21/12/31(金)21:32:05 ジョジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/31(金)21:32:05 No.882188611
ジョジョ二部に登場するスモーキーの話題で盛り上がりたい 年末だし
1 21/12/31(金)21:32:27 No.882188808
さらっとすごいことする
2 21/12/31(金)21:32:44 No.882188948
キチンとやっつけなさいのエリナ婆ちゃんすげえよ
3 21/12/31(金)21:32:47 No.882188978
書き込みをした人によって削除されました
4 21/12/31(金)21:33:05 No.882189107
アニメだとオバマになったやつ
5 21/12/31(金)21:33:20 No.882189229
本当に差別なく接してくれたもんな…
6 21/12/31(金)21:33:26 No.882189290
世界初の黒人アメリカ大統領になるってコイツも凄い人
7 21/12/31(金)21:34:05 No.882189682
はっきり言っていいか? 何か微妙に語りにくい
8 21/12/31(金)21:34:34 No.882189932
特に役に立たない一般人
9 21/12/31(金)21:34:35 No.882189945
三部の家出娘よりは語れる
10 21/12/31(金)21:34:51 No.882190072
やっぱ年末といえばスモーキーだよな
11 21/12/31(金)21:35:01 No.882190172
>世界初の黒人アメリカ大統領になるってコイツも凄い人 市長じゃなかったっけ…
12 21/12/31(金)21:35:13 No.882190244
ただのウエイターだっけ? なんで仲間面してるんだ?
13 21/12/31(金)21:35:17 No.882190295
ジョセフに助けてもらった恩から数奇な運命に巻き込まれて気付けばNY市長
14 21/12/31(金)21:35:47 No.882190508
>世界初の黒人アメリカ大統領になるってコイツも凄い人 オバマにするな
15 21/12/31(金)21:36:43 No.882190938
>世界初の黒人アメリカ大統領になるってコイツも凄い人 ぶっちゃけ黒人かつ下層階級の出のこいつが大統領になれるほどアメリカって自由の国でもないんだけどな…
16 21/12/31(金)21:36:58 No.882191073
なんだっけこいつ コカコーラのフタを飛ばせるんだっけ
17 21/12/31(金)21:37:16 No.882191242
キャラがキャラだけに仕方ないけどうろ覚えが多すぎる
18 21/12/31(金)21:37:26 No.882191309
石油王とコネクションがあるんだぞ
19 21/12/31(金)21:37:38 No.882191430
>なんだっけこいつ >コカコーラのフタを飛ばせるんだっけ それはジョセフが警察に絡まれてたこいつを助ける時にやったやつだな
20 21/12/31(金)21:37:43 No.882191478
個人の主義主張は勝手 でも友人を侮辱したからやっつけるね…
21 21/12/31(金)21:37:56 No.882191591
思ったより出番ないからね…
22 21/12/31(金)21:38:17 No.882191792
>ただのウエイターだっけ? >なんで仲間面してるんだ? 一緒にストレイッツォから逃げた仲だしな
23 21/12/31(金)21:38:26 No.882191876
ホテル王やハリウッド俳優の嫁とも友達だ
24 21/12/31(金)21:38:38 No.882191963
活躍する一般人枠がちょくちょく出るジョジョだけどスモーキーは活躍した…とも言いづらい出番の少なさ
25 21/12/31(金)21:38:44 No.882192018
ブルりんよりは語りやすいだろ
26 21/12/31(金)21:39:01 No.882192164
3部以降のジョセフと絡んでるシーンが見たい
27 21/12/31(金)21:39:44 No.882192569
>石油王とコネクションがあるんだぞ 不動産王ともコネクションあるし ナチスとも繋がってるらしい
28 21/12/31(金)21:39:46 No.882192592
部が違うのはわかってるけど明日って今さとごっちゃになる
29 21/12/31(金)21:39:46 No.882192597
存在を忘れるレベルのキャラでは無いけどいざ語れと言われると何を語ればいいんだろうと悩むキャラ
30 21/12/31(金)21:40:13 No.882192818
カーズ戦で何故か居るスモーキー
31 21/12/31(金)21:40:15 No.882192829
本編後の市長になるまでの過程の方が物語にできそう
32 21/12/31(金)21:40:19 No.882192892
台詞明日って今さしか覚えてない
33 21/12/31(金)21:40:20 No.882192901
いやまあジョセフもスピードワゴンも全力で支援するだろうけどさあ…なんかこう世間体とかさ…
34 21/12/31(金)21:40:21 No.882192906
スト様に追いつめられるのとリサリサの正体の話くらいだな印象に残ってるの
35 21/12/31(金)21:40:23 No.882192936
初登場はジョナサンからサイフスろうとしたことと何故か最終決戦までついてきたことくらいしか記憶にない
36 21/12/31(金)21:40:26 No.882192962
>ホテル王やハリウッド俳優の嫁とも友達だ リサリサと絡み合ったっけ…? 喪に服してたとき?
