虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/31(金)14:08:29 もし悟... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/31(金)14:08:29 No.882022751

もし悟空さが真面目に働く事になったとしてどれくらい稼げるだろう とりあえずハローワークに行けばいいのだろうか

1 21/12/31(金)14:10:05 No.882023153

牛魔王の資産でここまで生きてきてるところがすごいな

2 21/12/31(金)14:11:11 No.882023449

ヤムチャみたいにスポーツやれば稼ぐのは簡単でしょ

3 21/12/31(金)14:11:18 No.882023481

俺は超見ていないから知らないけど超で働くようになったんでしょ?

4 21/12/31(金)14:12:07 No.882023684

別に稼がなくても自給自足出来るタイプだろうしな

5 21/12/31(金)14:12:37 No.882023825

農作業だっけ? なんかトラクター操作してた気がする

6 21/12/31(金)14:13:07 No.882023955

超で野菜卸してたよね まったくほとんどパワー関係ない仕事で驚いた

7 21/12/31(金)14:13:31 No.882024060

農業やるし運転もできるし評判もいいぞ

8 21/12/31(金)14:14:20 No.882024262

天下一武道会に出ろ

9 21/12/31(金)14:14:38 No.882024338

瞬間移動で配達やってたらいくらでも儲けられそう

10 21/12/31(金)14:15:10 No.882024482

超で見る限りのんびりとした農家だな

11 21/12/31(金)14:15:14 No.882024499

悟空は別にアホじゃないからな…

12 21/12/31(金)14:15:16 No.882024506

>牛魔王の資産でここまで生きてきてるところがすごいな 魔王なんだから家族1世帯くらい一生養う資産あるだろ!? ちょっと大食いだけど

13 21/12/31(金)14:15:49 No.882024644

牛魔王は何の仕事してたんだっけ?

14 21/12/31(金)14:16:00 No.882024687

カプセルがあるのに運送業に需要あるのかな

15 21/12/31(金)14:16:04 No.882024697

>瞬間移動で配達やってたらいくらでも儲けられそう 自分以外も飛ばせるから惑星間輸送で儲けられる

16 21/12/31(金)14:16:07 No.882024706

子供の頃は地球がヤバいのに何言ってんだコイツと思ってた

17 21/12/31(金)14:16:43 No.882024863

>瞬間移動で配達やってたらいくらでも儲けられそう VIP向けの輸送サービスとかの方が向いてそう

18 21/12/31(金)14:16:57 No.882024921

>牛魔王は何の仕事してたんだっけ? 自ら山賊してた気もするけど領地経営くらいはしてたのでは まあ城は焼けちまったんだけどな!

19 21/12/31(金)14:17:03 No.882024946

>瞬間移動で配達やってたらいくらでも儲けられそう 「オッス、オラ悟空!Ubereatsのお届けに来ました!!」

20 21/12/31(金)14:18:04 No.882025241

>瞬間移動で配達やってたらいくらでも儲けられそう 気がわかりやすい仲間達ならともかく一般人のゴミ戦闘力を気で判別するの無理じゃない?

21 21/12/31(金)14:18:12 No.882025271

>カプセルがあるのに運送業に需要あるのかな なんとなくザ・フライの転送装置くらいは作れてそうな気がするな

22 21/12/31(金)14:19:26 No.882025626

億万長者の警護でもいいと思う ベジータが実質それなのか……?

23 21/12/31(金)14:19:36 No.882025669

>>瞬間移動で配達やってたらいくらでも儲けられそう >気がわかりやすい仲間達ならともかく一般人のゴミ戦闘力を気で判別するの無理じゃない? 地表の二十箇所くらい暗記して瞬間移動すれば終端誘導は気で探りながら配達できるんじゃね

