虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

弱い者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/31(金)21:27:43 No.882186275

弱い者いじめは良くないよ兄貴…

1 21/12/31(金)21:28:20 No.882186612

小動物虐待みたいな絵面

2 21/12/31(金)21:29:08 No.882187092

成長期じゃな

3 21/12/31(金)21:29:34 No.882187325

究極体だろうがロイヤルナイツだろうがぶん殴るアニキだ

4 21/12/31(金)21:29:38 No.882187354

マサルダイモンはウイルス種だったんだな

5 21/12/31(金)21:29:43 No.882187398

危険なのは人間の方なのにおかしいな…

6 21/12/31(金)21:30:39 No.882187898

でも兄貴と拳で語り合うピヨモンが最高に男の子なんすよ

7 21/12/31(金)21:31:32 No.882188328

デジモンがいじめられてるように見えるんだ

8 21/12/31(金)21:32:12 No.882188670

fu668658.jpg でっか…

9 21/12/31(金)21:32:49 No.882188988

セイバーズの成長期は成熟期かってくらいでかい

10 21/12/31(金)21:33:17 No.882189198

アニキに素手で挑むなんてピヨモンマジ命知らずだな

11 21/12/31(金)21:34:21 No.882189814

視聴者はみんなピヨモンの命が心配だったろうな

12 21/12/31(金)21:34:52 No.882190082

設定通りデカめなセイバーズ2メートルくらいありそうなピヨモンと決闘で殴り合うのに視聴者みんな「ピヨモン逃げろォ!」ってなってたからなここ

13 21/12/31(金)21:35:00 No.882190160

でもコイツ女の子の為に自力で完全体に進化するのまじイケメンなんよ デジヴァイスも何も無いのに…

14 21/12/31(金)21:35:06 No.882190207

>究極体だろうがロイヤルナイツだろうがぶん殴るアニキだ 挙げ句の果てにイグドラシルまでぶん殴る

15 21/12/31(金)21:35:48 No.882190515

1話ではアグモンと相討ちになる程度の強さだったのがこの頃になると完全体に食らいつくくらいはできるので 戦いの中で急成長してるアニキ

16 21/12/31(金)21:36:18 No.882190731

fu668672.jpeg 受け止めとる…

17 21/12/31(金)21:38:14 No.882191766

デジモンと肩を並べて戦うパートナー良いよね

18 21/12/31(金)21:38:52 No.882192084

>fu668672.jpeg >受け止めとる… 軽々受け止めてるように見えるけど流石にロイヤルナイツ相手は分が悪いのか ここはアニキも汗ダラダラで余裕ない感じだったと思う

19 21/12/31(金)21:38:56 No.882192112

>fu668672.jpeg >受け止めとる… 受け止めるどころか押し返して押し倒す 刃はデジソウルで直撃してないにしても何で肉体が耐えられてるんだろう…

20 21/12/31(金)21:39:08 No.882192225

妹のチカの為だからね… しょうがないんだ

21 21/12/31(金)21:40:40 No.882193084

>>fu668672.jpeg >>受け止めとる… >軽々受け止めてるように見えるけど流石にロイヤルナイツ相手は分が悪いのか >ここはアニキも汗ダラダラで余裕ない感じだったと思う 生身で究極体相手にそれで済んでる時点でおかしいんよ

22 21/12/31(金)21:40:45 No.882193131

妹さんをお嫁さんにくださいって行ったら兄貴と殴り合いしなきゃならんのかな…

23 21/12/31(金)21:41:29 No.882193472

クロスウォーズで出てきた時もいきなりヴェノムヴァンデモンワンパンしていくアニキ

24 21/12/31(金)21:41:43 No.882193587

初代→心の成長で進化、あとは応援したり作戦考えたり 02→大体初代と同じ、進化先を選べるようになる テイマーズ→カードスラッシュで援護、究極体で融合 フロンティア→デジモンに変身 セイバーズ→デジモンと一緒に戦えるくらい素で強い 子供が応援するだけ問題は昔から色々やってたけどセイバーズで開き直りすぎでは?

