虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • wwwwwww... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/31(金)19:54:52 No.882138589

    wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。欠陥多すぎ!

    1 21/12/31(金)19:56:28 No.882139316

    最強の暗殺術だぞ口を慎め

    2 21/12/31(金)19:57:11 No.882139618

    自分の技の説明をぼーっと見てるだら先にじわじわ来る

    3 21/12/31(金)19:58:20 No.882140066

    最後までサスケのメイン技だったし…

    4 21/12/31(金)19:58:56 No.882140319

    音が出ていいのか

    5 21/12/31(金)19:59:09 No.882140409

    チャクラ少ないカカシが今でも愛用してるオビトの目で完成した最高傑作だぞ

    6 21/12/31(金)20:00:00 No.882140866

    写輪眼無いと使えないのはなぁ…

    7 21/12/31(金)20:00:17 No.882141010

    そりゃ誰も思い付いても使わないよ

    8 21/12/31(金)20:00:22 No.882141078

    うるさいわ眩しいわカウンター貰うわで

    9 21/12/31(金)20:00:24 No.882141093

    写輪眼無しじゃ使い物にならないからほとんど血継限界に近い…

    10 21/12/31(金)20:01:08 No.882141413

    りんにとどめさすのにも使えるぞ!

    11 21/12/31(金)20:01:15 No.882141465

    暗殺術にしては目立ちすぎすぎる…

    12 21/12/31(金)20:01:46 No.882141684

    リンにもオビトにも穴を空けた思い出の技

    13 21/12/31(金)20:01:55 No.882141749

    優秀だと思ってた教え子が暗殺用の術として編み出した技が めっちゃ光る&めっちゃうるさい術だった時のミナトの気持ち考えなよ

    14 21/12/31(金)20:02:14 No.882141872

    仲間に向けるための技

    15 21/12/31(金)20:02:30 No.882141976

    千鳥真槍とか千鳥流しとかの派生技なら便利そうなのに

    16 21/12/31(金)20:02:47 No.882142129

    >優秀だと思ってた教え子が暗殺用の術として編み出した技が >めっちゃ光る&めっちゃうるさい術だった時のミナトの気持ち考えなよ 螺旋丸を見て俺もオリジナル技作る!って開発したのかな…

    17 21/12/31(金)20:03:11 No.882142311

    ついでに燃費も悪かった気がする

    18 21/12/31(金)20:03:14 No.882142330

    >千鳥真槍とか千鳥流しとかの派生技なら便利そうなのに ねえこれただの雷遁じゃ…

    19 21/12/31(金)20:03:14 No.882142334

    確実に殺せればそれでいいのだ

    20 21/12/31(金)20:03:35 No.882142501

    アニメだとマジでうるさくて駄目

    21 21/12/31(金)20:03:42 No.882142549

    ただの突きのはずが我愛羅戦では既にエンチャントサンダーみたいな技になってる

    22 21/12/31(金)20:04:21 No.882142853

    雷影のアレの下位互換じゃない?

    23 21/12/31(金)20:04:22 No.882142864

    可愛い子相手には抜群の殺害率を誇る

    24 21/12/31(金)20:04:27 No.882142901

    ブチ抜くだけでは死なない奴が多い

    25 21/12/31(金)20:04:41 No.882143009

    飛雷神と螺旋丸による高速高火力攻撃を子どもなりに再現しようとしたらこうなった

    26 21/12/31(金)20:05:18 No.882143304

    その後編み出した紫電が本当の完成形だよね

    27 21/12/31(金)20:05:33 No.882143401

    >ただの突きのはずが我愛羅戦では既にエンチャントサンダーみたいな技になってる でも抜けなくなった腕をオラアッ!ってバチバチさせるのかっこよかったよ

    28 21/12/31(金)20:05:36 No.882143419

    アニメの千鳥の音かっこいいよね…

    29 21/12/31(金)20:05:39 No.882143447

    暗殺にはうるせえな…

    30 21/12/31(金)20:05:47 No.882143496

    >アニメだとマジでうるさくて駄目 やはりうちはマダラか…!?のシーンでずっとうるさかった

    31 21/12/31(金)20:05:48 No.882143502

    よくよく考えるとガキ相手の殺傷率すごい高いな 白も雷切で殺ってるし

    32 21/12/31(金)20:06:05 No.882143656

    紫電のが便利だよね

    33 21/12/31(金)20:06:35 No.882143900

    雷を切るってなんなの 雷切ったらなんなの

    34 21/12/31(金)20:06:40 No.882143931

    >優秀だと思ってた教え子が暗殺用の術として編み出した技が >めっちゃ光る&めっちゃうるさい術だった時のミナトの気持ち考えなよ 暗殺って別にどう殺しても暗殺だし誰を殺すかが暗殺なだけで

    35 21/12/31(金)20:06:46 No.882143977

    螺旋丸の方が殺傷力高い気がする けど雷切のほうが殺してると思う

    36 21/12/31(金)20:06:51 No.882144011

    雲の国では基本技能

    37 21/12/31(金)20:06:53 No.882144019

    雷影チョップのほうがよっぽど暗殺に向いてると思う

    38 21/12/31(金)20:07:01 No.882144075

    ゲームでは雷獣追牙とか雷切双雷震とか派生技あるののに原作では雷切と神威くらいしか使わねえ!

    39 21/12/31(金)20:07:10 No.882144142

    螺旋丸と対になるようにこれ自体は雷遁とは無関係な技で良かったんじゃないか

    40 21/12/31(金)20:08:06 No.882144607

    >螺旋丸と対になるようにこれ自体は雷遁とは無関係な技で良かったんじゃないか 形態変化と性質変化の内形態変化だけを極めた螺旋眼と性質変化の千鳥って対だし…

    41 21/12/31(金)20:08:14 No.882144683

    >ゲームでは雷獣追牙とか雷切双雷震とか派生技あるののに原作では雷切と神威くらいしか使わねえ! だって雷獣追牙とかチャクラの塊飛ばしてて無駄遣いだし…

    42 21/12/31(金)20:08:19 No.882144713

    比較対象が雷影だと体術系大体劣化になりませんか…?

    43 21/12/31(金)20:08:38 No.882144850

    うるせぇ!神威雷切めっちゃ強いだろうが!

    44 21/12/31(金)20:08:44 No.882144891

    雷遁チャクラの肉体活性極めると雷影になる

    45 21/12/31(金)20:09:22 No.882145179

    螺旋丸は性質変化の余地があるから技術力しだいでまだ進化できるけど雷切はあれが完成形だからな…

    46 21/12/31(金)20:09:26 No.882145208

    別に全力で真っ直ぐ突きに行く必要は無くないですか…?

    47 21/12/31(金)20:09:26 No.882145211

    殺せればいいって観点だと別に千鳥じゃなくて持つ焼ければ何でもいいし…

    48 21/12/31(金)20:09:31 No.882145249

    もしかして普通の雷遁と頭に付く普通の術って出てきてない?

