21/12/31(金)20:47:28 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/31(金)20:47:28 No.882164301
初めて行って出汁をチゲにしたらちょっと後悔してしまった
1 21/12/31(金)20:48:11 No.882164621
今なら多摩市でaupay払いで30%還元だ
2 <a href="mailto:豆乳極みだし">21/12/31(金)20:48:20</a> [豆乳極みだし] No.882164706
豆乳極みだし
3 21/12/31(金)20:48:57 No.882165047
チゲうまくない?
4 21/12/31(金)20:49:20 No.882165237
すき焼き!
5 21/12/31(金)20:49:43 No.882165437
チゲ美味いのに何がダメだったんだ
6 21/12/31(金)20:50:23 No.882165768
>チゲうまくない? 美味しいけどタレがみんな真っ赤になっちゃった
7 21/12/31(金)20:50:39 No.882165925
だからあれほどすりおろしにんにくはスプーン10杯までにしておけと…
8 21/12/31(金)20:53:46 No.882167540
4つ鍋にしよう
9 21/12/31(金)20:54:18 No.882167797
思ってたより灰汁がどうしようもないので誤魔化せる豆乳とかにするようになった
10 21/12/31(金)20:55:40 No.882168509
>思ってたより灰汁がどうしようもないので誤魔化せる豆乳とかにするようになった 違う 右の白だしを肉 左の白だしを野菜に使うのだ
11 21/12/31(金)20:55:59 No.882168638
スレ「」じゃないけど初心者向けのオーソドックスな出汁ってどれなの?
12 21/12/31(金)20:56:48 No.882169002
>スレ「」じゃないけど初心者向けのオーソドックスな出汁ってどれなの? 白だし 白だしの完成度半端ない
13 21/12/31(金)20:57:55 No.882169520
タレは白だしで茹でたものを食べるためのもの 白だし以外はだしだけで食べるのだ 基本は
14 21/12/31(金)20:58:20 No.882169715
>スレ「」じゃないけど初心者向けのオーソドックスな出汁ってどれなの? 白だしとチゲ(辛さ無し)
15 21/12/31(金)20:59:23 No.882170218
えっバジルとか豆乳とかそのまま食わないよ タレないと
16 21/12/31(金)21:00:14 No.882170609
しばらく行ってないし今度チゲデビューしてみようかな
17 21/12/31(金)21:00:17 No.882170623
今までに色々と試したけど どのダシとタレが無いとそのまま食うにはキツイ
18 21/12/31(金)21:00:59 No.882171026
チゲは俺も初めて頼んだとき中辛にしちゃって結構辛いな!?ってなったからそれじゃないかな ピリ辛でちょうどいいよね
19 21/12/31(金)21:01:58 No.882171579
辛いよね中辛 カレーの勢いで行ってしまった
20 21/12/31(金)21:02:47 No.882172052
ちょっとチーズフォンデュ気になってしまった
21 21/12/31(金)21:03:52 No.882172695
ピリ辛だとちょっとうま味少ない感じがして中辛にしちゃう
22 21/12/31(金)21:04:36 No.882173078
久々にワッフル焼きたい
23 21/12/31(金)21:04:52 No.882173224
白だしはデフォ装備だから外せないとしてすきだしかチゲ チゲ+チーズフォンデュは罪の味だった これからチゲ頼む時はセットにしようかと思うくらい罪
24 21/12/31(金)21:05:00 No.882173299
出汁煮込まれると途端に辛くなる気がする
25 21/12/31(金)21:06:07 No.882173934
チゲの辛さは唐辛子の量調整してるだけだから 薬味コーナーから持ってきてもいいんだ
26 21/12/31(金)21:06:34 No.882174177
豆乳だしも旨いのだが終盤煮詰まるとしょっぱくてなあ
27 21/12/31(金)21:07:10 No.882174507
>チゲの辛さは唐辛子の量調整してるだけだから >薬味コーナーから持ってきてもいいんだ 昔は唐辛子の量で辛さ調整してたけど 最近は汁自体に辛さが付いてるよ
28 21/12/31(金)21:08:54 No.882175489
白だし×2が至高だと思ってたがゆず塩んまかった…
29 21/12/31(金)21:08:57 No.882175515
四割鍋試そうと思っても毎回忘れちゃう
30 21/12/31(金)21:09:32 No.882175860
>昔は唐辛子の量で辛さ調整してたけど >最近は汁自体に辛さが付いてるよ そし んら ピリ辛しか食べないから通い始めた頃に店員さんに言われた知識で止まってたよ
31 21/12/31(金)21:10:00 No.882176118
最近あんまり豚やら牛やら食わなくて鶏肉と野菜ばかり食ってて本末転倒なのでは?ってなってる
32 21/12/31(金)21:11:46 No.882177423