25 21/12/31(金)21:41:48 No.882193633

完全体辺りなら普通に勝てそうなのが最高におかしい…

26 21/12/31(金)21:41:51 No.882193667

トーマはあっさり家族を任せてもらえたのに

27 21/12/31(金)21:42:48 No.882194141

兄貴は家族想いだけど別にシスコンキャラじゃないから…

28 21/12/31(金)21:43:03 No.882194290

セイバーズも兄貴と親父がおかしいだけだし…

29 21/12/31(金)21:43:20 No.882194417

でも自分を倒せる人になら安心して任せられるよね

30 21/12/31(金)21:43:56 No.882194742

改めて見直すと演技がカズマすぎる

31 21/12/31(金)21:45:19 No.882195478

マサルダイモン

32 21/12/31(金)21:45:29 No.882195571

fu668730.jpg 何かがおかしい

33 21/12/31(金)21:45:33 No.882195595

親父はマサルダイモンよりおかしい… 究極体より強いのってなにさ…

34 21/12/31(金)21:46:02 No.882195858

トーマみたいに仲間が敵に回ることは今までもあったけどそいつを本気で殺そうとするのは初めて見た

35 21/12/31(金)21:46:40 No.882196203

Youtubeで配信されて見てるけど マサルアグモンペアが他2人と比べて明らかに一回り強い気がする…

36 21/12/31(金)21:46:49 No.882196297

主力二人以外お荷物になるのはお約束としてあえて残してたのかな

37 21/12/31(金)21:47:21 No.882196593

兄貴確か最終的にヴェノムヴァンデモンを複数殴り飛ばせてたよね?

38 21/12/31(金)21:47:52 No.882196855

何で生身でデジモンと殴り合えるの…

39 21/12/31(金)21:47:58 No.882196919

ヴェノムヴァンデモンとやり合う兄貴

40 21/12/31(金)21:48:02 No.882196946

>Youtubeで配信されて見てるけど >マサルアグモンペアが他2人と比べて明らかに一回り強い気がする… 他の2人はデジモンに対して無力だけどアニキとアグモンは2人で戦えるんだから当たり前だろ

41 21/12/31(金)21:48:12 No.882197036

本編中の兄貴は完全体くらいの強さ 客演兄貴は究極体上位くらいの強さ

42 21/12/31(金)21:48:50 No.882197391

>何で生身でデジモンと殴り合えるの… デジソウルが凄いから

43 21/12/31(金)21:48:58 No.882197485

イグドラシルっていつも頭固い人だけどセイバーズのイグドラシルは結構優しかったよね? 何度人間側がやらかしても何回もチャンス与えてくれたし

44 21/12/31(金)21:49:09 No.882197625

>本編中の兄貴は完全体くらいの強さ >客演兄貴は究極体上位くらいの強さ 最終回でも「俺たちはもっともっと強くなれるんだ!」って言ってたからな もっと強くなった

45 21/12/31(金)21:49:36 No.882197874

>イグドラシルっていつも頭固い人だけどセイバーズのイグドラシルは結構優しかったよね? ほぼ全て倉田のせい

46 21/12/31(金)21:51:17 No.882198770

トーマってアニキにステゴロで勝てるくらいには強いのにデジモン相手に戦わないとかやる気ないの

47 21/12/31(金)21:51:24 No.882198840

カタログから来たんですがこういうの居ませんでした?

48 21/12/31(金)21:51:41 No.882198986

>兄貴確か最終的にヴェノムヴァンデモンを複数殴り飛ばせてたよね? fu668757.gif

49 21/12/31(金)21:52:03 No.882199181

究極体を三体位まとめてぶっ飛ばしてた記憶あるんだけどクロウォ?