37 21/12/31(金)21:40:31 No.882193002
石油王の財団と不動産王とのつながりがある政治家
38 21/12/31(金)21:40:32 No.882193011
ジョジョラジオでこいつの中の人ゲスト回が糞みたいな回だったのがスモファンの間で有名
39 21/12/31(金)21:40:35 No.882193044
がぼっがぼっ
40 21/12/31(金)21:40:43 No.882193111
>台詞明日って今さしか覚えてない 話したキャラすら覚えてねえじゃねえか!
41 21/12/31(金)21:40:52 No.882193188
不動産王はもちろんスピードワゴン財団とも深い繋がりがありそうな黒人市長
42 21/12/31(金)21:40:54 No.882193202
友人としての関係性は歴代比べてもかなりいい感じだと思う まあ初手が最悪だったのもあるが
43 21/12/31(金)21:41:09 No.882193335
ジョセフのイメージアップに使われたあとポイされてかわいそう 鼻くそ食べさせてあげたい
44 21/12/31(金)21:41:10 No.882193336
>台詞明日って今さしか覚えてない それ一部じゃね?
45 21/12/31(金)21:41:15 No.882193362
イギリス貴族の孫がアメリカにいくって感覚がよくわからん
46 21/12/31(金)21:41:25 No.882193436
>話したキャラすら覚えてねえじゃねえか! 俺もそれしか覚えてねえと思ったらそもそも2部じゃねえ!
47 21/12/31(金)21:41:45 No.882193607
「その財布は私が友人にあげたものですよお巡りさん」ってジョースター卿と同じセリフ言ってることに気付いたのアニメ化以降だった めっちゃかっこいい
48 21/12/31(金)21:41:50 No.882193647
>がぼっがぼっ 警官にボコられてるシーン完全に死んでると思う
49 21/12/31(金)21:42:03 No.882193761
右の頬に鼻くそ付けたら左の頬にも鼻くそを付けるって台詞は覚えてる
50 21/12/31(金)21:42:04 No.882193766
スモスレ久しぶりに見た
51 21/12/31(金)21:42:12 No.882193830
特に修羅場を潜ったわけでもないのに超出世してた奴
52 21/12/31(金)21:43:01 No.882194265
こいつ以降黒人キャラ出てこないんだよね…
53 21/12/31(金)21:43:09 No.882194335
ジョジョ歴代人物でも表での栄誉という点ではぶっちぎりの凄いやつ
54 21/12/31(金)21:43:14 No.882194373
>イギリス貴族の孫がアメリカにいくって感覚がよくわからん エリナとジョナサンの結婚が新聞記事になるくらいにはまだ普通に貴族やってたんだよな1部の終わり頃は
55 21/12/31(金)21:43:18 No.882194400
>不動産王はもちろんスピードワゴン財団とも深い繋がりがありそうな黒人市長 政治劇がありそうだ
56 21/12/31(金)21:43:34 No.882194553
>こいつ以降黒人キャラ出てこないんだよね… アブドゥルは黒人じゃないの
57 21/12/31(金)21:43:51 No.882194697
>こいつ以降黒人キャラ出てこないんだよね… ブ男…
58 21/12/31(金)21:43:58 No.882194751
マイッ…
59 21/12/31(金)21:44:07 No.882194831
>>イギリス貴族の孫がアメリカにいくって感覚がよくわからん >エリナとジョナサンの結婚が新聞記事になるくらいにはまだ普通に貴族やってたんだよな1部の終わり頃は 貿易商だっけジョースター卿
60 21/12/31(金)21:44:20 No.882194959
>こいつ以降黒人キャラ出てこないんだよね… マイッ
61 21/12/31(金)21:44:25 No.882194998
アブドゥルは黒人じゃない
62 21/12/31(金)21:44:30 No.882195046
スピードワゴンみたいに解説頑張って欲しかった
63 21/12/31(金)21:44:58 No.882195289
書き込みをした人によって削除されました
64 21/12/31(金)21:45:04 No.882195342
ジョセフとスモーキーの距離感好きだな
65 21/12/31(金)21:45:06 No.882195362
アヴドゥルは白人 マイクは黒人
66 21/12/31(金)21:45:08 No.882195389
>スピードワゴンみたいに解説頑張って欲しかった スピードワゴン本人の解説ちからが高すぎるからな…
67 21/12/31(金)21:45:19 No.882195469
>>こいつ以降黒人キャラ出てこないんだよね… >マイッ あの時代に大統領護衛官をやっている黒人であるこの私を忘れるとは…許される世界ではない…!
