虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/31(金)13:12:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/31(金)13:12:45 No.882005919

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/31(金)13:13:37 No.882006211

なんかおばちゃんぽい

2 21/12/31(金)13:13:57 No.882006323

その通りだから困る

3 21/12/31(金)13:14:26 No.882006497

マガドリ様は金田一の中でもトップクラスに自由

4 21/12/31(金)13:14:47 No.882006599

なんか死んだ…もおばちゃんもその通りよ

5 21/12/31(金)13:16:14 No.882007076

犯人「なんか死んだ…」 金田一「なんか死んだ…」 読者「すげえ…どうやって殺したんだこれ…」

6 21/12/31(金)13:16:47 No.882007243

困るよね 連続殺人中になんか死なれるの

7 21/12/31(金)13:17:05 No.882007353

アニメで変更されたと聞いた

8 21/12/31(金)13:17:44 No.882007587

シリーズ屈指のサービスシーンも演出するマガドリ様

9 21/12/31(金)13:17:45 No.882007592

この事件の場合なんか死んだ奴の死にざまが一番鮮烈なのがまたひどい

10 21/12/31(金)13:19:07 No.882008081

点と点が繋がってしまった

11 21/12/31(金)13:19:11 No.882008097

ネトフリでアニメ見たけどこのシーンだいぶマイルドになってたな

12 21/12/31(金)13:19:37 No.882008239

計画が狂って予定外の人まで殺しちゃった系はたまにあるけど 単に偶然死んだのってマガドリ様以外であったっけ?

13 21/12/31(金)13:19:43 No.882008275

お前の爆薬のせいじゃろがい!

14 21/12/31(金)13:19:47 No.882008293

マガドリ様は気に入った人間とそうでない人間の扱いの差が激しい

15 21/12/31(金)13:20:13 No.882008425

>単に偶然死んだのってマガドリ様以外であったっけ? 異人館村で心臓発作でなんか死んでた

16 21/12/31(金)13:20:25 No.882008488

>計画が狂って予定外の人まで殺しちゃった系はたまにあるけど >単に偶然死んだのってマガドリ様以外であったっけ? いやまぁ偶然といってもこの人のせいではあるし…

17 21/12/31(金)13:21:50 No.882008940

うおおお氷橋!

18 21/12/31(金)13:21:57 No.882008982

金田一の連続殺人が起こるところだいたい犯人とか抜きで危険がいっぱいだしな

19 21/12/31(金)13:23:17 No.882009478

なんか若い嫁貰ったおっさんが自分を悪く言ってるから殺した! おばさんは記憶も消してアフターフォロー マガドリ様なんてそれでいいんだよ

20 21/12/31(金)13:24:07 No.882009774

自由度で言うとまぁとりあえず殺すもだいぶ自由

21 21/12/31(金)13:24:46 No.882010000

>おばさんは記憶も消してアフターフォロー 気配りの達人かよ

22 21/12/31(金)13:26:30 No.882010545

記憶が消えるから寸前に時間をとめてインタビューされる人

23 21/12/31(金)13:26:39 No.882010590

探偵物にはなんか死んだが足りない

24 21/12/31(金)13:26:43 No.882010613

>>おばさんは記憶も消してアフターフォロー >気配りの達人かよ これで病気も治してれば完璧だった

25 21/12/31(金)13:27:25 No.882010836

弥生さんだから3月がダイイングメッセージってのは無理やりっぽいけど上手いと思ったよ

26 21/12/31(金)13:27:45 No.882010951

金田一殺さないあたり一応弁えてるマガドリ様

27 21/12/31(金)13:27:49 No.882010966

>探偵物にはなんか死んだが足りない 多用されたらミステリーが成立しなくなる!

28 21/12/31(金)13:28:10 No.882011104

>金田一の連続殺人が起こるところだいたい犯人とか抜きで危険がいっぱいだしな 金田一が毒キノコ食わそうとしてくるしな

29 21/12/31(金)13:28:49 No.882011294

神様が気まぐれで殺したのも見抜きつつ謎を解かなくてはならない

30 21/12/31(金)13:28:50 No.882011300

今年ヴェノムの映画見てる時にスレ画の気持ちになった

31 21/12/31(金)13:28:59 No.882011348

>>>おばさんは記憶も消してアフターフォロー >>気配りの達人かよ >これで病気も治してれば完璧だった 病気なおしたら流石に檻に収監されるんじゃない?

32 21/12/31(金)13:28:59 No.882011350

さすがのマガドリ様も最期の時間を実の娘と過ごせるようにお膳立てするのが精一杯

33 21/12/31(金)13:29:14 No.882011437

物語と無関係だと死ぬことも許されないとか傲慢じゃない?

34 21/12/31(金)13:29:35 No.882011538

>計画が狂って予定外の人まで殺しちゃった系はたまにあるけど >単に偶然死んだのってマガドリ様以外であったっけ? ない

35 21/12/31(金)13:31:09 No.882011994

>物語と無関係だと死ぬことも許されないとか傲慢じゃない? 昨日チェーホフの銃でスレが立ってたの思い出した 関係ない奴殺すのは話として綺麗じゃないんだよ

36 21/12/31(金)13:31:19 No.882012036

脱出されないようトンネル爆破した余波で鐘が落ちてきてたまたま落下地点にいたやつが死んだだけなので 割と偶然の事故って結論は出しやすいと思う

37 21/12/31(金)13:31:36 No.882012123

無理やり理屈つけて押し切るスピンオフでも なんか死んだ…とか純度100%の奇行…とか 推しきれてないイベント多いよね…

38 21/12/31(金)13:32:19 No.882012313

やべっ レプリカ銅鐸確保しないと

39 21/12/31(金)13:33:14 No.882012583

これギャグで茶化すスピンオフじゃなくても 本編読んだ時点で酷すぎて苦笑したもの 完全な事故で巻き込まれるってなんだよ

40 21/12/31(金)13:33:38 No.882012700

堂本剛くんにそっくり

41 21/12/31(金)13:33:57 No.882012794

鐘の縁が鋭利過ぎる…

42 21/12/31(金)13:33:58 No.882012798

事件のビジュアル的に一番目立つやつがこれ

43 21/12/31(金)13:34:52 No.882013062

マガドリ様本人も目ぢから割と強い方だからな…

44 21/12/31(金)13:34:54 No.882013077

銅鐸だけ後になって紛失したからこの事件だけ犯人の予定外ってのは推理出来るのよね

45 21/12/31(金)13:36:09 No.882013526

>堂本剛くんにそっくり よく見ると松本潤くんにそっくり

46 21/12/31(金)13:37:10 No.882013820

>無理やり理屈つけて押し切るスピンオフでも >なんか死んだ…とか純度100%の奇行…とか >推しきれてないイベント多いよね… 奇行…はそれ以外言いようが無いもん…