50 21/12/31(金)21:52:12 No.882199268

兄貴と殴り合いさせても絵面的に大丈夫にするために成長期もでかくしたのかと思った

51 21/12/31(金)21:52:30 No.882199444

ギュインギュインギュイーン (長いイントロ) デンデンデデデンデンデデデン (長いイントロ)

52 21/12/31(金)21:52:58 No.882199690

>fu668757.gif そうそうこれこれ…やっぱおかしいよな…?

53 21/12/31(金)21:53:08 No.882199797

>トーマってアニキにステゴロで勝てるくらいには強いのにデジモン相手に戦わないとかやる気ないの デジモンにケンカ売るのは普通の人間の思考じゃないんよ

54 21/12/31(金)21:53:19 No.882199895

間違いなく不良なんだけど家族には優しい

55 21/12/31(金)21:53:21 No.882199922

>ギュインギュインギュイーン >(長いイントロ) >デンデンデデデンデンデデデン >(長いイントロ) でもこの長いイントロの曲めちゃくちゃかっこいい

56 21/12/31(金)21:53:22 No.882199934

だってお前声が保志総一朗だぜ 殴りに行かせたくなるだろ

57 21/12/31(金)21:54:10 No.882200411

>ほぼ全て倉田のせい マジで本編以前から終盤に至るまでデジタルワールド側が見限る要因の九割九分倉田のせいだから凄いよな…

58 21/12/31(金)21:54:23 No.882200540

イグドラシルから落下してるマサルに向かってフルムーンブラスト撃てとか言い出すトーマ好きよ

59 21/12/31(金)21:54:49 No.882200772

そんな倉田もアニキに殴り飛ばされました

60 21/12/31(金)21:54:56 No.882200838

>ギュインギュインギュイーン >(長いイントロ) >デンデンデデデンデンデデデン >(長いイントロ) フルで聴いたら全部1つの曲でビックリしたやつ 進化用のSEかと思うじゃん…

61 21/12/31(金)21:55:06 No.882200950

兄貴はタンカーにも喧嘩を売っていたぞ

62 21/12/31(金)21:56:00 No.882201437

>fu668757.gif プリキュアかてめーは

63 21/12/31(金)21:56:20 No.882201636

最終回でお別れするお約束を破ってデジタルワールドへ旅に出た兄貴だから強くなっててもおかしくない

64 21/12/31(金)21:56:24 No.882201669

父さんは死ぬかと思った

65 21/12/31(金)21:56:31 No.882201733

タンカーやサーベルレオモンやベルフェモンやクレニアムモンが強敵

66 21/12/31(金)21:57:02 No.882201995

あの曲のイントロ1分くらいあるよな…

67 21/12/31(金)21:57:03 No.882202004

セイバーズだと他のシリーズと違ってまずアニキがデジモンをぶん殴るって尺が必要だから 長いイントロがぴったり時間合うんだよな

68 21/12/31(金)21:57:22 No.882202167

ヨシノ見た目は良いんだけどいまいち影が薄い

69 21/12/31(金)21:57:22 No.882202168

イントロまでで兄貴が啖呵切って兄貴が殴りかかってアグモンが進化完了して サビが終わる頃にはほぼほぼ戦闘が終了している挿入歌

70 21/12/31(金)21:57:36 No.882202280

モウナニモナイセーカイジャカンドーデーキナーイ

71 21/12/31(金)21:57:53 No.882202430

兄貴もヤベーけど親父がマジヤベー

72 21/12/31(金)21:57:59 No.882202482

>最終回でお別れするお約束を破ってデジタルワールドへ旅に出た兄貴だから強くなっててもおかしくない 兄貴はデジモンだからあっちに帰るのは当たり前だろ?