    49 21/12/31(金)20:09:32 No.882145265

    >音が出ていいのか 勘違いされること多いんだけど暗殺にこっそり殺すって意味はない 計画的に要人を殺す行為だ アメリカは航空機でテロ指導者暗殺してる

    50 21/12/31(金)20:10:26 No.882145672

    並みの人間じゃ制御できない突進という交通事故みたいな技

    51 21/12/31(金)20:10:34 No.882145725

    カカシは使えもしないのにこの術を作り仲間を殺してきた

    52 21/12/31(金)20:10:41 No.882145780

    ①雷遁チャクラを一点に集中←便利 ②肉体をすごい活性化(強化?)←すごく便利 ③超スピードで接近して突く←ここが惜しい

    53 21/12/31(金)20:10:50 No.882145837

    ケネディ暗殺だって白昼堂々と暗殺してるしな

    54 21/12/31(金)20:11:33 No.882146155

    でも術の打ち合いで千の手札がある人間がただの突きまで必殺の威力を持ってるってのは実際隙が無くて強いと思う 同格以下相手に遅れを取ることは中々無いでしょ

    55 21/12/31(金)20:11:47 No.882146256

    正直千鳥に超スピードみたいな印象全くないな そんな速すぎて反応できない!みたいな描写あったっけ

    56 21/12/31(金)20:11:48 No.882146268

    >勘違いされること多いんだけど暗殺にこっそり殺すって意味はない まあそうなんだけど要人をこっそり殺せるならこっそり殺せた方が良いわけで

    57 21/12/31(金)20:11:51 No.882146292

    写輪眼なしじゃ制御できない実質うちは専用技だからな…

    58 21/12/31(金)20:12:01 No.882146370

    暗部にいるとよその国の要人暗殺任務とかあるのかな

    59 21/12/31(金)20:12:26 No.882146576

    写輪眼の先読みを合わせて近づいてくるからやられてる相手からしたら なんか避けられない!ってなるんだろうか

    60 21/12/31(金)20:12:35 No.882146668

    カカシ先生自身がもっと便利な術をたくさん使えそうな感じがしてならん

    61 21/12/31(金)20:12:43 No.882146741

    暗殺用の技で他人から貰った目が無いとダメで暗殺対象から音でバレバレか

    62 21/12/31(金)20:12:49 No.882146802

    眼で制御するならもっと派手に軌道変更してもいいのに実際はイノシシみたいな突進技だから写輪眼いる?てなる

    63 21/12/31(金)20:12:53 No.882146830

    >暗部にいるとよその国の要人暗殺任務とかあるのかな アニオリだとばんばん心臓貫いて殺してた

    64 21/12/31(金)20:12:58 No.882146873

    でも初めて雷切出た時かっけぇ…!ってなったよ

    65 21/12/31(金)20:13:13 No.882146978

    暗殺って政治的な思惑が絡むから呼ばれるものであって 別に隠密に殺人する技術の事ではないからな なんか勘違いしてる人多いけど

    66 21/12/31(金)20:13:31 No.882147121

    発動モーションがかっこいいからいいんだ

    67 21/12/31(金)20:13:33 No.882147141

    スピードと威力で防がせずに殺すのは力技だけど合理的だと思う

    68 21/12/31(金)20:13:35 No.882147157

    >>暗部にいるとよその国の要人暗殺任務とかあるのかな >アニオリだとばんばん心臓貫いて殺してた リンを殺した後でやるなあカカシ

    69 21/12/31(金)20:13:37 No.882147172

    暗殺戦術特殊部隊略して暗部

    70 21/12/31(金)20:14:03 No.882147363

    >もしかして普通の雷遁と頭に付く普通の術って出てきてない? 普通に色々出てる 黒パンサーとか

    71 21/12/31(金)20:14:12 No.882147431

    >でも初めて雷切出た時かっけぇ…!ってなったよ 雷切が嫌いな男の子はいません!

    72 21/12/31(金)20:14:23 No.882147512

    >暗殺って政治的な思惑が絡むから呼ばれるものであって じゃあ千鳥は政治的な思惑が絡むとき用の技なのか…

    73 21/12/31(金)20:14:30 No.882147560

    >①雷遁チャクラを一点に集中←便利 >②肉体をすごい活性化(強化?)←すごく便利 >③超スピードで接近して突く←ここが惜しい つまり飛雷神とあわせて飛雷神切とかやれば

    74 21/12/31(金)20:14:33 No.882147574

    >カカシ先生自身がもっと便利な術をたくさん使えそうな感じがしてならん オビトの写輪眼で初めて完成した思い入れがある術だし… まあその術でリンちゃん貫いちゃったんだけど

    75 21/12/31(金)20:14:35 No.882147585

    >>>暗部にいるとよその国の要人暗殺任務とかあるのかな >>アニオリだとばんばん心臓貫いて殺してた >リンを殺した後でやるなあカカシ 堪え忍ぶ者すぎる

    76 21/12/31(金)20:14:37 No.882147600

    >>>暗部にいるとよその国の要人暗殺任務とかあるのかな >>アニオリだとばんばん心臓貫いて殺してた >リンを殺した後でやるなあカカシ なので精神を病んだ

    77 21/12/31(金)20:14:38 No.882147613

    >眼で制御するならもっと派手に軌道変更してもいいのに実際はイノシシみたいな突進技だから写輪眼いる?てなる 動きが直線的になってカウンター合わせるのが余裕すぎるから それを紙一重で躱して仕留めるための写輪眼だし…

    78 21/12/31(金)20:14:41 No.882147631

    光って音がなるのは子供大好きだからな…

    79 21/12/31(金)20:14:44 No.882147660

    肉体大活性ってのがなにかわからんがチャクラ生産量にバフかかるのかなこれ

    80 21/12/31(金)20:14:50 No.882147709

    燃費の問題は写輪眼使うからだっけ 正直形見だからって無理して使ってる感ある

    81 21/12/31(金)20:14:52 No.882147730

    カッコよさ全振りの技すぎる

    82 21/12/31(金)20:14:53 No.882147737

    雷を切るのに雷遁

    83 21/12/31(金)20:14:54 No.882147760

    暗殺=静かに殺すのイメージがあるのはなんでなんだろう

    84 21/12/31(金)20:15:08 No.882147885

    千鳥は印がしっかり描写されてるのもいい

    85 21/12/31(金)20:15:13 No.882147917

    >暗殺=静かに殺すのイメージがあるのはなんでなんだろう 字面じゃない?

    86 21/12/31(金)20:15:20 No.882147970

    >光って音がなるのは子供大好きだからな… なんか手にエネルギー溜める系も好きだぞ!

    87 21/12/31(金)20:15:22 No.882147977

    リン殺した技なのによく出せるな そんなんだからダメなんだよ

    88 21/12/31(金)20:15:24 No.882147987

    燃費は写輪眼と併用してるからというのもあるし…

    89 21/12/31(金)20:15:24 No.882147989

    別に自分の生還までは任務になってないし問答無用で相手を殺してついでに写輪眼の始末だけできれば相打ちでもいいしな

    90 21/12/31(金)20:15:29 No.882148033

    >優秀だと思ってた教え子が暗殺用の術として編み出した技が >めっちゃ光る&めっちゃうるさい術だった時のミナトの気持ち考えなよ どうしてそんな淡白な名前にしたんだい?

    91 21/12/31(金)20:15:33 No.882148064

    デメリット消えた紫電でやっと螺旋丸と対等な技になれた感がある

    92 21/12/31(金)20:15:46 No.882148161

    >眼で制御するならもっと派手に軌道変更してもいいのに実際はイノシシみたいな突進技だから写輪眼いる?てなる 相手の動き見切れるならわざわざ突進の威力殺したりする事無いでしょ カウンターだけ気を遣えばいいんだから最短で向かっていったほうがいい

    93 21/12/31(金)20:15:58 No.882148255

    >暗殺=静かに殺すのイメージがあるのはなんでなんだろう まさしく漫画や映画で忍者やら影の暗殺者とか そういうのがやってるからだと思うよ

    94 21/12/31(金)20:16:00 No.882148281

    そもそも暗殺って誰にもバレずに殺すって意味じゃないからな…

    95 21/12/31(金)20:16:03 No.882148293

    別に突進して突く必要無い気が

    96 21/12/31(金)20:16:06 No.882148329

    三代目雷影にしても竿影にしても尾獣並みのチャクラだからこその常時雷遁で肉体活性化なんてできるんだろう カカシのチャクラじゃ無理

    97 21/12/31(金)20:16:10 No.882148360

    暗殺対象が「あれ?鳥が鳴いてる?」ってきょろきょろしてる隙に殺す技じゃないのか…

    98 21/12/31(金)20:16:26 No.882148492

    >燃費の問題は写輪眼使うからだっけ >正直形見だからって無理して使ってる感ある ようは突進だから写輪眼ないと逆にカウンター決められちゃう

    99 21/12/31(金)20:16:27 No.882148498

    >肉体大活性ってのがなにかわからんがチャクラ生産量にバフかかるのかなこれ ガイ先生の八門とはちがうのかね?

    100 21/12/31(金)20:16:46 No.882148639

    螺旋丸と違って雷切は印がいるし…

    101 21/12/31(金)20:16:58 No.882148737

    だら先は螺旋丸使えるんだからそれでいいじゃん

    102 21/12/31(金)20:16:59 No.882148745

    >優秀だと思ってた教え子が暗殺用の術として編み出した技が >めっちゃ光る&めっちゃうるさい術だった時のミナトの気持ち考えなよ うーんその名前ちょっと安直過ぎない?

    103 21/12/31(金)20:17:03 No.882148776

    >別に突進して突く必要無い気が 突進の速度を上げるのが千鳥の意味のほとんどみたいなもんだぞ

    104 21/12/31(金)20:17:12 No.882148843

    暗殺は静かに殺すってことじゃないけど大抵強襲することになるから音が出まくっ出るのは良くないと思う

    105 21/12/31(金)20:17:13 No.882148853

    >暗殺対象が「あれ?鳥が鳴いてる?」ってきょろきょろしてる隙に殺す技じゃないのか… というか気づいても突っ込んできた千鳥を止められないし躱せないだろう

    106 21/12/31(金)20:17:14 No.882148860

    >>光って音がなるのは子供大好きだからな… >なんか手にエネルギー溜める系も好きだぞ! ロマン技だよなこれ

    107 21/12/31(金)20:17:22 No.882148924

    サスケにひたすらフィジカルなトレーニングだけさせていれば身に着くものらしい肉体大活性

    108 21/12/31(金)20:17:27 No.882148961

    だら先が螺旋丸習得したのは結構後なんじゃないの?知らんけど

    109 21/12/31(金)20:17:33 No.882149002

    ナルストやってるけど双雷振めっちゃかっこいいね…

    110 21/12/31(金)20:17:35 No.882149026

    カカシはオビトに貰ったから結果的に燃費の悪い写輪眼周りのビルドになった感じはある 本来なら器用だし万能型な感じなりそう

    111 21/12/31(金)20:17:39 No.882149059

    あんまり千鳥のスピードがフォーカスされた描写がなかった気がする

    112 21/12/31(金)20:17:42 No.882149083

    >じゃあ千鳥は政治的な思惑が絡むとき用の技なのか… 実際若い頃からずっと暗部で活動してたんだしそれ用に開発した技って認識で良いんじゃない 教師としては使う機会が本来そんな無い筈だろう

