ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/31(金)13:33:15 No.882012596
Xってそういう意味かよ!
1 21/12/31(金)13:35:35 No.882013309
自立思考型ロボットX(10)号機
2 21/12/31(金)13:36:45 No.882013694
あの兄貴達はどっかでずっと眠ってるとか無いよな…
3 21/12/31(金)13:39:54 No.882014611
(露骨に隠されてる左端)
4 21/12/31(金)13:40:46 No.882014847
プログラムの未完成 それのデッドコピー ライト博士とケイン博士のツケだな
5 21/12/31(金)13:43:19 No.882015546
Xは精神病んでも全然イレギュラー化しないなと思ってたけど試作段階で基準値を満たすまで試行錯誤してたんだな
6 21/12/31(金)13:45:18 No.882016089
ウェポンXみたいな由来だな
7 21/12/31(金)13:46:49 No.882016532
まさかこんなさらっと出してくるなんて…
8 21/12/31(金)13:49:21 No.882017273
これライトットがボディアーマーのガーディアンに改造されるのは言い出しっぺだから…?
9 21/12/31(金)13:49:24 No.882017289
ローマ数字だったのか
10 21/12/31(金)13:49:41 No.882017377
?・プロト8・プロト6・プロト4・?
11 21/12/31(金)13:50:29 No.882017606
直前の合体も意味深っていうかこれロックマンとプロト10合体しない?
12 21/12/31(金)13:50:54 No.882017716
>ライト博士とケイン博士のツケだな Xはイレギュラー発生してないからライト博士は悪くないよ…
13 21/12/31(金)13:53:01 No.882018338
>直前の合体も意味深っていうかこれロックマンとプロト10合体しない? エディーはサブタンクとヘッドでラッシュはフットボディがライトットの合体想定ってネタだと思う
14 21/12/31(金)13:53:19 No.882018423
さんの方の強化プランに出てきたら笑う
15 21/12/31(金)13:53:31 No.882018481
それでこっからこいつらが暴れだしてボスになるの?
16 21/12/31(金)13:54:55 No.882018847
そうだよなぁ…テストするよなぁ… なぁケイン?
17 21/12/31(金)13:55:36 No.882019051
あの強化プランの発想がXのパーツ方式の強化に繋がるんじゃないかな
18 21/12/31(金)13:55:40 No.882019068
>それでこっからこいつらが暴れだしてボスになるの? 8体じゃないから大丈夫
19 21/12/31(金)13:56:03 No.882019180
格ゲーのハイパーロックマンじゃない?
20 21/12/31(金)13:56:06 No.882019203
強力な武装とそれを使う正しい心って話で心のほうにX出てきたなら 武装はアーマー案っぽいよね…
21 21/12/31(金)13:56:30 No.882019315
博士はなんでそんなにパンドラの箱開けたいの?
22 21/12/31(金)13:56:47 No.882019397
>Xはイレギュラー発生してないからライト博士は悪くないよ… そもそもゼロウイルスからのシグマウイルス蔓延前のイレギュラーはただのメンタル案件なのでライト的には想定内 シグマという本当のイレギュラーが発生したときアーマーシステムのロックが解除された
23 21/12/31(金)13:57:23 No.882019574
ロックマン10でXに繋げてくるんじゃないかというファンの予想はあった こんなヌルついた漫画で回収されるとは…
24 21/12/31(金)13:57:26 No.882019591
パーフェクトロックマンのアイデアがアルティメットアーマーに繋がるのかもしれん
25 21/12/31(金)13:57:29 No.882019604
>博士はなんでそんなにパンドラの箱開けたいの? 人類がバカだから
26 21/12/31(金)13:59:42 No.882020236
これちゃんの方で使っていい話?
27 21/12/31(金)14:00:27 No.882020450
ギャグ漫画です!ギャグ漫画だから!
28 21/12/31(金)14:00:35 No.882020487
ビートとラッシュと合体する奴はマブカプ2でやってるな
29 21/12/31(金)14:01:15 No.882020666
Xキミには兄弟がいる
30 21/12/31(金)14:01:19 No.882020687
博士は人間嫌いだからな
31 21/12/31(金)14:01:31 No.882020736
>>博士はなんでそんなにパンドラの箱開けたいの? >人類がバカだから よくわからんどころは改修して量産するね!
