虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/31(金)12:55:08 No.882000118

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/12/31(金)12:55:48 No.882000371

    軽自動車ってフレームとかないの?

    2 21/12/31(金)12:56:14 No.882000521

    こち亀で見た

    3 21/12/31(金)12:57:43 No.882001012

    気になるギモン

    4 21/12/31(金)12:58:30 No.882001264

    >軽自動車ってフレームとかないの? こんな潰れ方出来る状態だったら多分普通車でも変わらない

    5 21/12/31(金)12:59:06 No.882001446

    どうせいっちゅーねん

    6 21/12/31(金)12:59:23 No.882001544

    こういう猫のポーズある

    7 21/12/31(金)12:59:23 No.882001545

    >こち亀で見た まぁ両さんなら無事だろうが

    8 21/12/31(金)12:59:36 No.882001613

    これ避けようがないよね

    9 21/12/31(金)12:59:48 No.882001684

    カタバイク事故 スレ開いてヒッ

    10 21/12/31(金)13:00:05 No.882001765

    苦しまなかった筈である

    11 21/12/31(金)13:02:06 No.882002439

    やだなこんな終わり方…

    12 21/12/31(金)13:02:09 No.882002452

    トラックに挟まるかもしれない運転ができていればトラックの後ろに停車することはなかった

    13 21/12/31(金)13:02:37 No.882002611

    >「前をよく見ていなかった」 https://news.yahoo.co.jp/articles/45f7c1487d2bf19a891e9be13016d4a96b52eef6

    14 21/12/31(金)13:04:00 No.882003028

    >苦しまなかった筈である どうなんすかね >軽自動車を運転していた男性は病院に運ばれましたが、約3時間後に死亡しました。

    15 21/12/31(金)13:04:12 No.882003094

    ベンツやボルボならワンチャンある?

    16 21/12/31(金)13:04:42 No.882003258

    軽は事故った時に質量差で云々って言うけど大型トラックに挟まれたんじゃ変わらんよな…

    17 21/12/31(金)13:04:56 No.882003333

    トラックとトラックの間に入るのはやめようね!