    113 21/12/31(金)20:17:54 No.882149175

    雷遁でめっちゃ速度上げてのただの突きが千鳥なんだ元々は なんか千鳥刀とかできたけど

    114 21/12/31(金)20:18:11 No.882149302

    肉体大活性と螺旋丸併用はやっぱり難しいんじゃない? 間違えたら肉体大螺旋丸になっちゃう

    115 21/12/31(金)20:18:12 No.882149311

    >暗殺は静かに殺すってことじゃないけど大抵強襲することになるから音が出まくっ出るのは良くないと思う 千鳥の鳴き声がしたら用心せぃ…ていわれてそ

    116 21/12/31(金)20:18:12 No.882149316

    片手崖のぼりしてたときの脳みそをドクン!!!ってさせるのが肉体活性なのかな

    117 21/12/31(金)20:18:12 No.882149319

    サスケに託してサスケもずっと使い続けてるっていうのが熱い

    118 21/12/31(金)20:18:15 No.882149324

    >暗殺=静かに殺すのイメージがあるのはなんでなんだろう 暗殺目標にされるような人には警護とか付いてるしそいつらにバレるよりはバレない方がベターなわけで だったら静かに殺す事が普通になるのは当たり前じゃね

    119 21/12/31(金)20:18:21 No.882149369

    >つまり飛雷神とあわせて飛雷神切とかやれば 卑雷神と組み合わせたら大抵なんでも強い

    120 21/12/31(金)20:18:46 No.882149524

    カカシのオリジナル技であることに嘘ではないけど雲の国では基礎教養たいな感じだった

    121 21/12/31(金)20:18:47 No.882149531

    >肉体大活性と螺旋丸併用はやっぱり難しいんじゃない? >間違えたら肉体大螺旋丸になっちゃう 吹いた

    122 21/12/31(金)20:18:50 No.882149554

    >だら先が螺旋丸習得したのは結構後なんじゃないの?知らんけど 螺旋丸に属性組み込めないから千鳥開発したんだよ

    123 21/12/31(金)20:18:54 No.882149574

    >サスケに託してサスケもずっと使い続けてるっていうのが熱い なんだかんだカカシのことちゃんと慕ってたんだなってなる

    124 21/12/31(金)20:18:58 No.882149610

    >あんまり千鳥のスピードがフォーカスされた描写がなかった気がする 確かBORUTOのサラダでやっとスピードについて「速すぎる!」みたいな評価されてたような

    125 21/12/31(金)20:19:00 No.882149618

    >じゃあ千鳥は政治的な思惑が絡むとき用の技なのか… 対個人用の技だし 突っ込んで敵指揮官やら要人やらの身体ぶち抜いてそのまま離脱するのが運用じゃないかな

    126 21/12/31(金)20:19:07 No.882149679

    覆面マントで片刃の短刀みたいなイメージが

    127 21/12/31(金)20:19:15 No.882149745

    超スピードも飛雷神使えないが故の要素だろうしな

    128 21/12/31(金)20:19:20 No.882149783

    >別に突進して突く必要無い気が 身体強化で高速で突っ込んで貫通力に特化した貫手くらわす技だから滅茶苦茶重要だよ

    129 21/12/31(金)20:19:22 No.882149803

    >卑雷神と組み合わせたら大抵なんでも強い 四代目もそれと螺旋丸使ってたからな…

    130 21/12/31(金)20:19:44 No.882149952

    >肉体大活性ってのがなにかわからんがチャクラ生産量にバフかかるのかなこれ チャクラで身体能力向上させてる集中してるから普段よりは上ってだけ

    131 21/12/31(金)20:20:01 No.882150087

    >雷を切るってなんなの >雷切ったらなんなの それは元々の千鳥の逸話からだろうし…橘道雪だっけ?

    132 21/12/31(金)20:20:13 No.882150178

    政治的というなら技だけでなく仮面や衣装それ自体が政治性の塊みたいなものな暗部という組織

    133 21/12/31(金)20:20:24 No.882150270

    飛雷神螺旋丸は余程耐久力に自信があるタイプじゃない限りまず死ぬ

    134 21/12/31(金)20:20:28 No.882150286

    超高速で突っ込む技はスレイヤーズで色男が使ってた

    135 21/12/31(金)20:20:30 No.882150302

    とっておきの暗殺術なのに派手派手

    136 21/12/31(金)20:20:54 No.882150478

    雷切の問題点解消したものが地獄突き一本貫手になります

    137 21/12/31(金)20:20:56 No.882150495

    角都が千鳥の不意打ちに対応できてないから普通にステルスキルに使えるんだけどアニメのはウルサスギル

    138 21/12/31(金)20:20:58 No.882150502

    だら先はもっと技のデパートみたいな描写欲しかった

    139 21/12/31(金)20:20:58 No.882150506

    雷影並みのスピードで雷影のチャクラの鎧壊せる突き出してくるから大抵の相手は何が何だか分からない内にグチャグチャにされると思うよ

    140 21/12/31(金)20:21:05 No.882150556

    >暗殺は静かに殺すってことじゃないけど大抵強襲することになるから音が出まくっ出るのは良くないと思う まあそうだけど普通千鳥発動したら相手対応出来ないくらいの速度で殺し回るからまず問題ないという

    141 21/12/31(金)20:21:10 No.882150595

    >暗殺は静かに殺すってことじゃないけど大抵強襲することになるから音が出まくっ出るのは良くないと思う そうは言っても止められる奴殆ど居ないし… 無音殺人術みたいなのが理想だろうけど写輪眼の時間とカカシのチャクラ量を考えると戦闘は短いほうが良いからな

    142 21/12/31(金)20:21:14 No.882150621

    >リンを殺した後でやるなあカカシ 暗部はいるまでは雷切恐怖症になってた

    143 21/12/31(金)20:21:20 No.882150676

    雷遁は単純な電撃以外にも肉体バフとかやれる事多くてズルい

    144 21/12/31(金)20:21:30 No.882150750

    これ雷影の術のパクリなんじゃ

    145 21/12/31(金)20:21:30 No.882150755

    チッチチッチ

    146 21/12/31(金)20:21:34 No.882150789

    ターゲットは死なすにしても伝聞で怖がってくれるならそれに越したことはあるまい

    147 21/12/31(金)20:21:44 No.882150869

    拾った知識を披露したくてしょうがない感じ

    148 21/12/31(金)20:21:54 No.882150948

    千鳥流しや千鳥真槍にノーモーションで派生可能なのは螺旋丸にはない便利さに見えるけどだら先はそういうことしない(できない?)からな

    149 21/12/31(金)20:21:54 No.882150959

    >チッチチッチ おっぱ~い

    150 21/12/31(金)20:21:56 No.882150968

    千鳥エンチャントソードもあるし割と応用の幅がある

    151 21/12/31(金)20:21:57 No.882150980

    何で名前2つあるの わざわざ千鳥って名前あるのに何で雷切って名前付けるの? 雷切ったのそんなに褒めて欲しいの?

    152 21/12/31(金)20:22:03 No.882151023

    雷切は決まった場合身体貫通してるから大抵死ぬ 螺旋丸は吹っ飛ぶからなんかギリギリ生きてたりする

    153 21/12/31(金)20:22:24 No.882151182

    千鳥というか雷切の派生技カッコよくて困る

    154 21/12/31(金)20:22:42 No.882151305

    >何で名前2つあるの >わざわざ千鳥って名前あるのに何で雷切って名前付けるの? >雷切ったのそんなに褒めて欲しいの? >それは元々の千鳥の逸話からだろうし…

    155 21/12/31(金)20:22:53 No.882151399

    >何で名前2つあるの >わざわざ千鳥って名前あるのに何で雷切って名前付けるの? >雷切ったのそんなに褒めて欲しいの? 暗部のカカシが 俺の技千鳥っていうんだぜ!千鳥!とか言いまわったりしないだろうし 勝手につけられたんだと思う雷切