73 21/12/31(金)21:58:00 No.882202489

挿入歌かかってきた時は負けた記憶あんま無いな

74 21/12/31(金)21:58:22 No.882202690

>兄貴はデジモンだからあっちに帰るのは当たり前だろ? 人間扱いしたげてよぉ

75 21/12/31(金)21:58:41 No.882202863

兄貴はマサルダイモンだからな…

76 21/12/31(金)21:58:43 No.882202880

アグモンが手を開いたら炎がばーっと出てから兄貴が出てくるのおかしいだろ

77 21/12/31(金)21:59:05 No.882203079

兄貴がデジモンじゃ無かったらなんなの…

78 21/12/31(金)21:59:17 No.882203192

>アグモンが手を開いたら炎がばーっと出てから兄貴が出てくるのおかしいだろ 最高の登場演出だろ?

79 21/12/31(金)21:59:20 No.882203232

倉田との決着をつける所良いよね…

80 21/12/31(金)21:59:20 No.882203233

>人間扱いしたげてよぉ 人間らしくしてみろよ!

81 21/12/31(金)21:59:37 No.882203401

>兄貴がデジモンじゃ無かったらなんなの… 兄貴だろ

82 21/12/31(金)21:59:44 No.882203459

>兄貴がデジモンじゃ無かったらなんなの… デ・リーパー?

83 21/12/31(金)21:59:50 No.882203516

なんか中盤以降は最強技が兄貴みたいになってたからな…

84 21/12/31(金)21:59:51 No.882203534

シャイングレイモンが負けてもアニキが痛手負わせて無理矢理痛み分けに持ち込むから完全な負けがほぼ無い

85 21/12/31(金)21:59:56 No.882203586

>挿入歌かかってきた時は負けた記憶あんま無いな セイバーズの挿入歌は勝確でしか流れないので流れる=勝利

86 21/12/31(金)21:59:56 No.882203592

トリーズナーの系譜

87 21/12/31(金)22:00:13 No.882203760

ウイルス種って周りの環境とかを自分に合わせて変質させるとかそんなんだっけ? 仲間もみんなどんどんマサルダイモンに感化されてたよな…

88 21/12/31(金)22:00:15 No.882203774

あんだけデジタルワールドに攻撃されたらそりゃイグドラシルも我慢の限界来るよね

89 21/12/31(金)22:00:22 No.882203844

>ヨシノ見た目は良いんだけどいまいち影が薄い 今にすれば中の人豪華すぎるんだけど再演とかしたことあるんだろうか

90 21/12/31(金)22:00:50 No.882204132

>トーマってアニキにステゴロで勝てるくらいには強いのにデジモン相手に戦わないとかやる気ないの ボクシングで倒せるだけでその技術が骨格レベルで違うデジモンに通用するかは分からないし…

91 21/12/31(金)22:01:06 No.882204318

メインキャラそれぞれ孤独抱えてるけど兄貴にも孤独があったのがわかるのも最後も最後なんだよな

92 21/12/31(金)22:01:15 No.882204406

ガンダムファイターがおる…

93 21/12/31(金)22:01:26 No.882204510

倉田戦でもイグドラシル戦でもみんなから当然のようにフィニッシャーを任される兄貴で笑っちゃうんだ

94 21/12/31(金)22:01:26 No.882204512

あんだけ強いのに死ぬ寸前に死にたくないってなっちゃう父さんは実に人間味がある

95 21/12/31(金)22:01:28 No.882204523

一応アニキ1人で決着付けた場面は全編通して一度もないからな そこら辺のラインはきっちり守った上でアニキは好き放題してる

96 21/12/31(金)22:01:47 No.882204775

ゴーストゲームも少し長いイントロ流れてから進化バンク入るからセイバーズ思い出してテンション上がる

97 21/12/31(金)22:02:32 No.882205276

兄貴は強いがデュークモンには勝てなかった まあ…仕方無いよね

98 21/12/31(金)22:02:46 No.882205437

>倉田戦でもイグドラシル戦でもみんなから当然のようにフィニッシャーを任される兄貴で笑っちゃうんだ でも視聴者が一番見たかったのも兄貴に殴られる倉田でしょ?

