虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/31(金)21:52:40 大体こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/31(金)21:52:40 No.882199537

大体このおっさんのせいじゃない?

1 21/12/31(金)21:53:35 No.882200032

はた迷惑なのは確かだがこのおっさんひとりに責任を押し付けるのは酷 全部が詰んでたとしか

2 21/12/31(金)21:53:52 No.882200212

おっさんも要因①にはなってるけどいなくてもブリテンは滅んでいた

3 21/12/31(金)21:54:28 No.882200598

いやモードレッドが反乱しなきゃよかっただろ

4 21/12/31(金)21:54:44 No.882200735

そうだね だからアルトリアもギネヴィアもモルガンもモードレッドもカタが抱いてたらし込めば問題なかったんだ

5 21/12/31(金)21:56:15 No.882201586

穀潰し卿もモーさんもモルガンもいなくとも滅ぶしなブリテン

6 21/12/31(金)21:57:22 No.882202171

多分先に因果が決まってて理由付けはその後だと思う

7 21/12/31(金)21:58:19 No.882202657

デカい原因の一つではあるけど全部こいつのせいとは言えないレベルで他も酷い

8 21/12/31(金)21:58:33 No.882202781

>いやモードレッドが反乱しなきゃよかっただろ モーさんひとりが反乱しただけなら良かったんだけどね… モーさん担ぎ上げて青王引きずり下ろそうとする連中が国を割るくらいいた…

9 21/12/31(金)22:00:08 No.882203716

>モーさん担ぎ上げて青王引きずり下ろそうとする連中が国を割るくらいいた… そもそも青王じゃなくてスレ画に付く連中が割といる時点で…

10 21/12/31(金)22:00:34 No.882203968

モーさんの反逆の時もスレ画は救援に来てたんだけどね どの面下げて来たってガウェインがブチ切れて殴りかかってたのが…

11 21/12/31(金)22:01:51 No.882204814

まあランスロットは王に許されたし ランスロット本人は忸怩たる思いでも内乱時に助太刀に来たのにそれを阻んだガウェインが悪いのもある

12 21/12/31(金)22:02:05 No.882204980

そもそもこいつだいたい睡姦だの幻影姦だのの被害者だし…

13 21/12/31(金)22:02:28 No.882205237

>大体モルガンのせいじゃない?

14 21/12/31(金)22:04:09 No.882206373

出典に比べれば全然マシなのが酷い

15 21/12/31(金)22:05:35 No.882207290

青王はそもそも女性だし元々無理があったと思う

16 21/12/31(金)22:05:39 No.882207344

>出典に比べれば全然マシなのが酷い まあ出典言ったらアーサー王含めた円卓全体が…

17 21/12/31(金)22:06:56 No.882208196

ウーサー王はどう思う?

18 21/12/31(金)22:07:47 No.882208797

型月のアーサー王は原作と違って耄碌してないもんな…

19 21/12/31(金)22:08:21 No.882209183

汎のウーサーってどんなキャラなんだろ ウーサー君の方が描写多いレベルだしよく分からん

20 21/12/31(金)22:10:07 No.882210277

ブリテンを根本的に救うとしたらウォーデガーンに連なるもの倒さないといけないけど倒してもまた新しく生まれ変わるから本当にどうしようもない

21 21/12/31(金)22:10:43 No.882210728

寝とりチンポおじさん

22 21/12/31(金)22:11:00 No.882210913

いつかのスレで見た青王が私は男になろうと頑張っていたのに皆が求めたのは女の私だったのですねっていう円卓ジョークが破壊力すごかった

23 21/12/31(金)22:12:41 No.882211956

異聞帯でもオベロンになったりヴォーティガーンが討伐しても発生し続けてたっぽいからな…

24 21/12/31(金)22:14:23 No.882213205

>いつかのスレで見た青王が私は男になろうと頑張っていたのに皆が求めたのは女の私だったのですねっていう円卓ジョークが破壊力すごかった まあマジレスすると女を求めてる円卓いなさそう