    18 21/12/31(金)13:05:02 No.882003364

    >軽自動車を運転していた男性は病院に運ばれましたが、約3時間後に死亡しました。 死亡判定まで3時間かかったとかであってほしい…

    19 21/12/31(金)13:06:23 No.882003820

    軽の防御力が低いのはその通りだけどスレ画の状況は大抵の車は即死する

    20 21/12/31(金)13:06:56 No.882004001

    >軽自動車を運転していた男性は病院に運ばれましたが、約3時間後に死亡しました。 たぶんひしゃげた車体から取り出して運ぶのに3時間かかったんだと思う…

    21 21/12/31(金)13:07:00 No.882004021

    >軽自動車を運転していた男性は病院に運ばれましたが、約3時間後に死亡しました。 生命活動が停止して死亡判定もらうまでの間意識が飛んでればまぁ…うn

    22 21/12/31(金)13:07:12 No.882004092

    ハマーなら助かったんだろうか

    23 21/12/31(金)13:07:34 No.882004211

    出口のないところてんだから悲惨なことなってそう

    24 21/12/31(金)13:08:02 No.882004362

    >生命活動が停止して死亡判定もらうまでの間意識が飛んでればまぁ…うn 確認待ち2時間59分50秒 確認時間10秒だったりして…

    25 21/12/31(金)13:09:15 No.882004766

    ここまで圧縮されてて即死じゃなかったら逆にすげえよ

    26 21/12/31(金)13:09:45 No.882004936

    >ハマーなら助かったんだろうか 中途半端に助かって逆に死ねてた方がまだ良かったって事態になってそう

    27 21/12/31(金)13:09:56 No.882004991

    軽は論外だけどあえて破壊されて衝撃吸収するタイプの国産乗用車の弱点だよね種付けサンドプレス

    28 21/12/31(金)13:10:06 No.882005034

    >ハマーなら助かったんだろうか それはある

    29 21/12/31(金)13:10:10 No.882005056

    ああ岡山か じゃあそんなもんだな

    30 21/12/31(金)13:10:36 No.882005172

    スマホ弄りながら運転してるトラック運転手めっちゃいるよね…

    31 21/12/31(金)13:10:51 No.882005275

    画像開いてオッオッオッって声が出た

    32 21/12/31(金)13:11:01 No.882005333

    >トラックとトラックの間に入るのはやめようね! 問題は車線変更できないタイミングでトラックが挟んでくる場合だ

    33 21/12/31(金)13:11:32 No.882005500

    下呂

    34 21/12/31(金)13:11:38 No.882005547

    10トントラックサンドイッチはどんな車でも無理じゃないかなぁ…

    35 21/12/31(金)13:11:38 No.882005550

    信号待ちしていると後ろからトラックが追突してくるかもしれない運転

    36 21/12/31(金)13:11:38 No.882005554

    ランクルなら大丈夫? それでもダメ?

    37 21/12/31(金)13:11:52 No.882005625

    これを避けるなら前のトラックから100m空けて停めるとかか…?

    38 21/12/31(金)13:12:45 No.882005920

    >これを避けるなら前のトラックから100m空けて停めるとかか…? 赤信号で停まらなければいい

    39 21/12/31(金)13:12:47 No.882005926

    高速道路のトラックはさっさと自動運転になんねえかな 見てて怖いのが結構いる

    40 21/12/31(金)13:12:47 No.882005931

    >これを避けるなら前のトラックから100m空けて停めるとかか…? それでも後ろから10tの推進力ある塊が押してきたら

    41 21/12/31(金)13:13:03 No.882006013

    下半身は下方向に潰れ上半身は前方向に垂直に押し出されるかたちで潰れるんだな…

    42 21/12/31(金)13:13:05 No.882006027

    >これを避けるなら前のトラックから100m空けて停めるとかか…? たぶん後ろのトラックが距離を詰めてくるから詰みです

    43 21/12/31(金)13:13:19 No.882006100

    これ後ろのトラックは軽がクッションになってくれたおかげで助かってそうよね…

    44 21/12/31(金)13:13:24 No.882006129

    >これを避けるなら前のトラックから100m空けて停めるとかか…? 信号などで止まる状況になる前の段階でなるべくトラックの間に挟まらない挟まったら逃げる手段を探す 神経質だが普段からやってる 事故らなくでも視界悪くて怖いしな

    45 21/12/31(金)13:13:40 No.882006228

    戦車か装甲車にでも乗ってないと助かりそうにない

    46 21/12/31(金)13:13:45 No.882006249

    トラックに自動ブレーキは無いのか

    47 21/12/31(金)13:13:48 No.882006263

    トラックはデカいのほど車間距離詰めてくるアホが割といる

    48 21/12/31(金)13:14:05 No.882006361

    こういうのもあるから車間以外にも気を付けたほうがいいし 早めにライト付けると後方のライトも点くし死ぬ事も無かった死ね

    49 21/12/31(金)13:14:18 No.882006445

    大型トラックが突っ込んできても大丈夫な車が存在するのだろうか…

    50 21/12/31(金)13:14:34 No.882006534

    >これを避けるなら前のトラックから100m空けて停めるとかか…? 普通に歩道を歩いてたら車道を走ってた車が急にハンドル切って突っ込んできたレベルでどうしようもないよ…

    51 21/12/31(金)13:14:43 No.882006580

    >死ね なんで…

    52 21/12/31(金)13:14:55 No.882006646

    >軽は論外だけどあえて破壊されて衝撃吸収するタイプの国産乗用車の弱点だよね種付けサンドプレス 色んな意味で馬鹿丸出しすぎる…

    53 21/12/31(金)13:15:08 No.882006713

    大統領専用車両なら…

    54 21/12/31(金)13:15:13 No.882006736

    スピード次第では装甲車でも死ぬんじゃないかな

    55 21/12/31(金)13:15:14 No.882006742

    トラックにはトラックをぶつけるんだよ!!