    156 21/12/31(金)20:22:56 No.882151423

    暗殺の定義とテロリズムの定義はよく「」が喧嘩してる

    157 21/12/31(金)20:23:01 No.882151462

    螺旋丸は強いが使用中は片手塞がるので飛雷神による急接近か影分身による足止めできないと当てれないよね

    158 21/12/31(金)20:23:01 No.882151463

    初披露時は千鳥発動して突進するだけで相手の1部隊壊滅させたからな それで良い気になってたらミナトから相手のカウンターに対応できない事指摘されただけで

    159 21/12/31(金)20:23:05 No.882151502

    >何で名前2つあるの >わざわざ千鳥って名前あるのに何で雷切って名前付けるの? >雷切ったのそんなに褒めて欲しいの? やめなよ「」クラちゃん

    160 21/12/31(金)20:23:19 No.882151591

    要人殺すだけなら過剰火力だし これじゃないと殺せない相手に音で察知されるのは如何なものか

    161 21/12/31(金)20:23:30 No.882151674

    >暗殺の定義とテロリズムの定義はよく「」が喧嘩してる 暗殺チームのスレでよく見る

    162 21/12/31(金)20:23:34 No.882151705

    >勝手につけられたんだと思う雷切 殺された側が盛って話してそう

    163 21/12/31(金)20:23:37 No.882151723

    ほぼガード不可能な威力かつ逃げられない速度で写輪眼でカウンターも無駄 光が見えたり音が聞こえた時点でほぼ死が確定する術よ

    164 21/12/31(金)20:23:40 No.882151750

    >何で名前2つあるの >わざわざ千鳥って名前あるのに何で雷切って名前付けるの? >雷切ったのそんなに褒めて欲しいの? 雷切ってよそからの異名だから 千鳥って言ってなかったら雷切って言われまくったんじゃないの

    165 21/12/31(金)20:23:54 No.882151835

    勝手に付けられたにしては自分で雷切!って絶対言うし… 大名当たりがそれ雷切って言えよ!って良い含めてるのかもしれん

    166 21/12/31(金)20:23:57 No.882151873

    写輪眼ないと未完成だしあんまり術開発得意じゃないのかな 写輪眼持ちになったからそれ以上開発の必要無くなったとも取れるけど

    167 21/12/31(金)20:23:59 No.882151885

    >雷切の問題点解消したものが地獄突き一本貫手になります 解消してるの抜き手の方じゃなくてなんか纏ってる雷の方ですよね?

    168 21/12/31(金)20:24:01 No.882151903

    でもカカシも発動する時雷切!!っていってるよ

    169 21/12/31(金)20:24:09 No.882151961

    >要人殺すだけなら過剰火力だし >これじゃないと殺せない相手に音で察知されるのは如何なものか メインは活性化による加速なんで 貫通力より速度の技だ

    170 21/12/31(金)20:24:12 No.882151983

    >>勝手につけられたんだと思う雷切 >殺された側が盛って話してそう 気軽に穢土転生

    171 21/12/31(金)20:24:13 No.882151992

    >殺された側が盛って話してそう やはり穢土転生か…

    172 21/12/31(金)20:24:17 No.882152030

    >カカシのオリジナル技であることに嘘ではないけど雲の国では基礎教養たいな感じだった 雷影以外で似たような術使ってる描写あったっけ?

    173 21/12/31(金)20:24:19 No.882152047

    雷影は肉体が強いからカウンターされても特に問題ないのがね

    174 21/12/31(金)20:24:52 No.882152360

    >雷影は肉体が強いからカウンターされても特に問題ないのがね 3代目雷影は本当に人間なんですか?

    175 21/12/31(金)20:25:03 No.882152456

    >雷切の問題点解消したものが地獄突き一本貫手になります カウンターで自傷して死んでるから解消どころか致命的な欠点になってる…

    176 21/12/31(金)20:25:12 No.882152535

    >写輪眼ないと未完成だしあんまり術開発得意じゃないのかな >写輪眼持ちになったからそれ以上開発の必要無くなったとも取れるけど 写輪眼無くなったら無くなったらで弱点カバーした完全版サラッと作るし取り立てて苦手って程ではないんじゃない

    177 21/12/31(金)20:25:15 No.882152565

    螺旋丸は身体強化ないから当てるのに工夫しまくってるけど千鳥は単体で突っ込めるからな

    178 21/12/31(金)20:25:30 No.882152681

    音で察知できなかった角都…

    179 21/12/31(金)20:25:35 No.882152717

    雷切の問題は光ったり音出たりすることよりもクソ燃費じゃねえかな…

    180 21/12/31(金)20:25:44 No.882152788

    >>何で名前2つあるの >>わざわざ千鳥って名前あるのに何で雷切って名前付けるの? >>雷切ったのそんなに褒めて欲しいの? >雷切ってよそからの異名だから >千鳥って言ってなかったら雷切って言われまくったんじゃないの デイダラとかサスケが千鳥って言ってるのに「カカシの術」「雷切」とかしつこく言ってたよね

    181 21/12/31(金)20:25:45 No.882152804

    本編終了後はカカシ先生の写輪眼なくなってるから 使えなくなるのかな

    182 21/12/31(金)20:26:13 No.882153057

    とっておきの技であって本来はホイホイ撃つような技じゃないからな…

    183 21/12/31(金)20:26:24 No.882153178

    >リンにもオビトにも穴を空けた思い出の技 白はどうした

    184 21/12/31(金)20:26:26 No.882153190

    師匠と弟子で同じ技なのに名前が違うのは幽白あじある

    185 21/12/31(金)20:26:29 No.882153226

    >>カカシのオリジナル技であることに嘘ではないけど雲の国では基礎教養たいな感じだった >雷影以外で似たような術使ってる描写あったっけ? 雲はどっちかと言うと剣術のイメージ 体術メインなのエーとビーくらいだし

    186 21/12/31(金)20:26:33 No.882153264

    >本編終了後はカカシ先生の写輪眼なくなってるから >使えなくなるのかな あーそういえばアニオリだっけ紫電って技開発してたな

    187 21/12/31(金)20:26:38 No.882153318

    >本編終了後はカカシ先生の写輪眼なくなってるから >使えなくなるのかな そもそも六代目が雷切使う事態にあんまりなってないと思うよ

    188 21/12/31(金)20:26:42 No.882153358

    そもそもこのシーンってなんでサスケが千鳥を覚えたお披露目会なのに 雷切の説明と由来をしかもガイ先生が語ってんだろう

    189 21/12/31(金)20:26:55 No.882153465

    たぶん本来の燃費はそんなボロクソ言うほど悪くない 写輪眼併用前提だからクソになってる

    190 21/12/31(金)20:26:57 No.882153485

    身体能力強化が地味にめっちゃ強スキルなんだよNARUTO世界 ナルトなんかは九尾チャクラ纏わないとこれがないから 技当てるの速度が足りなくて苦労してる

    191 21/12/31(金)20:27:05 No.882153551

    >本編終了後はカカシ先生の写輪眼なくなってるから >使えなくなるのかな 紫電っていうスピードを落とした代わりに威力を上げた千鳥を開発した

    192 21/12/31(金)20:27:07 No.882153579

    >要人殺すだけなら過剰火力だし >これじゃないと殺せない相手に音で察知されるのは如何なものか この世界の要人って大体戦闘力がセットだし… 子供の頃から連発しても防ぎ切れた奴録に居ないんだから暗殺術としては成功だと思う

    193 21/12/31(金)20:27:14 No.882153652

    なのでこうやってコスパと使い勝手が死ぬほどいい紫電に変えたんですね

    194 21/12/31(金)20:27:16 No.882153667

    >そもそもこのシーンってなんでサスケが千鳥を覚えたお披露目会なのに >雷切の説明と由来をしかもガイ先生が語ってんだろう 自分で語るとちょっとかっこ悪いし…

    195 21/12/31(金)20:27:19 No.882153695

    ドラゴンボールみたいなオーラ出す雷影両方ともチャクラ量じゃ尾獣並みだから それだけのチャクラありきの技と考えたら雷遁使えても真似はできないな

    196 21/12/31(金)20:27:19 No.882153699

    雷遁アーマーとブラックパンサーとひじきと麒麟と雷遁影分身と千鳥雷切系列が本編の雷遁の全てだ

    197 21/12/31(金)20:27:23 No.882153726

    角都やった時が本来想定してる使い方じゃないかなぁ 忍者が顔付き合わしてタイマンって本来だと少なそうだし

    198 21/12/31(金)20:27:27 No.882153756

    >雷切の問題は光ったり音出たりすることよりもクソ燃費じゃねえかな… 雷遁影分身に比べたら可愛いもんよ

    199 21/12/31(金)20:27:27 No.882153757

    >本編終了後はカカシ先生の写輪眼なくなってるから >使えなくなるのかな なので代わりの技を開発してる

    200 21/12/31(金)20:27:46 No.882153895

    >なのでこうやってコスパと使い勝手が死ぬほどいい紫電に変えたんですね …写輪眼の無駄遣いでは?