24 21/12/31(金)14:20:37 No.882025968

そんなUberなんて小口の配達やらなくてもトラック一台分の精密機械を無傷で輸送とかできるでしょ いややっぱ性格的に無理だな壊すわこいつ

25 21/12/31(金)14:21:09 No.882026154

金持ちの護衛するのがいいんじゃねえかな 常時張り付くタイプじゃなくて連絡来たら即瞬間移動で現場到着だ

26 21/12/31(金)14:21:23 No.882026219

>億万長者の警護でもいいと思う >ベジータが実質それなのか……? パトロンしてる感じだとは思うがフリーザ一味の科学技術の知識もある程度あると考えたら貴重な知識もいっぱい持ってるかもな

27 21/12/31(金)14:21:41 No.882026305

危険物取り扱い免許取って危険な薬品をタンクごと移動するのはどうだろう

28 21/12/31(金)14:21:45 No.882026321

結局超でやったみたく畑仕事やるくらいが本人の性分的にもいいんだろうな

29 21/12/31(金)14:21:51 No.882026353

弱った富豪に気を分け与えて謝礼もらうとか…

30 21/12/31(金)14:22:20 No.882026490

亀仙流でも基礎トレは牛乳配達だったしな

31 21/12/31(金)14:22:33 No.882026561

なんか配達物壊してるのは目に浮かぶな 亀仙人の修行で普通に働いてたのに…

32 21/12/31(金)14:22:42 No.882026598

解体業とかの方が儲かるだろ あとは整地とか穴掘るとか

33 21/12/31(金)14:23:05 No.882026732

ホイポイカプセルあるから輸送系は革新起きてそう その割にはブウ編とか見る限りトラックとか現存してるけど

34 21/12/31(金)14:23:10 No.882026754

狩りで食っていけば済むって発想だと働くのつらかろうとは思う なんか普通に大型恐竜いる世界だから困らんし 飯の味も気にしないし

35 21/12/31(金)14:23:51 No.882026950

配達でいいじゃん

36 21/12/31(金)14:23:52 No.882026963

>子供の頃は地球がヤバいのに何言ってんだコイツと思ってた 今でも月破壊とか地球破壊とか大魔王とか普通に身近にあるのに無関係だと思い込めるの凄いなって思ってる

37 21/12/31(金)14:23:59 No.882026995

>穴掘るとか 気功砲みたいに四角形で穴開けれると便利だろうな

38 21/12/31(金)14:24:01 No.882027005

亀仙人みたいな武術家としてレッスンをやれば良い 人間でも亀仙人やクリリンレベルの強さにはなるみたいだし それこそyoutuberみたいな形でネットで講義の動画上げたら人類の総合的な強化にも繋がるんじゃない?

39 21/12/31(金)14:24:50 No.882027264

傍から見るとサボりぐせがあるから自分のペースで出来るのがいいよな

40 21/12/31(金)14:24:57 No.882027292

周りに被害が出ないようにそ~っとビルの解体してるの目に浮かぶ

41 21/12/31(金)14:25:20 No.882027379

サイヤ人がなにか生産的な仕事する方が珍しいのでは

42 21/12/31(金)14:25:55 No.882027530

ちょこっと教えたらすぐかめはめ波が出たエリートは教えるのうまいのかどうか

43 21/12/31(金)14:26:00 No.882027556

チチはサタンが雇うコック以上の料理を毎日大量に作れるくらいの技術があるんだよな… 自給自足でレストラン開けるのでは?

