虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

正月に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/31(金)17:42:12 No.882089781

正月に読もうと買ったのに夢中になって読み切っちゃった 最後のあれジャンプ本誌でやっていいんだ…

1 21/12/31(金)17:43:32 No.882090231

作者が原稿提出だけして編集からの電話無視したとか何とか

2 21/12/31(金)17:44:14 No.882090482

途中のあれこれもジャンプ本誌でやっていいんだ…ってものばっかりだったけど最後のアレはね…

3 21/12/31(金)17:44:15 No.882090485

人の形をした悪魔の肉を食うくらいよくない?べつにグロいわけでもないし

4 21/12/31(金)17:45:01 No.882090751

>作者が原稿提出だけして編集からの電話無視したとか何とか 藤本タツキ人生初の反抗期

5 21/12/31(金)17:45:03 No.882090766

アキくんが銃の魔人になるところが一番心にきた

6 <a href="mailto:タツキ">21/12/31(金)17:45:16</a> [タツキ] No.882090881

炎上したらアレだから隠れてて

7 21/12/31(金)17:46:17 No.882091212

>正月に読もうと買ったのに夢中になって読み切っちゃった >最後のあれジャンプ本誌でやっていいんだ… 封神演義でも美味しく食べただろ

8 21/12/31(金)17:46:50 No.882091409

周囲の応援によって弱体化するヒーローでだめだった

9 21/12/31(金)17:47:28 No.882091605

一気読みしたら連載で苦しめられたかったなってなる

10 21/12/31(金)17:47:30 No.882091614

>封神演義でも美味しく食べただろ 何十年前の話だよ

11 21/12/31(金)17:47:32 No.882091627

>炎上したらアレだから隠れてて 編集が隠れれるわけないだろ!

12 21/12/31(金)17:47:41 No.882091673

>人の形をした悪魔の肉を食うくらいよくない?べつにグロいわけでもないし 人の形はだめ 人の形じゃなかったらセーフ

13 21/12/31(金)17:47:54 No.882091749

全11巻だから結構早く読み終えれるよね そのせいで何周かした

14 21/12/31(金)17:48:11 No.882091837

チェンソーコソコソ噂話 ファミリーバーガーは元々マクドナルドを実名で使おうとしてたそうですよ

15 21/12/31(金)17:48:37 No.882091970

パワーちゃんのチェンソーでアキ先輩みたいな斬り方してマキマさん倒すのいいよね… 倒せた理由がずっとマキマさんはデンジを見てなかったからなのが切ないけど

16 21/12/31(金)17:49:04 No.882092102

タツキの読み切りも読もうぜ!

17 21/12/31(金)17:49:32 No.882092239

>>封神演義でも美味しく食べただろ >何十年前の話だよ このあいだアニメやったろ!

18 21/12/31(金)17:49:44 No.882092290

綿密なプロットなく描いたとか聞くけどマジかよってなる

19 21/12/31(金)17:50:01 No.882092397

コベニちゃんが最初から最後まで可愛かったです

20 21/12/31(金)17:50:05 No.882092415

これね ドナルドの平手打ちだよ

21 21/12/31(金)17:50:08 No.882092431

>このあいだアニメやったろ! …?

22 21/12/31(金)17:50:12 No.882092475

読み返してみてももっと生きて 活躍を見たかったキャラが多すぎる あとレゼの嬉しくない再登場

23 21/12/31(金)17:50:32 No.882092585

>封神演義でも美味しく食べただろ あったなハンバーグ…懐かしい

24 21/12/31(金)17:50:48 No.882092669

>>>封神演義でも美味しく食べただろ >>何十年前の話だよ >このあいだアニメやったろ! この世には無くなったほうがいいものがたくさんあります

25 21/12/31(金)17:51:09 No.882092767

誰コイツラー?!からの 孫とかレゼで全部わからすのすげぇなって思う

26 21/12/31(金)17:51:17 No.882092800

>>このあいだアニメやったろ! >…? はきゅう…?

27 21/12/31(金)17:52:10 No.882093084

レゼの尊厳破壊はさすがに効いた アキの尊厳破壊がなかったのは温情か

28 21/12/31(金)17:52:59 No.882093335

リベンジいいか? ↓ その後死ぬこともなくフェードアウト

29 21/12/31(金)17:53:19 No.882093445

>リベンジいいか? >↓ >その後死ぬこともなくフェードアウト 最高のあがりすぎる…

30 21/12/31(金)17:53:35 No.882093530

早川家もっと見ていたかった 早川家自体が仕組まれたものだった

31 21/12/31(金)17:53:42 No.882093568

サメっぽい奴が好きだった

32 21/12/31(金)17:53:47 No.882093596

>アキの尊厳破壊がなかったのは温情か 十分すぎるくらい破壊されてなかったか……?