    201 21/12/31(金)20:27:48 No.882153920

    >紫電っていうスピードを落とした代わりに威力を上げた千鳥を開発した まあスピードいらんよね…威力が上がるなら尚更…

    202 21/12/31(金)20:27:58 No.882154009

    酔っ払いが千鳥足で近づいてくる木の葉の里

    203 21/12/31(金)20:28:06 No.882154092

    >角都やった時が本来想定してる使い方じゃないかなぁ >忍者が顔付き合わしてタイマンって本来だと少なそうだし たぶんチチチって音や光に気付いた時はもう刺さってるって感じだよね

    204 21/12/31(金)20:28:17 No.882154195

    >チャクラ少ないカカシが今でも愛用してるオビトの目で完成した最高傑作だぞ カカシはチャクラ多いだろ ナルトの三倍ある

    205 21/12/31(金)20:28:24 No.882154241

    >酔っ払いが千鳥足で近づいてくる木の葉の里 肉体活性しながら突っ込んでくる…

    206 21/12/31(金)20:28:50 No.882154453

    >そもそもこのシーンってなんでサスケが千鳥を覚えたお披露目会なのに >雷切の説明と由来をしかもガイ先生が語ってんだろう まずサスケとだら先で同じ術なのに別の名前ってのをやりたいのが先にあって サスケの術の名前がだら先と違う理由説明しようとしたらこうなった

    207 21/12/31(金)20:28:54 No.882154488

    >>本編終了後はカカシ先生の写輪眼なくなってるから >>使えなくなるのかな >なので代わりの技を開発してる カカシ先生普通に術発明の才能があってもしかして写輪眼ツリーいらんかったんでは…ってなるなった

    208 21/12/31(金)20:28:59 No.882154538

    >雷切の問題は光ったり音出たりすることよりもクソ燃費じゃねえかな… サスケは連発してるしカカシは他の技でもガス欠になるからどちらかというと術者のチャクラ量の問題だと思う 本人もチャクラ少ない事は認めてるし

    209 21/12/31(金)20:29:04 No.882154592

    >そもそもこのシーンってなんでサスケが千鳥を覚えたお披露目会なのに >雷切の説明と由来をしかもガイ先生が語ってんだろう 誰も聞いてないのに「千鳥…つまり雷切」って言い出したからガイが説明したかったんだろ

    210 21/12/31(金)20:29:06 No.882154612

    紫電は手加減して周囲にスタンガンみたいに集団を気絶もさせられるし 手刀に纏って切断とかもできるし 使い勝手の良さが上がりまくった感じで疲弊もない

    211 21/12/31(金)20:29:12 No.882154659

    >カカシはチャクラ多いだろ >ナルトの三倍ある ?

    212 21/12/31(金)20:29:15 No.882154688

    >>雷影は肉体が強いからカウンターされても特に問題ないのがね >3代目雷影は本当に人間なんですか? 流石に天照とかやられたら燃え尽きて死ぬし…

    213 21/12/31(金)20:29:24 No.882154760

    >酔っ払いが千鳥足で近づいてくる木の葉の里 千鳥流した足でキックする千鳥脚!とかそういえばやらなかったな…

    214 21/12/31(金)20:29:30 No.882154829

    >>チャクラ少ないカカシが今でも愛用してるオビトの目で完成した最高傑作だぞ >カカシはチャクラ多いだろ >ナルトの三倍ある ナルトじゃなくて他の上忍のだよ! ナルトはそれの3倍そして鬼鮫は更にその3倍だ

    215 21/12/31(金)20:29:39 No.882154922

    >カカシ先生普通に術発明の才能があってもしかして写輪眼ツリーいらんかったんでは…ってなるなった でもカカシが神威使えないと詰んでるシーンが多過ぎる…

    216 21/12/31(金)20:29:40 No.882154934

    >カカシはチャクラ多いだろ >ナルトの三倍ある 逆だ逆

    217 21/12/31(金)20:30:05 No.882155162

    >>雷切の問題は光ったり音出たりすることよりもクソ燃費じゃねえかな… >雷遁影分身に比べたら可愛いもんよ 影分身は強制でチャクラ半減するから別に雷遁だから消費凄い訳じゃないけどね

    218 21/12/31(金)20:30:16 No.882155271

    カカシ先生はうちはでもねえ低俗な忍だから雷切も写輪眼併用のせいでチャクラ消費量が跳ね上がっちゃうんだよな

    219 21/12/31(金)20:30:43 No.882155501

    >ナルトはそれの3倍 うn >そして鬼鮫は更にその3倍だ あの人生に疲れたおじさんマジでなんなの?

    220 21/12/31(金)20:30:47 No.882155533

    腕掴まれたままホイ紫電!もやってたし千鳥は子供の考えた超威力の超必殺技だけど 紫電は完全に大人の考えた技って感じ いや正にそうなんだけど

    221 21/12/31(金)20:31:07 No.882155726

    >あの人生に疲れたおじさんマジでなんなの? 尾のない尾獣

    222 21/12/31(金)20:31:07 No.882155733

    雷影にキズ付けたから雷切とかの方が説得力あったよね それなら雷アーマーの下位互換でもないし

    223 21/12/31(金)20:31:11 No.882155764

    カカシ「よーし新術できたぞ!この術は千鳥だ!命名!」 写輪眼のカカシ「俺唯一のオリジナル忍術…!雷切…!」 っていう経緯はマジで意味わからん

    224 21/12/31(金)20:31:17 No.882155825

    >>そして鬼鮫は更にその3倍だ >あの人生に疲れたおじさんマジでなんなの? 分裂する無様もだし あの世界にはなんか変な人間いる

    225 21/12/31(金)20:31:20 No.882155842

    術のクセが強い

    226 21/12/31(金)20:31:38 No.882156000

    雷切4発でチャクラ切れって序盤の設定だから実際には戦争篇とか常時写輪眼で影分身、雷切4発、神威4発とか使ってるぞ

    227 21/12/31(金)20:31:39 No.882156010

    紫電は実質的には雷の鞭みたいな術になってるから相手を切断したり貫いたりする千鳥より殺傷力は低い気がする

    228 21/12/31(金)20:32:08 No.882156261

    >雷切4発でチャクラ切れって序盤の設定だから実際には戦争篇とか常時写輪眼で影分身、雷切4発、神威4発とか使ってるぞ なんだかんだ滅茶苦茶鍛えてんなこの人となる

    229 21/12/31(金)20:32:14 No.882156309

    腕に集中するからカウンターに弱いのでは? 全身に纏えば解決!

    230 21/12/31(金)20:32:15 No.882156327

    千鳥作ったけど雷を切るまでに鍛えたから雷切を名乗るってのはそう不思議ではない

    231 21/12/31(金)20:32:17 No.882156342

    カカシ先生がチャクラ少ないわけじゃなくて うちは以外が使う写輪眼のクソ燃費のせいだから…

    232 21/12/31(金)20:32:35 No.882156501

    雷遁の鎧は自由に動けるし出来るならあっちのほうがいいよね

    233 21/12/31(金)20:32:38 No.882156527

    >ナルトはそれの3倍そして鬼鮫は更にその3倍だ 触りますよ…

    234 21/12/31(金)20:32:40 No.882156536

    >カカシ「よーし新術できたぞ!この術は千鳥だ!命名!」 >写輪眼のカカシ「俺唯一のオリジナル忍術…!雷切…!」 >っていう経緯はマジで意味わからん そもそも名付けたのカカシじゃねえ

    235 21/12/31(金)20:33:02 No.882156696

    写輪眼がないと無理とは言うが他の忍も接近戦しまくってる奴らが多いからそう見えない

    236 21/12/31(金)20:33:07 No.882156737

    超スピードで胸を撫でると寝ちゃうみたい

    237 21/12/31(金)20:33:15 No.882156825

    >カカシ「よーし新術できたぞ!この術は千鳥だ!命名!」 >写輪眼のカカシ「俺唯一のオリジナル忍術…!雷切…!」 >っていう経緯はマジで意味わからん そもそも元ネタに千鳥って太刀が雷を切った逸話から雷切丸って呼ばれてたのがある だから現実でも一応こういうことが起きる

    238 21/12/31(金)20:33:24 No.882156912

    柱間と三代目雷影と竿影と鬼鮫とって結構素で尾獣並みのチャクラ持ってる奴はいる

    239 21/12/31(金)20:33:38 No.882157036

    本当に雷切ったのかな 麒麟も迎撃できる?