44 21/12/31(金)14:26:24 No.882027701

>傍から見るとサボりぐせがあるから自分のペースで出来るのがいいよな 興味があることしかできないだけでトレーニングはサボらないでしょ

45 21/12/31(金)14:26:29 No.882027735

戦闘民族って狩猟民族をより尖らせた感じなんだろうな

46 21/12/31(金)14:26:30 No.882027744

>サイヤ人がなにか生産的な仕事する方が珍しいのでは 宇宙規模の地上げ屋だしな…

47 21/12/31(金)14:27:59 No.882028150

軍から戦略兵器枠で雇用してもらおう

48 21/12/31(金)14:28:05 No.882028179

レスキューとかトレジャーハンターとか

49 21/12/31(金)14:28:28 No.882028302

チチも何気に地球人だとかなりのハイスペックなんだよな

50 21/12/31(金)14:28:38 No.882028354

善悪分かっているからやらないが脅せば金なんていくらでも稼げるからな悟空…サタンの娘と結婚して良かったわ

51 21/12/31(金)14:28:55 No.882028440

悟空さは無職の弟に生き別れの兄貴が職場に誘ったら蹴って無理心中するタイプだし…

52 21/12/31(金)14:29:47 No.882028707

CC社という世界最大のコネがあるからなぁ…

53 21/12/31(金)14:29:49 No.882028724

そういえばサイバイマンってサイヤ人が元々持ってた装備なのかフリーザ軍の装備なのかどっちなんだろう

54 21/12/31(金)14:30:11 No.882028829

カプセル自体が実はそんなに普及してないんじゃないかな 少なくとも田舎では見かけないレベル

55 21/12/31(金)14:30:19 No.882028871

>狩りで食っていけば済むって発想だと働くのつらかろうとは思う >なんか普通に大型恐竜いる世界だから困らんし >飯の味も気にしないし いや悟空さはなんやかんや味にうるさいタイプだぞ 界王様の所での飯がマズいとか天下一武闘会で下界の飯が美味いだとか

56 21/12/31(金)14:30:46 No.882029017

ヤムチャはたしか野球選手やってたよな?

57 21/12/31(金)14:31:07 No.882029128

>善悪分かっているからやらないが脅せば金なんていくらでも稼げるからな悟空…サタンの娘と結婚して良かったわ 悟飯「NTRやんけ」

58 21/12/31(金)14:31:09 No.882029138

この世界って戦闘力を飯の種にしてる方が少ない気がする…

59 21/12/31(金)14:31:13 No.882029157

資源採掘とかできるんじゃない?

60 21/12/31(金)14:32:54 No.882029710

いつまでも若々しいイケメンだし何の仕事でもだいぶ人気出ると思う

61 21/12/31(金)14:33:10 No.882029807

>>善悪分かっているからやらないが脅せば金なんていくらでも稼げるからな悟空…サタンの娘と結婚して良かったわ >悟飯「NTRやんけ」 悟空の方がちんこデカそう

62 21/12/31(金)14:33:11 No.882029812

無職イメージあるけど意外とちゃんと働いてるよね悟空

63 21/12/31(金)14:33:13 No.882029822

DB世界って資源に困ってる感じ無いし…

64 21/12/31(金)14:33:39 No.882029939

クリリンの警察、ヤムチャの野球選手、17号の保護官以外になんかあったかな

65 21/12/31(金)14:34:11 No.882030087

能力をストレートに活かすなら暴力だけど 暴力装置に組み入れるにしても過剰すぎる

66 21/12/31(金)14:34:18 No.882030122

天津飯が武術の師範じゃなかったけ

67 21/12/31(金)14:34:27 No.882030172

宝石の価値はあったはずだから超パワーでダイヤモンド作りとか

68 21/12/31(金)14:34:36 No.882030206

17号が期せずして亀仙流の教え通りに生きてるのいい

69 21/12/31(金)14:34:56 No.882030292

あの世界飢えとか貧困とかの描写無いよね 田舎と都会の違いはあるけど

70 21/12/31(金)14:35:13 No.882030375

運送業いたとき 悟空みたいなことできたらなあ…って思ったのは一度や二度じゃない

71 21/12/31(金)14:35:28 No.882030468

>あの世界飢えとか貧困とかの描写無いよね 井戸が枯れて天下一武道会の賞金で水を買って帰らねば…

72 21/12/31(金)14:35:36 No.882030512

ナムのムラは日照りによる飢餓がおきてるけど

73 21/12/31(金)14:35:37 No.882030518

戦闘特化じゃなくて瞬間移動とか相手の記憶読んだりとか変な技術がめちゃくちゃ多いよね悟空さ… ちょっと履歴書には書けないものばかりだけど

74 21/12/31(金)14:36:02 No.882030654

あ、建築現場の高所作業すればいい 落ちる心配なく重たい建材を運べるぜ

75 21/12/31(金)14:36:08 No.882030689

惑星開拓とか先住生物の駆逐とか…

76 21/12/31(金)14:36:50 No.882030885

>ホイポイカプセルあるから輸送系は革新起きてそう つーても何でもかんでもカプセルにしてしかも誰も彼もが持ててる感じでは無いんだよな ブルマが気軽に使ってるのはご令嬢だからってだけの話で (電子ジャーがカプセル化してたのから目を逸らしつつ)