68 21/12/31(金)21:45:51 No.882195761
>スピードワゴンみたいに解説頑張って欲しかった 1部2部は主力が少ないから戦いながらリアクションすることが多い
69 21/12/31(金)21:46:02 No.882195851
俺の名はスモーキー 名前を聞かせてくれ以外のセリフを知らない
70 21/12/31(金)21:46:04 No.882195870
苦学して大学へ行き故郷のジョージア州で初の黒人市長となる って一行だけどめっちゃドラマチックだよなあ…
71 21/12/31(金)21:46:08 No.882195907
>ジョセフとスモーキーの距離感好きだな 騙されるぜぇって雑誌見ながらあれこれ駄弁ってるのいいよね シーザーとはまた違った友達
72 21/12/31(金)21:46:21 No.882196033
マライアは褐色か…?
73 21/12/31(金)21:46:43 No.882196232
>ブルりんよりは語りやすいだろ スモーキー>マルク>ドノヴァン>新聞記者>ブルりん ぐらいの語りやすさの格差
74 21/12/31(金)21:46:48 No.882196281
逃げるんだよー!されてる人
75 21/12/31(金)21:46:51 No.882196317
ぶっちゃけ名前のわりに相撲要素なかったよね
76 21/12/31(金)21:46:52 No.882196330
ポコロコちゃんも黒人
77 21/12/31(金)21:46:55 No.882196363
あんな出会いなのに完全に対等な友人関係なのいいよな
78 21/12/31(金)21:47:20 No.882196588
意外と出番ないなってなった
79 21/12/31(金)21:47:26 No.882196632
新聞記者ってだれだ…
80 21/12/31(金)21:47:27 No.882196643
知ってる明日って今さって言うキャラだろ
81 21/12/31(金)21:47:33 No.882196703
>ぶっちゃけ名前のわりに相撲要素なかったよね 相撲要素どっから来たんだよ!?
82 21/12/31(金)21:47:35 No.882196720
アヴドゥルはエジプト人だから黒人じゃないよ
83 21/12/31(金)21:47:40 No.882196751
ウワーン!やっぱりそうだったー!
84 21/12/31(金)21:48:11 No.882197033
>>ブルりんよりは語りやすいだろ >スモーキー>マルク>ドノヴァン>新聞記者>ブルりん >ぐらいの語りやすさの格差 新聞記者ってスピードワゴンの死を教えてジョセフにボコされたやつだっけ
85 21/12/31(金)21:48:12 No.882197038
>新聞記者ってだれだ… ストレイツォに歯引っこ抜かれた子
86 21/12/31(金)21:48:17 No.882197093
>苦学して大学へ行き故郷のジョージア州で初の黒人市長となる >って一行だけどめっちゃドラマチックだよなあ… スピードワゴンの生涯独身であったとかドラマが見える2部の最後のナレーション部分好き シュトロハイム死亡とか
87 21/12/31(金)21:48:19 No.882197106
アメリカが舞台ならもっと黒人キャラほしい… ポコロコとか何だったのよ
88 21/12/31(金)21:48:21 No.882197124
お姉ちゃん明日は今さらの人
89 21/12/31(金)21:48:34 No.882197249
>>新聞記者ってだれだ… >ストレイツォに歯引っこ抜かれた子 あの子か…
90 21/12/31(金)21:48:43 No.882197334
>新聞記者ってだれだ… ストレイッツォーに奥歯抜かれた子
91 21/12/31(金)21:48:55 No.882197452
何気に凄い人脈手に入れてる
92 21/12/31(金)21:49:01 No.882197520
レストランにスレ画が居るとブタの臭いが移って不味いよね
93 21/12/31(金)21:49:04 No.882197553
>>新聞記者ってだれだ… >ストレイツォに歯引っこ抜かれた子 新聞記者だったっけか
94 21/12/31(金)21:49:06 No.882197586