33 21/12/31(金)17:53:58 No.882093653

>リベンジいいか? >↓ >その後死ぬこともなくフェードアウト テスト勉強のほうが大切な高校生はしっかりしてるな…

34 21/12/31(金)17:54:24 No.882093829

ヒロは2部登場が決まってるから油断できない

35 21/12/31(金)17:54:37 No.882093910

アキくんのちょんまげの活かし方が本当にひっどい

36 21/12/31(金)17:54:40 No.882093932

英雄譚としては光ん力が最高潮でその後はお辛い失恋話だよね

37 21/12/31(金)17:55:39 No.882094272

現役高校生は「」が外伝の主人公外伝の主人公 っていうからジャンププラスあたりで ほんとに外伝やってるんのかと勘違いしそうになった

38 21/12/31(金)17:56:55 No.882094760

>ハロウィン!ハロウィン! >↓ >その後死ぬこともなくフェードアウト

39 21/12/31(金)17:57:21 No.882094923

デンジがデンジを見てないマキマさんの本心を理解していたのは良かったんだけど 最後に更に深層の本心をポチタがサラっと知ってて教えてくれるのはなんかなあ

40 21/12/31(金)17:58:28 No.882095351

マキマさんは感情持ってないクソサイコパスじゃなくて いっぱい犬(たぶんリアル犬)飼ってて映画も大好きなのが好き…

41 21/12/31(金)17:58:30 No.882095360

高校生編だしクラスメートになったりすんのかね

42 21/12/31(金)17:58:41 No.882095427

「」が使うこれワシのじゃないか?の元ネタが分かって嬉しいよ…

43 21/12/31(金)17:59:18 No.882095668

マキマさんがあんな感じになったのも悪魔の気質じゃなくてそういうふうに成長したからっぽいしな

44 21/12/31(金)17:59:27 No.882095726

>マキマさんは感情持ってないクソサイコパスじゃなくて >いっぱい犬(たぶんリアル犬)飼ってて映画も大好きなのが好き… いいよね厄介ファン精神が原動力なの

45 21/12/31(金)17:59:27 No.882095728

>「」が使うわざわざ覚えてるあたり自慢に思ってそうの元ネタが分かって嬉しいよ…

46 21/12/31(金)17:59:35 No.882095794

プロットはヒーローの誕生物語なのよね

47 21/12/31(金)18:00:32 No.882096148

>「」が使う沢山セックスしたいいい!!!の元ネタが分かって嬉しいよ…

48 21/12/31(金)18:01:59 No.882096602

コワ~…が便利すぎる

49 21/12/31(金)18:02:04 No.882096634

最後のヒロインの料理は単行本だと色ないのがちょっと残念

50 21/12/31(金)18:02:38 No.882096843

逆に知らねー!で押し通せるんだな…

51 21/12/31(金)18:03:31 No.882097120

デンジ君全てを失いすぎでは

52 21/12/31(金)18:03:35 No.882097142

本当は駄目だけど…ヒデェことだけど…

53 21/12/31(金)18:04:17 No.882097344

まあいいか! よろしくなぁ! も汎用性高いと思う

54 21/12/31(金)18:04:42 No.882097478

銃の悪魔とのバトルは本当に辛かった

55 21/12/31(金)18:05:15 No.882097651

雪合戦の演出キレッキレだよね銃の魔人戦

56 21/12/31(金)18:05:49 No.882097810

>アキの尊厳破壊がなかったのは温情か 家族の仇である銃の悪魔に肉体乗っ取られて民間人虐殺は尊厳破壊以外の何者でもないのでは?

57 21/12/31(金)18:07:24 No.882098308

マクドナルド漫画に出したいんですけどいいですか?絶対変な風にはしないんで ↓ うーんそれなら聞いてみるよ一応ネーム見せてね ↓ ファミリーバーガー回 

58 21/12/31(金)18:08:08 No.882098526

>デンジ君全てを失いすぎでは 最初から何もなかったのにまともな学生生活を手に入れられたのでセーフ

59 21/12/31(金)18:08:25 No.882098608

本当はこれねマクドナルドの平手だったのか

60 21/12/31(金)18:08:46 No.882098700

>○○てる…す…すげぇ…が便利すぎる

61 21/12/31(金)18:08:59 No.882098764

>デンジ君全てを失いすぎでは もともと何も持ってなかった貧乏人に全てを与えてあげたのがマキマさんだが?

62 21/12/31(金)18:09:06 No.882098803

>マクドナルド漫画に出したいんですけどいいですか?絶対変な風にはしないんで >↓ >うーんそれなら聞いてみるよ一応ネーム見せてね >↓ >ファミリーバーガー回  訴えられても文句言えねえのでは…?

63 21/12/31(金)18:09:28 No.882098956

>それワシのじゃないか?が便利すぎる

64 21/12/31(金)18:09:43 No.882099034

一目惚れをした彼女と一緒になって抱きしめたようなもんだし純愛

65 21/12/31(金)18:10:11 No.882099174

最後に家族できたしOK!

66 21/12/31(金)18:13:52 No.882100348

fu667840.png fu667841.png カラーにしたら雰囲気壊さない?と思ってたら むしろ読みやすくて良かった あとレズセフルカラーマジヤバい

67 21/12/31(金)18:14:18 No.882100469

>一目惚れをした彼女と一緒になって抱きしめたようなもんだし純愛 最後まで好きじゃないと食べきれなかったから愛は証明されてるんだよな

68 21/12/31(金)18:14:28 No.882100503

>fu667840.png レゼやっぱエロいな…

69 21/12/31(金)18:14:34 No.882100537

>fu667840.png む!