47 21/12/31(金)13:39:30 No.882014486

婚約者が殺されて気が動転するところまではわかるけど妹口説き始めるのはなんの演技なんだよ過ぎる

48 21/12/31(金)13:40:09 No.882014660

この漫画が出てくるまでなんか死んだって評価そこまでされてなかったのに これ以降なんか死んだで評価が固定されてしまった

49 21/12/31(金)13:40:15 No.882014684

100%の奇行は本当にコンタクトケース落とすためだけのイベントだからな…

50 21/12/31(金)13:40:27 No.882014752

これは本当にマガドリ様がやったんじゃないの!?

51 21/12/31(金)13:41:07 No.882014944

S(すべて)・K(ころす)も自由度高い

52 21/12/31(金)13:41:43 No.882015104

>この漫画が出てくるまでなんか死んだって評価そこまでされてなかったのに >これ以降なんか死んだで評価が固定されてしまった 先輩がクソエロいぐらいの話だった

53 21/12/31(金)13:41:56 No.882015159

>この漫画が出てくるまでなんか死んだって評価そこまでされてなかったのに >これ以降なんか死んだで評価が固定されてしまった いやされてたよ なんか死んだとは言われてなかったけど金田一の話題が出るたびに言及されるレベルで衝撃的だったし

54 21/12/31(金)13:41:56 No.882015161

事件は犯人が引き起こしたものだけどそれはそれとして怪異も存在してるっぽいからなあの世界

55 21/12/31(金)13:42:38 No.882015358

>事件は犯人が引き起こしたものだけどそれはそれとして怪異も存在してるっぽいからなあの世界 蠟人形城にエリザベートの幽霊も出てきたしな

56 21/12/31(金)13:43:02 No.882015460

なんか死んだ人のなんか死んだ瞬間はかなりインパクト強いからな…

57 21/12/31(金)13:43:13 No.882015522

このスピンオフ原作茶化しまくってるけど作者から怒られないの?

58 21/12/31(金)13:43:33 No.882015621

>このスピンオフ原作茶化しまくってるけど作者から怒られないの? 面白いねと褒められた

59 21/12/31(金)13:43:33 No.882015622

>事件は犯人が引き起こしたものだけどそれはそれとして怪異も存在してるっぽいからなあの世界 してるっぽいというか確実に存在してるだろ! 蝋人形の時のあれもそうだし箱の中身も怖いしはじめちゃんが短編で女子大生だか3人組と遭遇した話とかも

60 21/12/31(金)13:43:35 No.882015633

>このスピンオフ原作茶化しまくってるけど作者から怒られないの? 読め

61 21/12/31(金)13:43:40 No.882015661

>なんか死んだ人のなんか死んだ瞬間はかなりインパクト強いからな… リアルだともっとグロイ感じに潰されそう

62 21/12/31(金)13:44:00 No.882015736

実際のところは分からんけど37歳序盤は大分これの影響受けてたと思う…

63 21/12/31(金)13:44:09 No.882015773

原作的には本当にこの事件にはマガドリ様の意志が働いていたかもね…っていうちょっとホラーな話だったのに…

64 21/12/31(金)13:44:33 No.882015890

>このスピンオフ原作茶化しまくってるけど作者から怒られないの? キバヤシ主催のパーティでこれ面白いよと晒し上げられるくらいには高評価

65 21/12/31(金)13:44:38 No.882015912

マガドリ様おばちゃんの記憶消してあげたりアフターサポート完璧だよね…

66 21/12/31(金)13:44:44 No.882015941

実際にやってみた!みたいな説明だからね 風車に成人男性括りつけるの俺には無理だ

67 21/12/31(金)13:45:27 No.882016143

本当になんか死んだとしか言いようがないからな

68 21/12/31(金)13:45:31 No.882016161

何故原作者が怒らないかわかる? シャブをやっているからよ

69 21/12/31(金)13:45:33 No.882016173

マガドリ様が実際やったのは落雷で記憶けしたくらいだよ

70 21/12/31(金)13:45:38 No.882016193

なんだっけあのよっしゃこれで遺産全部私のもんだわ!した後蜂に刺されて死ぬやつ…あれも大分オカルトしてたと思う

71 21/12/31(金)13:45:39 No.882016196

>原作的には本当にこの事件にはマガドリ様の意志が働いていたかもね…っていうちょっとホラーな話だったのに… 最後の雷は都合良すぎて慈悲かけてくれたんだと思う

72 21/12/31(金)13:45:39 No.882016200

すごくダンサブル!

73 21/12/31(金)13:45:45 No.882016229

底無し沼に落ちたらリスで…

74 21/12/31(金)13:46:01 No.882016294

リスで…?

