29 No.883046551
稲妻は話すっ飛んだなと思ったけど終盤の展開で許せる…
155 22/01/03(月)01:13:33 No.883046568
三平は他の執行官に殺されるのかな
156 22/01/03(月)01:13:43 No.883046608
神の心はただの舞台装置だし厄ネタ感もあるしなぁ
157 22/01/03(月)01:13:48 No.883046629
淵下宮行くのってあのサブクエ必須だよなたぶん…
158 22/01/03(月)01:14:03 No.883046691
>稲妻通った今モンド編見ると吟遊野郎弱くね?ってなる 弱ってるって設定しっかりあるかんな!
159 22/01/03(月)01:14:03 No.883046695
まあさんぺーという影ちゃんの一番の負債がまだ残ってるから 稲妻シナリオの評価はまだかろうじて保留に出来てるとも言える
160 22/01/03(月)01:14:05 No.883046706
修行パートは…必要なのかわからん
161 22/01/03(月)01:14:13 No.883046739
神の心渡しちゃった方がなんか神の方々楽しそうだし…
162 22/01/03(月)01:14:23 No.883046790
>稲妻通った今モンド編見ると吟遊野郎弱くね?ってなる 元が弱いし神になった後からも弱体化してるだろうしね
163 22/01/03(月)01:14:29 No.883046817
>淵下宮行くのってあのサブクエ必須だよなたぶん… 青い巫女さんが念押してるしな
164 22/01/03(月)01:14:35 No.883046846
神の目を防衛する事が旅人のメインの目的ではないから…
165 22/01/03(月)01:14:36 No.883046852
そもそも神の心を守る意味があんまり無くなってきたからな 天理直通のトランシーバーでうるさいから捨てたとか言われてるし…
166 22/01/03(月)01:14:38 No.883046856
雷神の神の心に関しては将軍自体がもういらないって八重に渡してるからな…
167 22/01/03(月)01:15:01 No.883046968
>修行パートは…必要なのかわからん 神相手だぞ!っていう物語的演出でもあると思う
168 22/01/03(月)01:15:06 No.883046983
まぁあんまり巻き込まれてばかりだとすごい顔した旅人が出来上がるから 自発的になる流れは必要だったのかも…
169 22/01/03(月)01:15:17 No.883047020
でも一番神らしいよ吟遊…他は人間社会に干渉しすぎる… まぁ神が実在する以上概念が違う世界だけど
170 22/01/03(月)01:15:17 No.883047026
ヤシオリ島の世界任務みたいな思いっきり暗い部分をメインシナリオにも入れてほしかったってのは思う
171 22/01/03(月)01:15:19 No.883047034
社用スマホどんどん捨てられてる天理ちゃんかわいそう
172 22/01/03(月)01:15:33 No.883047084
>稲妻シナリオの評価はまだかろうじて保留に出来てるとも言える ただの評価なんだし好きにしちゃえばいいのでは?
173 22/01/03(月)01:15:34 No.883047088
>綾華トーマの手引でメガリレー被害者見るくだりよく考えたら別にいらないんだよな… メガリレーのヤバさと勝ち目が薄い戦を続ける抵抗軍の補強に必要だと思うよ 旅人は神の目持ってないのに元素扱える特殊な立場だからアレ無しで書くと同じ目線で立っての描写が難しくなる
174 22/01/03(月)01:15:47 No.883047132
>修行パートは…必要なのかわからん アレは露骨な時間稼ぎにしか見えなかったわ スニーキングミッションとか無駄な要素入れるのが好きすぎる…
175 22/01/03(月)01:16:11 No.883047214
天理ちゃんて釘宮だよね?
176 22/01/03(月)01:16:41 No.883047328
後々急展開する割にはこれいらんくない?みたいなのが多い
177 22/01/03(月)01:16:59 No.883047398
考察系のブログとかで理解しちゃっても良いかなってなる 鶴観のとか猫まわりとかいろんなところに散らばりすぎててわからんてなっちゃう
178 22/01/03(月)01:17:07 No.883047436
これいらなくない?というより要るように補完を増やしてくれ
179 22/01/03(月)01:17:42 No.883047588
まんま空の律者すぎるデザイン
180 22/01/03(月)01:17:46 No.883047614
>>毎回打ち切り漫画かよって勢いで終わる… >>だいぶ記憶薄れてるけどモンドはまだマシだったよね? >モンドは話の緩急薄すぎて急展開ではない >逆に事前に尺決めてるならあの程度の密度の話しかできないと思うんだよね… 金の力で最後のとどめを刺す凝光お姉さんは流石だよ…
181 22/01/03(月)01:17:48 No.883047622
神の心もブースト装置みたいに先生は扱ってたけど 持ってた吟遊がわざとやられたフリで手放してなければ持ってる時点でヘロヘロだったし なんかあんまり大したアイテム感ないな…