22/01/03(月)00:13:35 イベン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/03(月)00:13:35 No.883025730
イベントストーリーが更新されましたよぉ~
1 22/01/03(月)00:14:41 No.883026069
夜羽那お嬢さん…
2 22/01/03(月)00:15:13 No.883026261
雑にクローバー出てきた
3 22/01/03(月)00:16:46 No.883026873
権力者ひなた
4 22/01/03(月)00:16:55 No.883026929
一日一話だからちゃっちゃと見ちゃえばいいのか
5 22/01/03(月)00:17:42 No.883027275
ああ…しっかり食え
6 22/01/03(月)00:18:00 No.883027412
愚かに咲いたクローバー
7 22/01/03(月)00:18:19 No.883027539
まだ死人は0か
8 22/01/03(月)00:19:02 No.883027836
まだ何も分からないな…
9 22/01/03(月)00:20:10 No.883028341
どうしても環の名前をアローラ!って読んでしまう…
10 22/01/03(月)00:20:19 No.883028405
>まだ死人は0か 中身はもう死んでるかもしれん…
11 22/01/03(月)00:20:42 No.883028574
美咲ちゃんがクローバー組の紹介で理性と知性って言ってたけどそうかな…
12 22/01/03(月)00:20:48 No.883028617
村長じゃないけどヨシ!
13 22/01/03(月)00:20:59 No.883028672
ヘルミ(律子)が何か企んだ結果ズレてしまったみたい感じがする それにしてもアウロラ(環)の存在が謎すぎる
14 22/01/03(月)00:21:16 No.883028769
>美咲ちゃんがクローバー組の紹介で理性と知性って言ってたけどそうかな… 理性が敗北しそうなストーリーになりそうだけど大丈夫かな
15 22/01/03(月)00:22:22 No.883029207
Clover's Cryのひなたソロ聴いたけどすごいねこれ…
16 22/01/03(月)00:23:18 No.883029590
fu676992.jpg 普通に生息してやがる…
17 22/01/03(月)00:23:26 No.883029641
産声とクラブも今思うとこっち系の曲な気がしてくる
18 22/01/03(月)00:23:40 No.883029731
家畜に餌を与える的な…?
19 22/01/03(月)00:23:44 No.883029755
りっちゃんの悪い女の演技いいねェ…
20 22/01/03(月)00:24:11 No.883029891
fu676999.jpg 無料はみちこセットだったの
21 22/01/03(月)00:24:26 No.883029978
現状は夜羽那が村長みたいだけど深淵海の口ぶり的に次期村長は凛音亞なのか? てっきり夜羽那の家系で代々継いでるのかと思ったけど凛音亞は多分血縁関係ないよな? どういう理由で決めてるんだろう
22 22/01/03(月)00:24:32 No.883030006
fu677002.png ちょっと笑ってしまった
23 22/01/03(月)00:24:39 No.883030045
>Clover's Cryのひなたソロ聴いたけどすごいねこれ… 途中のnightと最後のcryの歌い方凄い好き
24 22/01/03(月)00:24:48 No.883030099
怪談話してるところに松田が乱入してきてうるさくて怪談どころじゃなかった
25 22/01/03(月)00:25:31 No.883030320
fu677006.jpg 神対応した後の松田の衣装をもらったの
26 22/01/03(月)00:25:31 No.883030324
これからどうなるんだ…
27 22/01/03(月)00:26:01 No.883030509
逢路蘭は『神』側の存在なのかね 点一つのしんにょうの逢の字は人名に使えないから人外なのではなんて話も見かけたけど
28 22/01/03(月)00:26:24 No.883030661
逢路蘭さん、これアウロラっていうかニャルラさんだったりしない…?
29 22/01/03(月)00:26:43 No.883030831
悪そうな演技してんなりっちゃん!
30 22/01/03(月)00:26:50 No.883030887
>fu677006.jpg 目線ってそういう... 感動ってそういう... 神ってそういう...