32 21/12/31(金)14:02:01 No.882020858
思考の制限の話を聞いたら今までのロックの純真な姿勢をまともに見れなくなった!
33 21/12/31(金)14:02:25 No.882020960
10人兄弟の末っ子だったのか…
34 21/12/31(金)14:03:09 No.882021157
>よくわからんどころは改修して量産するね! ライトは問題発生のためのセーフティはちゃんと用意してあるのでそれがシグマ事件まで動いてなかった以上レプリロイド量産はライト的には問題なし
35 21/12/31(金)14:03:20 No.882021214
さすがに公式設定ではないでしょ…ないよね?
36 21/12/31(金)14:03:56 No.882021430
>思考の制限の話を聞いたら今までのロックの純真な姿勢をまともに見れなくなった! まあ人とロボットが歩み寄れるの目指してる夢想家だけどロックが権利主張したら ロールにでも吹き込まれたか?ってズバっと切り捨てたりでその辺はリアリストだからな…
37 21/12/31(金)14:04:10 No.882021487
エックスは確かに末っ子みたいな性格してんな
38 21/12/31(金)14:04:29 No.882021588
逆にロールちゃんはなんなの
39 21/12/31(金)14:04:41 No.882021657
>さすがに公式設定ではないでしょ…ないよね? 公式監修ではある
40 21/12/31(金)14:04:52 No.882021701
>さすがに公式設定ではないでしょ…ないよね? 安心のカプコン監修・協力だ
41 21/12/31(金)14:05:03 No.882021766
まだ悩んだ上で解決して進化する機能は搭載してないから大丈夫だよ! その内そのパンドラの箱をライト博士が開く
42 21/12/31(金)14:05:08 No.882021782
この兄弟機が復活して8ボスとして暗躍する展開どうです?
43 21/12/31(金)14:05:08 No.882021783
>思考の制限の話を聞いたら今までのロックの純真な姿勢をまともに見れなくなった! そもそもロックにあった思考制限を取り払った戦闘用ロックマンがXってのはXの最初からある設定だから…
44 21/12/31(金)14:05:44 No.882021966
>逆にロールちゃんはなんなの 博士が自分で人類見捨てないためのストッパーかな…
45 21/12/31(金)14:06:15 No.882022110
廃棄されたのが9人もいたのか
46 21/12/31(金)14:06:23 No.882022140
>この兄弟機が復活して8ボスとして暗躍する展開どうです? 据え置きの目玉要素としては難しいけどソシャゲのキャラとして出てきそうな範囲ではある
47 21/12/31(金)14:06:51 No.882022285
エックス世界で人間が滅ぶのもなっとく
48 21/12/31(金)14:07:38 No.882022520
10体も作ってその中から徹底的に厳選したってマジで特別品だったんだなエックス
49 21/12/31(金)14:07:51 No.882022574
>エックス世界で人間が滅ぶのもなっとく 滅んでねーよ!