75 21/12/31(金)13:46:02 No.882016300

>底無し沼に落ちたらリスで… 無理だった…

76 21/12/31(金)13:46:08 No.882016325

>>探偵物にはなんか死んだが足りない >多用されたらミステリーが成立しなくなる! 全部偶然の死亡だったまで行けばネタになって作品として成立するんだけどな 実際たまにそういう作品ある

77 21/12/31(金)13:46:10 No.882016335

何この人生やり直しセット…

78 21/12/31(金)13:46:27 No.882016422

>底無し沼に落ちたらリスで… なんか助かった…

79 21/12/31(金)13:46:31 No.882016444

あらすじ金田一が不死身

80 21/12/31(金)13:46:43 No.882016490

そういえば底なし沼も説明しようがないからそのままだったな

81 21/12/31(金)13:46:51 No.882016536

なんでこんな見立て完璧な事故死起こるんだよ

82 21/12/31(金)13:46:59 No.882016591

リスで…? は結局失敗してるうえどうやって助かったのか不明という

83 21/12/31(金)13:47:13 No.882016656

へへ♡

84 21/12/31(金)13:47:15 No.882016669

ネタにするのはあくまで犯罪の過程であって動機は一切茶化さないからな

85 21/12/31(金)13:47:38 No.882016786

いいよね氷橋

86 21/12/31(金)13:47:58 No.882016886

>ネタにするのはあくまで犯罪の過程であって動機は一切茶化さないからな 稀にいる金が欲しかったとかのやつ以外茶化せないくらいに悲惨だからな金田一の犯人…

87 21/12/31(金)13:48:07 No.882016917

あれ呪いで死んだとしか言えないよな結局

88 21/12/31(金)13:48:12 No.882016945

寺の鐘で死んだやつ?

89 21/12/31(金)13:48:31 No.882017026

あんだけブチ壊されてたら高遠肌ツヤツヤになるわな…

90 21/12/31(金)13:48:32 No.882017036

なんか死んだっていうけどコイツが起こしたダイナマイト爆発の衝撃のせいで釣鐘が落ちてきて死んだんだからコイツが殺した様なもんだよ

91 21/12/31(金)13:48:36 No.882017049

fu667065.jpg ここまで高遠の認定するガチの底なし沼に浸かって帰ってこられるのはもう怪異扱いでいいと思う

92 21/12/31(金)13:48:38 No.882017057

>>このスピンオフ原作茶化しまくってるけど作者から怒られないの? >キバヤシ主催のパーティでこれ面白いよと晒し上げられるくらいには高評価 実際面白いし原作エピソードの拾い方上手いしな

93 21/12/31(金)13:48:38 No.882017065

>作画担当が宗教をやっているからよ

94 21/12/31(金)13:48:56 No.882017146

ありえないくらい綺麗に切断してるから呪いだよね

95 21/12/31(金)13:49:08 No.882017205

>ネタにするのはあくまで犯罪の過程であって動機は一切茶化さないからな まぁある程度持ち出してネタにするときもあるけどね

96 21/12/31(金)13:49:15 No.882017232

見立て用アイテムが余ってたから凶鳥さまがサービスしてくれた

97 21/12/31(金)13:49:27 No.882017303

犯人が元凶だけどマガドリさまがちょっと助けてくれた

98 21/12/31(金)13:49:30 No.882017315

>ネタにするのはあくまで犯罪の過程であって動機は一切茶化さないからな ネタバレもしないようにしてるんだよなこれ

99 21/12/31(金)13:49:32 No.882017328

東リベのスピンオフはアレどうなんだ…?

100 21/12/31(金)13:49:34 No.882017341

>あらすじ金田一が不死身 こういう簡潔なまとめ方バリバリしてたのセンス凄かったと思う

101 21/12/31(金)13:49:46 No.882017408

>そういえば底なし沼も説明しようがないからそのままだったな 金田一がレバー破壊して密室生成したってのは原作の時点でハメ技だなぁと思ってた

102 21/12/31(金)13:49:49 No.882017421

面白いねと褒められたし 原作+スピンオフの電子版が作られた

103 21/12/31(金)13:49:54 No.882017438

犯人たちの作者も早稲田卒なんだな…キバヤシと同じかよ

104 21/12/31(金)13:49:54 No.882017440

うおおおおお! 氷橋! うおおおおお!

105 21/12/31(金)13:49:55 No.882017444

やることが…やることが多い…!!と トリックって意外と金がかかる…!!は全員に共通している

106 21/12/31(金)13:50:13 No.882017526

リスはリス作戦結局失敗してマジで沈んでたのに何か生きてるし多分作中のどんなトリックより一番理不尽度高いと思う

107 21/12/31(金)13:50:24 No.882017581

結構絶妙なバランス感覚してるからなこれ

108 21/12/31(金)13:50:29 No.882017608

雪夜叉のアニメで動機のシーンが悲惨でドン引きしてた「」

109 21/12/31(金)13:50:37 No.882017638

演技派…!も犯人の共通項

110 21/12/31(金)13:50:40 No.882017650

>うおおおおお! >氷橋! >うおおおおお! まあ氷の橋を車で渡るなんてこれくらいテンション上げないとやってらんないよな…

111 21/12/31(金)13:50:41 No.882017655

>リスで…? >は結局失敗してるうえどうやって助かったのか不明という 一応考えられる理屈としては底なし沼がまだ浅かったとかだっけ とても苦しいけど

112 21/12/31(金)13:50:42 No.882017664

氷橋が面白すぎる

113 21/12/31(金)13:50:52 No.882017708

姉ちゃん中学生だぞ…!?

114 21/12/31(金)13:50:53 No.882017712

金田一の性欲が犯罪

115 21/12/31(金)13:51:02 No.882017754

うーんなんかアイテム余ってない?