77 21/12/31(金)14:37:03 No.882030939

悟空さんブルマやサタンやケモ市長とかコネはいっぱいあるから仕事はたくさんありそう

78 21/12/31(金)14:37:44 No.882031155

悟空さから頼めばいくらでも仕事は割り振って貰えるだろう そういう発想には至らないが

79 21/12/31(金)14:37:54 No.882031209

まず地球を救うだろ?その功績を有名人に売り渡すだろ?お金できた!

80 21/12/31(金)14:38:16 No.882031318

>>狩りで食っていけば済むって発想だと働くのつらかろうとは思う >>なんか普通に大型恐竜いる世界だから困らんし >>飯の味も気にしないし >いや悟空さはなんやかんや味にうるさいタイプだぞ >界王様の所での飯がマズいとか天下一武闘会で下界の飯が美味いだとか ヤジロベエがいい感じに食料調達してくれれば丸焼きでもなんでも食うレベル

81 21/12/31(金)14:39:13 No.882031607

ホイポイカプセルは砂漠の盗賊が数個奪えばかなりの儲けって考えるくらいには高価だから

82 21/12/31(金)14:39:19 No.882031637

ナパが水にはびっくりしてもカプセルには驚く様子無かったから むしろ日用品化極まってる印象だったな

83 21/12/31(金)14:39:37 No.882031728

周辺被害を考えずに山ひとつ消し飛ばすとかだったら楽なんだが 山の鉱石や土砂などの採掘目的なら過剰だし 天津飯の気功砲みたいに範囲限定で穴をあけるとかできたらトンネル掘削で一儲けできそうだが

84 21/12/31(金)14:39:47 No.882031770

>ヤジロベエがいい感じに食料調達してくれれば丸焼きでもなんでも食うレベル その頃まだ舌肥えてないじゃん 結婚して毎日チチの料理食ってからとじゃ全然違うぞ

85 21/12/31(金)14:40:00 No.882031828

>あの世界飢えとか貧困とかの描写無いよね >田舎と都会の違いはあるけど ナムの村が水不足になったりブウに治してもらった盲目の子供くらいか

86 21/12/31(金)14:40:17 No.882031907

超だと野菜卸して帰りにカフェでコーヒー飲んでなかったっけ

87 21/12/31(金)14:40:40 No.882032010

実際運送関係が一番むいてると思う 飛べるし瞬間移動あるし昔牛乳配達してたし

88 21/12/31(金)14:40:47 No.882032049

>ナパ おいナムとチャパ王がフュージョンしてるぞ

89 21/12/31(金)14:41:12 No.882032174

化学力は高いのになぜか宇宙進出はしてない地球

90 21/12/31(金)14:41:27 No.882032261

>ヤムチャはたしか野球選手やってたよな? アニオリでやってたね、バイトだけど

91 21/12/31(金)14:41:30 No.882032271

>>ヤジロベエがいい感じに食料調達してくれれば丸焼きでもなんでも食うレベル >その頃まだ舌肥えてないじゃん >結婚して毎日チチの料理食ってからとじゃ全然違うぞ 天下一武闘会で出てきたメシガツガツ食ってたことを思うと野生肉もそれはそれでうまいのでは?

92 21/12/31(金)14:41:48 No.882032356

>超だと野菜卸して帰りにカフェでコーヒー飲んでなかったっけ なんかすごくいいな…

93 21/12/31(金)14:41:58 No.882032394

>化学力は高いのになぜか宇宙進出はしてない地球 する理由がないからじゃない? 宇宙船自体はブリーフ博士も作ってるし

94 21/12/31(金)14:42:59 No.882032674

技術が発達してる割に荒野も多いから人口あんまりないのかな

95 21/12/31(金)14:43:20 No.882032763

それに気づくと民業圧迫な案件ばかりだな… 発電くらい?