50 21/12/31(金)14:08:31 No.882022756
座椅子マンの次がこいつらかぁ…
51 21/12/31(金)14:08:39 No.882022791
>>この兄弟機が復活して8ボスとして暗躍する展開どうです? >据え置きの目玉要素としては難しいけどソシャゲのキャラとして出てきそうな範囲ではある エックスのソシャゲにカイぶち込んでくるくらいだしな…
52 21/12/31(金)14:09:02 No.882022886
人類自体はダッシュのマスター死亡まで滅んではいないんだよな
53 21/12/31(金)14:09:07 No.882022911
DASH世界でも人類が滅んだと言うかロボットを人類の後継種にしたイメージだからそんなに悲壮感はない
54 21/12/31(金)14:09:47 No.882023069
>逆にロールちゃんはなんなの 博士の外付け良心回路
55 21/12/31(金)14:09:57 No.882023117
大体のライト逮捕したバカが悪いのではこんなことになる
56 21/12/31(金)14:10:21 No.882023216
博士だってちゃんと厳重に警告して封印するくらいの理性はあったんですよ
57 21/12/31(金)14:10:58 No.882023386
人類の為にさんざん貢献してスレ画じゃ絶望するわ
58 21/12/31(金)14:11:05 No.882023423
>DASH世界でも人類が滅んだと言うかロボットを人類の後継種にしたイメージだからそんなに悲壮感はない 博士の理想は達せられぬままで ワイリーの理想が達せられた感じ
59 21/12/31(金)14:11:48 No.882023595
未完成で今の人類には受け入れられないって書いてあったのにどうして
60 21/12/31(金)14:12:09 No.882023694
よくわかんないもの量産したケインとろくでもないもん作ったワイリーがだいたい悪い でも完全自律思考型ロボットつくっちゃうライトもちょっと悪い
61 21/12/31(金)14:12:17 No.882023736
>DASH世界でも人類が滅んだと言うかロボットを人類の後継種にしたイメージだからそんなに悲壮感はない あとX世界って一本道じゃなくて分岐するんだよな コマミソとかゼロシリーズの年代までX時代の社会が現役だし
62 21/12/31(金)14:13:02 No.882023936
量産すべきはロールちゃんだったのでは
63 21/12/31(金)14:13:21 No.882024014
まさかこんな緩い漫画でロックマンとエックスのミッシングリンク回収やるとは
64 21/12/31(金)14:14:55 No.882024413
>量産すべきはロールちゃんだったのでは 間接的にぶっ叩くの理論化してるのヤバい
65 21/12/31(金)14:15:08 No.882024473
>ワイリーの理想が達せられた感じ ワイリーは人よりロボが優れてるっていうより人を超えたロボを作り操るワシ最高!って感じだから… DASH時代でもどっかの遺跡にコピーロボット残してそうで怖いけど
66 21/12/31(金)14:15:09 No.882024479
>量産すべきはロールちゃんだったのでは いいのか思考の穴を突いて人間を攻撃してくるぞ
67 21/12/31(金)14:15:16 No.882024505
>人類の為にさんざん貢献してスレ画じゃ絶望するわ その結果…コレもんでしたがな ✊✊
68 21/12/31(金)14:15:19 No.882024528
本家も世界分岐してるっちゃしてるというか良くも悪くも曖昧に作ってるよな
69 21/12/31(金)14:15:46 No.882024633
ロックマンさんにガードを固めている脇からロックマンちゃんて不意打ち! 匠の技だ!
70 21/12/31(金)14:16:15 No.882024746
>量産すべきはロールちゃんだったのでは 確かにぬるついたケイン博士がやらかしそうになる度に間接的にボールぶつけるロールちゃんは見たいな…
71 21/12/31(金)14:16:44 No.882024872
サラッと流してるけどもう5体作った上で廃棄してるんだよな… ちゃんの方にしては重くありません?
72 21/12/31(金)14:17:18 No.882025018
偶数ナンバーは優秀だなぁ
73 21/12/31(金)14:17:37 No.882025099
ちゃんの方は破天荒ギャグ漫画で行くのかと思ってたよ
74 21/12/31(金)14:17:43 No.882025117
>本家も世界分岐してるっちゃしてるというか良くも悪くも曖昧に作ってるよな まず前作主人公のロックはXまでの間にどうなったの?を掘り下げてるのがパラレルのクイントを除くとこのぬるついた漫画くらいだしな…
75 21/12/31(金)14:18:42 No.882025416
ロボットを人間の思考に近づければもう道具扱いはされまい! 念のためにヤバい思考は思い止まるセーフティーも付けておいたぞ!