>アメリカが舞台ならもっと黒人キャラほしい… >ポコロコとか何だったのよ ラッキーでハッピーな黒人
95 21/12/31(金)21:49:20 No.882197717
>レストランにスレ画が居るとブタの臭いが移って不味いよね メリケンサックのおっさんのレス
96 21/12/31(金)21:49:22 No.882197738
>ブルりん すげえ 漫画もアニメも見たのに覚えてねえ…
97 21/12/31(金)21:49:25 No.882197768
>>苦学して大学へ行き故郷のジョージア州で初の黒人市長となる >>って一行だけどめっちゃドラマチックだよなあ… >スピードワゴンの生涯独身であったとかドラマが見える2部の最後のナレーション部分好き >シュトロハイム死亡とか サイボーグのシュトロハイムが死ぬわけないだろ! スターリングラード?そりゃ死ぬわ…
98 21/12/31(金)21:49:27 No.882197785
三部の途中まで同行する女の子とか とりあえず一般人として驚き役のキャラの立ち位置は難しい
99 21/12/31(金)21:49:27 No.882197794
>>新聞記者ってだれだ… >ストレイッツォーに奥歯抜かれた子 麻酔無しでやるとか鬼かよ
100 21/12/31(金)21:49:35 No.882197864
ジョジョに母親の事実を伝えなくちゃ!のくだりがアニメで見るとしつこすぎて笑っちゃうんだよな… 流石にどう見てもそんな状況じゃないだろ!
101 21/12/31(金)21:49:54 No.882198081
>サイボーグのシュトロハイムが死ぬわけないだろ! >スターリングラード?そりゃ死ぬわ… 究極生命体になってなければ恐らく柱の男も死にそう
102 21/12/31(金)21:49:56 No.882198096
おそらく生涯を通してジョースター家と親交があったのでは
103 21/12/31(金)21:49:56 No.882198102
>>ブルりん >すげえ >漫画もアニメも見たのに覚えてねえ… アニメだとカットされてるからな 逞しいわ私のブルりん!
104 21/12/31(金)21:50:03 No.882198163
>活躍する一般人枠がちょくちょく出るジョジョだけどスモーキーは活躍した…とも言いづらい出番の少なさ 第1部はポコの「明日って今さ!」のシーンが活躍らしい活躍 第3部は密航少女は短期間だけヒロイン枠で 第4部は康一くん…じゃなくて早人が主人公クラスの活躍して… 5部が難しいな
105 21/12/31(金)21:50:07 No.882198196
>ポコロコとか何だったのよ あいつめちゃくちゃ優遇されてたじゃねえか
106 21/12/31(金)21:50:08 No.882198201
>すげえ >漫画もアニメも見たのに覚えてねえ… アニメではカットされてたような…
107 21/12/31(金)21:50:16 No.882198270
>アメリカが舞台ならもっと黒人キャラほしい… >ポコロコとか何だったのよ かなりキャラ立ってて俺は好きだな レースの栄光の虚しさと輝きを伝えてくれるキャラというか
108 21/12/31(金)21:50:26 No.882198360
承太郎が相撲好きなのはスモウキーの影響があった説
109 21/12/31(金)21:50:29 No.882198396
特に何か活躍していない
110 21/12/31(金)21:50:31 No.882198412
>三部の途中まで同行する女の子とか >とりあえず一般人として驚き役のキャラの立ち位置は難しい あの子は編集から提案されたんだっけ
111 21/12/31(金)21:50:36 No.882198462
>ジョジョに母親の事実を伝えなくちゃ!のくだりがアニメで見るとしつこすぎて笑っちゃうんだよな… >流石にどう見てもそんな状況じゃないだろ! 最終決戦の最中に伝えることじゃねぇ!ってのはわかるけど 今伝えなかったら死ぬかもしれない戦いの中で心残りできちゃうしという優しさだよ
112 21/12/31(金)21:50:53 No.882198598
エリナ婆ちゃん貴族出なのに黒人を差別しないってあの時代だと凄い人