96 21/12/31(金)14:44:19 No.882033042

ブルマにコーヒー貰ってにがい顔してた頃を思うと感慨深いな

97 21/12/31(金)14:44:44 No.882033157

>技術が発達してる割に荒野も多いから人口あんまりないのかな 定期的にいっぱい死ぬからな… 封印前のピッコロ大魔王の時なんてドラゴンボールで蘇生されなかったろうし

98 21/12/31(金)14:44:45 No.882033162

チチの言いたいこともよ~くわかるが 冷静になって考えると地球の危機が去ってからでもいいよなって

99 21/12/31(金)14:44:45 No.882033164

ヤムチャもクリリンも悟空も亀仙流の教えはちゃんと実践してるよね

100 21/12/31(金)14:45:04 No.882033247

色んな研究進めてるフリーザ軍の宇宙船技術が高いのはわかるがナメック星人はどうなってるんだ…

101 21/12/31(金)14:45:24 No.882033350

>ヤムチャもクリリンも悟空も亀仙流の教えはちゃんと実践してるよね それぞれがそれぞれなりに人生楽しんでるよね

102 21/12/31(金)14:45:46 No.882033467

いうて地球の未来ってのが漠然としすぎてるしこの説明で一般人に納得しろって方が無理ある

103 21/12/31(金)14:45:54 No.882033503

稼ぐ額以上に食う量が 普段は我慢して普通の人ぐらいの量で済ませてるのかもしれんが

104 21/12/31(金)14:46:21 No.882033622

>ヤムチャもクリリンも悟空も亀仙流の教えはちゃんと実践してるよね 実践してなかったの牛魔王くらいだけどそこは城吹き飛ばされてから改心したしな…

105 21/12/31(金)14:46:22 No.882033624

>超で野菜卸してたよね >まったくほとんどパワー関係ない仕事で驚いた 畑は開墾すればいくらでも増やせるせいか規模がでかい割にあんまり機械化されてない 収穫は人力で修行がわりにしてる

106 21/12/31(金)14:46:34 No.882033683

>色んな研究進めてるフリーザ軍の宇宙船技術が高いのはわかるがナメック星人はどうなってるんだ… あの生態自体何かのテクノロジーを極めた成果なのかもな

107 21/12/31(金)14:47:17 No.882033871

世界最強のオラが旦那様がいるのに なんで悟飯まで戦わねばならねえだ?ってのはあると思う

108 21/12/31(金)14:47:22 No.882033896

ピッコロ大魔王やセルのことがあっても超常現象に否定的なDB世界の住人は割とのんき

109 21/12/31(金)14:47:48 No.882034036

>>>ヤジロベエがいい感じに食料調達してくれれば丸焼きでもなんでも食うレベル >>その頃まだ舌肥えてないじゃん >>結婚して毎日チチの料理食ってからとじゃ全然違うぞ >天下一武闘会で出てきたメシガツガツ食ってたことを思うと野生肉もそれはそれでうまいのでは? 精神と時の部屋とかの不味い飯でも数年は我慢はできるタイプだからな

110 21/12/31(金)14:47:57 No.882034084

バイトさせて最低限の社会性身に着けさせた亀仙人やっぱすげえな…ってなる

111 21/12/31(金)14:48:04 No.882034108

銀河パトロールみたいな惑星感の報酬や文化に融通が利きそうなのがいるんだから運送なり移送でありがたられそうだよね

112 21/12/31(金)14:48:17 No.882034173

>色んな研究進めてるフリーザ軍の宇宙船技術が高いのはわかるがナメック星人はどうなってるんだ… 異常気象で滅びかけた時にめっきり技術後退したのかもしれん 当時生き残ったの最長老さまと神様ぐらいなもんだったわけだし