116 21/12/31(金)13:51:05 No.882017762

>犯人たちの作者も早稲田卒なんだな…キバヤシと同じかよ 早稲田卒で今早慶卒の人間バカにするスピンオフ作品書いてたのか…

117 21/12/31(金)13:51:24 No.882017861

>リスはリス作戦結局失敗してマジで沈んでたのに何か生きてるし多分作中のどんなトリックより一番理不尽度高いと思う 自分で密室作り出して容疑者固めたハメ技も中々

118 21/12/31(金)13:51:27 No.882017869

>何故原作者が怒らないかわかる? >シャブをやっているからよ あれシャブで身を滅ぼした不破警視が言うからこそ笑えるよな

119 21/12/31(金)13:51:36 No.882017916

タイムキーパー筋で死に物狂いで作った氷橋が金田一に即再現されたらそりゃ心も折れる

120 21/12/31(金)13:51:50 No.882017980

>リスで…? >は結局失敗してるうえどうやって助かったのか不明という 帰って来た時上着脱いでるから上着脱いで投げ縄みたいにして引っ掛けたんじゃ説もある

121 21/12/31(金)13:51:56 No.882018011

>タイムキーパー筋で死に物狂いで作った氷橋が金田一に即再現されたらそりゃ心も折れる 推理ショーにも意味があったんだな

122 21/12/31(金)13:52:07 No.882018066

前回のあらすじって東大くんのときだっけ

123 21/12/31(金)13:52:13 No.882018094

底なし沼は死んでリスボンしたんだろとしか…

124 21/12/31(金)13:52:23 No.882018140

氷橋は連載が話題になるタイミングと Abemaの放送タイミングが完璧だった

125 21/12/31(金)13:52:25 No.882018150

>>うおおおおお! >>氷橋! >>うおおおおお! >まあ氷の橋を車で渡るなんてこれくらいテンション上げないとやってらんないよな… しかもアリバイ造りの為に冷静に電話応対もしなきゃならんしな

126 21/12/31(金)13:52:32 No.882018188

>帰って来た時上着脱いでるから上着脱いで投げ縄みたいにして引っ掛けたんじゃ説もある 完全に沈んだ状態から!?

127 21/12/31(金)13:52:36 No.882018203

人生やり直しできたとこでやめておけば…不破さん

128 21/12/31(金)13:52:36 No.882018205

シャブおばさんは自力で警察で出世してこの世から麻薬を根絶する…!!って理想だけ追い続けてればよかったのに…

129 21/12/31(金)13:52:53 No.882018299

うおおおおとか言ってないだろ…言ってる!?の流れ

130 21/12/31(金)13:52:54 No.882018301

fu667077.jpg 当時読んだ時は全く疑問に思わなかったのにこうしてお出しされるとこれ何で当時おかしいと思わなかったんだろう… ってなるシーンが犯人たちの事件簿には多すぎる

131 21/12/31(金)13:52:56 No.882018308

>完全に沈んだ状態から!? その状態で一度浮上してたし…

132 21/12/31(金)13:53:07 No.882018364

>>犯人たちの作者も早稲田卒なんだな…キバヤシと同じかよ >早稲田卒で今早慶卒の人間バカにするスピンオフ作品書いてたのか… 早慶? 東大じゃなくて?

133 21/12/31(金)13:53:07 No.882018365

>リスで…? >は結局失敗してるうえどうやって助かったのか不明という なんか上着脱いでたから上着でどうにかしたんじゃないかな…

134 21/12/31(金)13:53:31 No.882018482

嫁が犯人なんじゃないかと少し疑ったが本当に何も関係なくただ旦那が死んで悲しいだけだった かわいそう

135 21/12/31(金)13:53:34 No.882018490

>fu667077.jpg >当時読んだ時は全く疑問に思わなかったのにこうしてお出しされるとこれ何で当時おかしいと思わなかったんだろう… >ってなるシーンが犯人たちの事件簿には多すぎる まあそれだけ漫画として面白かった

136 21/12/31(金)13:53:38 No.882018508

犯人も想定しなかった人死にが起こって謎をさらにややこしくするみたいなのはミステリーではあるけど これはなんかそういう事でもなく本当になんとなく死んでたな

137 21/12/31(金)13:53:40 No.882018518

氷橋は掲載された少し後にABEMAの再放送があったせいで無駄に盛り上がってた記憶がある

138 21/12/31(金)13:53:46 No.882018548

>シャブおばさんは自力で警察で出世してこの世から麻薬を根絶する…!!って理想だけ追い続けてればよかったのに… そうやってる途中だったんだけど妹のせいでババアと両刀ジジイに弱み握られちゃったからしゃあない

139 21/12/31(金)13:53:58 No.882018596

>人生やり直しできたとこでやめておけば…不破さん 妹が「姉さん」とか不用意な発言したせいで悪党に弱み握られたわけだから妹ぶち殺したくなっても当然だと思う

140 21/12/31(金)13:54:03 No.882018620

フィジカル~

141 21/12/31(金)13:54:10 No.882018648

>fu667077.jpg >当時読んだ時は全く疑問に思わなかったのにこうしてお出しされるとこれ何で当時おかしいと思わなかったんだろう… >ってなるシーンが犯人たちの事件簿には多すぎる タロットカードも知らねえわネクタイも結べねえわ東大で逆に何を教わってきたんだよ

142 21/12/31(金)13:54:18 No.882018680

シャブやってるわよ

143 21/12/31(金)13:54:26 No.882018723

なんで整形した顔が元に戻るんだよ

144 21/12/31(金)13:54:40 No.882018794

ネクタイは仕方ないだろ!?

145 21/12/31(金)13:54:49 No.882018831

>なんで整形した顔が元に戻るんだよ ヒアルロン酸抜けたんじゃね

146 21/12/31(金)13:54:50 No.882018833

ハメ技じゃないか…!!

147 21/12/31(金)13:54:54 No.882018844

>東大じゃなくて? 主人公がアイツらたった3教科で大学入った様な連中だぞ…?こっちは5科目7教科勉強して入ったのにって言う

148 21/12/31(金)13:54:54 No.882018845

>>シャブおばさんは自力で警察で出世してこの世から麻薬を根絶する…!!って理想だけ追い続けてればよかったのに… >そうやってる途中だったんだけど妹のせいでババアと両刀ジジイに弱み握られちゃったからしゃあない あれ妹も悪いよな 姉だって気づいたとしても黙っとけよっていう

149 21/12/31(金)13:55:07 No.882018902

>>fu667077.jpg >>当時読んだ時は全く疑問に思わなかったのにこうしてお出しされるとこれ何で当時おかしいと思わなかったんだろう… >>ってなるシーンが犯人たちの事件簿には多すぎる >タロットカードも知らねえわネクタイも結べねえわ東大で逆に何を教わってきたんだよ 殺人に東大関係なかった…