113 21/12/31(金)21:51:17 No.882198779
>>活躍する一般人枠がちょくちょく出るジョジョだけどスモーキーは活躍した…とも言いづらい出番の少なさ >第1部はポコの「明日って今さ!」のシーンが活躍らしい活躍 >第3部は密航少女は短期間だけヒロイン枠で >第4部は康一くん…じゃなくて早人が主人公クラスの活躍して… >5部が難しいな 5部は皆スタンド使いだからな… 子供ってとこだとナランチャだがあいつジョルノよりも歳上だっけ
114 21/12/31(金)21:51:26 No.882198855
ブルりんが1番存在感あるのはディアボロだと思う
115 21/12/31(金)21:51:27 No.882198860
>エリナ婆ちゃん貴族出なのに黒人を差別しないってあの時代だと凄い人 ジョナサン夫妻の精神はホント高潔よね
116 21/12/31(金)21:51:29 No.882198878
>特に何か活躍していない でもこいつがいないとジョセフのキャラが立ちにくいんだよね 逃げるんだよォー!にリアクション取る人がいなくなって
117 21/12/31(金)21:51:35 No.882198939
ポコロコすごいぞ常にレース上位を争ってたのに終ぞ遺体争奪戦とは無関係のまま優勝できたんだ
118 21/12/31(金)21:51:42 No.882198999
名ゼリフに絡むけどポコほど自分一人で黄金の精神見せてないのが弱いか
119 21/12/31(金)21:51:49 No.882199058
>エリナ婆ちゃん貴族出なのに黒人を差別しないってあの時代だと凄い人 エリナ婆ちゃんは平民じゃなかった?
120 21/12/31(金)21:51:52 No.882199090
>エリナ婆ちゃん貴族出なのに黒人を差別しないってあの時代だと凄い人 金払えば人種問わず客っていうあのレストランのオーナーも結構できた人間なのでは?
121 21/12/31(金)21:52:08 No.882199224
あのババアキスしたら泥水で口洗ったから嫌い
122 21/12/31(金)21:52:29 No.882199433
>>エリナ婆ちゃん貴族出なのに黒人を差別しないってあの時代だと凄い人 >金払えば人種問わず客っていうあのレストランのオーナーも結構できた人間なのでは? ある意味合理的なアメリカ人気質とも言えるな
123 21/12/31(金)21:52:30 No.882199440
昨今のヲタクくん意識高い風だからヒで「荒木先生はこんな昔からポリコレに配慮してた」とかテキトーこいてもそこそこバズれそう これ新年早々使っていいよ
124 21/12/31(金)21:52:30 No.882199445
>あのババアキスしたら泥水で口洗ったから嫌い こいつゲロ以下の匂いがプンプンする
125 21/12/31(金)21:52:33 No.882199481
ブルりんは3部アニメの警官役でカメオ出演しているらしい
126 21/12/31(金)21:52:41 No.882199549
>>エリナ婆ちゃん貴族出なのに黒人を差別しないってあの時代だと凄い人 >金払えば人種問わず客っていうあのレストランのオーナーも結構できた人間なのでは? 実際すげえよ バスとか黒人使用不可の席とかあったっていうし
127 21/12/31(金)21:53:03 No.882199747
>あのババアキスしたら泥水で口洗ったから嫌い お前が「」とは堕ちたもんだ
128 21/12/31(金)21:53:03 No.882199748
>エリナ婆ちゃん貴族出なのに黒人を差別しないってあの時代だと凄い人 何を思うとその人の勝手って前置きした上で 私達の友人への侮辱は許せない!って言い切るのいいよね 泥水でディオのキスを上書きしようとした女だけある
129 21/12/31(金)21:53:18 No.882199888
黒人市長ってBTTFでもやってたけな
130 21/12/31(金)21:53:21 No.882199924
作中では役に立たないけど 読者にとっては一部と二部の間に何があったのかを自然にキャラに語らせるのに役に立ってるよね
131 21/12/31(金)21:53:37 No.882200044
イギリスだと黒人奴隷少なかったんじゃないかな?