    56 21/12/31(金)13:15:19 No.882006774

    岡山は基本的に危険運転多いからな

    57 21/12/31(金)13:15:25 No.882006809

    トラック相手にはもしかして気付いてないかもと思わないと危ないし 他の車やバイクやチャリ歩行者相手でもそうだよ

    58 21/12/31(金)13:15:37 No.882006868

    クラッシャブルゾーンちゃんと保持できてるな…

    59 21/12/31(金)13:15:56 No.882006989

    両さんなら死ななかった

    60 21/12/31(金)13:16:11 No.882007065

    >早めにライト付けると後方のライトも点くし死ぬ事も無かった死ね 最近の車はみんな自動点灯で付くからそこはいいんじゃないの?

    61 21/12/31(金)13:16:41 No.882007216

    >軽は論外だけどあえて破壊されて衝撃吸収するタイプの国産乗用車の弱点だよね種付けサンドプレス どこの国でも今どきの乗用車は全部一緒だよ…

    62 21/12/31(金)13:16:52 No.882007272

    実際大型トラックだったらワンチャンあった程度だと思う それでも追突された速度によってはキャビン潰れるだろうし

    63 21/12/31(金)13:16:57 No.882007302

    >死亡判定まで3時間かかったとかであってほしい… 昨日の都バスの事故はその場で死亡確認だったね

    64 21/12/31(金)13:17:05 No.882007349

    >最近の車はみんな自動点灯で付くからそこはいいんじゃないの? 最近のじゃない車もかなり多いので トンネルで無灯火とかなんぼでも居る

    65 21/12/31(金)13:17:06 No.882007356

    大型との正面衝突現場に出くわしたときは サンバーの上部だけきれいにもげて挟まれた運転手が大声で叫んでるのを救助隊くるまで眺めてるしかできなかった

    66 21/12/31(金)13:17:22 No.882007449

    >高速道路のトラックはさっさと自動運転になんねえかな >見てて怖いのが結構いる プロの癖に案外ヘタクソ多いよね フラフラ車線変更したり追越車線でチンタラやってたり

    67 21/12/31(金)13:17:29 No.882007491

    >昨日の都バスの事故はその場で死亡確認だったね 魁男塾並に早いな

    68 21/12/31(金)13:17:37 No.882007541

    >サンバーの上部だけきれいにもげて挟まれた運転手が大声で叫んでるのを救助隊くるまで眺めてるしかできなかった 協力しようがねえ!

    69 21/12/31(金)13:17:38 No.882007549

    >>軽自動車ってフレームとかないの? >こんな潰れ方出来る状態だったら多分普通車でも変わらない 時速100キロ近く出して全くブレーキしてないと思うよな 重量×スピード=パワー!

    70 21/12/31(金)13:17:51 No.882007637

    >クラッシャブルゾーンちゃんと保持できてるな… 全体がクラッシャブルじゃないですか

    71 21/12/31(金)13:18:07 No.882007749

    >魁男塾並に早いな それだと後で生存してる確率高い…

    72 21/12/31(金)13:18:12 No.882007780

    海外でのこの事故と同じシチュエーションで亡くなった人の遺体の写真昔見たけど圧縮されてて原形なんて留めてなかった

    73 21/12/31(金)13:18:23 No.882007848

    >岡山は基本的に危険運転多いからな 兵庫より西側だとあおり運転も多く見かけるな スマホで撮って通報してあげよう

    74 21/12/31(金)13:19:07 No.882008078

    普通免許のAT限定でも免許持ってる人は全員専門教育を受け実技・学科の試験を突破したプロなんで そのレベル感は推して知るべしとしか

    75 21/12/31(金)13:19:22 No.882008162

    >プロの癖に案外ヘタクソ多いよね >フラフラ車線変更したり追越車線でチンタラやってたり それ居眠り…

    76 21/12/31(金)13:19:31 No.882008202

    たまにgifとかうぇぶみで見るでしょトラックとトラックにサンドイッチされてプレス機にかけられたかのごとくぺったこになる乗用車のgif あれと全く同じ状況だよ無理無理死ぬ死ぬ

