虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/31(金)16:24:37 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/31(金)16:24:37 No.882064086

こいつ強すぎない?

1 21/12/31(金)16:26:12 No.882064566

強いし描くの大変だから早めに退場させるね…

2 21/12/31(金)16:26:19 No.882064595

小銭集めてほしい

3 21/12/31(金)16:26:34 No.882064663

爆殺させるからどれだけ盛ってもよい

4 21/12/31(金)16:26:53 No.882064747

使い手をバカにすることでバランス調整しました! いかがでしたか?

5 21/12/31(金)16:27:06 No.882064803

単純に汎用性が高すぎる

6 21/12/31(金)16:27:31 No.882064940

>使い手をバカにすることでバランス調整しました! >いかがでしたか? めっちゃ使いこなしてんじゃねーか!

7 21/12/31(金)16:27:58 No.882065066

多分頭の注射器も特に理由もなく思いつきで生やしたんだろうなって

8 21/12/31(金)16:30:43 No.882065880

群体型の中では控えめな気もするけど群体型自体強い

9 21/12/31(金)16:31:53 No.882066256

割と登場したエピソードと死ぬエピソードしか無い

10 21/12/31(金)16:32:29 No.882066431

咄嗟に血管に酒入れて泥酔させようとか俺は思いつく自信ないや…

11 21/12/31(金)16:34:42 No.882067121

アルコール注入はすげえ恐怖した

12 21/12/31(金)16:35:02 No.882067237

ほぼ攻撃しかできねぇバッドカンパニーよりよっぽど便利

13 21/12/31(金)16:37:40 No.882068066

一体一体に別々の行動させられるのがもうヤバい

14 21/12/31(金)16:38:15 No.882068260

発現するなら群体型がいいよな

15 21/12/31(金)16:39:17 No.882068591

群体型はパラノイアが多いんだっけ…?

16 21/12/31(金)16:39:43 No.882068731

咄嗟の思いつきが割とやばいよな重ちー

17 21/12/31(金)16:39:46 No.882068742

>使い手をバカにすることでバランス調整しました! >いかがでしたか? ジョジョのラスボス大抵これ!

18 21/12/31(金)16:40:16 No.882068918

即死攻撃持ち、移動に使える、群体だからダメージも平気、長射程、自律行動可能 どうです?

19 21/12/31(金)16:40:31 No.882068984

本能…ってやつか

20 21/12/31(金)16:40:36 No.882069011

射程範囲がかなりおかしい

21 21/12/31(金)16:40:37 No.882069015

これの上位進化がピストルズだと思う

22 21/12/31(金)16:41:51 No.882069446

>アルコール注入はすげえ恐怖した これアルコール以外のものだったら 例えば空気とか…

23 21/12/31(金)16:41:51 No.882069450

>これの上位進化がピストルズだと思う 上位かな?

24 21/12/31(金)16:42:31 No.882069674

>>使い手をバカにすることでバランス調整しました! >>いかがでしたか? >ジョジョのラスボス大抵これ! バカというか油断しすぎというか

25 21/12/31(金)16:42:44 No.882069749

本体が逃げながら普通に致命的なダメージ与えられるのやばい 突き刺すだけで足穴だらけになってる…

26 21/12/31(金)16:43:15 No.882069895

ピストルズはわがまますぎて

27 21/12/31(金)16:43:42 No.882070025

移動に使えるスタンドいいよね…

28 21/12/31(金)16:43:47 No.882070062

今思うと作画コストやばすぎるなこのスタンド

29 21/12/31(金)16:44:07 No.882070206

吉良もよく分からない理屈で先回りできなかったら逃げ切られてたからな なんであれ先回りできたんだ?

30 21/12/31(金)16:44:11 No.882070238

>発現するなら群体型がいいよな ピストルズみたいに数が少ない場合もあるぞ

31 21/12/31(金)16:44:17 No.882070265

精神的にイカれてるほど強いからボスのスタンド自体は強くてツメが甘いところあるのは仕方ない部分あるんだけど しげちーはバカに見えてこと戦闘に関して頭がめちゃくちゃキレるんだよな…仗助戦初戦闘だよ…?

32 21/12/31(金)16:44:19 No.882070279

しげちーに殺意が無くてよかったな

33 21/12/31(金)16:44:50 No.882070438

日本の学生だからアレで済んだだけで銃社会なら普通に銃撃してきそうだぞ

34 21/12/31(金)16:45:20 No.882070599

>上位かな? 高性能ゆえに数が増えなかったパターンだと思う

35 21/12/31(金)16:46:21 No.882070949

>しげちーに殺意が無くてよかったな アルコール直入は!?