132 21/12/31(金)21:53:42 No.882200100
エリナおばあちゃんの今際の際にもしっかりいる
133 21/12/31(金)21:53:51 No.882200203
>昨今のヲタクくん意識高い風だからヒで「荒木先生はこんな昔からポリコレに配慮してた」とかテキトーこいてもそこそこバズれそう >これ新年早々使っていいよ ポリコレ配慮なら今アニメ化してる6部の強い女性主人公のとこ推したほうがいいだろうが! そんなんだからお前は色んなものが低いんだよ!
134 21/12/31(金)21:54:01 No.882200320
>何を思うとその人の勝手って前置きした上で >私達の友人への侮辱は許せない!って言い切るのいいよね >泥水でディオのキスを上書きしようとした女だけある プッツン遺伝子についてリサリサばっかり言われるけどジョナサンとエリナも相当だよな…
135 21/12/31(金)21:54:27 No.882200582
モブなのに妙に印象に残る同僚とかもいるし逆もいるだろうな
136 21/12/31(金)21:54:36 No.882200677
>>昨今のヲタクくん意識高い風だからヒで「荒木先生はこんな昔からポリコレに配慮してた」とかテキトーこいてもそこそこバズれそう >>これ新年早々使っていいよ >ポリコレ配慮なら今アニメ化してる6部の強い女性主人公のとこ推したほうがいいだろうが! >そんなんだからお前は色んなものが低いんだよ! ?
137 21/12/31(金)21:54:37 No.882200680
>昨今のヲタクくん意識高い風だからヒで「荒木先生はこんな昔からナチスに配慮してた」とかテキトーこいても滅茶苦茶バズれそう
138 21/12/31(金)21:54:37 No.882200683
>昨今のヲタクくん意識高い風だからヒで「荒木先生はこんな昔からポリコレに配慮してた」とかテキトーこいてもそこそこバズれそう >これ新年早々使っていいよ 犬猫には厳しいよ 亀には何故か優しい
139 21/12/31(金)21:55:06 No.882200951
>>あのババアキスしたら泥水で口洗ったから嫌い >お前が「」とは堕ちたもんだ 産まれ的にはまあそんなもんじゃない?
140 21/12/31(金)21:55:12 No.882201000
そのレスに触るんじゃあない
141 21/12/31(金)21:55:14 No.882201020
エリナ婆ちゃんは若い頃にディオと出会ってるし肌の色なんか些細な問題なんだろうな
142 21/12/31(金)21:55:17 No.882201040
>ポリコレ配慮なら今アニメ化してる6部の強い女性主人公のとこ推したほうがいいだろうが! >そんなんだからお前は色んなものが低いんだよ! いきなりオナニーで始まる漫画はルールで禁止スよね?
143 21/12/31(金)21:55:25 No.882201124
>犬猫には厳しいよ >亀には何故か優しい 犬や猫は騒がしいけど カメは騒がしくないからな…
144 21/12/31(金)21:55:37 No.882201232
>ポリコレ配慮なら今アニメ化してる6部の強い女性主人公のとこ推したほうがいいだろうが! >そんなんだからお前は色んなものが低いんだよ! 6部は女として出てきたキャラを男にした最悪のミソジニー漫画よ
145 21/12/31(金)21:55:48 No.882201331
マジで意識たけ~w
146 21/12/31(金)21:55:51 No.882201357
>犬猫には厳しいよ >亀には何故か優しい 亀は4部でチンピラ先輩が砕いてなかったっけ 仗助が治してたけど
147 21/12/31(金)21:56:01 No.882201453
>三部の家出娘よりは語れる 途中で消えた…
148 21/12/31(金)21:56:05 No.882201494
猫を砕いてコップに破片入れたり荒木先生は猫には厳しい
149 21/12/31(金)21:56:08 No.882201519
>>犬猫には厳しいよ >>亀には何故か優しい >亀は4部でチンピラ先輩が砕いてなかったっけ >仗助が治してたけど >亀には何故か優しい
150 21/12/31(金)21:56:23 No.882201659
ディオにキスされた後屋敷が燃えるまでインド行ってたしなエリナさん
151 21/12/31(金)21:56:27 No.882201693
今の時代に女囚主人公は最高にポリコレしてるよ
152 21/12/31(金)21:56:28 No.882201708
最後までずっと同行するのかと思ったらそうでもなかった
153 21/12/31(金)21:56:33 No.882201746
家出娘にくぎゅを使う謎采配
154 21/12/31(金)21:56:40 No.882201801
>>犬猫には厳しいよ >>亀には何故か優しい >亀は4部でチンピラ先輩が砕いてなかったっけ >仗助が治してたけど 犬猫ならそのまま死んでたッ!!