>最近あんまり豚やら牛やら食わなくて鶏肉と野菜ばかり食ってて本末転倒なのでは?ってなってる おやさいたっぷりって書いてあるし何の問題もないだろう
33 21/12/31(金)21:12:04 No.882177649
四つ割り無料の時に色々試したけどよく言われてる通りチゲ豆乳の2強だった すきだしも卵がある間はその2つと同格
34 21/12/31(金)21:12:17 No.882177817
色々肉頼んだけど最終的にバリエーションのある野菜に絞ったほうが美味しいのでは?ってなった
35 21/12/31(金)21:12:33 No.882177985
すき焼きは甘そうで敬遠してる
36 21/12/31(金)21:12:42 No.882178140
野菜とエノキ食いまくると翌日超快便
37 21/12/31(金)21:14:54 No.882179450
イベリコ豚食べたらこれに比べたら通常メニューはんの豚バラはカスやってなって逆にあんまり行かなくなってしまった
38 21/12/31(金)21:15:48 No.882180043
すき焼き気になってるけど美味いのかな
39 21/12/31(金)21:15:54 No.882180106
白だしは基本にして最強まである 個人的に好きなのはチゲの火鍋トッピング薬膳風味美味しい
40 21/12/31(金)21:16:46 No.882180605
一人暮らししてると肉より野菜の方が取りにくいから野菜たっぷりでいいよ
41 21/12/31(金)21:17:30 No.882181007
何ならランチの肉3皿のやつでいいよね
42 21/12/31(金)21:17:58 No.882181239
あんまり聞かないけどハーブと醤油だしはどうなの
43 21/12/31(金)21:18:05 No.882181299
>何ならランチの肉3皿のやつでいいよね 1000円だしな
44 21/12/31(金)21:18:32 No.882181510
シャブバ
45 21/12/31(金)21:18:38 No.882181551
近所のしゃぶ葉にとうとうメカぬ来てたよ
46 21/12/31(金)21:20:33 No.882182549
>すき焼き気になってるけど美味いのかな 美味いけど味が濃いから飽きるのが早いかもしれない
47 21/12/31(金)21:20:46 No.882182654
全店舗メカキャッツになってるの?
48 21/12/31(金)21:21:06 No.882182808
ごま塩ザーサイとねぎのコンボがすごい 無限に食える
49 21/12/31(金)21:21:17 No.882182895
>美味いけど味が濃いから飽きるのが早いかもしれない 濃いかな…?
50 21/12/31(金)21:21:25 No.882182976
お客が頻繁に席を立つバイキングで配膳ロボは邪魔になったりしないのかなって思ってしまう
51 21/12/31(金)21:21:37 No.882183092
>お客が頻繁に席を立つバイキングで配膳ロボは邪魔になったりしないのかなって思ってしまう 邪魔です…
52 21/12/31(金)21:21:53 No.882183246
>>お客が頻繁に席を立つバイキングで配膳ロボは邪魔になったりしないのかなって思ってしまう >邪魔です… ですよねー…
53 21/12/31(金)21:21:54 No.882183251
鶏がらだしに鶏肉ときのこをぶちこむんじゃ
54 21/12/31(金)21:23:17 No.882183983
シンプルだがポン酢にもみじおろしが高級感出て良い
55 21/12/31(金)21:23:19 No.882184004
すき出汁は卵が最初の一つ以降有料になったのが辛いな
56 21/12/31(金)21:24:02 No.882184353
>すき出汁は卵が最初の一つ以降有料になったのが辛いな マジで辛い 次からは白だしダブルでいいや
57 21/12/31(金)21:26:40 No.882185659
タレはゴマダレに豆板醤とフライドガーリックのラー油漬みたいなの混ぜたのがピリ辛で豚肉との相性が最高で美味い
58 21/12/31(金)21:27:01 No.882185878
ダブル白だしにする勇気がでない なんかもったいない気がして
59 21/12/31(金)21:27:27 No.882186113
すき焼きはもっと味濃ゆくてもいいのよ
60 <a href="mailto:四割">21/12/31(金)21:27:30</a> [四割] No.882186138
>ダブル白だしにする勇気がでない >なんかもったいない気がして やぁ
61 21/12/31(金)21:27:43 No.882186273
>>邪魔です… >ですよねー… コレダカラニンゲンハ
62 21/12/31(金)21:28:17 No.882186584
>すき焼きはもっと味濃ゆくてもいいのよ 以前は注文時に口頭で濃くできませんか?って聞くとしてくれたけど今はタブレットでの注文だからできないっぽいね
63 21/12/31(金)21:29:18 No.882187175
スタッフの人が持ってきてもロボが持ってきてもスペース的には同じだから邪魔に感じるのは気のせいだと思うぞ
64 21/12/31(金)21:30:42 No.882187925
>スタッフの人が持ってきてもロボが持ってきてもスペース的には同じだから邪魔に感じるのは気のせいだと思うぞ いや明確にロボのスペース増えてるじゃねーか!!