76 21/12/31(金)14:18:47 No.882025450
>座椅子マンの次がこいつらかぁ… 制作順はxシリーズ作ってる合間の息抜きに座椅子つくって それ見た他の奴らがああこういうノリでいいのねで作ったのがメンズシリーズかな
77 21/12/31(金)14:18:49 No.882025462
ヌルヌルしてる癖にどんどん雲行きが怪しくなっていく
78 21/12/31(金)14:18:54 No.882025483
>偶数ナンバーは優秀だなぁ 思い付きとその改良の繰り返しで奇数・偶数になっていったのかな…
79 21/12/31(金)14:19:14 No.882025576
>サラッと流してるけどもう5体作った上で廃棄してるんだよな… >ちゃんの方にしては重くありません? ぬるっと流してるだけで重いというか引っ掛かるような話毎回なんとなくあるし…
80 21/12/31(金)14:19:47 No.882025715
>サラッと流してるけどもう5体作った上で廃棄してるんだよな… >ちゃんの方にしては重くありません? ライトの失敗作かつその手で廃棄されたロボットは存在するのが当たり前なんだけど 間接的でも明るみに出たの初めてな気がする
81 21/12/31(金)14:20:00 No.882025768
>ロボットを人間の思考に近づければもう道具扱いはされまい! さん見るとこの辺は妥協しちゃった感じだったな ロックに対しても人とロボットで一線引いてる感じだし
82 21/12/31(金)14:20:00 No.882025773
>ロボットを人間の思考に近づければもう道具扱いはされまい! >念のためにヤバい思考は思い止まるセーフティーも付けておいたぞ! Xはセーフティないよ 単に長い時間をかけて負荷テストして安全性の確認がされただけ
83 21/12/31(金)14:20:06 No.882025790
>本家も世界分岐してるっちゃしてるというか良くも悪くも曖昧に作ってるよな DASHはX世界よりあとの世界です! X5で終わりにします! ゼロはX世界よりあとの世界です! X6で終わりにします!ゼロに続くようなストーリーつき! X7出します!
84 21/12/31(金)14:21:23 No.882026218
>ライトの失敗作かつその手で廃棄されたロボットは存在するのが当たり前なんだけど >間接的でも明るみに出たの初めてな気がする まあ欠陥が改善できないなら世に出さない判断が出来るのは開発者として誠実ではある
85 21/12/31(金)14:21:25 No.882026230
どう足掻いても未来がX世界だからぬるつく
86 21/12/31(金)14:21:53 No.882026369
ちゃんの方も1話からワイリーを許すロックマンと 許さないようにするプログラムをロックマンに施せという国連だしね
87 21/12/31(金)14:22:14 No.882026456
どう成長するか分からない未知の可能性って意味での未知数Xかと思ってた
88 21/12/31(金)14:22:29 No.882026537
>DASHはX世界よりあとの世界です! >X5で終わりにします! >ゼロはX世界よりあとの世界です! >X6で終わりにします!ゼロに続くようなストーリーつき! >X7出します! カプコンはさぁ…
89 21/12/31(金)14:24:02 No.882027013
>単に長い時間をかけて負荷テストして安全性の確認がされただけ 完璧すぎてXが鬱になって引きこもってかわいそう
90 21/12/31(金)14:24:35 No.882027177
>>単に長い時間をかけて負荷テストして安全性の確認がされただけ >完璧すぎてXが鬱になって引きこもってかわいそう (人間同様鬱になるとは完璧じゃな…!)
91 21/12/31(金)14:25:29 No.882027422
人間の良心が痛まないように 絞首台のスイッチを押すためだけの3体一組のロボットとかいるのかなとふと思った
92 21/12/31(金)14:25:57 No.882027543
>公式監修ではある >安心のカプコン監修・協力だ 監修という言葉がクソほど宛てにならないというのは 監修・武論尊の北斗の拳ゲーをやっていれば身に沁みている筈だ
93 21/12/31(金)14:26:04 No.882027580
レプリロイド達のイレギュラー化も仕様のうちな気もするんだが取り締まり側の判定もガバだからな…
94 21/12/31(金)14:26:05 No.882027583
ちゃんの頃のまだ人類への期待捨ててない頃の博士が作ってるのは確かに納得が行く さんに至る途中のどっかで見切りつけて封印したんだろうなぁ…
95 21/12/31(金)14:26:41 No.882027802
>レプリロイド達のイレギュラー化も仕様のうちな気もするんだが取り締まり側の判定もガバだからな… レプリロイドからすると魔女裁判だよな…
96 21/12/31(金)14:26:45 No.882027812
なんせ百年ワンオペしても壊れないからなX
97 21/12/31(金)14:26:52 No.882027848
>監修という言葉がクソほど宛てにならないというのは >監修・武論尊の北斗の拳ゲーをやっていれば身に沁みている筈だ アテにならないのはその人個人じゃないですかねそれ…
98 21/12/31(金)14:27:35 No.882028013
イレギュラーハンターが一番イレギュラー出してるはまあそうだね…
99 21/12/31(金)14:27:50 No.882028097
>レプリロイド達のイレギュラー化も仕様のうちな気もするんだが取り締まり側の判定もガバだからな… 要はアイデンティティに疑問抱くとイレギュラーなのでさんのロボット達もイレギュラー化してる 思考に制限かけてる時期のAIですらこうなっちゃうので当然レプリロイドは…
100 21/12/31(金)14:27:53 No.882028111
>カプコンはさぁ… コマンドミッションはXシリーズと地続きかつゼロシリーズと同じ年代でエックスもゼロも現役です! エックスのデザインはゼロシリーズに合わせました!