150 21/12/31(金)13:55:26 No.882019005

>なんでこんな見立て完璧な事故死起こるんだよ 推理で解けるものの中に 推理では解けない不可思議なものが混じるのはミステリーで稀によくあるからな

151 21/12/31(金)13:55:30 No.882019025

やはり暴力…も汎用性が高い

152 21/12/31(金)13:55:35 No.882019047

スレがは犯人たちの事件簿前にもデスタムーアとか言われて話題になってたシーン

153 21/12/31(金)13:55:35 No.882019048

>>fu667077.jpg >>当時読んだ時は全く疑問に思わなかったのにこうしてお出しされるとこれ何で当時おかしいと思わなかったんだろう… >>ってなるシーンが犯人たちの事件簿には多すぎる >タロットカードも知らねえわネクタイも結べねえわ東大で逆に何を教わってきたんだよ タロットカードは知らん人多いと思う ジョジョ読者くらいじゃね

154 21/12/31(金)13:55:48 No.882019104

テレビの検証番組で扉から扉へ移動する密室トリックをガチでやった企画好き

155 21/12/31(金)13:55:50 No.882019117

>タロットカードも知らねえわネクタイも結べねえわ東大で逆に何を教わってきたんだよ タロットとかオタクや占い好きぐらいしか基本詳しくないと思う…

156 21/12/31(金)13:55:59 No.882019164

シャブ絶って東大出てエリートになってる不破さんって東大の人の上位互換なんじゃ

157 21/12/31(金)13:56:15 No.882019248

>ハメ技じゃないか…!! ワクワクする辺りやっぱ格が違う

158 21/12/31(金)13:56:19 No.882019263

東大でもダメとなるとやっぱ殺人学ぶなら不動高校か

159 21/12/31(金)13:56:24 No.882019287

トリックというにはフィジカルのゴリ押しが多い…

160 21/12/31(金)13:56:32 No.882019321

不破さん成り上がり方半端じゃないからな 努力し過ぎだわ

161 21/12/31(金)13:56:34 No.882019333

元々ツッコミどころの多いマンガだからこそ 公式でツッコんでくれたのは痒い所を掻いてくれた気持ち

162 21/12/31(金)13:56:37 No.882019347

日本の司法…ノーフューチャー…!

163 21/12/31(金)13:56:41 No.882019364

>姉だって気づいたとしても黙っとけよっていう まぁずっと探してた相手に思わず再会できたから反射的に言っちゃう気持ちもわからなくない タイミングが悪すぎた

164 21/12/31(金)13:56:47 No.882019400

小城は面接前にネクタイ結ぼうとしてたんだから 結び方を知らないわけじゃないだろう

165 21/12/31(金)13:57:06 No.882019501

>テレビの検証番組で扉から扉へ移動する密室トリックをガチでやった企画好き 首狩り武者の?

166 21/12/31(金)13:57:07 No.882019507

>ワクワクする辺りやっぱ格が違う 警察の前で生首パカパカして楽しんでた奴だしな

167 21/12/31(金)13:57:07 No.882019508

>東大でもダメとなるとやっぱ殺人学ぶなら不動高校か 被害者になる可能性も高すぎる…

168 21/12/31(金)13:57:17 No.882019545

わりと気軽に野良東大生が生えてくるよね金田一 犯人率も高いけど

169 21/12/31(金)13:57:21 No.882019567

やはり暴力とやることが多いはあまりにも使い所が多すぎる

170 21/12/31(金)13:57:25 No.882019582

>シャブ絶って東大出てエリートになってる不破さんって東大の人の上位互換なんじゃ だが明智さんの下位互換だ

171 21/12/31(金)13:57:30 No.882019609

何で初回だけあんなダンサブルだったんだ明智…

172 21/12/31(金)13:57:50 No.882019709

>>姉だって気づいたとしても黙っとけよっていう >まぁずっと探してた相手に思わず再会できたから反射的に言っちゃう気持ちもわからなくない >タイミングが悪すぎた 余計なこと言いやがってって言うつもりで殺したのはあると思う

173 21/12/31(金)13:57:51 No.882019713

>テレビの検証番組で扉から扉へ移動する密室トリックをガチでやった企画好き ミスターSASUKEのやつか ドラマ化されたとはいえ鬼火島のトリック持ってくるセンス好き

174 21/12/31(金)13:57:57 No.882019744

>トリックというにはフィジカルのゴリ押しが多い… 車のウインチ使ったやつ以外トリックが存在しないゴリ押しマン六星

175 21/12/31(金)13:57:59 No.882019766

医者が出てきたら疑えみたいな評価されてなかったっけ金田一

176 21/12/31(金)13:58:15 No.882019839

>>シャブ絶って東大出てエリートになってる不破さんって東大の人の上位互換なんじゃ >だが明智さんの下位互換だ アレは人気出てから後付けで盛られすぎ

177 21/12/31(金)13:58:19 No.882019862

>>テレビの検証番組で扉から扉へ移動する密室トリックをガチでやった企画好き >首狩り武者の? 金田一殺人のじゃね

178 21/12/31(金)13:58:29 No.882019907

>>ワクワクする辺りやっぱ格が違う >警察の前で生首パカパカして楽しんでた奴だしな 見返すと本当に良い度胸してる

179 21/12/31(金)13:58:32 No.882019921

>>ワクワクする辺りやっぱ格が違う >警察の前で生首パカパカして楽しんでた奴だしな あれすげえ度胸だよな それと剣持さん舐められすぎ 剣持さんの前で生首カパカパやってたわけだし

