21/12/31(金)13:39:37 3部見返... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/31(金)13:39:37 No.882014525
3部見返してDIOの世界まで来たけど 強さおかしくね 承太郎の
1 21/12/31(金)13:42:29 No.882015315
大ピンチになっても適当に承太郎がオラオラすると相手リタイアするからな
2 21/12/31(金)13:43:32 No.882015612
めちゃくちゃ面白いけど ラスボス戦とは思えん…
3 21/12/31(金)13:43:37 No.882015643
>黄色さおかしくね >DIOの
4 21/12/31(金)13:44:35 No.882015895
ゆで理論とあんまり変わんないぐらいの力技で解決するよね荒木先生
5 21/12/31(金)13:46:03 No.882016306
スタプラは大体「しかしスタプラの方が強い」で解決するよね
6 21/12/31(金)13:46:29 No.882016433
同じ人どうしがワールドとスタプラ使ってたらワールドが普通勝つと思うよ
7 21/12/31(金)13:49:27 No.882017304
よく見ると99%黄色だな…
8 21/12/31(金)13:50:11 No.882017516
男塾の桃太郎を見ろ あいつも基本そんな感じだ
9 21/12/31(金)13:53:00 No.882018335
承太郎よりDIOの方がセリフ量多い
10 21/12/31(金)13:54:32 No.882018754
射程距離がスタプラに比べて圧倒的すぎるよね
11 21/12/31(金)14:01:30 No.882020730
時止めてラッシュ勝負すれば動ける時間差で勝てそうだけど それをやったのがハイになった直後の一回だけ
12 21/12/31(金)14:03:04 No.882021140
突き詰めていくと じゃあどうすれば良かったんですか?とはなる けどそれは結果を知ってるからであってあの場面の決断に即したものでは無い
13 21/12/31(金)14:05:58 No.882022034
ナイフ投げずっとしてれば勝ててた というかその辺のものぽいぽい投げてたら勝ててたと思う
14 21/12/31(金)14:10:11 No.882023176
>ナイフ投げずっとしてれば勝ててた >というかその辺のものぽいぽい投げてたら勝ててたと思う DIOからしたら最初のナイフ投げ何で効かなかったのかわからないから直接仕留めに行ったんだろう
15 21/12/31(金)14:10:44 No.882023325
ダイヤモンド並みに硬い歯! ちとカルシウム不足のダイヤモンドだったようだな… はゴリ押しが過ぎる…
16 21/12/31(金)14:11:26 No.882023520
3部後期の絵が1番好き
17 21/12/31(金)14:20:47 No.882026033
>3部後期の絵が1番好き 個人的には承太郎にはずっと3部くらいのムキムキさでいて欲しかった
18 21/12/31(金)14:29:49 No.882028721
DIOが黄色いのは覚えてたけど世界も大概黄色いな…
19 21/12/31(金)14:31:30 No.882029257
ジャスティスの攻略が理不尽の極みすぎる
20 21/12/31(金)14:32:41 No.882029649
3部のDIO見た後で6部のDIOを見ると誰だこいつってなる
21 21/12/31(金)14:32:55 No.882029716
J太郎相手には終始出し抜かれてるな
22 21/12/31(金)14:38:19 No.882031334
ハイになった直後に単純なパンチ同士で負けてるのはええ…ってなった まあハイになって強くなるのは時間停止能力だけなのかもしれないけど
23 21/12/31(金)14:40:07 No.882031861
でもスタプラがクリームと当たってたら勝てたとしてもかなり痛手だったと思う
24 21/12/31(金)14:40:17 No.882031908
190オーバーだもんな デカいし怖い 最近は身長低めになってんのかな ジョニィとか定助とか身長いくつだっけ
25 21/12/31(金)14:43:11 No.882032727
近距離攻撃タイプ同士の戦闘で射程距離が数メートル長くて得することって よく考えたらないな
26 21/12/31(金)14:44:27 No.882033072
スタンドで何ができるか を認識できたら大体指示して実行できる 「スタンドは時を止めることができる」を認識する前に殺しておくべきだった
27 21/12/31(金)14:46:47 No.882033742
>ハイになった直後に単純なパンチ同士で負けてるのはええ…ってなった >まあハイになって強くなるのは時間停止能力だけなのかもしれないけど DIO以上にプッツンしてる奴が相手だから スタンドパワーは精神力なんだ
28 21/12/31(金)14:47:44 No.882034011
>ナイフ投げずっとしてれば勝ててた >というかその辺のものぽいぽい投げてたら勝ててたと思う 2秒も動けたら歩くだけで全部回避できるよ… 回避できないよう直接当てに来たら殴られるし…