21/12/31(金)17:20:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/31(金)17:20:23 No.882082213
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/31(金)17:20:53 No.882082362
ライトローd…じゃねえ
2 21/12/31(金)17:21:35 No.882082654
元はDM3の上半身・下半身パーツを用いた「コンストラクション」で生み出される特殊なモンスターの1つ。 DM4では多くのコンストラクションモンスター達から、わずか7体が単体のモンスターとして収録されているが、このモンスターはその1体である。 「かざしたてからげんわくビームをはっしゃして あいてをみりょうしてしまう」というフレイバー・テキストがある。
3 21/12/31(金)17:21:41 No.882082696
名前見て最初ライトロード新規と勘違いしてしまった
4 21/12/31(金)17:21:49 No.882082746
ここまできたらライトロードでいいじゃん!
5 21/12/31(金)17:22:24 No.882082964
ライトロード要素なさすぎない?
6 21/12/31(金)17:23:08 No.882083272
やけに原作っぽいキャラデザだと思ったら元ネタ初期のか
7 21/12/31(金)17:23:10 No.882083292
もしや古いカードリメイクの代わりかこいつ
8 21/12/31(金)17:23:12 No.882083306
ストレートにすごい際どい格好だぜ!
9 21/12/31(金)17:23:35 No.882083432
>元はDM3の上半身・下半身パーツを用いた「コンストラクション」で生み出される特殊なモンスターの1つ。 >DM4では多くのコンストラクションモンスター達から、わずか7体が単体のモンスターとして収録されているが、このモンスターはその1体である。 >「かざしたてからげんわくビームをはっしゃして あいてをみりょうしてしまう」というフレイバー・テキストがある。 し…知らね~!!
10 21/12/31(金)17:23:36 No.882083439
その輪っかみたいなのをどけるんだぜ!!!!!!!
11 21/12/31(金)17:23:43 No.882083474
fu667683.jpg 元ネタ
12 21/12/31(金)17:23:53 No.882083555
ライトロードよりはるかに先輩だと言うのに
13 21/12/31(金)17:24:02 No.882083603
エッチだねぇ…
14 21/12/31(金)17:24:09 No.882083644
>fu667683.jpg >元ネタ むっ!
15 21/12/31(金)17:24:16 No.882083688
見えてる筒みたいなやつだな
16 21/12/31(金)17:24:17 No.882083695
>し…知らね~!! 若いな…
17 21/12/31(金)17:24:23 No.882083733
こんな時間に1枚公開の新規来るの珍しい気がする
18 21/12/31(金)17:24:24 No.882083738
コンストラクションモンスター今更増えたの!? あの機能好きだったけど確かスフィラスレディくらいだったよね?
19 21/12/31(金)17:24:26 No.882083751
ハーピィみたいな露出
20 21/12/31(金)17:24:53 No.882083906
https://twitter.com/sylphiwind/status/1476826162253152257?s=21 なんでわかるの…
21 21/12/31(金)17:24:53 No.882083910
>fu667683.jpg >元ネタ 待って なんか昼頃ゲームボーイカラーみたいな画像でスレ立ってると思ったがこいつか!?
22 21/12/31(金)17:24:57 No.882083930
>fu667683.jpg >元ネタ OCG化するからって下着を着けちゃった?
23 21/12/31(金)17:25:06 No.882083971
3のコンストラクションなんか強すぎて最終的に下級全部これで良くねってなるからな...
24 21/12/31(金)17:25:07 No.882083978
ビーム食らったからかな おじさん魅了されちゃったよ
25 21/12/31(金)17:25:50 No.882084221
今の遊戯王ってこんなえっちなのいいんだ…
26 21/12/31(金)17:26:01 No.882084291
GBのDM3で上半身下半身を組み合わせてカードを作る機能で 出来るのはバニラなのと種族相性が攻守に勝るから2000/2000の各種族を作る機能 ただたまに1900までしかない種族もある
27 21/12/31(金)17:26:34 No.882084487
②の効果は特攻でも良いのかな?
28 21/12/31(金)17:27:10 No.882084707
この娘の下半身使ってエッチなこと出来るってことじゃん!!