36 21/12/31(金)16:46:36 No.882071042

あとピストルスそのものにはパワーが全然ないから 自律行動の性能かなり高めた分で基礎スペックがかなり落ちてる

37 21/12/31(金)16:47:03 No.882071190

普通に探索暗殺用途に使える類だよねこれ

38 21/12/31(金)16:47:33 No.882071365

群体だから本体が直接爆発しなきゃ倒せないキラークイーンは結構キツいはず

39 21/12/31(金)16:47:35 No.882071376

群体ってだけで強い

40 21/12/31(金)16:48:13 No.882071591

>あとピストルスそのものにはパワーが全然ないから >自律行動の性能かなり高めた分で基礎スペックがかなり落ちてる ピストルズは連絡できるだけでもかなり優秀な気がする

41 21/12/31(金)16:48:44 No.882071759

強い群体で真っ先に浮かぶのが遊戯王のクリボーのアレ

42 21/12/31(金)16:49:10 No.882071907

ピストルズは一体やられたときのダメージがでかいよ

43 21/12/31(金)16:49:18 No.882071939

これあったらラットや猫草余裕じゃね…?

44 21/12/31(金)16:49:21 No.882071955

作画コストがね…

45 21/12/31(金)16:49:23 No.882071970

飛んでる弾丸蹴り飛ばして軌道修正できるのは相当なパワーじゃない?

46 21/12/31(金)16:49:25 No.882071982

>群体だから本体が直接爆発しなきゃ倒せないキラークイーンは結構キツいはず だから本体を直接狙う事にしたよ

47 21/12/31(金)16:49:27 No.882071990

バッドカンパニーと違って日常生活でもめっちゃ便利で助かる

48 21/12/31(金)16:50:22 No.882072291

>飛んでる弾丸蹴り飛ばして軌道修正できるのは相当なパワーじゃない? 推定数キロの肉塊を移動させられないから単にそういう能力なだけだと思う

49 21/12/31(金)16:51:10 No.882072553

>バッドカンパニーと違って日常生活でもめっちゃ便利で助かる 全身マッサージして欲しい

50 21/12/31(金)16:51:18 No.882072598

>しげちーはバカに見えてこと戦闘に関して頭がめちゃくちゃキレるんだよな…仗助戦初戦闘だよ…? 吉良戦でも即頸動脈抑えたりしてなかったっけ…

51 21/12/31(金)16:51:22 No.882072627

肥満体型のしげちー担いで吉良が追いつけない高速移動できるからパワーめちゃくちゃ高いよね

52 21/12/31(金)16:51:34 No.882072675

キンタマのとこまで上がってくるやつ

53 21/12/31(金)16:51:53 No.882072770

三部マジシャンズレッド 四部ハーヴェスト 五部パープルヘイズ どいつもこいつも味方キャラ単独で影響力でかすぎる

54 21/12/31(金)16:51:57 No.882072803

小銭だのサービス券だの集めさせるの俺もやりたい…

55 21/12/31(金)16:52:06 No.882072845

暗殺チームが欲しがりそうな人材だな

56 21/12/31(金)16:53:09 No.882073171

>小銭だのサービス券だの集めさせるの俺もやりたい… 電子マネーやアプリで済ますこれからは相対的に弱体化しそうだ

57 21/12/31(金)16:53:16 No.882073208

>三部マジシャンズレッド >四部ハーヴェスト >五部パープルヘイズ >どいつもこいつも味方キャラ単独で影響力でかすぎる 六部はウェザーリポートかな...

58 21/12/31(金)16:53:51 No.882073394

>肥満体型のしげちー担いで吉良が追いつけない高速移動できるからパワーめちゃくちゃ高いよね スタンドの発現能力って本人の精神によるものが大きいから 多分それはしげちーの強欲さが人並外れてる可能性が…

59 21/12/31(金)16:54:23 No.882073543

>肥満体型のしげちー担いで吉良が追いつけない高速移動できるからパワーめちゃくちゃ高いよね ある程度本体がダメージ負った状態でそれだもんな…

60 21/12/31(金)16:54:52 No.882073739

ウェザーは十分に使いこなせてたら一方的に神父倒せてしまう

61 21/12/31(金)16:55:28 No.882073921

しげちーが慎重に一歩も近寄らなければ吉良じゃどうしようもなかった

62 21/12/31(金)16:55:32 No.882073933

マジシャンズレッドはシンプルイズベストの体現だと思う 雑に強い…

63 21/12/31(金)16:55:51 No.882074027

>>肥満体型のしげちー担いで吉良が追いつけない高速移動できるからパワーめちゃくちゃ高いよね 漫画だとそう思ったけどアニメだとその場でシャカシャカ手を動かして消えて次が出現する感じで滑らす感じなんだなって