155 21/12/31(金)21:56:41 No.882201809
>>三部の家出娘よりは語れる >途中で消えた… 女だそうって言われたから出したくらいなんだろうなあれ
156 21/12/31(金)21:56:42 No.882201813
>猫を砕いてコップに破片入れたり荒木先生は猫には厳しい 猫はガーデニングを荒らしていくからな…
157 21/12/31(金)21:56:48 No.882201866
家出娘はシャワーで活躍してたし
158 21/12/31(金)21:57:16 No.882202123
>猫を砕いてコップに破片入れたり荒木先生は猫には厳しい 猫というか生物全般に厳しい…
159 21/12/31(金)21:57:45 No.882202363
>>三部の家出娘よりは語れる >途中で消えた… アニメでちゃんと別れを補完してくれてよかった
160 21/12/31(金)21:58:00 No.882202497
>>猫を砕いてコップに破片入れたり荒木先生は猫には厳しい >猫というか生物全般に厳しい… 究極生物にも厳しい…
161 21/12/31(金)21:58:03 No.882202518
どんなに可愛くても他に食うもの無くなったら食っちゃうでしょ? それ漫画にしてやるよ って人だぞ荒木先生
162 <a href="mailto:???">21/12/31(金)21:58:07</a> [???] No.882202559
ネコ好きって言うけどネコと二人っきりになったら結局食べるでしょ??
163 21/12/31(金)21:58:22 No.882202687
>家出娘はシャワーで活躍してたし パワー系のオランウータンのレス
164 21/12/31(金)21:58:30 No.882202759
猫食いんもー
165 21/12/31(金)21:59:04 No.882203070
荒木先生は結構薄情というか倫理的にもガバガバなとこ多い 他人に興味が無さすぎて奥さんにもっと友人作れて言われた位
166 21/12/31(金)21:59:09 No.882203122
逃げるんだよォ~!
167 21/12/31(金)21:59:12 No.882203153
ダイハードキャッツはなんで喋れたんだろうな
168 21/12/31(金)21:59:28 No.882203309
特にどういう活躍をしたかは印象にないけど好きなキャラ
169 21/12/31(金)21:59:28 No.882203314
>荒木先生は結構薄情というか倫理的にもガバガバなとこ多い よく言われる数億の取引仗助にパーにされたサラリーマンとかが顕著だな
170 21/12/31(金)21:59:43 No.882203456
一瞬で店内を体臭で充満させる男
171 21/12/31(金)22:00:05 No.882203683
>最後までずっと同行するのかと思ったらそうでもなかった リアクション枠が少ないからワムウ戦のカーズ様のリアクションが面白いことに
172 21/12/31(金)22:00:36 No.882203990
ドルチは最後救われたし…
173 21/12/31(金)22:00:46 No.882204084
でも白人も体臭凄いよね…
174 21/12/31(金)22:01:03 No.882204288
3部だと大体ポルナレフがリアクション役やってる
175 21/12/31(金)22:01:12 No.882204385
ワムウのときはモブ吸血鬼もいっぱいいたし…
176 21/12/31(金)22:02:08 No.882205007
シュトロハイムとスピードワゴンがリアクションしてるサンタナ戦
177 21/12/31(金)22:02:50 No.882205491
アニメ見返したら1.2部うるさすぎて笑う
178 21/12/31(金)22:03:51 No.882206189
>アニメ見返したら1.2部うるさすぎて笑う しかも情報量ギッチギチに多いから体感時間倍くらいに感じる
179 21/12/31(金)22:05:09 No.882206976
というか一部と二部のアニメは常にテンションが高い
180 21/12/31(金)22:05:37 No.882207322
1~3部は毎回よくわかんないガキの驚き役出してたな
181 21/12/31(金)22:06:04 No.882207640
凄いよね喋ってるの4人だけなのにクソうるせえの もっというと実況と解説のスピードワゴン・シュトロハイム
182 21/12/31(金)22:06:26 No.882207853
一二部はスタッフのやる気が特にあった頃だしまあ 4部のしげちーが死ぬ回あたりが良くなかったけどなんとか今日まで持ち堪えて良かった
183 21/12/31(金)22:06:29 No.882207890
オープニングからして デレッテレッテッデーデーデレッテレッテッテー ジョジョッ………だからもうそこからうるさい
184 21/12/31(金)22:06:47 No.882208086
人種差別はよくないけど出身地差別はするね… イナカモンヘイト凄い
185 21/12/31(金)22:07:04 No.882208285
すごい盛り上がってる…
186 21/12/31(金)22:07:40 No.882208729
最後に帳尻あわせみたくなるだけで家出少女よりはネタにされないところはあると思う
187 21/12/31(金)22:07:42 No.882208748
スレッドを立てた人によって削除されました 四部だけクオリティ低くて五部でいきなりクオリティ上げてくるアニメ製作陣はさぁ…
188 21/12/31(金)22:08:41 No.882209404
>5部が難しいな ペリーコロさんとか…
189 21/12/31(金)22:08:45 No.882209449
三部もなんか割と作画微妙じゃない!