99 21/12/31(金)22:02:55 No.882205537

デジモンとパートナーってこういうことだろ?

100 21/12/31(金)22:03:07 No.882205688

超生物学者がどういう意味か見解が割れるのいいよね

101 21/12/31(金)22:03:34 No.882206000

ちゃんといつもデジモンと力を合わせてるのは良く出来てる

102 21/12/31(金)22:03:42 No.882206070

>超生物学者がどういう意味か見解が割れるのいいよね 超・生物学者か超生物・学者かってやつか…

103 21/12/31(金)22:03:46 No.882206112

>超生物学者がどういう意味か見解が割れるのいいよね 超生物・学者 超・生物学者

104 21/12/31(金)22:04:41 No.882206679

殴らないとデジソウル出ない→パンチが効くなら殴り倒せる

105 21/12/31(金)22:05:24 No.882207146

親父はなんもないところでもデジソウルパンチで大地を割ってたから兄貴もいずれはあの域になるのかな

106 21/12/31(金)22:05:55 No.882207535

Q.兄が2kmはなれた学校に向かって家を出発しました 10分経って同じ道を走って妹が追いかけました 兄が歩く速さを毎分80m、妹の走る速さを毎分200mとして何分後に追いつくか方程式を使って解きなさい

107 21/12/31(金)22:05:58 No.882207570

後半に差し掛かるとトーマもヨシノも人間辞めだすからダメだった

108 21/12/31(金)22:06:33 No.882207929

>Q.兄が2kmはなれた学校に向かって家を出発しました >10分経って同じ道を走って妹が追いかけました >兄が歩く速さを毎分80m、妹の走る速さを毎分200mとして何分後に追いつくか方程式を使って解きなさい 兄貴…待ってやれよ…

109 21/12/31(金)22:06:57 No.882208210

>後半に差し掛かるとトーマもヨシノも人間辞めだすからダメだった 近年の定義によるとやっぱ兄貴はウイルス種…

110 21/12/31(金)22:07:16 No.882208424

例のイントロ長いやつは進化BGMってより処刑用BGMだよね

111 21/12/31(金)22:07:43 No.882208752

漢の喧嘩は常に命掛け!死ぬ事恐れた時点でそいつはすでに負けてるんだよ!!

112 21/12/31(金)22:07:47 No.882208801

親父はガチで究極体レベルなのでまあ

113 21/12/31(金)22:08:38 No.882209368

まあデジソウル纏えば誰でもある程度人間離れした力出せるんだろうなって

114 21/12/31(金)22:08:46 No.882209456

完全体辺りまでは兄貴が殴るのも消化試合になりかけてたとこあるけどサーベルレオモン戦あたりで更に強くさせたスタッフは良い判断だったと思う 強え兄貴が見たくてセイバーズ見てたし

115 21/12/31(金)22:08:50 No.882209504

セイバーズは本当に敵が強いんだ頼みの究極体も早い段階で息切れしてバーストモード解禁まで苦戦を強いられる その分バーストモードの強さはかなり明確に描かれていていいぞでもその後はロイヤルナイツだらけだぜ!

116 21/12/31(金)22:08:56 No.882209569

アニキがすごすぎて割と酷い状況なのに気にならない

117 21/12/31(金)22:10:09 No.882210318

常時アグモン+1ぐらいの戦闘力

118 21/12/31(金)22:10:13 No.882210355

>アニキがすごすぎて割と酷い状況なのに気にならない 強いのもそうだけど前向きに周りの人間引っ張ってくれるのがいいよねアニキ

119 21/12/31(金)22:10:41 No.882210699

子供ってのは親の背中を見て育つんだ… けどな、だからこそ親は子供の夢に背を向けちゃいけないんだよ!! 兄貴の台詞好きよ

120 21/12/31(金)22:10:50 No.882210812

アニキがデジタルワールドサバイバルするのもっと見たかった

121 21/12/31(金)22:11:23 No.882211132

>親父はガチで究極体レベルなのでまあ 生身で究極体とタイマンするのは頭おかしいよ…

122 21/12/31(金)22:11:36 No.882211250

未来へシューティングスター光のアーチ描けー(拳を握りしめて突っ込んでくる兄貴)