31 22/01/03(月)00:27:36 No.883031221
儀式は成功村長は振る舞い 平和な話だな!
32 22/01/03(月)00:27:57 No.883031359
よく分からないからアニメ化してくれ
33 22/01/03(月)00:28:07 No.883031430
夜羽那が儀式渋ってたり永混や凛音亞が儀式に選ばれることに圧を感じてたりで 村人にとって儀式はあまりやりたくないことっぽい認識なのも気になるな
34 22/01/03(月)00:28:11 No.883031463
最後の晩餐的な
35 22/01/03(月)00:28:54 No.883031755
痣のクローバーがだんだん増えてって五つ葉になったとき『開花』しちゃうんでしょ そういうのわかっちゃう
36 22/01/03(月)00:29:09 No.883031853
>fu677002.png >ちょっと笑ってしまった マイガー!マイガー!
37 22/01/03(月)00:30:38 No.883032458
ハマーも大好きなホラーの香りにつられてやってきたのか…
38 22/01/03(月)00:30:39 No.883032470
深淵海先生これ典型的な人を操る智者ぶって 更に上位の者に利用されてることに気付かない愚者…
39 22/01/03(月)00:31:26 No.883032835
>痣のクローバーがだんだん増えてって五つ葉になったとき『開花』しちゃうんでしょ >そういうのわかっちゃう 愚かに咲いたclover…
40 22/01/03(月)00:31:37 No.883032902
次の村長が永混で確定したとして 今の村長である夜羽那はどうなるの…? 前の村長は前の儀式の時どうなったの…?
41 22/01/03(月)00:31:45 No.883032974
>家畜に餌を与える的な…? 最後の晩餐的な…
42 22/01/03(月)00:31:47 No.883032988
喋らない環も可愛いなぁ
43 22/01/03(月)00:32:12 No.883033195
北欧で良くいる名前ばかりだからミッドサマー元ネタかなって感じだけど明日なにが起きるか見てみないとまだ分からんね
44 22/01/03(月)00:32:15 No.883033226
ここちょっとえっち fu677041.jpg
45 22/01/03(月)00:32:23 No.883033295
>深淵海先生これ典型的な人を操る智者ぶって >更に上位の者に利用されてることに気付かない愚者… あるいは正気度が尽きた探索者の姿かもしれん
46 22/01/03(月)00:32:41 No.883033447
>次の村長が永混で確定したとして >今の村長である夜羽那はどうなるの…? >前の村長は前の儀式の時どうなったの…? 夜羽那が急に人が変わったように村人に優しくなったのってもう死ぬのが分かってるからなのかね
47 22/01/03(月)00:32:46 No.883033481
一話でもう私たちしかいないとか言ってたからこれまでの儀式の生贄にでもしたのかなと思ってたけど儀式自体は一発成功か
48 22/01/03(月)00:32:57 No.883033556
今回の人名って何か伝来の固有名詞が訛ってさらに漢字を当てられたとか?
49 22/01/03(月)00:33:09 No.883033635
…恐らく貴方の腕に浮かぶそのクローバーは…カウントダウンだ ───違いますか?
50 22/01/03(月)00:33:36 No.883033862
Open up.
51 22/01/03(月)00:33:46 No.883033950
>今回の人名って何か伝来の固有名詞が訛ってさらに漢字を当てられたとか? フィンランドの方の人物名に当て字をしたものと聞いた
52 22/01/03(月)00:34:07 No.883034128
>一話でもう私たちしかいないとか言ってたからこれまでの儀式の生贄にでもしたのかなと思ってたけど儀式自体は一発成功か 厄災で同期の子供たちは皆死んだんじゃない?