    77 21/12/31(金)13:19:39 No.882008251

    >>高速道路のトラックはさっさと自動運転になんねえかな >>見てて怖いのが結構いる >プロの癖に案外ヘタクソ多いよね >フラフラ車線変更したり追越車線でチンタラやってたり 飲酒運転は流石に滅多にいないと思うがスマホ弄りながらトラック運転してる馬鹿多いよ

    78 21/12/31(金)13:19:42 No.882008273

    >プロの癖に案外ヘタクソ多いよね >フラフラ車線変更したり追越車線でチンタラやってたり 無理な運行計画組んでトラック運転手酷使してる場合もそこそこありそう…

    79 21/12/31(金)13:20:17 No.882008450

    車で想定されてるのは正面と側面からの衝突くらいだろ 挟み潰される時の強度まで想定してたらどんどん高くなるぞ

    80 21/12/31(金)13:20:42 No.882008587

    SAで飯の時にしこたま酒飲んで寝て起きて走るトラック問題になってたな

    81 21/12/31(金)13:21:05 No.882008700

    逆にトラックに乗っていれば助かる?

    82 21/12/31(金)13:21:23 No.882008797

    上下どっちが軽でどっちが普通車か忘れたけど昨日のスレで貼られてたやつ fu664362.jpg

    83 21/12/31(金)13:21:26 No.882008807

    免許の発行が緩いのが悪い 人運んでる職種以外は殺人マシン運転してる自覚足りてない人の方が圧倒的に多いだろうし

    84 21/12/31(金)13:22:12 No.882009077

    >逆にトラックに乗っていれば助かる? 後ろはともかく前はめっちゃ無防備じゃない?

    85 21/12/31(金)13:22:15 No.882009100

    軽自動車は乗るとコレ自己ったらこっちが死なない?ってなるくらい軽いよね

    86 21/12/31(金)13:22:16 No.882009114

    >免許の発行が緩いのが悪い 違う 更新が雑なのが悪い

    87 21/12/31(金)13:22:25 No.882009168

    空き缶縦に踏み潰したみたいになってる…

    88 21/12/31(金)13:22:47 No.882009296

    >上下どっちが軽でどっちが普通車か忘れたけど昨日のスレで貼られてたやつ >fu664362.jpg ワタシトラック…強いね…

    89 21/12/31(金)13:22:49 No.882009305

    >人運んでる職種以外は殺人マシン運転してる自覚足りてない人の方が圧倒的に多いだろうし 人運んでるタクシーでも自覚ないと思うよ

    90 21/12/31(金)13:23:09 No.882009417

    トラックの前後には絶対に入らないようにしてる

    91 21/12/31(金)13:23:16 No.882009470

    >>免許の発行が緩いのが悪い >違う >更新が雑なのが悪い 免許の問題かなこう言うのって…

    92 21/12/31(金)13:23:19 No.882009493

    >>免許の発行が緩いのが悪い >違う >更新が雑なのが悪い 試験合格当時の知識も技能も喪失してても更新できるのクソだからな…

    93 21/12/31(金)13:23:30 No.882009557

    >上下どっちが軽でどっちが普通車か忘れたけど昨日のスレで貼られてたやつ なんか上の中央赤いのがブチュッと垂れてない?

