虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/31(金)18:55:27 艦これ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/31(金)18:55:27 No.882115509

艦これから派生したゲームって上手くいってるんだろうか?

1 21/12/31(金)18:58:55 No.882116729

ドルフロやってる 艦これから順当にシステム改善されたのと先戦闘が運任せじゃないのがいい アニメ化もするみたいだし割と上手くいってるんじゃなかろうか?

2 21/12/31(金)19:00:13 No.882117200

刀剣はめっちゃ頑張ってるほうじゃん?

3 21/12/31(金)19:01:44 No.882117731

艦これ系って資源管理とか備蓄とかで良いのかな?

4 21/12/31(金)19:06:41 No.882119390

戦艦少女が六周年 アズレンが四周年だな

5 21/12/31(金)19:12:07 No.882121471

ドルフロはアニメ成功するんだろうか 艦これからこの手のゲームのアニメはケチがついてるイメージが強い

6 21/12/31(金)19:13:57 No.882122180

>刀剣はめっちゃ頑張ってるほうじゃん? 博物館とコラボできるのは強い

7 21/12/31(金)19:15:13 No.882122680

お城とかも艦これ系? 擬人化が全部艦これ系ではないと思うが

8 21/12/31(金)19:15:16 No.882122707

>戦艦少女が六周年 >アズレンが四周年だな 派生じゃないのではこれの派生ってすごろくだろう?

9 21/12/31(金)19:20:42 No.882124792

>お城とかも艦これ系? 旧は4種混合の建築レシピが一緒で評判が芳しくなかった

10 21/12/31(金)19:21:13 No.882124992

すごろくなら派生って意味をもっとシステムとか絞って言ってくれ

11 21/12/31(金)19:22:56 No.882125595

アズレンとか初期は普通に艦娘って言ってたぐらいだから派生でいいんじゃねぇかな

12 21/12/31(金)19:26:21 No.882126985

艦これ系システムは大体長く遊べて課金要素薄いので今の時代は微妙 むしろこれが流行ってから短い時間で課金さえすれば最強キャラ手にはいるシステムが主流になった

13 21/12/31(金)19:26:46 No.882127133

戦艦少女は今日から始まったイベントで突然クイズが始まった

14 21/12/31(金)19:27:13 No.882127309

>むしろこれが流行ってから短い時間で課金さえすれば最強キャラ手にはいるシステムが主流になった 課金さえすれば最強キャラ手にはいるシステムにウンザリしたからスレ画が流行ったのよ

15 21/12/31(金)19:27:21 ID:wTgTlx5c wTgTlx5c No.882127350

削除依頼によって隔離されました 原神やウマ娘みたいなゲーム以外は今はもう無価値だよ…

16 21/12/31(金)19:29:06 No.882128121

ドルフロは最初の施設拡張とスキンで金稼いでるなあ 最近は鹵獲でも稼いでるけど キャラに関しては割と簡単に強化出来るから何とも

17 21/12/31(金)19:29:10 No.882128142

露骨なのが来たな…

18 21/12/31(金)19:30:17 No.882128559

俺タワーが数年前に死んだかと思ったら今年復活したよ

19 21/12/31(金)19:30:20 No.882128589

今は月パスとか指名券のようなガチャもやるけどそれに頼り切らない商売が流行ってると思う

20 21/12/31(金)19:30:35 No.882128678

いやここからが開幕だ

21 21/12/31(金)19:30:44 No.882128741

今の艦これって面白い?

22 21/12/31(金)19:30:46 No.882128760

艦これはゲーム外で稼ぐスタンスだから角川みたいなでかいバックがいないと同じ事は出来ないな

23 21/12/31(金)19:31:18 No.882128978

とうらぶは派生っていうか仕様書が丸パクリだったからな…

24 21/12/31(金)19:31:28 No.882129045

>俺タワーが数年前に死んだかと思ったら今年復活したよ 知らない間に死んで復活してたのか…

25 21/12/31(金)19:32:41 No.882129479

>今の艦これって面白い? これくしょんという意味では今からでも時間かければ全部集められそう デイリーの作業とかイベントが楽しいかどうかは個人の資質によるところが大きすぎる

26 21/12/31(金)19:32:50 No.882129528

>艦これはゲーム外で稼ぐスタンスだから角川みたいなでかいバックがいないと同じ事は出来ないな もっとコラボしても良いんじゃないかなと思う ドルフロはコラボする先々で一定の評価得てるからすげーってなる 全然違うジャンルだけどSOAのコラボは相手にごめんなさいってなるくらい本当にクソだった