53 22/01/03(月)00:34:21 No.883034243
>北欧で良くいる名前ばかりだからミッドサマー元ネタかなって感じだけど明日なにが起きるか見てみないとまだ分からんね ミッドサマーの元ネタというか監督がリスペクトしたのは日本のホラーでよくある悍ましい風習してる村の話とかなのでなんとも言えない
54 22/01/03(月)00:34:26 No.883034290
>フィンランドの方の人物名に当て字をしたものと聞いた 東北地方(フィンランド)
55 22/01/03(月)00:34:28 No.883034302
アウロラは人間ではなさそうだ
56 22/01/03(月)00:34:34 No.883034369
ちょっと調べたけどクローバーの花言葉って幸福の他にも信仰だの復讐だのあるんだね
57 22/01/03(月)00:35:34 No.883034752
>>次の村長が永混で確定したとして >>今の村長である夜羽那はどうなるの…? >>前の村長は前の儀式の時どうなったの…? >夜羽那が急に人が変わったように村人に優しくなったのってもう死ぬのが分かってるからなのかね 備蓄を全部放出ってのも不穏だよな… まだ今なら外から食料確保できるのかもたぶん分かってないだろうに
58 22/01/03(月)00:35:35 No.883034761
確かヨハンナとエマは中欧とか南欧系の名前なんだっけ?
59 22/01/03(月)00:35:43 No.883034816
ミシシラでは慈母とよく懐いた純真な子供みたいな感じだったのに またずいぶん打って変わった演技だ
60 22/01/03(月)00:36:10 No.883034983
東北地方は最北の地だからな
61 22/01/03(月)00:37:14 No.883035365
クローバーの葉の数のギネス記録は56枚葉なのでそこまで増えるかもしれない
62 22/01/03(月)00:37:32 No.883035459
>フィンランドの方の人物名に当て字をしたものと聞いた フィンランドってムーミン以外に何があるか分からないの…
63 22/01/03(月)00:37:36 No.883035479
>深淵海先生これ典型的な人を操る智者ぶって >更に上位の者に利用されてることに気付かない愚者… マダラか…
64 22/01/03(月)00:37:53 No.883035588
伝奇と東北の親和性よ
65 22/01/03(月)00:37:57 No.883035621
逢露羅は神降ろし前から神側だったのか?
66 22/01/03(月)00:37:58 No.883035630
>フィンランドってムーミン以外に何があるか分からないの… サウナ!
67 22/01/03(月)00:38:24 No.883035800
>マダラか… つまりクローバーの痣は呪印…
68 22/01/03(月)00:38:27 No.883035824
>フィンランドってムーミン以外に何があるか分からないの… ほら…キシリトールガムとか…
69 22/01/03(月)00:38:34 No.883035868
>伝奇と東北の親和性よ 民俗学のパイオニアとも言える遠野物語も東北だしな
70 22/01/03(月)00:38:53 No.883035985
>>フィンランドの方の人物名に当て字をしたものと聞いた >フィンランドってムーミン以外に何があるか分からないの… 図書館とサウナと酒
71 22/01/03(月)00:38:55 No.883036004
サウナシーンが挟まれるのか!!??
72 22/01/03(月)00:39:07 No.883036098
環演技上手くない?
73 22/01/03(月)00:39:12 No.883036137
>フィンランドってムーミン以外に何があるか分からないの… マンネルヘイム!
74 22/01/03(月)00:39:21 No.883036198
>ひなた演技上手くない?
75 22/01/03(月)00:39:48 No.883036378
>フィンランドってムーミン以外に何があるか分からないの… 銀牙のミュージカル
76 22/01/03(月)00:40:00 No.883036439
>ミッドサマーの元ネタというか監督がリスペクトしたのは日本のホラーでよくある悍ましい風習してる村の話とかなのでなんとも言えない ストレートに東北の寒村の奇習をやるとアレだから一枚挟んだ感じがあるな 色々上手く絡んでて面白い
77 22/01/03(月)00:40:03 No.883036466
>奈緒演技上手くない?
78 22/01/03(月)00:40:05 No.883036476
夜羽那お嬢さんの寝所に夜這いしたい
79 22/01/03(月)00:40:21 No.883036566
>このみさん歌上手くない?