101 21/12/31(金)14:28:10 No.882028214
>なんせ百年ワンオペしても壊れないからなX ゼロが眠りについてダークエルフを自分のオリジナルボディに封印して永いこと世界を守った後は流石に疲れてゼロに任せたくらいか…
102 21/12/31(金)14:28:10 No.882028216
>さんに至る途中のどっかで見切りつけて封印したんだろうなぁ… 封印はしてないぞ 天才のワシでもどう転ぶかわからないから100年くらい動作テストしてただけで
103 21/12/31(金)14:28:35 No.882028342
原作のジャンル的にロックマンいなくなるなら戦死なのかなって思ってたけど普通に保守切れでおしまいってのもあり得るんだな…
104 21/12/31(金)14:28:49 No.882028416
>ちゃんの頃のまだ人類への期待捨ててない頃の博士が作ってるのは確かに納得が行く >さんに至る途中のどっかで見切りつけて封印したんだろうなぁ… Xは封印されたんじゃなくて誰もライトの周りにいなくなっちゃったけどテストの時間がたんねーってなって研究所に放置されてただけ テストが終わったあとXの防衛装置もすべて解除されてケインが開放したので開放はライトの想定通り
105 21/12/31(金)14:29:06 No.882028503
>レプリロイド達のイレギュラー化も仕様のうちな気もするんだが取り締まり側の判定もガバだからな… これが本当にXだとしたら人類にノーを突きつける所まで仕様通りなのが本当に酷い
106 21/12/31(金)14:29:08 No.882028521
思考回路があるが故に悩み 悩むが故にオイルがうまい!
107 21/12/31(金)14:29:29 No.882028618
Q:どうしてXの時代にロックマンはいないんですか A:思考回路の耐用年数が100年未満だから ってファンが長年疑問に思ってた部分に対する答えをぬるっとお出ししてるのがすごい
108 21/12/31(金)14:29:36 No.882028651
>コマンドミッションはXシリーズと地続きかつゼロシリーズと同じ年代でエックスもゼロも現役です! >エックスのデザインはゼロシリーズに合わせました! アクセルが自分の事わかってないから明確にパラレルだよねコマンドミッション エックスいつまで前線に突っ込まれるんだよって感じだけど
109 21/12/31(金)14:29:36 No.882028653
もちろんこれが公式の設定と違う可能性も十分あるよあくまで監修だし でもあれが公式の設定ですよ?ってさらっと確定することなくはないんだ
110 21/12/31(金)14:29:45 No.882028693
>Xは封印されたんじゃなくて誰もライトの周りにいなくなっちゃったけどテストの時間がたんねーってなって研究所に放置されてただけ その辺の詳細設定あったっけ? リブートだけどイレハンでは明確に封印してたし
111 21/12/31(金)14:30:15 No.882028852
ロリショタロボに身の周りの世話させてるじいさんが人間寄りなわけねえだろ
112 21/12/31(金)14:30:31 No.882028929
イレギュラー判定もウィルスのせいでイレギュラー化と自己の確率によるイレギュラー化があるからなぁ…
113 21/12/31(金)14:30:41 No.882028981
X初代のOPでエックスのカプセルの警告文出てるんじゃなかったかな
114 21/12/31(金)14:30:50 No.882029045
どんなもんになるのかわからんが実写企画は動いてるんだろ? どんなもんになるんだろう…
115 21/12/31(金)14:31:02 No.882029096
>レプリロイド達のイレギュラー化も仕様のうちな気もするんだが取り締まり側の判定もガバだからな… シグマウイルスなんて本当のイレギュラーは誰も想定してなかったのでライトの残した電子頭脳すら対応できなくてガバ判定になってる
116 21/12/31(金)14:31:06 No.882029115
パチスロで平然とストーリー進んだギルティギアみたいなこともあるからな…
117 21/12/31(金)14:31:06 No.882029117
>原作のジャンル的にロックマンいなくなるなら戦死なのかなって思ってたけど普通に保守切れでおしまいってのもあり得るんだな… 軌道エレベーター完成の頃にはもう動作停止してるってさ fu667163.jpg