27 21/12/31(金)19:34:46 No.882130211

直系の戦艦少女は何で生きてるかわからん プレイしてても思う

28 21/12/31(金)19:34:48 No.882130219

>>艦これはゲーム外で稼ぐスタンスだから角川みたいなでかいバックがいないと同じ事は出来ないな >もっとコラボしても良いんじゃないかなと思う でも基本的に漫画アニメゲームとはコラボしない方針なんだよな アルペジオのときは企画立ち上げの時お世話になったから例外らしいけど でもやっぱコラボはもっと見たい

29 21/12/31(金)19:35:07 No.882130344

ラスオリとかもそうか

30 21/12/31(金)19:35:39 No.882130543

艦船擬人化の話ならMCあくしずの派生じゃなくて?

31 21/12/31(金)19:36:55 No.882131020

次から次にイベントが続くのに着いて行けなくなりがちなので 艦これみたいなイベントスパンが丁度良いというのはある ただ一般的にはそれじゃ遅過ぎるんだろうねとは思う

32 21/12/31(金)19:36:56 No.882131031

>直系の戦艦少女は何で生きてるかわからん >プレイしてても思う 擬人化艦船のチョイスがマニアックでストライクしてるのはあると思う やってないけど資料集買ってskeb依頼してるし薄い本は買う

33 21/12/31(金)19:37:50 No.882131375

艦これは再来年あたりにスマホゲームださないかな

34 21/12/31(金)19:38:29 No.882131647

>艦船擬人化の話ならMCあくしずの派生じゃなくて? そういう話をするなら戦時中までさかのぼるぞ

35 21/12/31(金)19:39:05 ID:wTgTlx5c wTgTlx5c No.882131894

8年も続いてるとコツコツコンテンツとサイコロの数と技術介入できる要素が増えすぎて 艦これは逆にいまゲーム性が高まってる

36 21/12/31(金)19:39:26 No.882132033

刀剣のメディアミックス全振りはあれはあれで大成功してるし正しい 芝村はきちんと漂白できたらやっぱりキャラ付け超うめーなって

37 21/12/31(金)19:39:49 No.882132181

刀剣は大成功過ぎる… 商業素材無断使用してごめんなさいしたのがもう遠い過去に感じる

38 21/12/31(金)19:40:20 No.882132421

>>艦船擬人化の話ならMCあくしずの派生じゃなくて? >そういう話をするなら戦時中までさかのぼるぞ その中間に制服兵器兵站局やコンバットコミックもある

39 21/12/31(金)19:40:23 No.882132437

刀剣は殆ど知らないけど 実写映画が普通に面白くてびっくりしたな… 本気度が凄い

40 21/12/31(金)19:40:42 No.882132578

戦艦少女はこうゲームの収益とは関係のない部分で生きている気がする

41 21/12/31(金)19:40:45 No.882132597

>>艦船擬人化の話ならMCあくしずの派生じゃなくて? >そういう話をするなら戦時中までさかのぼるぞ 同型艦擬人化して艦内新聞でカプ化してたあたり人の業は深い

42 21/12/31(金)19:41:25 No.882132887

ゲーム外で稼ぐビジネスモデルはコロナがね…

43 21/12/31(金)19:41:37 No.882132958

艦これから刀剣って派生してさらに刀剣から派生したやつあったけど尽く死んでる…

44 21/12/31(金)19:41:47 No.882133018

トヨタが立ち上げたけど一瞬で消えた自動車部品擬人化は一体何だったのか…

45 21/12/31(金)19:42:28 No.882133286

派生ってのは課金ガチャ無し設備投資で集金みたいな形式のことを指すってことでよろし?

46 21/12/31(金)19:43:41 No.882133784

>ゲーム外で稼ぐビジネスモデルはコロナがね… 通販でいいじゃん

47 21/12/31(金)19:43:53 No.882133872

ごめん言葉が足りなかった… 刀ゲームでってことで

48 21/12/31(金)19:44:22 No.882134060

>派生ってのは課金ガチャ無し設備投資で集金みたいな形式のことを指すってことでよろし? ビジネスモデルとは言われてないけどビジネスモデルで話してもいいんじゃね

49 21/12/31(金)19:44:37 No.882134153

まあ刀を販売するわけにもいかんしな

50 21/12/31(金)19:44:56 No.882134286

>>ゲーム外で稼ぐビジネスモデルはコロナがね… >通販でいいじゃん リアルイベ系に関しては通販でいいとはならんだろ

51 21/12/31(金)19:45:26 No.882134492

お花も初期の初期のマップ設計は似た感じだった まあいろんな意味でもう初期の面影はないんだが

52 21/12/31(金)19:46:11 No.882134799

天華百剣どハマりしたんだけど急死していっぱい悲しかった...