29 21/12/31(金)17:27:24 No.882084777
コンストラクションってしらそん…
30 21/12/31(金)17:27:58 No.882084993
DM3のシャーディー戦のBGM好きだったなぁ
31 21/12/31(金)17:28:13 No.882085090
スフィラスレディとかクッソどうでもいいやつらはOCG化してたのに20年待ってこんなにかわいくなって効果ももらってくるとは…
32 21/12/31(金)17:28:13 No.882085096
>②の効果は特攻でも良いのかな? いけるね 元々の半分だからそんな大したダメージにはならんけど
33 21/12/31(金)17:28:19 No.882085142
通常弾でこんな逆輸入みたいなのあるんだな
34 21/12/31(金)17:29:26 No.882085493
見た目も能力もえっちすぎる
35 21/12/31(金)17:29:28 No.882085506
なんか組み合わせでATK1900くらいのデメリット無しアタッカー量産してた記憶ある
36 21/12/31(金)17:29:46 No.882085610
こいつターン1ないから暴走召喚から割といいダメージ入るな
37 21/12/31(金)17:29:51 No.882085645
し…知らね~~!
38 21/12/31(金)17:29:53 No.882085654
ところでこの魅惑のオーラの形状なんですが…
39 21/12/31(金)17:30:57 No.882086005
相手の場にアンチホープがいる状態で暴走召喚してもギリギリワンキルは無理か…
40 21/12/31(金)17:31:11 No.882086083
>こいつターン1ないから暴走召喚から割といいダメージ入るな マジか マジだ 壊獣押し付けて3体で殴るだけで4000ぐらい持っていくのか
41 21/12/31(金)17:31:19 No.882086127
DM3ってそんな機能あるんだ…
42 21/12/31(金)17:32:04 No.882086397
コンストラクション輸入するならとんでもない数のネタはある なんせ140×140種類存在する
43 21/12/31(金)17:32:04 No.882086399
海外で絶対に修正入るやつ
44 21/12/31(金)17:32:42 No.882086644
>コンストラクション輸入するならとんでもない数のネタはある >なんせ140×140種類存在する なそ
45 21/12/31(金)17:32:47 No.882086676
>fu667683.jpg こいつは見覚えあるわ…
46 21/12/31(金)17:33:24 No.882086944
>コンストラクション輸入するならとんでもない数のネタはある >なんせ140×140種類存在する ライトローやミディアムがカテゴリ化しちまうぜー
47 21/12/31(金)17:34:27 No.882087292
fu667724.png 全種は無理でもDM4に出た7種はカード化しそう
48 21/12/31(金)17:34:28 No.882087298
このライトローミディアムってエッチだよな…と思ってた当時のGB版プレイヤーが権力を握ったのだと思われる
49 21/12/31(金)17:34:49 No.882087408
17時に公開って珍しいな
50 21/12/31(金)17:35:32 No.882087640
いや本当にエッチだな…
51 21/12/31(金)17:35:39 No.882087684
>当時のGB版プレイヤーが権力を握ったのだと思われる やべぇよ…舌魚の時代来ちゃうじゃん…
52 21/12/31(金)17:35:51 No.882087745
>スフィラスレディとかクッソどうでもいいやつらはOCG化してたのに20年待ってこんなにかわいくなって効果ももらってくるとは… 知ったかぶっちゃってかわいい♥️
53 21/12/31(金)17:36:40 No.882088046
>このライトローミディアムってエッチだよな…と思ってた当時のGB版プレイヤーが権力を握ったのだと思われる 権力ってやつか…
54 21/12/31(金)17:37:39 No.882088387
手からオーラが出てハートになってるのエッチじゃない?