118 21/12/31(金)14:31:11 No.882029148
>アクセルが自分の事わかってないから明確にパラレルだよねコマンドミッション ゼロシリーズだと一人だけモデルアルバート!で済まされるしなんか曖昧な存在だなアクセル…
119 21/12/31(金)14:31:22 No.882029211
>イレギュラー判定もウィルスのせいでイレギュラー化と自己の確率によるイレギュラー化があるからなぁ… 嫌だなぁ確率でイレギュラーになるの…
120 21/12/31(金)14:31:42 No.882029313
>どんなもんになるのかわからんが実写企画は動いてるんだろ? >どんなもんになるんだろう… や ぁ !
121 21/12/31(金)14:31:47 No.882029348
このぬるついたライト博士は自分のぬるつきすら理解してて外付け良心としてロックとロール作った節がある というか原作ですら戦おうとしたのはライト博士じゃなくてロックからだし
122 21/12/31(金)14:31:52 No.882029367
>その辺の詳細設定あったっけ? >リブートだけどイレハンでは明確に封印してたし そもそもSFCのXの序文がそれだし…
123 21/12/31(金)14:32:08 No.882029457
X時代のあれこれの元凶はワイリー製ゼロウイルスであることは無視されがち
124 21/12/31(金)14:32:19 No.882029526
>パチスロで平然とストーリー進んだギルティギアみたいなこともあるからな… 敵幹部が一人死んでる…
125 21/12/31(金)14:32:46 No.882029675
急にXってナンバリングにされて違和感は確かにあったが…
126 21/12/31(金)14:33:13 No.882029826
Xは本家に倣って毎回ラスボス固定した歪みがひどいというかシグマ本人もわけわかんなくなっちゃったのが
127 21/12/31(金)14:33:22 No.882029860
あれレプリフォースってウイルス感染してたっけ
128 21/12/31(金)14:33:29 No.882029901
人類馬鹿って言うけどライト博士の理想の危険性に関してはその馬鹿の方がよくわかってる気がする……遥か未来での末路もふまえての話だけど
129 21/12/31(金)14:33:31 No.882029916
そう言えばXの時代になると普通にスペースコロニーあったのにX5以外で他のコロニー出てきたっけ…
130 21/12/31(金)14:33:54 No.882030013
思考回路の耐用年数も未来には解決してるみたいだからな いい事かどうかは別として
131 21/12/31(金)14:33:57 No.882030028
ここまでいろいろ模索したけどライト博士の手を離れた未来では 人間が馬鹿なせいでロボットも馬鹿な人間みたいになったんだよな…
132 21/12/31(金)14:34:07 No.882030072
>Xは本家に倣って毎回ラスボス固定した歪みがひどいというかシグマ本人もわけわかんなくなっちゃったのが X6は完全にゲイトとアイゾックだけで話が回せていたからなぁ…
133 21/12/31(金)14:34:16 No.882030112
エグゼちゃんとエグゼさんも見たい…
134 21/12/31(金)14:34:21 No.882030131
博士は検査したくても時間なくてできなかったんだよ https://youtu.be/MHELMRMk10A
135 21/12/31(金)14:34:42 No.882030239
>あれレプリフォースってウイルス感染してたっけ 反乱起こしたからイレギュラー認定されたやつだったと思う
136 21/12/31(金)14:34:44 No.882030246
>X初代のOPでエックスのカプセルの警告文出てるんじゃなかったかな あらためて見たら新型思考プログラム作ったけど ワシも寿命だし研究預けれる人もいないし安全チェックのために30年点検カプセルに入れておくね! その間は誰もあけないでねヨロシク! みたいな感じだった
137 21/12/31(金)14:34:53 No.882030271
>どんなもんになるのかわからんが実写企画は動いてるんだろ? >どんなもんになるんだろう… バスター(拳銃)を突きつけて俺はロボットを超えたぞ!死ね!ワイリー!