    240 21/12/31(金)20:33:47 No.882157143

    サスケは本気出す時だいたい雷のエフェクト出てるからたぶんあの異常な速度は千鳥バフによるものだと考えられる すごいぜ千鳥

    241 21/12/31(金)20:33:59 No.882157264

    写輪眼のカカシなんて通り名ついてるのにちょっと使うだけでバテる初期がなんかおかしかったんだ

    242 21/12/31(金)20:34:27 No.882157517

    雷遁影分身はあれ以上コスパ良くなると完全に壊れ技だからな…

    243 21/12/31(金)20:34:28 No.882157530

    >本当に雷切ったのかな >麒麟も迎撃できる? あれ自然エネルギー使う関係で半分くらい仙術だから…

    244 21/12/31(金)20:34:31 No.882157552

    >本当に雷切ったのかな >麒麟も迎撃できる? できるわけないだろ…

    245 21/12/31(金)20:34:34 No.882157589

    ゲームのだら先の技カッコいいよね…

    246 21/12/31(金)20:34:41 No.882157650

    >サスケは本気出す時だいたい雷のエフェクト出てるからたぶんあの異常な速度は千鳥バフによるものだと考えられる >すごいぜ千鳥 厄介なもん教えたな先生…

    247 21/12/31(金)20:34:54 No.882157767

    >写輪眼のカカシなんて通り名ついてるのにちょっと使うだけでバテる初期がなんかおかしかったんだ おかしくはないよ設定通りではあるし

    248 21/12/31(金)20:34:55 No.882157783

    >写輪眼のカカシなんて通り名ついてるのにちょっと使うだけでバテる初期がなんかおかしかったんだ 名を通す為に見せ写輪眼してたとか まあダンゾウが裏工作してたんだろう

    249 21/12/31(金)20:35:02 No.882157839

    >写輪眼がないと無理とは言うが他の忍も接近戦しまくってる奴らが多いからそう見えない 爆速で突っ込む上に自分のスピードが速すぎて~って話だからね その条件で接近戦やれてるのは写輪眼持ち、感知能力持ち、反射神経の伝達速度強化とかやってる奴ばっかだよ ガイとかミナトとかはよく分からんけど反射速いが

    250 21/12/31(金)20:35:25 No.882158030

    >本当に雷切ったのかな >麒麟も迎撃できる? 元ネタ的にこれやって半身不随退場と引き換えにサスケが復帰すんのかなって思ってた なんかなあなあのうちに仲間に戻ってレボリューションした

    251 21/12/31(金)20:35:30 No.882158076

    >>サスケは本気出す時だいたい雷のエフェクト出てるからたぶんあの異常な速度は千鳥バフによるものだと考えられる >>すごいぜ千鳥 >厄介なもん教えたな先生… ダンゾウとかマジでキレてそう 見えねェ

    252 21/12/31(金)20:35:58 No.882158315

    別に暗殺は気付かれずにって訳ではないからいいけど それはそれとしてアニメだとうるせえ!めっちゃ光って目立つ!ってなる

    253 21/12/31(金)20:35:59 No.882158331

    元々天才だった忍者が写輪眼なんて手に入れたせいで変なスキルツリーを伸ばしちゃったんだろう

    254 21/12/31(金)20:36:06 No.882158388

    普通は要人殺害するなら警備をすり抜けて確殺距離に入らないといけないから暗殺者はコソコソするイメージ付いたけど 全てをぶち抜いて殺しに行ける速度とパワーがあるならド派手な暗殺劇が可能だ!

    255 21/12/31(金)20:36:09 No.882158419

    卑雷切は見たかった 多分超クソ技になる

    256 21/12/31(金)20:36:23 No.882158557

    後半は術の規模がでかすぎてあんまり強くなさそう カカシ自体があんまり広範囲の術使わないせいで余計に

    257 21/12/31(金)20:36:28 No.882158598

    巨大なチャクラで肉体活性化は八門にも通じるもんあるから やるための準備はきついがデメリット軽い八門と考えればいいもんじゃないかな…

    258 21/12/31(金)20:36:28 No.882158602

    ミナトの速さはちょっと何かやってる 神威より速いこともある

    259 21/12/31(金)20:36:36 No.882158696

    >紫電は実質的には雷の鞭みたいな術になってるから相手を切断したり貫いたりする千鳥より殺傷力は低い気がする でも鵺たたっ斬ったよね…

    260 21/12/31(金)20:37:07 No.882158970

    でも飛雷神併用するなら当てりゃいい螺旋丸の方がいい気もする

    261 21/12/31(金)20:37:20 No.882159083

    >写輪眼のカカシなんて通り名ついてるのにちょっと使うだけでバテる初期がなんかおかしかったんだ コピーした再不斬の術が大技多かったから仕方ないと思う いつもはもっと小さい規模の術コピーするんじゃないかな

    262 21/12/31(金)20:37:23 No.882159112

    >普通は要人殺害するなら警備をすり抜けて確殺距離に入らないといけないから暗殺者はコソコソするイメージ付いたけど >全てをぶち抜いて殺しに行ける速度とパワーがあるならド派手な暗殺劇が可能だ! 実際角頭と戦った時とかそんな感じだよね

    263 21/12/31(金)20:37:28 No.882159151

    >>紫電は実質的には雷の鞭みたいな術になってるから相手を切断したり貫いたりする千鳥より殺傷力は低い気がする >でも鵺たたっ斬ったよね… 尻尾の一本だから…というかそこ以外で手刀や貫手として紫電使ったっけ

    264 21/12/31(金)20:37:50 No.882159334

    名前に関してはただのカンチョーを千年殺しとか命名する男である事を忘れてはならない 人生がアレだから鬱になってるだけで本来はガイとも気が合う愉快な人なんだと思うよイチャイチャパラダイス読んでるし

    265 21/12/31(金)20:37:53 No.882159356

    >ミナトの速さはちょっと何かやってる >神威より速いこともある アイツ技のネーミングセンス以外は大概ヤバいよね いや技のネーミングセンスこそヤバいんだが

    266 21/12/31(金)20:38:05 No.882159467

    fu668380.jpg 初期は読み返すとなかなか味わい深いよね

    267 21/12/31(金)20:38:08 No.882159501

    >でも飛雷神併用するなら当てりゃいい螺旋丸の方がいい気もする まあそれはそうなんじゃない そもそも飛雷神と螺旋丸どっちも使える奴ミナト以外一人も居ないけど

    268 21/12/31(金)20:38:51 No.882159887

    むしろカカシの方が根は熱くて素のガイは冷めてる

    269 21/12/31(金)20:38:54 No.882159911

    >名前に関してはただのカンチョーを千年殺しとか命名する男である事を忘れてはならない >人生がアレだから鬱になってるだけで本来はガイとも気が合う愉快な人なんだと思うよイチャイチャパラダイス読んでるし ガイとズッ友やってる時点で愉快な人だよね 親がいじめ殺されたのが悪いよー

    270 21/12/31(金)20:39:06 No.882160013

    >普通は要人殺害するなら警備をすり抜けて確殺距離に入らないといけないから暗殺者はコソコソするイメージ付いたけど >全てをぶち抜いて殺しに行ける速度とパワーがあるならド派手な暗殺劇が可能だ! マダラ式暗殺とか地形ごといきそうだな…

    271 21/12/31(金)20:39:37 No.882160315

    ガイと一緒になって技の命名考えてる光景を想像すると和む 何だかんだで師匠譲りなのかもしれないあの辺のセンス

    272 21/12/31(金)20:39:44 No.882160377

    ミナトと雷影が忍界最速だっけ ミナトの方が速いみたいなこと雷影が言ってた気もするけど瞬間移動系と純粋なスピードってちょっと違う気もする

    273 21/12/31(金)20:39:45 No.882160393

    >>普通は要人殺害するなら警備をすり抜けて確殺距離に入らないといけないから暗殺者はコソコソするイメージ付いたけど >>全てをぶち抜いて殺しに行ける速度とパワーがあるならド派手な暗殺劇が可能だ! >マダラ式暗殺とか地形ごといきそうだな… スサノオで素振りしたら山切断できるから10㎞先の相手暗殺できそうだな

    274 21/12/31(金)20:40:01 No.882160573

    戦争編で六門ガイと雷切纏いながら一緒に尾獣戦してたから おそらくスピードバフはそのくらい

    275 21/12/31(金)20:40:03 No.882160590

    >fu668380.jpg >初期は読み返すとなかなか味わい深いよね ちゃんと一部って言ってるんだな…

    276 21/12/31(金)20:40:05 No.882160600

    最終決戦でも写輪眼切れた途端にナルトにカウンターもらってたし写輪眼無しだとボーナスにしかならないんだろうな

    277 21/12/31(金)20:40:17 No.882160728

    >そもそも飛雷神と螺旋丸どっちも使える奴ミナト以外一人も居ないけど 使えるやつ少ない飛雷神もそうだし螺旋丸もナルトが苦労しただけで使ってるが ミナトからしても結構時間かかって習得してるもんだしな…

    278 21/12/31(金)20:40:26 No.882160822

    >ガイと一緒になって技の命名考えてる光景を想像すると和む >何だかんだで師匠譲りなのかもしれないあの辺のセンス 朝孔雀!昼虎!!夕象!!!夜ガイ!!!!!!!!