180 21/12/31(金)13:58:41 No.882019960

>わりと気軽に野良東大生が生えてくるよね金田一 東大出だから赤門っていういい加減なネーミング

181 21/12/31(金)13:58:49 No.882019998

>だが明智さんの下位互換だ 対麻薬でめちゃくちゃ成果あげてたらしいし下位互換って訳ではないと思う 単に権力差でしょ

182 21/12/31(金)13:58:53 No.882020019

明智さんの過去盛られてもでもこの後踊るんだよな…ってなる

183 21/12/31(金)13:58:57 No.882020037

>医者が出てきたら疑えみたいな評価されてなかったっけ金田一 たしかに多いけど最初に出てきた医者の結城先生はずっとシロだったしなぁ

184 21/12/31(金)13:58:57 No.882020038

六星見立てでじわじわ恐怖与えて殺したかっただけでやろうと思えばフィジカルでどうにか出来たというか 警察にゴリゴリに囲まれてるのにフィジカル突破してんの酷すぎる

185 21/12/31(金)13:59:03 No.882020057

>わりと気軽に野良東大生が生えてくるよね金田一 >犯人率も高いけど まあ毎年数千人生まれてるわけだし…

186 21/12/31(金)13:59:08 No.882020081

>>>テレビの検証番組で扉から扉へ移動する密室トリックをガチでやった企画好き >>首狩り武者の? >金田一殺人のじゃね そっちか 回転扉の方かと思ってた

187 21/12/31(金)13:59:19 No.882020124

水曜日のダウンタウンのあの説みてこの漫画思いついたような気がする

188 21/12/31(金)13:59:20 No.882020137

>アレは人気出てから後付けで盛られすぎ 本来はただのタンサブル要員だよね

189 21/12/31(金)13:59:31 No.882020191

>車のウインチ使ったやつ以外トリックが存在しないゴリ押しマン六星 最終的に犯人だとバレた後に射殺とかしてるし暴の化身すぎる

190 21/12/31(金)13:59:38 No.882020225

金田一少年の殺人で再現するならあの電車から川に飛び込むやつやってほしかったな…

191 21/12/31(金)13:59:42 No.882020238

堂本剛がちゃんとやってなかったかドア渡り

192 21/12/31(金)13:59:47 No.882020265

>まあ毎年数千人生まれてるわけだし… そう考えると世の中わりと天才多いんだな

193 21/12/31(金)13:59:55 No.882020299

>最終的に犯人だとバレた後に射殺とかしてるし暴の化身すぎる やはり暴力…

194 21/12/31(金)13:59:56 No.882020305

>>>ワクワクする辺りやっぱ格が違う >>警察の前で生首パカパカして楽しんでた奴だしな >あれすげえ度胸だよな >それと剣持さん舐められすぎ >剣持さんの前で生首カパカパやってたわけだし まあ舐められても仕方ないと思う

195 21/12/31(金)14:00:03 No.882020356

金田一だって首吊り学園で踊らされてたし明智だけ責めるのはやめよう

196 21/12/31(金)14:00:08 No.882020377

>>>>テレビの検証番組で扉から扉へ移動する密室トリックをガチでやった企画好き >>>首狩り武者の? >>金田一殺人のじゃね >そっちか >回転扉の方かと思ってた というか水曜日のダウンタウンの企画では扉渡りと回転扉と教会の梁にロープで登るやつ3つの検証してた

197 21/12/31(金)14:00:34 No.882020483

>>トリックというにはフィジカルのゴリ押しが多い… >車のウインチ使ったやつ以外トリックが存在しないゴリ押しマン六星 一番トリックらしいトリック使ったの風祭さんだしね…

198 21/12/31(金)14:00:35 No.882020484

>金田一だって首吊り学園で踊らされてたし明智だけ責めるのはやめよう 金田一お前疑い晴らす気あるのか…?

199 21/12/31(金)14:00:42 No.882020521

氷橋の再現は?

200 21/12/31(金)14:00:58 No.882020589

>>トリックというにはフィジカルのゴリ押しが多い… >車のウインチ使ったやつ以外トリックが存在しないゴリ押しマン六星 ウィンチって言うヒント自体も村向かう途中の車内でさりげなく出てたの後から気づいた

201 21/12/31(金)14:01:08 No.882020635

>一番トリックらしいトリック使ったの風祭さんだしね… そのせいで黒歴史に…

202 21/12/31(金)14:01:09 No.882020641

雪夜叉の明智はいやなヤツな上に無能という そこから無能を有能に盛っていやなヤツは残した

203 21/12/31(金)14:01:32 No.882020742

剣持のおっちゃんは警察手帳床に投げ出したりしねえ~~~~~~~って言いながら高遠の剣持警部の変装見抜いたのに ダンサブル回見返すと普通に床に放り投げててダメだった

204 21/12/31(金)14:01:41 No.882020782

>>まあ毎年数千人生まれてるわけだし… >そう考えると世の中わりと天才多いんだな アレは撮影用にノブに鉄の芯刺して補強してたはず

205 21/12/31(金)14:01:49 No.882020817

金田一少年のトリック再現してみた企画で氷橋作るユーチューバーとか出てきてほしい

206 21/12/31(金)14:01:50 No.882020820

子供の頃に見た鬼火島?の自殺偽装トリックは流石に無理だろと思っていたけど検証番組か何かで理論上は出来るのが証明されたんだっけ?

207 21/12/31(金)14:02:01 No.882020860

>金田一だって首吊り学園で踊らされてたし明智だけ責めるのはやめよう あれ被害者の筆圧強すぎて文字が浮き出たところで笑ったわ 確かに池沼一歩手前みたいな子どもは筆圧無駄に強いよなぁと思う

208 21/12/31(金)14:02:38 No.882021011

氷橋はトラックで渡ろうと思う度胸が一番おかしいよ… 計算ミスってたら即死じゃねーか

209 21/12/31(金)14:02:45 No.882021053

明 智 !

210 21/12/31(金)14:02:46 No.882021058

氷橋は失敗した時のリスクがひどいから あれ軽く渡れるの剣持くらいだよ

211 21/12/31(金)14:02:52 No.882021094

>金田一少年のトリック再現してみた企画で氷橋作るユーチューバーとか出てきてほしい エイジ…案件になりそうだからあんまりやってほしくは… 悪い意味で話広がるし

212 21/12/31(金)14:03:16 No.882021187

>氷橋はトラックで渡ろうと思う度胸が一番おかしいよ… >計算ミスってたら即死じゃねーか 人を殺すんだから自分も死ぬ覚悟くらいしないとな

213 21/12/31(金)14:03:32 No.882021280

釣鐘で落ちて首が跳ぶとか図ってもできないよね

214 21/12/31(金)14:03:38 No.882021324

俺のターゲットはS•K…!! H•Kはお呼びじゃないんだよ…!!