65 21/12/31(金)21:31:36 No.882188362
ちょいちょい人とぶつかってるらしいからまぁ本当に邪魔
66 21/12/31(金)21:32:05 No.882188612
あのぬなんかちょっとスピード早いよね…
67 21/12/31(金)21:34:21 No.882189820
片方柚子塩で鍋にして片方白だしでしゃぶってる
68 21/12/31(金)21:34:46 No.882190025
チゲは大辛だと味わからなくなっちゃう 中に豆板醤で調整するくらいが好き
69 21/12/31(金)21:35:58 No.882190585
JK多いね そんなに安くもないと思うけど
70 21/12/31(金)21:36:16 No.882190713
チョットソコトオリマスンヌ…
71 21/12/31(金)21:36:19 No.882190736
チゲでも豆乳でもいいんだが しゃぶしゃぶ屋でダシを二種類入れられます!という誘い文句に乗ると相互の匂いで台無しになるパターンが多すぎる
72 21/12/31(金)21:37:51 No.882191556
白だしの方は香味野菜と鳥入れて野菜スープにしてる もう片方で味濃いなってなってきた時の清涼剤になる
73 21/12/31(金)21:38:04 No.882191670
近所にゆず庵ばかり出来てこっちが来ねえ
74 21/12/31(金)21:38:12 No.882191745
>JK多いね >そんなに安くもないと思うけど 食べ放題系としては底値な安さで席が広くて種類少ないけどデザートも食べ放題なのが人気らしいよ
75 21/12/31(金)21:38:41 No.882191993
ワッフルとか美味しいしな
76 21/12/31(金)21:39:15 No.882192281
>JK多いね >そんなに安くもないと思うけど 肉3皿コースで甘いもの食い放題とか肉一種コースで昼からの夜まで甘いもの食べながらぐだぐだするとめっちゃコスパ良いんだ
77 21/12/31(金)21:39:26 No.882192397
>違う >右の白だしを肉 >左の白だしを野菜に使うのだ おーなるほど…
78 21/12/31(金)21:41:45 No.882193601
>肉3皿コースで甘いもの食い放題とか肉一種コースで昼からの夜まで甘いもの食べながらぐだぐだするとめっちゃコスパ良いんだ しっかりお肉食べたい時なら豚バラコースで価格差200円だからそこまでケチらんでもいいしね 何より頻繁にクーポン出るし各種ポイントもつくしで総合的に割安だよねここ
79 21/12/31(金)21:42:22 No.882193910
平日11時から行ってうおー!きょうは食いまくるぞ!ってなるのに結局二時間くらいで会計して出ていく
80 21/12/31(金)21:42:40 No.882194084
豆乳出汁は終盤透明になるがおかわり出しした時にそっくり交換して欲しい…
81 21/12/31(金)21:42:51 No.882194166
ディナーの寿司要らない
82 21/12/31(金)21:43:33 No.882194546
見てたら食いたくなってきた 年始の営業スケジュール見るか……
83 21/12/31(金)21:46:05 No.882195878
イチボってまだやってるのか 4日行こうかな