123 21/12/31(金)22:12:28 No.882211814

セイバーズやゼヴォリューションで見せられたやばいユグドラシルを 失った半身の義肢にしてるのがバグラモンなんだよな…

124 21/12/31(金)22:13:02 No.882212179

兄貴の顔は母親にも似てるので案外美人の顔なのに

125 21/12/31(金)22:13:44 No.882212742

シャイングレイモンが突き出した掌からアニキが出てくるのはなんとなく読めてても笑う でも好きだよあのシーン

126 21/12/31(金)22:13:48 No.882212789

シャイングレイモン!力を俺に貸してくれ!

127 21/12/31(金)22:15:00 No.882213725

歴代作品だと基本なんか親との関係が生々しくてあんま理解がない感じに描かれるけど大門一家だけドラえもんみてえなファンタジーなノリだから見てて安心感がある

128 21/12/31(金)22:15:42 No.882214209

>その分バーストモードの強さはかなり明確に描かれていていいぞでもその後はロイヤルナイツだらけだぜ! もうちょっとロイヤルナイツを倒してもよかった

129 21/12/31(金)22:16:20 No.882214654

>歴代作品だと基本なんか親との関係が生々しくてあんま理解がない感じに描かれるけど大門一家だけドラえもんみてえなファンタジーなノリだから見てて安心感がある 家族への感情自体は兄貴も割と湿っぽいとこもあるんだけど そもそも父親があの父親って時点でまともな思考ができなくなる

130 21/12/31(金)22:16:31 No.882214803

>シャイングレイモン!力を俺に貸してくれ! アニキ それは違うよ

131 21/12/31(金)22:16:36 No.882214860

力は貸したり与えたりするものじゃあない…

132 21/12/31(金)22:16:58 No.882215067

力は合わせるものだ!

133 21/12/31(金)22:17:14 No.882215269

>>シャイングレイモン!力を俺に貸してくれ! >アニキ >それは違うよ ずっと一緒に戦ってきたからわかる 力は借りたり与えたりするものじゃない

134 21/12/31(金)22:17:49 No.882215644

他デジモンのメディアでいろんな究極体のバーストモード捏造したりしてもいいんだぞ?

135 21/12/31(金)22:17:49 No.882215645

今YouTubeで公式配信してるから追ってるけどアニキは滅茶苦茶やりつつもいいこと沢山言ってるんだなって再認識した

136 21/12/31(金)22:17:53 No.882215675

アグモンとシャイングレイモンの声同じと思えん

137 21/12/31(金)22:18:48 No.882216130

倉田とか言う最悪なクソキャラもいてバランスが取れてる

138 21/12/31(金)22:19:17 No.882216420

>今YouTubeで公式配信してるから追ってるけどアニキは滅茶苦茶やりつつもいいこと沢山言ってるんだなって再認識した 古今東西!メシの邪魔をする奴に正義があった試しはねぇんだ!!

139 21/12/31(金)22:19:44 No.882216640

アグモンは金田一一でスポンジボブだからな

140 21/12/31(金)22:19:45 No.882216644

でもそんなアニキもルインモードなっちゃったりしてるという ルインモード結構好きだわ

141 21/12/31(金)22:19:48 No.882216682

歴代主人公の伝統から敢えて外そうとした結果デジモンと素手で渡り合い挙句デジモンとの別れというお決まりの最終回すら無視してアグモンと一緒にデジタルワールドへ行く破天荒っぷり