53 21/12/31(金)19:46:16 No.882134824

>リアルイベ系に関しては通販でいいとはならんだろ それは普通に生放送でやればいいし

54 21/12/31(金)19:46:23 No.882134891

スルメゲーにも程があるけどRO並みに永く続いてくれる事を望む

55 21/12/31(金)19:46:33 No.882134952

>まあ刀を販売するわけにもいかんしな 模造刀も結構高いからな 代わりにフュギュアサイズのやつは充実したが

56 21/12/31(金)19:46:42 No.882135014

わりとアニメが売れるかどうかがすべてな気がする

57 21/12/31(金)19:46:59 No.882135135

>天華百剣どハマりしたんだけど急死していっぱい悲しかった... あれ完全に上の事情っぽい死に方だしな…

58 21/12/31(金)19:47:09 No.882135197

>リアルイベ系に関しては通販でいいとはならんだろ 割と自分とこのコンテンツ以外の客層の開拓というかゲーム外の新たなものに触れる機会設けてるよね アイススケート然りサーカス然り

59 21/12/31(金)19:47:19 No.882135275

>>リアルイベ系に関しては通販でいいとはならんだろ >それは普通に生放送でやればいいし 艦これはそういうの一切やらないから…

60 21/12/31(金)19:47:28 No.882135346

>まあ刀を販売するわけにもいかんしな いやでも美術品としての刀の売れ行きはそれなりに増えたそうだ まぁ海外から買いに来る人も多いんだが

61 21/12/31(金)19:47:48 No.882135513

>わりとアニメが売れるかどうかがすべてな気がする ソシャゲのアニメ打率を考えるとうまくいくハードル高すぎねえ?

62 21/12/31(金)19:47:54 No.882135565

>トヨタが立ち上げたけど一瞬で消えた自動車部品擬人化は一体何だったのか… 車の擬人化ってだけで9割失敗しそうなのに部品とか無理だろ…

63 21/12/31(金)19:47:55 No.882135567

>スルメゲーにも程があるけどRO並みに永く続いてくれる事を望む ROはROでいろいろゲーム出して試行錯誤しまくってるからね

64 21/12/31(金)19:48:00 No.882135608

最近(?)は月パス課金とかあるよね 単純にガチャ回すだけでなくてvip的なの

65 21/12/31(金)19:48:28 No.882135813

ROはパズドラというデカいバックがいるからな…

66 21/12/31(金)19:48:45 No.882135923

1回アニメ化してもその後失速するパターン結構あるな…

67 21/12/31(金)19:49:02 No.882136061

刀剣みたいに戦艦も写しが作れたらいいのにね

68 21/12/31(金)19:49:18 No.882136194

>>リアルイベ系に関しては通販でいいとはならんだろ >それは普通に生放送でやればいいし 放送でいい通販でいいってのはリアイベと対極だろ

69 21/12/31(金)19:50:05 No.882136536

>最近(?)は月パス課金とかあるよね >単純にガチャ回すだけでなくてvip的なの 毎日石くれたりスタミナの上限とか支払うたびになんかアイテム貰えたりとかね 程々にやれば微課金からうまく徴収出来るんだけどやりすぎると反感がものすごい 月パスじゃないとガチャから限定キャラ出ませんとか…

70 21/12/31(金)19:50:08 No.882136561

ドルフロから派生が4つくらい出るけど正直ドルフロ以外は爆死すると思ってる

71 21/12/31(金)19:50:20 No.882136640

アニメ化はなんか失速させる感が強いなあ

72 21/12/31(金)19:50:21 No.882136650

今どきアニメに期待してるソシャゲも無いと思う どっちかというと運営側の趣味で映像化してる方が多いような

73 21/12/31(金)19:51:12 No.882137025

ちなみに俺タワーは立ち上げのPが同じってガチで艦これの光景と言えるゲームだったりする 今も色々あったけど生きてるのはすごい

74 21/12/31(金)19:51:23 No.882137128

>わりとアニメが売れるかどうかがすべてな気がする 旧アニメでもアニメでさせちんぽと柱島鯖提督増やしたようなもんだから五十万人くらいふえたんだよな

75 21/12/31(金)19:51:28 No.882137160

お船のゲームでコラボして欲しいんだけど無理だよね…

76 21/12/31(金)19:51:45 No.882137280

>1回アニメ化してもその後失速するパターン結構あるな… そういうのはゲーム開始と同時にアニメ化の企画が動いてて人気が追い付かなかったパターン ちゃんと人気が出てからのアニメ化だと失速することはあまり無い