80 22/01/03(月)00:40:28 No.883036606
みんな上手いじゃねえか! そうだね…
81 22/01/03(月)00:40:33 No.883036628
やはり三津田信三か
82 22/01/03(月)00:40:33 No.883036631
開廷
83 22/01/03(月)00:40:58 No.883036750
クトゥルフっぽいの発注されてQueenというかボヘミアンラプソディみたいなロックオペラ持ってきたキノコ先生とアフロ先生もなかなかキマってるよな
84 22/01/03(月)00:41:20 No.883036854
>環演技上手くない? めちゃくちゃ難しい役だよね逢路蘭… あくまで環として見るとヤクザからずいぶん成長して…
85 22/01/03(月)00:41:38 No.883036953
死刑
86 22/01/03(月)00:41:41 No.883036974
りっちゃんの捲し立てるような早口演技がいい感じにこの手のホラーの薮蛇つつきたがる学者感あってとても良い
87 22/01/03(月)00:41:44 No.883036993
標準語で落ち着いたトーンのナオメッチャエッチ
88 22/01/03(月)00:41:51 No.883037034
閉廷
89 22/01/03(月)00:42:28 No.883037246
みんな演技力と歌唱力の総合値が高い… アイドルじゃなくてミュージカルの人たちみたいだ…
90 22/01/03(月)00:42:56 No.883037435
諸星大二郎とコラボしないかな…
91 22/01/03(月)00:43:37 No.883037641
ひなたのきりっとした声を聴くとちょっと興奮する
92 22/01/03(月)00:43:40 No.883037663
厄災が終わるからって奮発したら厄災が続いて食い物なくなって皆餓死するオチじゃないよな
93 22/01/03(月)00:44:06 No.883037816
自前の劇場持ってるから色んなこと出来ていいね
94 22/01/03(月)00:44:26 No.883037932
>フィンランドってムーミン以外に何があるか分からないの… デスメタルとか…
95 22/01/03(月)00:44:54 No.883038087
最近のひなた見てるとひなたは意外とあっさりこういう演技に適応してきそうだけど 環は自分を抑えて別人になりきるの結構頑張っただろうな
96 22/01/03(月)00:45:07 No.883038176
狂気って歌にこんな乗るんだ…と キノコ先生が評したらしい神の歌唱早くフルで聞きたい…
97 22/01/03(月)00:45:11 No.883038190
fu677088.png その3曲並べてくるとは優秀なプロモーションだ
98 22/01/03(月)00:46:10 No.883038564
クイーン愛好家が大興奮して発売心待ちにしてるぐらいにクイーン
99 22/01/03(月)00:46:14 No.883038581
このみさんのソロのサビの韻踏んでる部分めっちゃ好き…
100 22/01/03(月)00:46:24 No.883038651
>>フィンランドってムーミン以外に何があるか分からないの… >デスメタルとか… 速いラリーストを多く輩出してる国でもある
101 22/01/03(月)00:46:32 No.883038705
このりっちゃんはあまり目星振らないタイプだよね
102 22/01/03(月)00:46:33 No.883038711
>狂気って歌にこんな乗るんだ…と >キノコ先生が評したらしい神の歌唱早くフルで聞きたい… 番組に乗るとコミーノが発狂します
103 22/01/03(月)00:46:58 No.883038843
>狂気って歌にこんな乗るんだ…と >キノコ先生が評したらしい神の歌唱早くフルで聞きたい… 神もこういうのやりたかった!ってノリノリで狂気全開にしたらしいし 何かの機会でソロFull聴いてみたいねえ
104 22/01/03(月)00:47:58 No.883039202
>fu677088.png >その3曲並べてくるとは優秀なプロモーションだ 火をつける曲も添えてバランスがいい
105 22/01/03(月)00:49:03 No.883039582
fu677106.jpg
106 22/01/03(月)00:49:08 No.883039606
>火をつける曲も添えてバランスがいい 2曲もある…