55 21/12/31(金)17:37:49 No.882088442
>>このライトローミディアムってエッチだよな…と思ってた当時のGB版プレイヤーが権力を握ったのだと思われる >権力ってやつか… 本当に権力でもない限りこんなの選出できねえ
56 21/12/31(金)17:38:52 No.882088799
GBのはDM3までしかやってなくて4以降知らなかったけど DM4に進出してるやつが7枚もいたんだな 知らなかった
57 21/12/31(金)17:39:01 No.882088857
過去強化枠はバーバリアンで終わりか…
58 21/12/31(金)17:39:04 No.882088870
>今の遊戯王ってこんなえっちなのいいんだ… こいつ元ネタ昔のゲームだから昔からエロってことになるじゃん
59 21/12/31(金)17:39:09 No.882088899
マトモにかわいい方だったスレンダーモールガールも来てくれよ 攻撃力2000になるから下半身はロケットで使ってたけど
60 21/12/31(金)17:39:48 No.882089090
DM3のあいつか あいつ!?マジで!?
61 21/12/31(金)17:39:51 No.882089102
DM3ってどんなゲームなの…?
62 21/12/31(金)17:39:53 No.882089109
ヘルゲートソードとかも来るんかな
63 21/12/31(金)17:41:24 No.882089548
>DM3ってどんなゲームなの…? 制限カードありの初期遊戯王 フィールド魔法がクソ強かった
64 21/12/31(金)17:42:27 No.882089863
カタライトローミディアム マジで!?
65 21/12/31(金)17:42:37 No.882089920
何を思ってつけた名前なんだコレ
66 21/12/31(金)17:43:22 No.882090176
>DM3ってどんなゲームなの…? 全くルール違うと思っていい 攻守の他に種族による相性で戦闘が決まる・魔法罠は1Tに1枚しか使えない・大半がバニラカードみたいな感じ コンストラクションは上半身下半身のパーツの組み合わせて攻撃力2000の各種族のモンスター作れるから必須機能
67 21/12/31(金)17:43:41 No.882090274
>DM3ってどんなゲームなの…? 原作にあった魔族設定とかを反映した初期の原作寄りのルールの遊戯王だよ ただ3だけの独自性として上半身と下半身・頭と首から下のカードパーツを組み合わせて新しいカードを作るシステムがあった
68 21/12/31(金)17:44:19 No.882090509
強制攻撃かー
69 21/12/31(金)17:44:21 No.882090518
>何を思ってつけた名前なんだコレ スレで散々言われてるけど 上半身パーツと下半身パーツにそれぞれ名前あってそれの組み合わせでカード作るDM3の機能だから ライトローとミディアムが別パーツってだけの話
70 21/12/31(金)17:44:55 No.882090714
>ここまできたらライトロードでいいじゃん! 口を慎め ライトロードよりも8年先輩であるぞ 寧ろライトロードがライトローになるべき
71 21/12/31(金)17:45:13 No.882090850
タロンズオブシュリーレンもカード化してくれ
72 21/12/31(金)17:45:13 No.882090851
まあコンストラクション込みでも森魔族は地雷蜘蛛と進化の繭に落ち着くんだが
73 21/12/31(金)17:45:19 No.882090896
ハーピィもびっくりなスケベデザイン
74 21/12/31(金)17:45:28 No.882090942
参考 http://gamemonster.futene.net/yu-gi-oh/yu-gi-oh_top.html
75 21/12/31(金)17:48:12 No.882091841
あまりにも懐かしい名前過ぎてビックリした
76 21/12/31(金)17:48:16 No.882091862
DM3は地雷蜘蛛が恐ろしすぎた
77 21/12/31(金)17:49:08 No.882092119
組み合わせるとこんな感じになるぞ fu667764.jpg fu667765.jpg
78 21/12/31(金)17:49:19 No.882092181
>タロンズオブシュリーレンもカード化してくれ サザン・オーシャン・ディアボロスも!?