25 21/12/31(金)22:14:46 No.882213540

>穀潰し卿もモーさんもモルガンもいなくとも滅ぶしなブリテン というかもの知らずのクソガキが穀潰し卿なんていうのがおかしいぐらい食料供給をランスロットに頼ってるからな いや本当にギャラハッドは何見てそんなことを言ったのか

26 21/12/31(金)22:15:11 No.882213849

元はガウェインはこのおじさんに酷い目合わされまくったけどfateでもそうだっけ

27 21/12/31(金)22:17:43 No.882215588

>元はガウェインはこのおじさんに酷い目合わされまくったけどfateでもそうだっけ ギネヴィア救出の時にガレス(とガヘリス)殺したせいで王の足引っ張ったのを反省してるのはエクストラで告白してる

28 21/12/31(金)22:18:56 No.882216224

そもそもランスロットってフランスじんが勝手に追加したんじゃなかったっけ

29 21/12/31(金)22:19:19 No.882216435

>>いつかのスレで見た青王が私は男になろうと頑張っていたのに皆が求めたのは女の私だったのですねっていう円卓ジョークが破壊力すごかった >まあマジレスすると女を求めてる円卓いなさそう 本当に男だったらSN時空のスレ画は苦悩してないからな

30 21/12/31(金)22:21:17 No.882217433

>いや本当にギャラハッドは何見てそんなことを言ったのか 反抗期終わらないまま死んだ感じなんだろう

31 21/12/31(金)22:21:54 No.882217774

どのキャラも追加だぞ ケイやモードレッドだってかなり初期の文献から登場するってだけで

32 21/12/31(金)22:22:57 No.882218368

というかアーサー王伝説がヨーロッパで人気になりすぎて各国でオリ主がどんどん増やされた

33 21/12/31(金)22:23:21 No.882218626

>というかもの知らずのクソガキが穀潰し卿なんていうのがおかしいぐらい食料供給をランスロットに頼ってるからな >いや本当にギャラハッドは何見てそんなことを言ったのか 親父としては孤児院に預けちゃってたり全力で逃げてたからまあ多少は…

34 21/12/31(金)22:23:40 No.882218799

私怨でフランスに外征するカスに国任せて良いのか!で円卓の半分を味方に付けて反旗を翻したモルドレッド 型月だとランスロット征伐してないし反乱に賛同した円卓はいない事になってるから独りで唐突に暴れだしてアーサー軍を崩壊させた単騎無双のモードレッド

35 21/12/31(金)22:26:11 No.882220230

ランスロットの姦通自体キャンクストンが没案にしてたのを 死後に無理やり「アーサー王の死」に組み込んで仕上げたものだから 有名なバージョンの一つではあるけれど元々だいぶ雑だからねぇ

36 21/12/31(金)22:31:18 ID:dwrvs3Aw dwrvs3Aw No.882223266

フランス人が円卓最強ってノルマン・コンクエストの影響とかあんのかな 有るんだろうな

37 21/12/31(金)22:34:44 No.882225105

>型月だとランスロット征伐してないし反乱に賛同した円卓はいない事になってるから独りで唐突に暴れだしてアーサー軍を崩壊させた単騎無双のモードレッド 気付いていたマーリン曰くあのタイミング以外では反乱成功しないから運が良いよモーさんは

38 21/12/31(金)22:36:16 No.882226059

ランスロット卿は友であり誉れ高い最高の騎士ですが?

39 21/12/31(金)22:39:05 No.882227845

有名なのはあれど元ネタとなるとどれだよって言いたくなるぐらい種類も円卓も多い

40 21/12/31(金)22:40:48 No.882228947

食料補給してるのにひでえ言い草だ 特にガツガツ食う騎士連中

41 21/12/31(金)22:41:51 No.882229579

ブリテンは滅んじゃったけど 島の人々はしぶとく生き残り続ける

42 21/12/31(金)22:43:05 No.882230402

なんで助けに来たのにガウェインが攻めてくるの…

43 21/12/31(金)22:51:02 No.882235221

型月の円卓は13席を採用してるだけで最大200人強まで増える余地あるからな…

↑Top