138 21/12/31(金)14:35:06 No.882030347
>ここまでいろいろ模索したけどライト博士の手を離れた未来では >人間が馬鹿なせいでロボットも馬鹿な人間みたいになったんだよな… 離れる前から大概な気が…
139 21/12/31(金)14:35:16 No.882030391
>エグゼちゃんとエグゼさんも見たい… ネットにいる兄の姿は何年経っても同じだ
140 21/12/31(金)14:35:19 No.882030404
思考回路にも寿命あるって話してたからちゃんと寿命で緩やかにいなくなってたらいいんだけどね
141 21/12/31(金)14:35:23 No.882030433
カリンカをくれ
142 21/12/31(金)14:35:28 No.882030470
>バスター(拳銃)を突きつけて俺はロボットを超えたぞ!死ね!ワイリー! MEGAMANじゃねーか!
143 21/12/31(金)14:35:52 No.882030608
いわばツケだなとか言ってるやつもそれなりに悪い
144 21/12/31(金)14:35:53 [ケイン] No.882030611
>あらためて見たら新型思考プログラム作ったけど >ワシも寿命だし研究預けれる人もいないし安全チェックのために30年点検カプセルに入れておくね! >その間は誰もあけないでねヨロシク! >みたいな感じだった んーまぁ平気だろ! 開けよ!
145 21/12/31(金)14:36:03 No.882030666
>あれレプリフォースってウイルス感染してたっけ レプリフォースが戦争する様に誘導したのがウイルス感染したシグマ一派
146 21/12/31(金)14:36:06 No.882030678
まだクイントの話回収してないのが怖い
147 21/12/31(金)14:36:24 No.882030756
>あれレプリフォースってウイルス感染してたっけ そもそもイレギュラーは単にメンタル案件のイレギュラーとシグマによるプログラム改変が行われたイレギュラーの2種類がいる その2つは傍目から区別がつかなくて冤罪事件を起こすようになったってのが4 4でもシグマの暗躍自体はそれはそれであるのがさらに混乱を増幅させる
148 21/12/31(金)14:36:29 No.882030780
人間に絶望した晩年とは良く言われるけど波動拳の修行に目覚めたり人間の可能性にも絶望してなかったとは思うよ俺は
149 21/12/31(金)14:36:32 No.882030806
>でもあれが公式の設定ですよ?ってさらっと確定することなくはないんだ だからこうしてだいたいこうだったんじゃないかな劇場レベルに留めておくのが良いというか ぬるつきフィルター外したらこれただの糞鬱話なのでは
150 21/12/31(金)14:36:44 No.882030859
誰が劣化コピー作れって言った
151 21/12/31(金)14:36:47 No.882030867
ウイルス設定作ったはいいけどX3以降もシグマ出てくるもんだから扱いきれてないというかもうちょっとどうにかできただろ!
152 21/12/31(金)14:37:08 No.882030970
>人間に絶望した晩年とは良く言われるけど波動拳の修行に目覚めたり人間の可能性にも絶望してなかったとは思うよ俺は 修行してるの確実にヌルついてるちゃんの頃だと思う
153 21/12/31(金)14:37:25 No.882031059
レプリフォースとかシグマとかよくわかんないけど エックスとたたかいたいからスカイラグーンおとすね
154 21/12/31(金)14:37:33 No.882031095
X5もワイリー暗躍していたからシグマがいらないっちゃいらないんだよな…
155 21/12/31(金)14:37:49 No.882031183
ワールド5ってだいぶ後の方の話だったんだな 少なくともちゃんより後とか どうして使えないとわかってるタンゴの封印を解いたんですか?