215 21/12/31(金)14:03:51 No.882021399

>氷橋はトラックで渡ろうと思う度胸が一番おかしいよ… >計算ミスってたら即死じゃねーか 復讐できるなら賭けに負けて死んでもいいって覚悟だったんだろう じっさい親殺されてるようなもんだし

216 21/12/31(金)14:04:41 No.882021653

犯行手段とかは茶化すけど動機や恨みの部分はネタにしないとがバランス感覚わかってるよね

217 21/12/31(金)14:04:41 No.882021656

>俺のターゲットはS•K…!! >H•Kはお呼びじゃないんだよ…!! あれ無関係な人殺しまくって胸糞悪いのに ちゃっかり犯人が生きてたのが更に胸糞悪いわ

218 21/12/31(金)14:04:54 No.882021710

このおばちゃん、旦那をNTRったからな

219 21/12/31(金)14:05:21 No.882021835

>ちゃっかり犯人が生きてたのが更に胸糞悪いわ あれは別人!コレ以上の詮索はヤメヤメ!この話終わり!

220 21/12/31(金)14:05:22 No.882021847

フィジカルは大事

221 21/12/31(金)14:05:37 No.882021934

>犯行手段とかは茶化すけど動機や恨みの部分はネタにしないとがバランス感覚わかってるよね 千家の事件は正直読んでて泣いたわ

222 21/12/31(金)14:05:39 No.882021943

>氷橋はトラックで渡ろうと思う度胸が一番おかしいよ… >計算ミスってたら即死じゃねーか 動機もめっちゃ悲しいけどよくよく考えれば逆恨みにも近い物だから犯人の執念の強さが反映されたトリックだと思う

223 21/12/31(金)14:05:42 No.882021954

まあ氷橋は作っちゃった以上どれだけ怖くても気合い入れて渡るしかないよね…

224 21/12/31(金)14:05:57 No.882022027

>>ちゃっかり犯人が生きてたのが更に胸糞悪いわ >あれは別人!コレ以上の詮索はヤメヤメ!この話終わり! 明言されてねえからモヤモヤするんだよなぁ

225 21/12/31(金)14:06:24 No.882022150

何の躊躇いもなく氷橋に乗れる金田一はやはりシャブをやっていた…?

226 21/12/31(金)14:06:28 No.882022172

なんか死ぬほうって裁判では考慮されないのかな

227 21/12/31(金)14:06:31 No.882022182

フィジカルがあれば最悪謎解かれてもターゲットを仕留められるからな

228 21/12/31(金)14:07:26 No.882022460

非連呼は小説で更に後味悪くなってた気がする

229 21/12/31(金)14:08:04 No.882022638

親友なのにお前が何考えてるのかわかんねえよ…

230 21/12/31(金)14:08:04 No.882022639

>まあ氷橋は作っちゃった以上どれだけ怖くても気合い入れて渡るしかないよね… うおおおおおおおおお

231 21/12/31(金)14:08:12 No.882022675

>なんか死ぬほうって裁判では考慮されないのかな でもあなたのせいですよね?って案件ではあるので

232 21/12/31(金)14:08:26 No.882022733

金田一はシャブやってるのよ

233 21/12/31(金)14:08:42 No.882022803

>親友なのにお前が何考えてるのかわかんねえよ… はじめちゃんも同じ事思ってたであろうのが何とも言えない

234 21/12/31(金)14:08:46 No.882022823

あんだけ苦労して作った氷橋を当たり前みたいに用意しやがって…

235 21/12/31(金)14:08:51 No.882022840

一番はじめちゃんが何考えてるのか分からなかったのは毒キノコ盛って幼馴染レイプしようとしてたところだから…

236 21/12/31(金)14:09:02 No.882022882

SKや小野寺はなんかギャグっぽくなって前ほど気にならなくなったわ

237 21/12/31(金)14:09:27 No.882022993

>一番はじめちゃんが何考えてるのか分からなかったのは毒キノコ盛って幼馴染レイプしようとしてたところだから… もっと考えろ…!!コンプライアンスを…!!

238 21/12/31(金)14:09:52 No.882023085

>一番はじめちゃんが何考えてるのか分からなかったのは毒キノコ盛って幼馴染レイプしようとしてたところだから… まあ素直に盛られてれば殺人事件は起きなかったんだが

239 21/12/31(金)14:09:52 No.882023089

金田一の冒頭はハチャメチャなギャグすぎてついていけないことあるわ 最たる例が毒キノコ

240 21/12/31(金)14:09:56 No.882023110

>一番はじめちゃんが何考えてるのか分からなかったのは毒キノコ盛って幼馴染レイプしようとしてたところだから… そもそもはじめちゃん痴漢常習犯でのぞき魔の性犯罪者だから…

241 21/12/31(金)14:10:02 No.882023138

SKは本編読み返すと顔面ハンバーグになって帰って来た先輩見て慟哭するはじめちゃんで本当におつらい…ってなる その後の医者の人の励まし凄いいいよね

242 21/12/31(金)14:10:10 No.882023173

トンネル爆破で鐘落ちてるから過失致死は付くだろうね

243 21/12/31(金)14:10:31 No.882023268

シャバにいられない性欲…

244 21/12/31(金)14:10:52 No.882023361

毒キノコレイプはマジでどうかと思うよ…

245 21/12/31(金)14:10:59 No.882023392

導入毒キノコレイプが酷すぎて流されがちだけど同級生駅のトイレに隔離して置いていってるの 置いていかれた方からしたらトラウマもんだよ

246 21/12/31(金)14:11:19 No.882023487

>>医者が出てきたら疑えみたいな評価されてなかったっけ金田一 >たしかに多いけど最初に出てきた医者の結城先生はずっとシロだったしなぁ SKの時の人も善良な医者だった

247 21/12/31(金)14:11:29 No.882023536

相手が中学生でも容赦なくのぞく

248 21/12/31(金)14:11:30 No.882023539

天草四郎とエリザベート・バートリーがなんか良い人風に描かれてる稀有な漫画

249 21/12/31(金)14:11:54 No.882023626

>何の躊躇いもなく氷橋に乗れる金田一はやはりシャブをやっていた…? あれ剣持警部におっちゃん頼む!って言ってやらせてなかったっけ…

250 21/12/31(金)14:12:21 No.882023750

>>何の躊躇いもなく氷橋に乗れる金田一はやはりシャブをやっていた…? >あれ剣持警部におっちゃん頼む!って言ってやらせてなかったっけ… トラックで渡らせてたね

251 21/12/31(金)14:12:32 No.882023803

この世界死んでなきゃセーフみたいなところあるからな

252 21/12/31(金)14:12:37 No.882023826

>トラックで渡らせてたね やっぱりシャブやってるんじゃない?