113 21/12/31(金)14:48:55 No.882034358

>世界最強のオラが旦那様がいるのに >なんで悟飯まで戦わねばならねえだ?ってのはあると思う 亀仙流はちょっと自由奔放すぎるからちゃんとした職について欲しいって親心もたるだろう

114 21/12/31(金)14:49:02 No.882034379

>ピッコロ大魔王やセルのことがあっても超常現象に否定的なDB世界の住人は割とのんき 天下一武道会であんなに気功波が使われたのに 10年そこらでトリック扱いになるのがよくわかんないんだよな

115 21/12/31(金)14:50:19 No.882034750

>天下一武道会であんなに気功波が使われたのに >10年そこらでトリック扱いになるのがよくわかんないんだよな 使う奴が10年出てこなきゃそうなるだろう

116 21/12/31(金)14:50:49 No.882034899

CCのご令嬢の護衛してましたとか言ってSPになれ

117 21/12/31(金)14:50:56 No.882034929

>>ピッコロ大魔王やセルのことがあっても超常現象に否定的なDB世界の住人は割とのんき >天下一武道会であんなに気功波が使われたのに >10年そこらでトリック扱いになるのがよくわかんないんだよな あの頃はTV放送なかったから観客しか目撃者が居なかったからな ピッコロが会場が吹っ飛ばしたのも審判のおっさんしか見てないわけだし

118 21/12/31(金)14:51:03 No.882034963

ピッコロ大魔王がテレビ放送しながら街一つふっとばしたりしてたのにな

119 21/12/31(金)14:51:06 No.882034978

地球がヤバイからって家族が学業と仕事を放り出されるのは辛い…

120 21/12/31(金)14:51:14 No.882035022

>天下一武道会であんなに気功波が使われたのに >10年そこらでトリック扱いになるのがよくわかんないんだよな そう言うブームだったよねってなるのかもしれん

121 21/12/31(金)14:51:24 No.882035073

>バイトさせて最低限の社会性身に着けさせた亀仙人やっぱすげえな…ってなる ついでに求道的な修行と活劇に大会サイクルを定着させる役目として作品自体の人気も盤石にしたといっていい

122 21/12/31(金)14:52:43 No.882035418

一応世界的に有名な大会で観客数も物凄かったのにな…

123 21/12/31(金)14:53:30 No.882035625

>あの頃はTV放送なかったから観客しか目撃者が居なかったからな >ピッコロが会場が吹っ飛ばしたのも審判のおっさんしか見てないわけだし そうとしか考えられんよな

124 21/12/31(金)14:53:46 No.882035709

>ピッコロ大魔王がテレビ放送しながら街一つふっとばしたりしてたのにな セルといい妙にサービス精神いいところあるよな

125 21/12/31(金)14:53:49 No.882035728

気候よりも分身とかのほうがどうかと思いますよ私は

126 21/12/31(金)14:54:36 No.882035948

どこか務めるにしても超位の時期だと ある程度は普通に作業して時間内済ませるだろうなとなる

127 21/12/31(金)14:54:52 No.882036031

>チチの言いたいこともよ~くわかるが >冷静になって考えると地球の危機が去ってからでもいいよなって そうは言ってもさ 実際自分の家族が突然こんなこと言い出して働かずに修行してると思うと…

128 21/12/31(金)14:55:48 No.882036288

どうやって食ってんの?って人は格闘マンガのお約束 大抵ストリートファイトか実は御曹司パターンだが

129 21/12/31(金)14:56:21 No.882036423

必要に迫られて修行してるのは仕方ないけど 悟空の身体能力でマジでここまで一銭も入れてないのはフォロー厳しいって!