190 21/12/31(金)22:09:32 No.882209901
個人的には3部が一番うるさいと思う主にというか老ジョセフのせい
191 21/12/31(金)22:09:50 No.882210107
>三部もなんか割と作画微妙じゃない! まあ許容範囲さ 80点はつけられると思う あまり偉そうな事も言えないが
192 21/12/31(金)22:09:54 No.882210137
なんなら1部から作画は言われてた気がする
193 21/12/31(金)22:10:00 No.882210221
四部はgreat daysでお釣りくるし…
194 21/12/31(金)22:11:15 No.882211049
まあ四部は派手なアクションとかはそこまでないから作ってて楽しいのは一とか五な気はする 素人だから分からないけど
195 21/12/31(金)22:13:49 No.882212813
5部の演出は気合入ってた ホルマジオ戦大好き
196 21/12/31(金)22:13:56 No.882212887
なんでカーズ戦のときにスピードワゴンと一緒に来てたのか謎
197 21/12/31(金)22:13:56 No.882212892
>四部はgreat daysでお釣りくるし… 4部のOP全部好き… 明るく楽しげな一個目 シリアスな空気の二個目 最後は綺麗に!!って感じの三個目
198 21/12/31(金)22:14:04 No.882212997
四部は忙しかったのに長めの期間作ることになって外注に頼ったらなんかグダグダしたんじゃなかったか
199 21/12/31(金)22:15:05 No.882213788
黒人大統領だっけ?
200 21/12/31(金)22:15:25 No.882214005
黒人差別するなんて!とかじゃなく個人の主義主張は勝手だけど公の場で友達を侮辱するのは許せない!ってエリナばあちゃんのセリフ大好き
201 21/12/31(金)22:16:32 No.882214819
贅沢を言うとベビーカーに突っ込むシーンだけは超作画で見たかった
202 21/12/31(金)22:16:37 No.882214870
まさかおばあちゃん、止めるんじゃないでしょうね? というジョセフの言語センス好き
203 21/12/31(金)22:16:42 No.882214926
確定かはわからないけど4部は実写に合わせなきゃいけなくて急ぎであぁなったって噂は聞いたな 実際他の部と比べて空きはどのくらいなんだろう
204 21/12/31(金)22:18:06 No.882215743
なぜかトンプソン機関銃を知ってる
205 21/12/31(金)22:23:22 No.882218633
4部の康一君や6部のエンポリオみたいなポジにしたかったのかなって
206 21/12/31(金)22:25:11 No.882219661
スモーキーをもってポリコレ云々言う人は 初登場時のくろんぼ呼ばわりが単行本で修正されたことを知らない
207 21/12/31(金)22:25:51 No.882220036
>実際他の部と比べて空きはどのくらいなんだろう 他の部は大体2年くらい空いてる 3部→4部が10ヶ月くらいしかない
208 21/12/31(金)22:26:58 No.882220739
>アニメ見返したら3部のジョセフうるさすぎて笑う
209 21/12/31(金)22:29:34 No.882222279
>他の部は大体2年くらい空いてる >3部→4部が10ヶ月くらいしかない 本当のところはわからないとしても信憑性あるな…
210 21/12/31(金)22:30:45 No.882222934
明日って今さ!