    279 21/12/31(金)20:40:35 No.882160898

    >ミナトの方が速いみたいなこと雷影が言ってた気もするけど瞬間移動系と純粋なスピードってちょっと違う気もする 移動速度もだけど反射神経的な話じゃないかな 活性雷影避けれるし

    280 21/12/31(金)20:40:48 No.882161037

    オビト戦でもクナイ握って使ってたしあんまり素手でやるメリット無いよね

    281 21/12/31(金)20:40:53 No.882161087

    アニメの初期だと写輪眼のイントネーション違ったよね

    282 21/12/31(金)20:41:00 No.882161150

    カカシってなんかすぐチャクラ切れるイメージがあるんだよな それで微妙な強さだなってなる

    283 21/12/31(金)20:41:17 No.882161293

    >ちゃんと一部って言ってるんだな… うちはせんべい夫婦が万華鏡できる可能性はないってことだな

    284 21/12/31(金)20:41:30 No.882161417

    これ馬鹿にされるけど実際角都の時暗殺成功してるから近く直前まで発動しなきゃ良いだけなのよね

    285 21/12/31(金)20:41:37 No.882161469

    >ミナトと雷影が忍界最速だっけ >ミナトの方が速いみたいなこと雷影が言ってた気もするけど瞬間移動系と純粋なスピードってちょっと違う気もする ミナトは飛雷神持ってる上に他も基本全部速いって設定 鼻先に雷影の拳ある所から術発動して間に合うしマダラでも無理だったオビトすり抜け破りもやってるから全てが爆速

    286 21/12/31(金)20:41:51 No.882161604

    雷切の方が合ってるんだろうけど螺旋丸使うカカシ先生見てみたかった

    287 21/12/31(金)20:41:59 No.882161681

    チャクラ切れにはこれ一本! 柱間細胞!

    288 21/12/31(金)20:42:06 No.882161750

    >カカシってなんかすぐチャクラ切れるイメージがあるんだよな >それで微妙な強さだなってなる 終盤になるともうチャクラ残量が…みたいなセリフ言いつつ結局最後まで戦ってるから燃費いいんだか悪いんだか分からない

    289 21/12/31(金)20:42:31 No.882161937

    >ミナトと雷影が忍界最速だっけ >ミナトの方が速いみたいなこと雷影が言ってた気もするけど瞬間移動系と純粋なスピードってちょっと違う気もする 五影会談時点での最速がエー様でそのあと卑劣様とミナトが出てきて最後にサスケが輪廻写輪眼開眼した たぶん速度部門はサスケとミナトのツートップだよ

    290 21/12/31(金)20:42:32 No.882161946

    >雷切の方が合ってるんだろうけど螺旋丸使うカカシ先生見てみたかった 螺旋丸で吹き飛ばして雷切で追いついてぶち抜くとか? …最初から雷切でいいな…

    291 21/12/31(金)20:42:32 No.882161950

    どうやって当てるかの部分を全部スキップできるからコンボパーツとして卑劣なんだよな飛雷神

    292 21/12/31(金)20:42:40 No.882162022

    >アニメの初期だと写輪眼のイントネーション違ったよね しゃ↑りんがん しゃ↓りんがん どっちが正しいのかよく忘れる

    293 21/12/31(金)20:43:00 No.882162207

    >カカシってなんかすぐチャクラ切れるイメージがあるんだよな >それで微妙な強さだなってなる カカシが活躍しすぎるとナルト達の出る幕がないから仕方ないのだ…

    294 21/12/31(金)20:43:17 No.882162355

    千鳥単体はともかくサスケの使う派生技は便利そう

    295 21/12/31(金)20:43:18 No.882162358

    雷遁って燃費よくないのかね サスケの麒麟も直接チャクラ大きく消費しないように一手間入れた術だし

    296 21/12/31(金)20:43:35 No.882162491

    カカシだけだっけチャクラ切れでホントに死んだの

    297 21/12/31(金)20:43:47 No.882162586

    だら先がバテずに写輪眼使いまくってたらもうあいつ一人でいいんじゃないかな状態になる

    298 21/12/31(金)20:43:47 [サ] No.882162589

    >オビト戦でもクナイ握って使ってたしあんまり素手でやるメリット無いよね 草薙剣に千鳥流すのいい…

    299 21/12/31(金)20:43:48 No.882162602

    武器にチャクラ流すのだって高等技術だかんな

    300 21/12/31(金)20:43:55 No.882162654

    >どうやって当てるかの部分を全部スキップできるからコンボパーツとして卑劣なんだよな飛雷神 その癖一手で止めに行く卑雷神切りとかしてきたりもする 弟は死んだ

    301 21/12/31(金)20:43:56 No.882162664

    カカシのチャクラが少ないというよりチャクラ量おかしい奴が周りに多すぎるのでは?

    302 21/12/31(金)20:43:58 No.882162679

    >どうやって当てるかの部分を全部スキップできるからコンボパーツとして卑劣なんだよな飛雷神 うーん飛雷神も読まれた時に組み込めるパーツ欲しくない? できたよ天泣!

    303 21/12/31(金)20:44:28 No.882162913

    継戦時間考えると下手したら車輪眼使わない方が強いんじゃないかカカシ

    304 21/12/31(金)20:44:34 No.882162957

    雷影より速い九尾チャクラモードナルトが更に進化した六道ナルトより素で速いサスケ

    305 21/12/31(金)20:44:43 No.882163015

    >うーん飛雷神も読まれた時に組み込めるパーツ欲しくない? >できたよ天泣! ただの水遁きたな…

    306 21/12/31(金)20:44:44 No.882163029

    今更だけど別に千鳥が雷遁だからって過去の説明と矛盾したりはしないのか

    307 21/12/31(金)20:44:49 No.882163066

    >終盤になるともうチャクラ残量が…みたいなセリフ言いつつ結局最後まで戦ってるから燃費いいんだか悪いんだか分からない 少なくとも初めや万華鏡初めて使った時みたく寝込んではないから終盤のカカシはチャクラの練りかた改善したんだろう 一応チャクラ関係はタンク以外に練り方によってコスパ変わる設定は初期から出してるし

    308 21/12/31(金)20:44:53 No.882163098

    やはりうちはマダラか…!?のシーンでも既に雷切発動させてオビトの後ろを取ってるんだよね

    309 21/12/31(金)20:44:55 No.882163115

    アニメ映えするかという点で見ればあらゆるアニメの技の中でトップクラスだと思ってる

    310 21/12/31(金)20:44:59 No.882163141

    >カカシだけだっけチャクラ切れでホントに死んだの そうだよ ペインからチョウジを逃がすために神威使ってチャクラ使い果たして死んだ

    311 21/12/31(金)20:45:04 No.882163187

    >武器にチャクラ流すのだって高等技術だかんな アスマはそういう専用武器持ってた上でやることが半透明の刀身作る程度だったからな…

    312 21/12/31(金)20:45:13 No.882163264

    終盤は九尾チャクラモードと雷影チャクラモードが速さの基準になっててそれに反応間に合うのが サスケ、ビー、イタチ、長門、カブト、オビト、カカシ、ガイ、マダラ、柱間、ミナト、扉間辺りかな

    313 21/12/31(金)20:45:24 No.882163347

    卑雷神斬りはただ瞬間移動して斬るだけの簡単な術だし…

    314 21/12/31(金)20:45:27 No.882163373

    >やはりうちはマダラか…!?のシーンでも既に雷切発動させてオビトの後ろを取ってるんだよね そのせいで影がシュールに…

    315 21/12/31(金)20:45:28 No.882163375

    割と天才忍者なカカシでも卑雷神使ってないのは あの3人1組で使う忍を除いて失伝してるのか

    316 21/12/31(金)20:45:38 No.882163459

    >卑雷神斬りはただ瞬間移動して斬るだけの簡単な術だし… 殺意しかねえ…

    317 21/12/31(金)20:45:45 No.882163510

    >今更だけど別に千鳥が雷遁だからって過去の説明と矛盾したりはしないのか 雷遁エネルギーで活性化させてることにしよう!

    318 21/12/31(金)20:46:05 No.882163657

    >卑雷神斬りはただ瞬間移動して斬るだけの簡単な術だし… やはりノーゲージ技か…

    319 21/12/31(金)20:46:10 No.882163711

    >今更だけど別に千鳥が雷遁だからって過去の説明と矛盾したりはしないのか まあ矛盾はしないけど音がなぜなるのかの説明聞くとなかったんだろうな感はある

    320 21/12/31(金)20:46:27 No.882163849

    >今更だけど別に千鳥が雷遁だからって過去の説明と矛盾したりはしないのか しない むしろそのせいで雷影が最強のゴリラになった

    321 21/12/31(金)20:46:32 No.882163880

    >アニメ映えするかという点で見ればあらゆるアニメの技の中でトップクラスだと思ってる 手にオーラ溜めてチョップで使うってのがかっこいいんだよね 似たような技ありそうでない気がする

    322 21/12/31(金)20:46:49 No.882163993

    >割と天才忍者なカカシでも卑雷神使ってないのは >あの3人1組で使う忍を除いて失伝してるのか 天才だからってなんでもかんでも使えるってわけではないだけだろう

    323 21/12/31(金)20:46:54 No.882164033

    千年殺しかと思ったら千鳥か

    324 21/12/31(金)20:46:55 No.882164042

    ゲームの演出が良すぎる サイコネは本当映像作りだけは完璧だな…

    325 21/12/31(金)20:47:11 No.882164149

    雷伝とか雷遁影分身とか雷獣追牙とか発生技あるのいいよね

    326 21/12/31(金)20:47:18 No.882164213

    雷遁は消費重いしうるさいし眩しい代わりに高火力で高性能なバフみたいな特性

    327 21/12/31(金)20:47:26 No.882164275

    当然の話だけど移動するには脚、攻撃するには腕を使う じゃあどっちも封じられた時のために口からノーモーション技出すか…できる2代目は流石だよな

    328 21/12/31(金)20:47:33 No.882164339

    カカシはオビトの目で完成したから千鳥に拘ってるところあるから…

    329 21/12/31(金)20:47:43 No.882164407

    雷遁は素質あるなら使い勝手いいの多すぎる

    330 21/12/31(金)20:47:43 No.882164411

    卑雷神は印結ぼうとしたオビト瞬殺とかまでしてるし色々性能がおかしい

    331 21/12/31(金)20:47:50 No.882164469

    雷影親子は写輪眼なしでも使えるのになんでカカシは写輪眼いるの?