142 21/12/31(金)22:19:49 No.882216683

常識人枠の妹もなんか普通にデジソウル持ちでガルダモンまで進化させてるからおかしい

143 21/12/31(金)22:19:58 No.882216756

キャラデザからして浮いてるからかオールスター系の絵で端っこにされたりしてた兄貴がクロウォでめっちゃ優遇されてて嬉しかったよホント

144 21/12/31(金)22:20:04 No.882216813

倉田はデジタルワールド捜索メンバーに選んだ人が最大の戦犯な気もしないでもない

145 21/12/31(金)22:20:36 No.882217049

ハイパー 超生物学者

146 21/12/31(金)22:20:37 No.882217060

母親もなんか凄いエロい

147 21/12/31(金)22:20:43 No.882217106

もう兄貴だけでいいんじゃ…

148 21/12/31(金)22:21:04 No.882217309

>でもそんなアニキもルインモードなっちゃったりしてるという >ルインモード結構好きだわ テメエの命で償えトーマァ!みたいなこと言ってて怖い…

149 21/12/31(金)22:21:20 No.882217467

>もう兄貴だけでいいんじゃ… 未視聴者のレス

150 21/12/31(金)22:21:35 No.882217593

>母親もなんか凄いエロい 今?配信してるイクトママ束縛の作画が移譲に気合入ってる…

151 21/12/31(金)22:21:43 No.882217668

基本作画ヘボヘボなんだけどごく稀に女の子の作画がやたらえっちな回があった

152 21/12/31(金)22:21:44 No.882217686

>母親もなんか凄いエロい マリ姉が声当ててるから色気がすごい

153 21/12/31(金)22:21:56 No.882217804

バーストモードって設定上はどんなデジモンでもなれるよね?

154 21/12/31(金)22:22:13 No.882217973

>もう兄貴だけでいいんじゃ… >それは違うよ

155 21/12/31(金)22:22:18 No.882218019

>もう兄貴だけでいいんじゃ… とはならないバランス感覚

156 21/12/31(金)22:22:35 No.882218166

>基本作画ヘボヘボなんだけどごく稀に女の子の作画がやたらえっちな回があった OPの時点でなんか作画怪しいのがちょっと笑う

157 21/12/31(金)22:23:17 No.882218580

エロい敵の女に大門大に嫉妬してるとかトーマ言われてたけど半分は合ってたんかね?

158 21/12/31(金)22:23:21 No.882218627

>基本作画ヘボヘボなんだけどごく稀に女の子の作画がやたらえっちな回があった 一応過去作に比べたら平均的にマシになってると思うセイバーズの作画

159 21/12/31(金)22:23:28 No.882218696

兄貴は頼れる存在だけど兄貴だけで何でもかんでも解決できるわけでもないのが良い塩梅だよね

160 21/12/31(金)22:23:39 No.882218797

力は借りたり与えたりするものじゃなく合わせるものだからな…

161 21/12/31(金)22:24:45 No.882219439

>力は借りたり与えたりするものじゃなく合わせるものだからな… 力を合わせてアグモンと一緒にイグドラシル殴るか普通

162 21/12/31(金)22:24:58 No.882219552

多分カーチャンが一番エッチな絵描かれたと思うこのアニメ ついでガオモン

163 21/12/31(金)22:25:30 No.882219848

02でもデジモンと別れずに共存するって結末にはなってたけどみんながデジモンと別れる中で1人だけデジタルワールドに行く選択して最終回迎えたの初めて見た

164 21/12/31(金)22:25:40 No.882219933

ロトスモンの人は本当にエロい

165 21/12/31(金)22:26:14 No.882220264

>多分カーチャンが一番エッチな絵描かれたと思うこのアニメ あの新垣結衣が声優を勤めてるヒロインがいるのに...

166 21/12/31(金)22:26:27 No.882220421

序盤の話だとトーマが主役のボクシング回が好き 犯人のミスリードの仕方が上手かったしビターエンドなのもいい

167 21/12/31(金)22:26:31 No.882220482

サイアクナンデスケドー

168 21/12/31(金)22:26:35 No.882220526

ライラモンエッチで好きだったけど勝ったとこ見たことねえな

↑Top