156 21/12/31(金)14:37:51 No.882031195
普通に引退して老ロボットホーム行きになる未来もあるし…
157 21/12/31(金)14:38:02 No.882031250
>人間に絶望した晩年とは良く言われるけど波動拳の修行に目覚めたり人間の可能性にも絶望してなかったとは思うよ俺は 鍋の中に竜を見よとかやってるちゃん時代じゃないかな…
158 21/12/31(金)14:38:19 No.882031330
カプセルのAIを晩年の自分じゃなくてヌルついてた頃のを入れてそうではある
159 21/12/31(金)14:38:25 No.882031363
さんの方のロックが戦闘用のボディに非武装状態だったけどまさか……
160 21/12/31(金)14:38:29 No.882031386
カイもちゃんのこの辺りで作ろうとして放置してゼロに移行したんだろうか…
161 21/12/31(金)14:38:31 No.882031397
>そもそもSFCのXの序文がそれだし… 暴走したら誰も止められないから30年は安全確認したいのでカプセルに封印するってめっちゃ画面赤くして警告音出しながら説明してる…
162 21/12/31(金)14:38:48 No.882031478
>誰が劣化コピー作れって言った 問題があったら動くセーフティシステムはちゃんとあるからそれ自体はライトの想定通り
163 21/12/31(金)14:39:01 No.882031545
>誰が劣化コピー作れって言った その劣化コピーがいないとウィルス付きゼロに対抗できるシグマがいないからどの道人類は滅ぶぞ
164 21/12/31(金)14:39:03 No.882031558
>>そもそもSFCのXの序文がそれだし… >暴走したら誰も止められないから30年は安全確認したいのでカプセルに封印するってめっちゃ画面赤くして警告音出しながら説明してる… 画面は安全を意味するグリーンだったのでヨシ!
165 21/12/31(金)14:39:08 No.882031584
ワールドはともかくXのGB2作とか作るだけ作って細かい整合性何も考えてないから困るんだ…
166 21/12/31(金)14:39:19 No.882031638
>ワールド5ってだいぶ後の方の話だったんだな >少なくともちゃんより後とか >どうして使えないとわかってるタンゴの封印を解いたんですか? ビートがメンテナンス中でな... 自分でやった方が早いけど
167 21/12/31(金)14:39:27 No.882031678
Xのワイリー何やりたかったんだかわからん
168 21/12/31(金)14:39:50 No.882031787
>カプセルのAIを晩年の自分じゃなくてヌルついてた頃のを入れてそうではある バクフと言うても~とかクソくだらねえギャグ言う辺り確実にちゃん
169 21/12/31(金)14:40:24 No.882031939
やはりワイリーがクソ
170 21/12/31(金)14:40:25 No.882031943
開放されたときはちゃんとチェック終わるだけの時間経ってたしライトのカプセルシステムだってチェック終わったこと前提で動いてるからな!
171 21/12/31(金)14:40:29 No.882031967
>Xのワイリー何やりたかったんだかわからん XやXのパチもんよりもゼロのほうがつよいもん!したかっただけじゃない?
172 21/12/31(金)14:40:45 No.882032036
>やはりワイリーがクソ それはそう
173 21/12/31(金)14:40:52 No.882032084
ところでこの新世代型は…
174 21/12/31(金)14:41:04 No.882032137
>>誰が劣化コピー作れって言った >問題があったら動くセーフティシステムはちゃんとあるからそれ自体はライトの想定通り 現役時代は試行錯誤して完成系もテスト不足なら封印してるので現代社会にちょっかい出してないだけで 試用期間すっとばして普及させたのは不服ではあるんじゃないの
175 21/12/31(金)14:41:16 No.882032202
ワイリーの犯罪回数はね…
176 21/12/31(金)14:41:20 No.882032224
>Xのワイリー何やりたかったんだかわからん ゼロ最強
177 21/12/31(金)14:41:39 No.882032316
>開放されたときはちゃんとチェック終わるだけの時間経ってたしライトのカプセルシステムだってチェック終わったこと前提で動いてるからな! 完コピできないのに量産するな