    332 21/12/31(金)20:48:02 No.882164554

    なんでカカシとサスケで名前違うの?

    333 21/12/31(金)20:48:17 No.882164668

    >割と天才忍者なカカシでも卑雷神使ってないのは >あの3人1組で使う忍を除いて失伝してるのか 戦争編でミナトのコピーして成長したねカカシ…とか言われる描写が欲しかった

    334 21/12/31(金)20:48:19 No.882164685

    天泣は何で印結ばなくても出せるんですかね…

    335 21/12/31(金)20:48:21 No.882164707

    >当然の話だけど移動するには脚、攻撃するには腕を使う >じゃあどっちも封じられた時のために口からノーモーション技出すか…できる2代目は流石だよな 柱間とかノーモーションで木遁できるぞ

    336 21/12/31(金)20:48:33 No.882164811

    幻術か?

    337 21/12/31(金)20:48:52 No.882164995

    雷影は本当なんなんだ…?

    338 21/12/31(金)20:48:52 No.882165007

    小足見てから昇竜みたいな事してくる写輪眼対策として視界遮ってからの転移ノーモーション斬りするね…

    339 21/12/31(金)20:48:53 No.882165016

    ミナトにカウンター食らうから禁止なされた欠陥技の千鳥

    340 21/12/31(金)20:48:55 No.882165034

    >雷影親子は写輪眼なしでも使えるのになんでカカシは写輪眼いるの? カウンター食らってもぶち抜ける肉体があるから

    341 21/12/31(金)20:49:11 No.882165159

    >柱間とかノーモーションで木遁できるぞ 全身柱間細胞の化物の話は今してないんで

    342 21/12/31(金)20:49:12 No.882165164

    >雷影親子は写輪眼なしでも使えるのになんでカカシは写輪眼いるの? たぶん眼の筋肉の活性化できるかできないかの違い 雷影どもはおかしい

    343 21/12/31(金)20:49:16 No.882165203

    >雷影親子は写輪眼なしでも使えるのになんでカカシは写輪眼いるの? 千鳥よりはラリアットの方が遅いんじゃね後カウンター食らっても大してダメージにならなそうだし もしくは目にも雷遁バフ出来るとか

    344 21/12/31(金)20:49:24 No.882165288

    デカイ尾獣とか相手にするんならともかく対人に限っては飛雷神+螺旋丸はかなり極まったクソコンボだと思う これに属性載せる気だったんだからまあ卑劣的効率重視だよミナトも

    345 21/12/31(金)20:49:29 No.882165323

    >竿影は本当なんなんだ…?

    346 21/12/31(金)20:49:31 No.882165349

    >雷影親子は写輪眼なしでも使えるのになんでカカシは写輪眼いるの? 雷遁チャクラで反射スピード上げてるみたいなこと言ってたよ

    347 21/12/31(金)20:49:35 No.882165377

    >雷影親子は写輪眼なしでも使えるのになんでカカシは写輪眼いるの? 相手が待ち受てたときどうするか?ってのが課題なんで カカシは写輪眼で回避へ進んだ

    348 21/12/31(金)20:49:42 No.882165429

    >柱間とかノーモーションで木遁できるぞ あいつと比較すると全員落ちるよ!

    349 21/12/31(金)20:49:50 No.882165488

    >なんでカカシとサスケで名前違うの? 千鳥で雷を切ったからカカシは雷切に名前変えた

    350 21/12/31(金)20:49:58 No.882165556

    だら先は螺旋丸は覚えられたけど避雷針覚えられなかったから雷影パクって肉体活性でスピード上がる千鳥開発したらしいの

    351 21/12/31(金)20:50:22 No.882165756

    >雷影親子は写輪眼なしでも使えるのになんでカカシは写輪眼いるの? 雷影はゴリラみたいな肉体で防いでる

    352 21/12/31(金)20:50:29 No.882165824

    >>柱間とかノーモーションで木遁できるぞ >あいつと比較すると全員落ちるよ! チャクラ量ならクラマ使いこなしたナルトが並ぶよ!

    353 21/12/31(金)20:50:33 No.882165869

    雷影は雷影で頭おかしい生き物だから 綱出に対して柱間持ち出してるのと同じ

    354 21/12/31(金)20:50:42 No.882165946

    何故かデイダラが雷切って言ってたりするから多分雷切って呼び始めたのカカシじゃなくて周りで見てた奴だよね

    355 21/12/31(金)20:50:58 No.882166088

    マジで雷切れる速度出るなら多少音出ようが関係ない気はする

    356 21/12/31(金)20:51:11 No.882166204

    >天泣は何で印結ばなくても出せるんですかね… 螺旋丸の修行中にチャクラで水の流れを操作するのやってたからその派生じゃないっすかね やってるの水鉄砲とそこまで変わらんし

    357 21/12/31(金)20:51:17 No.882166251

    体質からして変なやつ多いな最上位勢…

    358 21/12/31(金)20:51:17 No.882166253

    >千鳥よりはラリアットの方が遅いんじゃね後カウンター食らっても大してダメージにならなそうだし つまり千鳥は九尾チャクラのナルトより早いのか?

    359 21/12/31(金)20:51:23 No.882166305

    ボロクソに言われてるけど千鳥!のコマ割りはすげえかっちょよかったでしょ?

    360 21/12/31(金)20:51:41 No.882166464

    写輪眼のカカシって二つ名も轟いてるしあえて里からプロパガンダ的な感じで宣伝してるんじゃないの

    361 21/12/31(金)20:51:48 No.882166522

    >>千鳥よりはラリアットの方が遅いんじゃね後カウンター食らっても大してダメージにならなそうだし >つまり千鳥は九尾チャクラのナルトより早いのか? 少なくとも十尾戦以降のサスケはナルトより速い

    362 21/12/31(金)20:51:54 No.882166577

    他の影と比べるとメイちゃんはまだか弱い普通の女の子だな…

    363 21/12/31(金)20:52:02 No.882166630

    >>千鳥よりはラリアットの方が遅いんじゃね後カウンター食らっても大してダメージにならなそうだし >つまり千鳥は九尾チャクラのナルトより早いのか? サスケは速い これサスケが速いだけかもしれんけど

    364 21/12/31(金)20:52:16 No.882166756

    >>天泣は何で印結ばなくても出せるんですかね… >螺旋丸の修行中にチャクラで水の流れを操作するのやってたからその派生じゃないっすかね >やってるの水鉄砲とそこまで変わらんし チャクラ練れなくても出せるんだぞ

    365 21/12/31(金)20:52:25 No.882166837

    雷影の肉体強化は使いやすい性能の割に使い手少なすぎるから避雷針並に難易度高いのかね

    366 21/12/31(金)20:53:10 No.882167229

    >>やってるの水鉄砲とそこまで変わらんし >チャクラ練れなくても出せるんだぞ 点結突かれてできなくなるのは今以上にチャクラ練ることだよ 柱間が残ってるチャクラで術撃ってたからそれはできる

    367 21/12/31(金)20:53:19 No.882167308

    >雷影の肉体強化は使いやすい性能の割に使い手少なすぎるから避雷針並に難易度高いのかね 雷遁の例に漏れずチャクラ消費がエグいとか

    368 21/12/31(金)20:53:26 No.882167357

    >>>天泣は何で印結ばなくても出せるんですかね… >>螺旋丸の修行中にチャクラで水の流れを操作するのやってたからその派生じゃないっすかね >>やってるの水鉄砲とそこまで変わらんし >チャクラ練れなくても出せるんだぞ 唾をものすごい勢いで吹くことで針の威力にする体術の類かもしれん

    369 21/12/31(金)20:53:38 No.882167470

    >体質からして変なやつ多いな最上位勢… まあ火影に対抗するために集ったやつらだ… それでも火影はもっと化物なんだが

    370 21/12/31(金)20:53:43 No.882167511

    >>なんでカカシとサスケで名前違うの? >千鳥で雷を切ったからカカシは雷切に名前変えた 日本に千鳥って刀で雷を切って雷切と呼ばれたという話や伝承あってそれモチーフなのが最高にカッコイイ

    371 21/12/31(金)20:53:50 No.882167579

    >唾をものすごい勢いで吹くことで針の威力にする体術の類かもしれん まあ火影クラスの身体能力があればできそうだな