79 21/12/31(金)17:49:42 No.882092278
同名カードは3枚までって確かDM3からだよね
80 21/12/31(金)17:49:48 No.882092310
通常召喚できる2000の各魔族が主力だから 2200で通常召喚できる地雷蜘蛛が超強いゲーム それを使ってくるカード魔神も強い
81 21/12/31(金)17:50:27 No.882092549
独自ルールゲームとして見れば面白そうだな DM1しかやったこと無いから知らなかった
82 21/12/31(金)17:51:09 No.882092770
無茶苦茶かつ白黒のDM1 魔族ルールが出来てOCGとは違うけどゲーム性は出たDM2 DM2の正統進化でコンストラクション等が追加のDM3 下級に謎のステータス上限ついたDM4
83 21/12/31(金)17:51:48 No.882092968
>fu667764.jpg 「」じゃん
84 21/12/31(金)17:51:49 No.882092978
>下級に謎のステータス上限ついたDM4 レオウィザードの全盛期きたな…
85 21/12/31(金)17:52:33 No.882093202
DMオリジナルカードを今更OCG化する気があると思わなかった 見えないピアノ線とかも来るかな
86 21/12/31(金)17:53:07 No.882093368
基本的にゲーム性は無茶苦茶気味だけどBGMだけは一貫してよかった当時の遊戯王ゲー…
87 21/12/31(金)17:53:14 No.882093416
何年越しのOCG化だよ!? 見えないピアノ線と闇への手招きもお願いします
88 21/12/31(金)17:55:49 No.882094340
>レオウィザードの全盛期きたな… あれレオウィザードのためのルールとしか思えん 1350って
89 21/12/31(金)17:56:03 No.882094425
て言うかなんでこの時間に!?
90 21/12/31(金)17:56:14 No.882094510
レオウィザード 舌魚 ベヒゴン ディスクマジシャン
91 21/12/31(金)17:58:00 No.882095182
DM5と6で覚醒して面白いゲームになるのに7と8で戻るあたりがすごい
92 21/12/31(金)17:58:08 No.882095227
このゲーム程ヒューマノイド・スライムに恐怖を覚えるゲームもない
93 21/12/31(金)17:58:45 No.882095460
なんかエロいイラスト多いよねGM遊戯王
94 21/12/31(金)17:59:17 No.882095663
>なんかエロいイラスト多いよねGM遊戯王 アクの強い女性モンスター達も可愛くなっててシコりやすい
95 21/12/31(金)17:59:24 No.882095710
攻守ともに2000の強い組み合わせだ fu667795.jpg
96 21/12/31(金)18:00:21 No.882096069
>攻守ともに2000の強い組み合わせだ >fu667795.jpg こいつ使ってたなぁ懐かしい 2000/2000となると流石に数少なかったしなぁ
97 21/12/31(金)18:00:44 No.882096206
む!この女神のマンドレイクいいねェ…
98 21/12/31(金)18:01:07 No.882096337
兄弟のゲームの攻略本に描いてて妙にえっちだと思ってた まさか実際に刷られる時が来るとは
99 21/12/31(金)18:02:20 No.882096723
あったなぁ組み替えオリジナルカードみたいなの…
100 21/12/31(金)18:02:31 No.882096802
スラッグロケットよく使ってたな
101 21/12/31(金)18:02:41 No.882096862
なんでこれ拾おうと思ったんだ
102 21/12/31(金)18:03:11 No.882097020
秒殺の暗殺者がゲームのオリカと知ったのは最近だった
103 21/12/31(金)18:03:16 No.882097054
>なんでこれ拾おうと思ったんだ エッチ!!!!
104 21/12/31(金)18:03:41 No.882097174
青肌メカクレ全裸縞ニーソ!?
105 21/12/31(金)18:03:58 No.882097262
効果も魅了ビームを発射する原作テキストを意識してる気がする
106 21/12/31(金)18:03:59 No.882097272
ゲームの方全然知らなかったからまだ未OCGネタいくらでもあるのね
107 21/12/31(金)18:07:46 No.882098418
任意のモンスターだけ選んで戦闘させられるのは珍しいな
108 21/12/31(金)18:08:06 No.882098516
目の前で両手をパーで開くポーズえっちで好き
109 21/12/31(金)18:08:53 No.882098737
>攻守ともに2000の強い組み合わせだ >fu667795.jpg コイツ知ってる!!! 覚えてる!!!
110 21/12/31(金)18:09:50 No.882099062
年越しでカード大量公開はあるかな…ないか…
111 21/12/31(金)18:12:15 No.882099917
漫画で未OCGの奴はよく話題になるけど この時代のゲームは特に話題にされることもなかったからびっくり
112 21/12/31(金)18:14:11 No.882100438
魔道化リジョンがOCGの左下のコードでDM3とかでも手に入るしスレ画もそうなるんかな