虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺初詣... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/31(金)21:09:49 No.882176033

    俺初詣に行って屋台の大阪焼きを食べるのが毎年の楽しみなんだ…

    1 21/12/31(金)21:13:55 No.882178811

    大阪焼き...?

    2 21/12/31(金)21:14:21 No.882179078

    大阪焼き?

    3 21/12/31(金)21:16:30 No.882180475

    大阪に住んどるけどそんなん聞いたこと無いぞ… キャベツ焼きとかちゃう?

    4 21/12/31(金)21:16:48 No.882180625

    きんつばだけは絶対におかしいと思う

    5 21/12/31(金)21:17:01 No.882180736

    美味しそうやな

    6 21/12/31(金)21:17:24 No.882180940

    大阪焼きを知ったときナポリタンのこと知ったイタリア人の気持ちがわかった

    7 21/12/31(金)21:17:26 No.882180964

    おいしそうだなこれ

    8 21/12/31(金)21:17:51 No.882181179

    屋台のお好み焼きは美味しいけど関西のとも広島のとも違う気がする お好み焼き風大判焼きというか

    9 21/12/31(金)21:19:23 No.882181965

    まあ粉もんだし大阪でいいだろ的な名前

    10 21/12/31(金)21:19:45 No.882182164

    大阪焼き(おおさかやき)は、縁日の屋台などで売られる小麦粉を主材とした鉄板焼き料理の、主として東日本地域における呼称である。

    11 21/12/31(金)21:19:49 No.882182192

    生の具材並べてその上に鶏卵のっけて放置してるだけでなんかもうダメ 記事をポリバケツで工業用のハンドミキサーでかき混ぜたりしてるし

    12 21/12/31(金)21:20:12 No.882182361

    山形の薄く焼いたお好み焼き割り箸にまきつける奴すき

    13 21/12/31(金)21:20:18 No.882182427

    広島のお好み焼きスレで大阪焼きと大阪のお好み焼きが並列して語られててめちゃくちゃ紛らわしかった

    14 21/12/31(金)21:20:37 No.882182583

    へーはじめてみた

    15 21/12/31(金)21:20:39 No.882182604

    大阪焼き(おおさかやき)は、縁日の屋台などで売られる小麦粉を主材とした鉄板焼き料理の、主として東日本地域における呼称である。

    16 21/12/31(金)21:21:02 No.882182777

    これが大阪名物大阪焼きか

    17 21/12/31(金)21:21:16 No.882182887

    台湾では、お好み焼きのことを「大阪燒」と呼んでいる。

    18 21/12/31(金)21:21:22 No.882182941

    fu668613.png 今は名前が変わってしまった大阪焼き

    19 21/12/31(金)21:21:26 No.882182998

    >山形の薄く焼いたお好み焼き割り箸にまきつける奴すき どんどん焼きだな

    20 21/12/31(金)21:22:03 No.882183320

    オパニャキ…

    21 21/12/31(金)21:23:28 No.882184071

    維新焼きにしようぜ

    22 21/12/31(金)21:23:45 No.882184229

    >山形の薄く焼いたお好み焼き割り箸にまきつける奴すき それ箸巻きじゃない?

    23 21/12/31(金)21:24:12 No.882184447

    これはこれで旨い まあ関西じゃあ屋台でお好み焼きそのものを買うだけだが

    24 21/12/31(金)21:24:38 No.882184664

    形が違うだけで不味い要素ないし…

    25 21/12/31(金)21:25:06 No.882184834

    ダイバン焼き

    26 21/12/31(金)21:25:17 No.882184918

    まぁ結局箸で食べるんでお好み焼きと大差ない気もするけども

    27 21/12/31(金)21:26:00 No.882185284

    >形が違うだけで不味い要素ないし… 形変わるだけでゲテモノとか不味いに決まってるってけおるのって割といるから困る

    28 21/12/31(金)21:36:33 No.882190848

    俺も東京コロッケ好きだよ

    29 21/12/31(金)21:40:01 No.882192724

    お祭りで知ってへぇー大阪らしい祭り菓子だなぁと思ってたら東日本発祥だと知って驚いた奴 台湾でも大阪焼きだよ

    30 21/12/31(金)21:44:50 No.882195217

    大阪で大阪焼きは全く流入しなかったが箸巻きはいつの間にか屋台の定番になってしまった

    31 21/12/31(金)21:46:56 No.882196375

    近所に出店が出てくるような規模の初詣がある場所がないわ

    32 21/12/31(金)21:48:17 No.882197090

    たこ版焼きのことか

    33 21/12/31(金)21:57:02 No.882202001

    大阪ではそのへんにいくらでもお好み焼きやたこ焼き屋があるので屋台だと逆に少ない 箸巻きが残ったのはその隙間を縫った形なんだろうか

    34 21/12/31(金)21:58:27 No.882202729

    ソースかけて食べるの? それとも味がついてる感じ?

    35 21/12/31(金)21:58:40 No.882202856

    ちっちゃいお好み焼きなんだから美味いんだろうな

    36 21/12/31(金)21:58:59 No.882203024

    京都ではリング焼きって呼んでるな美味しいよね

    37 21/12/31(金)22:03:43 No.882206079

    ソース塗ってくれるよ

    38 21/12/31(金)22:07:08 No.882208325

    たこ判焼美味しいね

    39 21/12/31(金)22:07:46 No.882208784

    fu668822.jpg