ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/31(金)13:52:10 No.882018082
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/31(金)13:53:56 No.882018584
出来事だけでおつりがくる
2 21/12/31(金)13:55:33 No.882019037
こうなるとこのレアリティも嬉しい
3 21/12/31(金)13:56:48 No.882019404
6…6点?!
4 21/12/31(金)14:00:25 No.882020444
ロボマローはすぐ壊れカード作る
5 21/12/31(金)14:01:37 No.882020765
ほぼインスタントとしてしか使われないやつでは?
6 21/12/31(金)14:02:02 No.882020864
どういうこと…?
7 21/12/31(金)14:02:51 No.882021088
そうか出来事って別にクリーチャーにつけなくてもいいんだな…
8 21/12/31(金)14:03:10 No.882021164
出来事じゃない側がエンチャントなのはおもろいね
9 21/12/31(金)14:03:37 No.882021319
こんなのがコモンで入ってるリミテやりたくねぇ
10 21/12/31(金)14:06:46 No.882022252
6点稲妻だけで強いのわかって右読む気起きない
11 21/12/31(金)14:08:24 No.882022721
フルパワー出すにはジャンドで+1カウンター使うクリーチャー多いデッキか… インスタントだけでいいか…
12 21/12/31(金)14:10:33 No.882023274
any target6点以外どうでもいいすぎる…
13 21/12/31(金)14:11:02 No.882023405
なんとエンチャサーチで探したりエンチャ回収で再利用できちまうんだ
14 21/12/31(金)14:12:11 No.882023699
右なんて書いてるのこれ
15 21/12/31(金)14:13:26 No.882024037
出来事付きのアーティファクトとかいいんじゃないかストーリー感じられて
16 21/12/31(金)14:13:41 No.882024103
>右なんて書いてるのこれ +1カウンターのってる他の黒のクリーチャーに+1カウンター乗っける
17 21/12/31(金)14:13:42 No.882024108
すでに+1/+1カウンターが置かれてる黒いクリーチャーにだけもう一個カウンター追加するって書いてある
18 21/12/31(金)14:21:10 No.882026163
ロボマローはカラーパイお構いなしだな…
19 21/12/31(金)14:22:19 No.882026484
ロボマローがカラーパイを理解したらこうなるよ fu667143.jpg
20 21/12/31(金)14:23:47 No.882026932
>ロボマローがカラーパイを理解したらこうなるよ >fu667143.jpg ついでの1ドローで耐えられなかった
21 21/12/31(金)14:24:41 No.882027213
>>ロボマローがカラーパイを理解したらこうなるよ >>fu667143.jpg >ついでの1ドローで耐えられなかった ミスディレとかで奪われても1ドローは保証されてる!
22 21/12/31(金)14:27:27 No.882027981
タフネス6以下に人権が無い世界嫌過ぎる
23 21/12/31(金)14:28:15 No.882028240
キャントリップの重要さも理解できてるから賢い
24 21/12/31(金)14:28:18 No.882028255
>ロボマローがカラーパイを理解したらこうなるよ >fu667143.jpg 意味分からんと思ったがドローがタスクに2つ乗るのか
25 21/12/31(金)14:28:57 No.882028454
ドローカードにキャントリップ付けたらだめだよ!
26 21/12/31(金)14:29:07 No.882028511
パワーバランスはクソだけど ・本体がクリーチャーじゃない当事者カード ・出来事と本体の色が違う当事者カード あたりのデザインには可能性を感じる
27 21/12/31(金)14:29:48 No.882028711
好きなロボマロー貼る fu667160.jpg
28 21/12/31(金)14:30:20 No.882028877
色違う出来事は素直に感心した
29 21/12/31(金)14:33:24 No.882029874
出来事って本体クリーチャーじゃなくてもルール上問題ないのか?
30 21/12/31(金)14:34:21 No.882030133
ロボマローは基本アホだけどこのカードデザインは使えるぞ!ってのが面白い
31 21/12/31(金)14:34:38 No.882030216
>出来事って本体クリーチャーじゃなくてもルール上問題ないのか? どうだっけって調べに行ったらmtg wikiがお休みしとる…
32 21/12/31(金)14:35:40 No.882030531
>ロボマローは基本アホだけどこのカードデザインは使えるぞ!ってのが面白い ロボマローはカードになってないか無意味かぶっ壊れが殆どだけど たまに面白いカード作るからいいよね
33 21/12/31(金)14:36:21 No.882030743
好きなやつ fu667176.png
34 21/12/31(金)14:37:21 No.882031035
>fu667176.png 無茶苦茶すぎる…
35 21/12/31(金)14:38:18 No.882031327
死体蹴り fu667183.png
36 21/12/31(金)14:39:05 No.882031566
>出来事って本体クリーチャーじゃなくてもルール上問題ないのか? 特にそういう制限はないよ(716.1.?716.3あたり) ちなみに元の部分はエンチャント能力を持ってるけどオーラじゃないから対象取らないし何にもつかず戦場にでるね(115.1b)
37 21/12/31(金)14:44:50 No.882033187
ロボマローはバランスという言葉を知らない
38 21/12/31(金)14:47:21 No.882033889
まるで生身のマローはバランスを知っているかのような言い草だな
39 21/12/31(金)14:47:47 No.882034027
>fu667176.png putじゃねーのかよ
40 21/12/31(金)14:48:30 No.882034231
>死体蹴り fu667209.png
41 21/12/31(金)14:50:56 No.882034924
なんで2回言ったの!? なんで2回言ったの!?
42 21/12/31(金)14:51:05 No.882034971
>fu667209.png 二回もやる必要ないだろ!?
43 21/12/31(金)14:52:06 No.882035264
クソ重い分二回やるのか
44 21/12/31(金)14:52:24 No.882035328
何かたまに英単語間違えて存在しない単語にしてるのがあるのが不思議
45 21/12/31(金)14:52:59 No.882035504
再生したりPyramidsで守られてたりしても大丈夫
46 21/12/31(金)14:53:14 No.882035552
スタック乗ったらダメだろうから破壊される時1回だけ置換みたいなのがあったら意味があるんだろうか
47 21/12/31(金)15:00:14 No.882037459
>スタック乗ったらダメだろうから破壊される時1回だけ置換みたいなのがあったら意味があるんだろうか あとは土地が新ナイトメア書式の能力で土地を追放してたり奪われし御物やエルドラージの碑が土地になってると2回目で壊せる物が出てくるね