130 21/12/31(金)14:56:23 No.882036432

亀仙人の修行で農業っぽいことしてた気がするからそれの延長かなって思った

131 21/12/31(金)14:56:45 No.882036520

まぁでも結果論とはいえ修行漬けの日々があってもちゃんと社会人になってビーデルさんとも結婚できたし 特に問題なかったよね

132 21/12/31(金)14:56:49 No.882036537

>そうは言ってもさ >実際自分の家族が突然こんなこと言い出して働かずに修行してると思うと… 妄想ならヤバいけど悟空の場合はただの事実言ってるだけだし…

133 21/12/31(金)14:56:52 No.882036554

ベジータは玉の輿だったな

134 21/12/31(金)14:56:56 No.882036573

テンさんが登場した頃の時点から一般観客には目で追えなくなってて 正直見世物としては面白くなかったのかもしれんな

135 21/12/31(金)14:57:03 No.882036607

>必要に迫られて修行してるのは仕方ないけど >悟空の身体能力でマジでここまで一銭も入れてないのはフォロー厳しいって! 流石に日銭くらいは入れてやれやって思う

136 21/12/31(金)14:57:31 No.882036729

>亀仙人の修行で農業っぽいことしてた気がするからそれの延長かなって思った 亀仙人何気にアルバイトとかを修行に盛り込んでるから働き方も教えてるんだよね…

137 21/12/31(金)14:57:35 No.882036746

>妄想ならヤバいけど悟空の場合はただの事実言ってるだけだし… 妄想かどうか分からんぞー? 電車の中でブツブツいってるオジサンも実は英雄かもしれん

138 21/12/31(金)14:58:11 No.882036922

結局義父の牛魔王の援助で食ってるんだっけ?

139 21/12/31(金)14:58:34 No.882037029

瞬間移動で宇宙一の金持ちになれる

140 21/12/31(金)14:58:56 No.882037123

>結局義父の牛魔王の援助で食ってるんだっけ? 牛魔王の資産で食ってる ブゥ編の時点で底をつきそうになってる

141 21/12/31(金)14:58:59 No.882037130

>結局義父の牛魔王の援助で食ってるんだっけ? 食いつぶした後はサタン経由

142 21/12/31(金)14:59:02 No.882037155

ブウ編で牛魔王の財産が底をつく心配してるからまあずっと頼ってたんだろうな

143 21/12/31(金)14:59:09 No.882037185

どこかのタイミングで牛魔王の資産は全て食費に化けたと言う話だった気がするが買うしかかは思い出せない

144 21/12/31(金)14:59:46 No.882037336

>ベジータは玉の輿だったな ブルマの皮肉が悟空前提の嫌味なの酷いわ よっぽどチチから愚痴聞かされてたんだろうな…

145 21/12/31(金)14:59:51 No.882037363

亀仙流修行で野良仕事も経験してるしなんか知らんかナッパは指突っ込んだだけで土壌の良し悪しがわかるようなので種族として農耕向いてるのかも知れない

146 21/12/31(金)15:00:06 No.882037438

悟飯ちゃん学校に行かせるだけの金はあったんだよな

147 21/12/31(金)15:00:17 No.882037482

牛魔王が殺戮の限りを尽くして集めた財宝すごい

148 21/12/31(金)15:00:34 No.882037569

>そんなUberなんて小口の配達やらなくてもトラック一台分の精密機械を無傷で輸送とかできるでしょ >いややっぱ性格的に無理だな壊すわこいつ コンテナに詰めて貰って瞬間移動すればいいだけだから

149 21/12/31(金)15:00:37 No.882037583

>ベジータは玉の輿だったな 良い人体実験、もといモニターが出来てWinWinじゃなかろうか

150 21/12/31(金)15:01:31 No.882037852

瞬間移動するにも一般人の気を探すのはきついからポインター役に誰か強いやつ必要じゃないか?

151 21/12/31(金)15:01:32 No.882037858

>亀仙流修行で野良仕事も経験してるしなんか知らんかナッパは指突っ込んだだけで土壌の良し悪しがわかるようなので種族として農耕向いてるのかも知れない フリーザ傘下の時は星の地上げ屋だったから物件の良し悪しは職業スキルだったんだろう