70 21/12/31(金)18:15:05 No.882100686

>fu667840.png 痴女じゃん…

71 21/12/31(金)18:15:46 No.882100908

やっぱカッコいいなチェンソーマン…

72 21/12/31(金)18:17:28 No.882101426

>fu667841.png 光の力がグラデーションになってるの好き

73 21/12/31(金)18:17:40 No.882101507

絶対この作者って精神的に勝てないクソ女が好きだろ…って思ってたら なんかのインタビューで大学の頃に女性の悪友に 自転車を裏返しにされて嬉しかったっていってて分かるーってなった

74 21/12/31(金)18:18:22 No.882101810

>>リベンジいいか? >>↓ >>その後死ぬこともなくフェードアウト >最高のあがりすぎる… 第二部に登場…

75 21/12/31(金)18:19:51 No.882102296

>デンジがデンジを見てないマキマさんの本心を理解していたのは良かったんだけど >最後に更に深層の本心をポチタがサラっと知ってて教えてくれるのはなんかなあ でもそれがあるからナユタをどう育てるべきかって話が出来るし

76 21/12/31(金)18:19:54 No.882102315

これは久々に週刊追っかけてよかったと思ってる 毎度「どうすんだこれ?」って引きで一週間じらされたけど

77 21/12/31(金)18:20:51 No.882102687

チェンソーマンのためにジャンプ購読し出した

78 21/12/31(金)18:21:39 No.882102949

本誌派と単行本派がそれぞれお互いを慄きあってるの笑った

79 21/12/31(金)18:21:52 No.882103023

最後の方はコマが大きくて迫力あるんだけど週刊だと進まなくてつらかった 今までがテンポ良すぎただけなんだけど

80 21/12/31(金)18:24:01 No.882103836

最終回のあの引きいいよね だから2部早く読みたい…

81 21/12/31(金)18:24:20 No.882103939

今からぁ…浮きましゅ…

82 21/12/31(金)18:25:10 No.882104239

最終回の最後のコマが映像作品の引き感あって好き

83 21/12/31(金)18:25:23 No.882104318

>今からぁ…浮きましゅ… す…すげぇ…

84 21/12/31(金)18:26:36 No.882104724

アキの人生とは何だったのか

85 21/12/31(金)18:26:52 No.882104808

9巻は繰り返し読んじゃう

86 21/12/31(金)18:27:02 No.882104861

別にあれポチタが完全に理解してるなんて話じゃなくて チェンソーの悪魔からみた支配の悪魔はきっとそうだろうって話じゃねえかな

87 21/12/31(金)18:27:20 No.882104952

デンジくんの泣きながらピースするところ本誌で読んで声出ちゃった

88 21/12/31(金)18:27:29 No.882105006

フリクリが大好きだから振り回されたいんだよな…

89 21/12/31(金)18:27:43 No.882105090

>アキの人生とは何だったのか 主人公の人間性育成の為の贄

90 21/12/31(金)18:28:55 No.882105468

デンジの性格ぐらいしか明るいとこないやんこの漫画!

91 21/12/31(金)18:29:03 No.882105517

>フリクリが大好きだから振り回されたいんだよな… 好きなヒロインがFLCLのハル子と有頂天家族の弁天っていう作者だからな

92 21/12/31(金)18:30:15 No.882105935

ヴヴヴヴヴ

93 21/12/31(金)18:31:27 No.882106325

最後突然いろんなものを言語化しだしたな…て感想はわかる

94 21/12/31(金)18:32:11 No.882106629

>>フリクリが大好きだから振り回されたいんだよな… >好きなヒロインがFLCLのハル子と有頂天家族の弁天っていう作者だからな ファイアパンチの監督もモロ影響受けてるよね

95 21/12/31(金)18:34:12 No.882107431

エログロナンセンス色々ある話だけど 一人だった少年が 失いながら何かを得ていく話としては 滅茶苦茶好きよ チェンソーマン

96 21/12/31(金)18:35:07 No.882107784

感情育った主人公が最後他人に与え始めるのは性欲や恋愛絡まない愛なのは綺麗

97 21/12/31(金)18:35:40 No.882108049

鈴木先生に影響受けてるって話は意外だけどなんか納得いった

98 21/12/31(金)18:35:41 No.882108055

未来の悪魔とアクタージュのコラボいいよね…

99 21/12/31(金)18:35:52 No.882108132

超超超いい感じのときのカラー絵良いよね

100 21/12/31(金)18:37:38 No.882108771

アキ君帰還時のログ見てると阿鼻叫喚すぎる…

101 21/12/31(金)18:37:38 No.882108773

>超超超いい感じのときのカラー絵良いよね カラフルな臓物みたいな奴な

102 21/12/31(金)18:37:42 No.882108796

>超跳腸胃胃肝血のときのカラー絵良いよね

103 21/12/31(金)18:39:38 No.882109496

食パン1枚食うのにも難儀してたデンジがまともな生活力身につけてるのいいよね

↑Top