    94 21/12/31(金)13:23:42 No.882009622

    >人運んでる職種以外は殺人マシン運転してる自覚足りてない人の方が圧倒的に多いだろうし 大型で片手通話してるの今時でも見かけるのヤバいと思う

    95 21/12/31(金)13:23:54 No.882009691

    意外とあるよねこういうリアル黄色いカブトムシみたいな事故…

    96 21/12/31(金)13:23:56 No.882009697

    >>fu664362.jpg >ワタシトラック…強いね… 俺もトラックに乗ろうかな

    97 21/12/31(金)13:23:59 No.882009719

    >逆にトラックに乗っていれば助かる? 大型トラックならワンチャンある

    98 21/12/31(金)13:24:01 No.882009735

    とりあえず原型はとどめててパッと見で生きてるかもしれないと思えるような死体→病院で医師しか死亡判定が出せない 誰がどう見ても確実に死んでいるとわかる死体→その場で死亡判定出せる

    99 21/12/31(金)13:24:02 No.882009741

    >免許の発行が緩いのが悪い 大型って緩いか?

    100 21/12/31(金)13:24:03 No.882009748

    全自動車の装甲を厚くするべきである

    101 21/12/31(金)13:24:10 No.882009786

    >>人運んでる職種以外は殺人マシン運転してる自覚足りてない人の方が圧倒的に多いだろうし >大型で片手通話してるの今時でも見かけるのヤバいと思う 喫煙とかもね…

    102 21/12/31(金)13:24:18 No.882009831

    >fu664362.jpg うわぁ、血が…

    103 21/12/31(金)13:24:24 No.882009867

    必ず普通車なら耐えられると思ってるのが出るけど耐えられるわけねえだろ!

    104 21/12/31(金)13:24:27 No.882009883

    >人運んでるタクシーでも自覚ないと思うよ なんか人乗せてる時こそ無理くり割り込んでくるよね

    105 21/12/31(金)13:24:39 No.882009963

    >大型って緩いか? 大型は緩くないかもしれん… 何にしろ車簡単に乗れ過ぎだよ

    106 21/12/31(金)13:24:50 No.882010022

    タクシーも老人ホームの送迎ワゴンも運転荒いよ

    107 21/12/31(金)13:24:53 No.882010038

    殺した側のトラックプレイヤーは刑罰どんくらい?

    108 21/12/31(金)13:24:54 No.882010043

    前にタクシー乗ったらまともに前見ずにスパチャ動画ひたすら見てた運転手だったな 気付いてブチギレたけど

    109 21/12/31(金)13:24:54 No.882010045

    >トラックの前後には絶対に入らないようにしてる 後ろからトラックが来るかどうかなんて分からん時もあるし はるか後方から猛スピードで突っ込まれて玉突きでぺちゃんこもあるで

    110 21/12/31(金)13:24:56 No.882010058

    トラックに挟まれて生還できる乗用車とか無いと思う

    111 21/12/31(金)13:25:02 No.882010093

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    112 21/12/31(金)13:25:03 No.882010102