77 21/12/31(金)19:52:13 No.882137458

>月パスじゃないとガチャから限定キャラ出ませんとか… MMOのハイブリッド課金じゃないか…

78 21/12/31(金)19:52:20 No.882137499

>ちなみに俺タワーは立ち上げのPが同じってガチで艦これの光景と言えるゲームだったりする >今も色々あったけど生きてるのはすごい サービス終了したんじゃ…

79 21/12/31(金)19:52:20 No.882137503

>アニメ化はなんか失速させる感が強いなあ ストーリーが微妙なんだよね… ドルフロはストーリー良いらしいけどどうなるんだろ

80 21/12/31(金)19:52:24 No.882137529

>>トヨタが立ち上げたけど一瞬で消えた自動車部品擬人化は一体何だったのか… >車の擬人化ってだけで9割失敗しそうなのに部品とか無理だろ… 部品はなぁ…ある程度の話の裏掘りできるようなもんじゃないと厳しい

81 21/12/31(金)19:52:31 No.882137583

>アニメ化はなんか失速させる感が強いなあ そっちのイメージだけで本命のゲームの勢いは大概加速してるよ

82 21/12/31(金)19:52:36 No.882137619

横須賀は中国人民軍に魂売ったし

83 21/12/31(金)19:52:41 No.882137658

>お船のゲームでコラボして欲しいんだけど無理だよね… やるか 艦つくコラボ

84 21/12/31(金)19:52:49 No.882137725

>毎日石くれたりスタミナの上限とか支払うたびになんかアイテム貰えたりとかね >程々にやれば微課金からうまく徴収出来るんだけどやりすぎると反感がものすごい これ毎日無料石じゃなくて毎日課金石配ると評価されるやつかな

85 21/12/31(金)19:52:56 No.882137766

>お船のゲームでコラボして欲しいんだけど無理だよね… 同業でコラボした例って他のゲームでもほとんどないしそんなもんよ

86 21/12/31(金)19:53:02 No.882137808

>>ちなみに俺タワーは立ち上げのPが同じってガチで艦これの光景と言えるゲームだったりする >>今も色々あったけど生きてるのはすごい >サービス終了したんじゃ… 終わったあとスマホ版が始まって スマホ版が最近リニューアルして昔っぽい画面に戻ってDMMにも帰ってきた

87 21/12/31(金)19:53:13 No.882137886

>横須賀は中国人民軍に魂売ったし さっきからルーパチして臭いレスしてかまってもらいたいの?

88 21/12/31(金)19:53:24 No.882137979

苛烈な課金ガチャの反動の産物だけど太いバックが居ないと成り立たせにくいからか業界の方向性としてはガチャがマイルドになる方向に進んだよね

89 21/12/31(金)19:53:33 No.882138036

>横須賀は中国人民軍に魂売ったし こういう露骨なのがいるから無理だね

90 21/12/31(金)19:53:47 No.882138146

WOWSアルペジオとアズレンだーいすき

91 21/12/31(金)19:53:50 No.882138169

アズレン何で今年公式抱き枕カバー出さないんだよ欲しかったわ

92 21/12/31(金)19:54:18 No.882138345

>お船のゲームでコラボして欲しいんだけど無理だよね… 角川はそれでよくてもdmmとc2からしたらなぁ

93 21/12/31(金)19:54:55 No.882138611

>角川はそれでよくてもdmmとc2からしたらなぁ dmmは雀魂出してるから歓迎してそう

94 21/12/31(金)19:54:56 No.882138619

>苛烈な課金ガチャの反動の産物だけど太いバックが居ないと成り立たせにくいからか業界の方向性としてはガチャがマイルドになる方向に進んだよね ゲーム自体の維持コストも安いからね 当時だからできたビジネスモデル

↑Top