107 22/01/03(月)00:49:30 No.883039731
>クイーン愛好家が大興奮して発売心待ちにしてるぐらいにクイーン このテーマでいかにもホラーっぽいのとかシンフォメタルとかじゃなくてクイーンなのすごいと思う
108 22/01/03(月)00:49:52 No.883039861
ああ神降ろしってそういう…
109 22/01/03(月)00:50:39 No.883040089
これ以上奈緒から関西弁を奪うと発狂するのでは…
110 22/01/03(月)00:50:47 No.883040127
>神もこういうのやりたかった!ってノリノリで狂気全開にしたらしいし 神は今でも新たにやりたいこといっぱいあってバイタリティーすごいな それはそれとしてこのイベント中に神って呼ぶのはすごい冒涜的な感じがある
111 22/01/03(月)00:50:55 No.883040174
若林神が神降ろしを研究しようとして 大神に利用されるのか
112 22/01/03(月)00:51:20 No.883040315
常軌を逸した狂乱という感じで意外としっくりくる曲調
113 22/01/03(月)00:52:27 No.883040632
昨日の夕方頃に国際なんとか触手委員会の人が怪文書を所望してたのに触発されて書き始めてみた触手だけに触発 何とかイベント終わりまでには書き上げたい fu677081.pdf
114 22/01/03(月)00:52:28 No.883040642
ジャンルとしてはラプソディーなんだろうか今回?
115 22/01/03(月)00:52:46 No.883040739
ガンガン曲調が変わってくのが楽しいなぁ
116 22/01/03(月)00:54:09 No.883041127
コミュの続きも曲のフルも早く来てくれ!
117 22/01/03(月)00:54:30 No.883041242
この曲もフルの構成がどうなってるか楽しみだな
118 22/01/03(月)00:55:38 No.883041571
>触手だけに触発 これにはショック
119 22/01/03(月)00:56:07 No.883041709
>クイーン愛好家が大興奮して発売心待ちにしてるぐらいにクイーン クイーン遺伝子アワードなんてあったんだ…
120 22/01/03(月)00:56:15 No.883041758
……!
121 22/01/03(月)00:58:27 No.883042368
>>クイーン愛好家が大興奮して発売心待ちにしてるぐらいにクイーン >このテーマでいかにもホラーっぽいのとかシンフォメタルとかじゃなくてクイーンなのすごいと思う 正直なところクイーンのああいう曲初めて知ったけど凄い良いね
122 22/01/03(月)00:59:16 No.883042595
>クイーン遺伝子アワードなんてあったんだ… ガチだ ガチだこれ めちゃくちゃアンテナ広く張ってるんだな…
123 22/01/03(月)01:02:56 No.883043672
fu677144.jpg
124 22/01/03(月)01:04:43 No.883044214
肉食キャッツ!
125 22/01/03(月)01:06:10 No.883044619
私のタイガー…
126 22/01/03(月)01:06:55 No.883044835
>>クイーン遺伝子アワードなんてあったんだ… >ガチだ >ガチだこれ >めちゃくちゃアンテナ広く張ってるんだな… この人がClover's Cryに引っかかったときにちょっと見たけどプリキュアの曲すら入ってる 本当にアンテナが広い…
127 22/01/03(月)01:08:42 No.883045310
プリキュアの曲もキノコ先生が作ってる可能性はあるな
128 22/01/03(月)01:09:28 No.883045526
キノコ先生はクイーン…?
129 22/01/03(月)01:10:15 No.883045722
またいつかプログレ三昧やる時に話に上がったりするといいな…
130 22/01/03(月)01:10:41 No.883045838
キングはキング
131 22/01/03(月)01:11:00 No.883045921
>プリキュアの曲もキノコ先生が作ってる可能性はあるな 実際作ってるよ
132 22/01/03(月)01:11:22 No.883046027
ガッツリプログレ作って欲しいな…ELPっぽい曲来ないかな…