    基本的にトラック相手は酒入ってスマホ見てる想定で立ち回るべきだけど混んでる道で譲ってくれるのもトラックの運ちゃんなんだよな…

    113 21/12/31(金)13:25:14 No.882010140

    >トラックの前後には絶対に入らないようにしてる ただ事故の心配と視界が悪い以外はスリップストリームで走行中の燃費がいいらしい

    114 21/12/31(金)13:25:20 No.882010185

    別に軽が安全性能手抜きしてるわけじゃなくて体積と質量上の限界があるってだけで 棺桶度合いではコンパクトカーもほぼ変わらんし

    115 21/12/31(金)13:25:40 No.882010287

    >>逆にトラックに乗っていれば助かる? >後ろはともかく前はめっちゃ無防備じゃない? 実は前もかなり硬い大型トラックは特に

    116 21/12/31(金)13:25:43 No.882010306

    全身挫滅か…

    117 21/12/31(金)13:25:47 No.882010334

    万一耐えられる車を作ったとしても今度はトラックがメリメリと潰されるだけだしな…

    118 21/12/31(金)13:25:50 No.882010351

    そもそもなんでトラックの運転手が通話運転してんだよ 誰だよ運転手に電話かけるアホ

    119 21/12/31(金)13:25:51 No.882010357

    早く ここから 出せ~~っ

    120 21/12/31(金)13:25:55 No.882010383

    みんなが便利な生活するために人の身に余る道具だけど使ってもいいし 事故で犠牲者出るのも仕方ない 自分の身の回りが犠牲者出ないように祈るだけ

    121 21/12/31(金)13:26:27 No.882010532

    >>トラックの前後には絶対に入らないようにしてる >ただ事故の心配と視界が悪い以外はスリップストリームで走行中の燃費がいいらしい 前が見えない時点でストレスすごくて燃費がどうとか言ってられないわ…

    122 21/12/31(金)13:26:34 No.882010565

    >ハマーなら助かったんだろうか ハマー刑事のことかと一瞬

    123 21/12/31(金)13:26:44 No.882010614

    オートパイロット標準化早くしろ、

    124 21/12/31(金)13:26:48 No.882010633

    >基本的にトラック相手は酒入ってスマホ見てる想定で立ち回るべきだけど混んでる道で譲ってくれるのもトラックの運ちゃんなんだよな… 良い悪いがすごい極端なイメージあるわ運ちゃん

    125 21/12/31(金)13:26:51 No.882010648

    >意外とあるよねこういうリアル黄色いカブトムシみたいな事故… 結構多い事故だからな大型トラックサンド

    126 21/12/31(金)13:26:53 No.882010656

    >混んでる道で譲ってくれるのもトラックの運ちゃんなんだよな… これはあるな…

    127 21/12/31(金)13:27:01 No.882010696

    でかい車には近寄らないに限る

    128 21/12/31(金)13:27:02 No.882010710

    刑罰は?

    129 21/12/31(金)13:27:05 No.882010725

    >ただ事故の心配と視界が悪い以外はスリップストリームで走行中の燃費がいいらしい 命と比べりゃ端金過ぎる…

    130 21/12/31(金)13:27:29 No.882010861

    公道でスリップストリームなんか気にして運転したくねえよ!

    131 21/12/31(金)13:28:07 No.882011081

    >タクシーも老人ホームの送迎ワゴンも運転荒いよ ホームの送迎の運転ひどいよね 毎日同じルート走ってるはずなのに加減速もブレーキもウインカーも右左折も全部おかしい

    132 21/12/31(金)13:28:09 No.882011094

    高速ならまだ近寄らない選択もできるけど下でやられたらどうしようもなさすぎる…

    133 21/12/31(金)13:28:09 No.882011095

    セダンなら潰れてくれる距離がある分 同じ様にペシャンコでもワンチャンあるかもしれん

    134 21/12/31(金)13:28:09 No.882011096

    今ガソリン代高いし…

    135 21/12/31(金)13:28:28 No.882011195

    >そもそもなんでトラックの運転手が通話運転してんだよ >誰だよ運転手に電話かけるアホ 通話に限らずにスマホでゲームやってたりするのもいるだろ 一般道でも高速道路でも反対車線のトラックの運転手見てると スマホ弄って運転する運ちゃんかなりの率で見る 別にトラックだけじゃないとは思うがより大事故になりやすい トラックでやられると運転してるこっちは怖くて仕方ない

    136 21/12/31(金)13:28:35 No.882011235

    トラックが前走ってると信号が見えないのが怖すぎる…

    137 21/12/31(金)13:29:00 No.882011353

    トラックとバスとタクシーと送迎車は追突防止機器義務化ついてなければ走行不可にして欲しい

    138 21/12/31(金)13:29:04 No.882011377

    >基本的にトラック相手は酒入ってスマホ見てる想定で立ち回るべきだけど混んでる道で譲ってくれるのもトラックの運ちゃんなんだよな… すり傷程度のちょっとした接触事故でも納期遅れで大ダメージ受けるのトラック側だし 大多数のドライバーは限界までリスク避ける安全運転なんだよなぁ