253 21/12/31(金)14:12:50 No.882023877

>導入毒キノコレイプが酷すぎて流されがちだけど同級生駅のトイレに隔離して置いていってるの >置いていかれた方からしたらトラウマもんだよ しかもご丁寧にモップで閉じ込めてるしな

254 21/12/31(金)14:13:30 No.882024053

パンツスリしてたのとかなんかこう漫画的な描写としてスルーしてたんだけど毒キノコは変な生々しさがある コンプライアンス…!

255 21/12/31(金)14:13:33 No.882024065

>>氷橋はトラックで渡ろうと思う度胸が一番おかしいよ… >>計算ミスってたら即死じゃねーか >人を殺すんだから自分も死ぬ覚悟くらいしないとな 生きてたって毎晩ろくに眠れないくらい悪夢見せられ続けるって地獄みたいな日々だし 本当に死んで地獄行ったところでって気持ちはあったと思う

256 21/12/31(金)14:13:38 No.882024088

毒キノコからのレイプ成功してたら下手したら美雪が次の事件の犯人になりかねない動機になるからな

257 21/12/31(金)14:13:50 No.882024139

今では絶対できないネタが多そうだ

258 21/12/31(金)14:13:58 No.882024174

美雪を抱きしめておっぱい揉んだり 美雪のスカートをめくってパンツ見せたり 出会い頭に女性のブラのホック外したり まぁ性犯罪者だよね一ちゃん

259 21/12/31(金)14:13:59 No.882024175

>この世界死んでなきゃセーフみたいなところあるからな そうじゃなきゃはじめちゃんもシャバの空気吸えないからな

260 21/12/31(金)14:14:00 No.882024180

このおばちゃんとその夫が一番屑じゃねーかな…って事件だったな… 財産目的で入り婿した家でメイドと不倫して メイド孕ませてそのごたごたで正妻が死んだら死体隠蔽して財産乗っ取り!だし

261 21/12/31(金)14:14:45 No.882024377

>毒キノコからのレイプ成功してたら下手したら美雪が次の事件の犯人になりかねない動機になるからな なんか実際そういう犯人いなかったっけ? 速水レイカ誘拐事件の犯人そうだったっけ?

262 21/12/31(金)14:14:46 No.882024381

37歳で便座上げてたせいで男バレが再利用されててダメだった

263 21/12/31(金)14:15:17 No.882024517

>非連呼は小説で更に後味悪くなってた気がする 事故を起こした直接の原因が他に居たとしても 遠野の妹を突き飛ばしてボートに乗せてくれなかったってのはそれはそれとして動機になり得るから……

264 21/12/31(金)14:15:33 No.882024586

金田一のスリも地味に物理法則越えてる超技術

265 21/12/31(金)14:15:35 No.882024593

>なんか実際そういう犯人いなかったっけ? >速水レイカ誘拐事件の犯人そうだったっけ? そういえばアイドル時代にレイプさせて傷心につけこんで結婚だったなあれ

266 21/12/31(金)14:16:05 No.882024699

殺されたことに同情できないやつもいる一方で 誤解で殺されかけても意識戻ればノーカンで許してあげる聖人もいる世界

267 21/12/31(金)14:16:39 No.882024838

>誤解で殺されかけても意識戻ればノーカンで許してあげる聖人もいる世界 スキーだったかスノボの短編は逆に怖いよあれ!!!

268 21/12/31(金)14:16:48 No.882024889

たまにオカルト混ざってるやつ結構好き スレ画とかトイレの花子さんとか毒蜂とか

269 21/12/31(金)14:17:18 No.882025017

>>なんか実際そういう犯人いなかったっけ? >>速水レイカ誘拐事件の犯人そうだったっけ? >そういえばアイドル時代にレイプさせて傷心につけこんで結婚だったなあれ あれ高遠がキレて制裁するのもよく分からんかった 犯人の顔メガネ高遠にそっくりなんだから仲良くしたらよかったのに

270 21/12/31(金)14:17:50 No.882025162

>>誤解で殺されかけても意識戻ればノーカンで許してあげる聖人もいる世界 >スキーだったかスノボの短編は逆に怖いよあれ!!! はじめちゃんの持論からして 命を奪う(自殺含む)ってのはもうどうやったって取り返しのつかない事だけど 生きてさえいれば何度だってやり直せるだから……

271 21/12/31(金)14:18:23 No.882025331

>>誤解で殺されかけても意識戻ればノーカンで許してあげる聖人もいる世界 >スキーだったかスノボの短編は逆に怖いよあれ!!! 許された方が逆になんで…ってなってたからな

272 21/12/31(金)14:18:28 No.882025354

>生きてさえいれば何度だってやり直せるだから…… 不破さんのこと最後凄い攻撃しに来たし…

273 21/12/31(金)14:18:44 No.882025422

死ななかったスキー部の人はいい人過ぎる・・・

274 21/12/31(金)14:19:09 No.882025548

サプライズスズメバチがあまりにも酷い

275 21/12/31(金)14:19:11 No.882025557

fu667134 高遠が女装したみたいな顔してるのに 高遠に殺された可哀想な人

276 21/12/31(金)14:19:24 No.882025614

>不破さんのこと最後凄い攻撃しに来たし… あいつ反省してなかったし… だからこうして精神攻撃で後悔させる

277 21/12/31(金)14:19:32 No.882025653

乗客を恨むより事故を起こしたフェリーの運航会社を恨んでよ

278 21/12/31(金)14:19:47 No.882025719

ぶっちゃけ不破さんはあの後自殺してると思う

↑Top