64 21/12/31(金)16:55:58 No.882074055

>マジシャンズレッドはシンプルイズベストの体現だと思う >雑に強い… ザ・ハンド…

65 21/12/31(金)16:57:14 No.882074430

>しげちーが慎重に一歩も近寄らなければ吉良じゃどうしようもなかった 爆弾の100玉拾っちゃった上に なんか返ってくるダメージがデカかったのがね…

66 21/12/31(金)16:57:26 No.882074490

ハーヴェストに勝てるスタンドってのは考えられねーぜって台詞好き

67 21/12/31(金)16:57:29 No.882074502

順序逆なんだろうけどバカほどスタンド強い印象だ

68 21/12/31(金)16:57:41 No.882074554

吉良の能力わかってればめちゃ有利なんだよなぁ…一箇所しか爆弾に出来ないって

69 21/12/31(金)16:59:01 No.882074988

>漫画だとそう思ったけどアニメだとその場でシャカシャカ手を動かして消えて次が出現する感じで滑らす感じなんだなって 漫画でもバケツリレーの台詞あったろ

70 21/12/31(金)16:59:05 No.882074999

>吉良の能力わかってればめちゃ有利なんだよなぁ…一箇所しか爆弾に出来ないって ぜんぶハーヴェストに触らせて進めばいいんだから対吉良特効すぎる

71 21/12/31(金)16:59:45 No.882075194

パープルヘイズ別に強くないだろ というかおいそれと使えなすぎてマン・イン・ザ・ミラー戦という特殊な状況でしか使ってねえし単独だと負けてるし

72 21/12/31(金)17:00:21 No.882075350

>ぜんぶハーヴェストに触らせて進めばいいんだから対吉良特効すぎる でも原作見る限りだと一体爆発に巻き込まれただけで重ちー結構傷負ってるように見える…

73 21/12/31(金)17:00:31 No.882075432

>パープルヘイズ別に強くないだろ >というかおいそれと使えなすぎてマン・イン・ザ・ミラー戦という特殊な状況でしか使ってねえし単独だと負けてるし あの性能で近距離パワー型ってのがクソ

74 21/12/31(金)17:00:56 No.882075555

>でも原作見る限りだと一体爆発に巻き込まれただけで重ちー結構傷負ってるように見える… あれは近距離で爆発したからダメージ受けただけでハーヴェストやられたダメージじゃない

75 21/12/31(金)17:01:21 No.882075702

>>ぜんぶハーヴェストに触らせて進めばいいんだから対吉良特効すぎる >でも原作見る限りだと一体爆発に巻き込まれただけで重ちー結構傷負ってるように見える… 爆発でダメージ受けたのは本体の方じゃないの

76 21/12/31(金)17:02:03 No.882075951

パープルヘイズはあのチームに入ってたのが間違ってただけで強力は強力だよ テロ組織に就職すればよかった

77 21/12/31(金)17:02:07 No.882075977

集めて帰ってくるのが能力って意味だともうそうなる運命だったのかなとも

78 21/12/31(金)17:03:04 No.882076316

すぐ体の前までハーヴェストを寄せて拾ってきたもの確認していたからな

79 21/12/31(金)17:03:18 No.882076402

パパとママを守るど!!!

80 21/12/31(金)17:03:25 No.882076430

精神面に欠陥がある奴は群体型のスタンドを発現しやすいらしいぞ 良かったな「」

81 21/12/31(金)17:05:24 No.882076989

戦っても強いし普段使いもできる理想のスタンドだ

82 21/12/31(金)17:05:27 No.882077012

群体型ってバッドカンパニー、ハーヴェスト、あと何いたっけ パープルヘイズの小説のやつだとトランプのやつがいたか メタリカも一応群体?

83 21/12/31(金)17:05:34 No.882077058

範囲が街丸ごとっておかしいよ

84 21/12/31(金)17:06:09 No.882077233

>群体型ってバッドカンパニー、ハーヴェスト、あと何いたっけ >パープルヘイズの小説のやつだとトランプのやつがいたか >メタリカも一応群体? ミスタとかトニオさんとかも

85 21/12/31(金)17:06:18 No.882077288

>全身マッサージして欲しい サクサク削られてく「」

86 21/12/31(金)17:06:23 No.882077317

>精神面に欠陥がある奴は群体型のスタンドを発現しやすいらしいぞ >良かったな「」 「」が発現するスタンドなんてノートリアスかサバイバーがいいとこだよ

87 21/12/31(金)17:06:46 No.882077461

シンプルな丸刈りになる能力

88 21/12/31(金)17:06:53 No.882077497

フー・ファイターズはどういう扱い?