    139 21/12/31(金)13:29:31 No.882011509

    >トラックが前走ってると信号が見えないのが怖すぎる… だからいつもより距離空けてる

    140 21/12/31(金)13:29:34 No.882011535

    やはりサイドキック機能が必要

    141 21/12/31(金)13:29:47 No.882011598

    インカムして運転してる大型結構おるよな まぁ無線だろうけど

    142 21/12/31(金)13:29:49 No.882011608

    挟まれるのもトラックでも速度次第じゃ運転席だけ潰れたりするぞ!

    143 21/12/31(金)13:31:03 No.882011961

    >>ハマーなら助かったんだろうか >それはある いやでもハマーはアルトに追突して乗員が死亡する安全性能だから…

    144 21/12/31(金)13:32:24 [欧米] No.882012347

    やはり軽規格は廃止すべき

    145 21/12/31(金)13:32:39 No.882012412

    >トラックが前走ってると信号が見えないのが怖すぎる… トラックとか背の高い車の後ろを全面モニターにして前方を映すみたいな仕様にしてほしい

    146 21/12/31(金)13:33:13 No.882012577

    >>タクシーも老人ホームの送迎ワゴンも運転荒いよ >ホームの送迎の運転ひどいよね >毎日同じルート走ってるはずなのに加減速もブレーキもウインカーも右左折も全部おかしい 安月給に理由ありと言った所だよ 割とマジで

    147 21/12/31(金)13:33:15 [米] No.882012589

    >やはり軽規格は廃止すべき そして我が国の車買うべきそうすべき

    148 21/12/31(金)13:33:36 No.882012690

    これだから大型トラックの後ろを走るのは嫌なんだ

    149 21/12/31(金)13:34:52 No.882013064

    小石とか飛んでくるから まぁあんま走りたくないな

    150 21/12/31(金)13:35:02 No.882013122

    >これだから大型トラックの後ろを走るのは嫌なんだ いやこれは前のトラック悪くねえだろ!?

    151 21/12/31(金)13:35:04 No.882013132

    ホームの送迎ワゴンは出入りのタクシー会社がやってる場合が結構ある

    152 21/12/31(金)13:35:07 No.882013142

    高速ってトラックの直前押し付け合い合戦みたいなところあるよね

    153 21/12/31(金)13:35:10 No.882013159

    >トラックとか背の高い車の後ろを全面モニターにして前方を映すみたいな仕様にしてほしい この前見たなそんなトラックの動画

    154 21/12/31(金)13:35:14 No.882013181

    間に挟まりてぇ~

    155 21/12/31(金)13:35:17 No.882013199

    前に大型トラックというかそういう1車線しかない道がいや 日本の道路狭すぎ問題で会堂ですら幅がくそぎりぎり…

    156 21/12/31(金)13:35:21 No.882013219

    ランクルなら耐えられる?

    157 21/12/31(金)13:35:38 No.882013336

    トラック前だと信号見えないから もしトラックが黄色信号で無理に渡ったりした時に気付かず 後ろの車も走ってしまうと赤信号で渡ることになって事故る原因になる

    158 21/12/31(金)13:35:43 No.882013368

    >>これだから大型トラックの後ろを走るのは嫌なんだ >いやこれは前のトラック悪くねえだろ!? いや単に大型トラックにサンドイッチされると100%死ぬからってこと

    159 21/12/31(金)13:35:46 No.882013387

    制動距離考えてトラックとトラックが長めの車間距離取ってるのに その意味知らずに間に挟まりてぇ~って入るやついるよね

    160 21/12/31(金)13:36:41 No.882013675

    後ろからこの勢いでトラック突っ込んできたら前がなんでも死にそうである

    161 21/12/31(金)13:36:53 No.882013745

    4トントラックの荷台3トン超でももうプレス機だよ

    162 21/12/31(金)13:36:57 No.882013763

    こんな状況で無事で済む車なんてバットモービルくらいだろうよ

    163 21/12/31(金)13:37:00 No.882013774

    やはり脱出装置が必要…

    164 21/12/31(金)13:37:02 No.882013780

    もしかして車ってかなり危ないのでは?