152 21/12/31(金)15:01:44 No.882037916

悟空にUberやらせたら途中で食っちまうぞ

153 21/12/31(金)15:02:17 No.882038063

サイヤ人の戦闘服は量産できるようになってたけどスカウターはどうなったんだろう

154 21/12/31(金)15:02:43 No.882038187

>悟空は別にアホじゃないからな… 亀仙人の弟子になれたの本当に良かったと思う あの情操教育大事だわ

155 21/12/31(金)15:03:08 No.882038319

>あの情操教育大事だわ 官能小説読ませる師匠かなりやべえよ

156 21/12/31(金)15:03:09 No.882038322

>良い人体実験、もといモニターが出来てWinWinじゃなかろうか 少なくともブルマは働かないベジータに怒ってるので ブルマの仕事に貢献したことはない

157 21/12/31(金)15:03:45 No.882038502

>亀仙人の弟子になれたの本当に良かったと思う >あの情操教育大事だわ あとクリリンの存在もな やっぱ友達いないと

158 21/12/31(金)15:04:21 No.882038654

>>良い人体実験、もといモニターが出来てWinWinじゃなかろうか >少なくともブルマは働かないベジータに怒ってるので >ブルマの仕事に貢献したことはない あのハゲ居候のくせに第一子の時にほったらかしでロクに世話してないから肩身狭いよ

159 21/12/31(金)15:04:38 No.882038722

>少なくともブルマは働かないベジータに怒ってるので >ブルマの仕事に貢献したことはない なので洗濯物をたたませる

160 21/12/31(金)15:05:11 No.882038879

所詮はサイヤ人よ

161 21/12/31(金)15:05:58 No.882039067

結局ベジータはトランクスを遊園地に連れて行ったのか?

162 21/12/31(金)15:06:39 No.882039287

ホイポイカプセルで輸送は革命起こってると思ったのに割と牛乳配達とか普通にあるんだよな

163 21/12/31(金)15:06:47 No.882039325

>瞬間移動するにも一般人の気を探すのはきついからポインター役に誰か強いやつ必要じゃないか? クリリンに現地飛んで貰って瞬間移動でピストン輸送だな めちゃくちゃ儲かるぞこれ! 俺がその会社の社長やりたい…

164 21/12/31(金)15:07:48 No.882039622

>ホイポイカプセルで輸送は革命起こってると思ったのに割と牛乳配達とか普通にあるんだよな 単価がクソ高いとかじゃない? ヘリコプターとかあるけど輸送はトラックみたいなもんで

165 21/12/31(金)15:08:21 No.882039784

>クリリンに現地飛んで貰って瞬間移動でピストン輸送だな クリリンが持っていけばいいすぎる

166 21/12/31(金)15:09:36 No.882040169

ベジータに関しては孫君は働いてるのになー!って煽れば一発だろう

167 21/12/31(金)15:10:27 No.882040434

>ベジータに関しては孫君は働いてるのになー!って煽れば一発だろう むしろそれ聞いたら悟空を煽りに来るんじゃねえか

168 21/12/31(金)15:10:28 No.882040440

>クリリンが持っていけばいいすぎる タンカー何隻分も運べないし武空術は時間がかかるし安全性に問題あるだろ 瞬間移動ならすべてのリスクと輸送費がない

169 21/12/31(金)15:12:11 No.882040944

子供のころはチチはわかってねえなぐらいにしか思ってなかったけど 今見るとマジヤバい夫

170 21/12/31(金)15:12:17 No.882040965

>>ベジータに関しては孫君は働いてるのになー!って煽れば一発だろう >むしろそれ聞いたら悟空を煽りに来るんじゃねえか バカなこと言ってねえで働け!

171 21/12/31(金)15:13:37 No.882041402

発電機回して電気作って売ろう

172 21/12/31(金)15:14:24 No.882041647

AV男優になったら凄いだろうな サイヤ人ハーフも量産できるし一石二鳥だ

173 21/12/31(金)15:16:04 No.882042158

>>ホイポイカプセルで輸送は革命起こってると思ったのに割と牛乳配達とか普通にあるんだよな >単価がクソ高いとかじゃない? >ヘリコプターとかあるけど輸送はトラックみたいなもんで あとナムのリアクション考えると悟空の小さいころは田舎まで普及してない

↑Top