89 21/12/31(金)17:07:38 No.882077748

>パープルヘイズはあのチームに入ってたのが間違ってただけで強力は強力だよ >テロ組織に就職すればよかった チョコラータと組んだらマジで手に負えないのでは…

90 21/12/31(金)17:10:02 No.882078574

>吉良もよく分からない理屈で先回りできなかったら逃げ切られてたからな >なんであれ先回りできたんだ? 目立ちたくないくせにスーツ着た謎のリーマンが校内にいる…

91 21/12/31(金)17:10:10 No.882078611

>フー・ファイターズはどういう扱い? 沢山のプランクトンが寄り集まって一つの意識を保ってる 全てが本体かつスタンド使いって点だとネズミとか11人いるやつが近いのかも

92 21/12/31(金)17:10:16 No.882078647

チョコラータにならなくてよかったなフーゴ…

93 21/12/31(金)17:11:10 No.882078946

これの数を減らして可愛くしたのがセックスピストルズです

94 21/12/31(金)17:11:40 No.882079097

>爆弾の100玉拾っちゃった上に >なんか返ってくるダメージがデカかったのがね… あれは本体に直撃のダメージだろう

95 21/12/31(金)17:12:34 No.882079452

>「」が発現するスタンドなんてノートリアスかサバイバーがいいとこだよ 制御不能か本体乗っ取り型スタンドいいよね…

96 21/12/31(金)17:12:36 No.882079478

ピストルズって銃弾蹴り飛ばすパワーあるけど他に使ってないところ見るに銃弾に対して限定で作用できるとかだよねあれ

97 21/12/31(金)17:13:40 No.882079840

強力なスタンドだけど本体がバカってバランス調整よくできてるよね

98 21/12/31(金)17:13:51 No.882079904

ノトーリアスはデメリットないからマシな方よ

99 21/12/31(金)17:14:16 No.882080054

>ノトーリアスはデメリットないからマシな方よ し、死んでる…

100 21/12/31(金)17:15:05 No.882080350

>>ノトーリアスはデメリットないからマシな方よ >し、死んでる… 死ななきゃ良いだろ!

101 21/12/31(金)17:15:09 No.882080376

ノトーリアスは死ぬ前も少しはスタンド発現してたのかな

102 21/12/31(金)17:15:18 No.882080440

スレ画は群体型だから一体だけ殴られてもダメージほぼゼロって思っていいの?

103 21/12/31(金)17:16:10 No.882080729

>ノトーリアスは死ぬ前も少しはスタンド発現してたのかな 死ぬ前に人型のノトーリアス見たいの出してるよ 多分デーボ的な能力だったんだろう

104 21/12/31(金)17:16:47 No.882080928

>スレ画は群体型だから一体だけ殴られてもダメージほぼゼロって思っていいの? 実際ちょっとやられたけどピンピンしてる

105 21/12/31(金)17:17:54 No.882081308

ノトーリアスはたまたま暴れたのが飛行機内だけで海に落ちて無力化したからいいものの街なかで事故死とかで発現したら大災害になるし…

106 21/12/31(金)17:18:19 No.882081476

>強力なスタンドだけど本体がバカってバランス調整よくできてるよね ザ・ハンドとかな

107 21/12/31(金)17:18:27 No.882081552

チープトリックとかスーパーフライとかマイナスしかない…

108 21/12/31(金)17:19:31 No.882081938

恥パに出てきたオールアロングウォッチタワーはダメージを53分の1に軽減できるとかいう無法な性能で笑った

109 21/12/31(金)17:19:52 No.882082068

>チープトリックとかスーパーフライとかマイナスしかない… 鉄塔は一応戦闘に活用したし他人におっかぶせることもできるから使い道なくもない 歌舞伎役者はどうしようもない

110 21/12/31(金)17:20:37 No.882082269

やっぱ日常生活で使うならハーヴェストってところある

111 21/12/31(金)17:21:16 No.882082539

チープトリックは24時間猿之助と過ごせる しかメリットがない…

112 21/12/31(金)17:21:57 No.882082792

臨機応変に周りにあるものも使えるのがずるい

113 21/12/31(金)17:22:05 No.882082843

性格があれだから最初あんま好きじゃなかったんだけど最後のパパとママを守るどのせいで死んだ時しゅんとしてしまった

114 21/12/31(金)17:22:24 No.882082960

ピストルズは一体殺られると6分の1ダメージ食らうからな…

115 21/12/31(金)17:23:49 No.882083529

>性格があれだから最初あんま好きじゃなかったんだけど最後のパパとママを守るどのせいで死んだ時しゅんとしてしまった 性格がどうしようもないやつでも黄金の精神持てるのはこの漫画のいい所だと思う

↑Top