    165 21/12/31(金)13:37:17 No.882013859

    ドラレコ事故動画見てると結構大型車を恐れない人居てマジ信じられんわ あの近付くと視界が塞がれる感じからして無理…

    166 21/12/31(金)13:37:25 No.882013901

    これ業務上過失致死になったとして何年くらいぶちこまれるの 4-5年?

    167 21/12/31(金)13:37:43 No.882014001

    走る破城槌みたいなもんか…

    168 21/12/31(金)13:37:44 No.882014008

    ラダーフレームは万能!みたいな事は一切ないので… 質量が圧倒的なトラックに高速で突っ込まれたら 祈る以外の選択肢はもうない

    169 21/12/31(金)13:38:02 No.882014087

    車は日本の品質管理上では危なくはない いつだってスピード出し過ぎや居眠りや痴呆の人間の誤りで死ぬのさ

    170 21/12/31(金)13:38:16 No.882014155

    信号待ちで前トラックで玉突きにあったことあるけど バックミラーに見える車が走馬灯のように迫ってくるシーンを今でも思い出す 体は痛いままだわ相手保険屋(損保ジャパン)に吹っ掛けられたり 本当に事故にあっていいことなんもないわやられ損

    171 21/12/31(金)13:38:20 No.882014184

    昔見た丸太積んでるトラックが急停止したら丸太が運転席後部貫いて運転席貫いて飛びててきて 慣性すげーなってなった

    172 21/12/31(金)13:38:29 No.882014224

    >もしかして車ってかなり危ないのでは? バスも電車も危ないぞ

    173 21/12/31(金)13:39:10 No.882014423

    鉄で出来てるもので危なくないものがないからな…

    174 21/12/31(金)13:39:12 No.882014434

    >早めにライト付けると後方のライトも点くし死ぬ事も無かった死ね なんでそんな酷い事言うの…

    175 21/12/31(金)13:39:21 No.882014456

    こっちもトラックにするしかって思ったけど トラックがトラックに挟まれても運転席は潰れるのかな

    176 21/12/31(金)13:39:39 No.882014533

    >走る破城槌みたいなもんか… 不適切del…

    177 21/12/31(金)13:40:18 No.882014710

    トラックが車間空けてるからってトラックの前にすいすい入り込む馬鹿よく見るけど即座に止まれる保証が無いからやってるんだよなあれ

    178 21/12/31(金)13:40:33 No.882014780

    >トラックがトラックに挟まれても運転席は潰れるのかな つい最近この案件起きてた気がする

    179 21/12/31(金)13:40:40 No.882014816

    大型トラックに挟まれるかもしれない運転をしよう

    180 21/12/31(金)13:40:58 No.882014901

    >トラックがトラックに挟まれても運転席は潰れるのかな 荷台長くても前のほうもろかったら同じことにならないのかな

    181 21/12/31(金)13:41:17 No.882014986

    検死するのも大変だな

    182 21/12/31(金)13:41:24 No.882015022

    人類が不完全なのが悪い

    183 21/12/31(金)13:41:25 No.882015028

    >大型トラックに挟まれるかもしれない運転をしよう 普通に必要な想定挙げないで

    184 21/12/31(金)13:41:56 No.882015162

    無茶な運転してるドラレコ見てると俺は攻める側だからで無茶するの多いけど相手が攻めに回ったらどうなるかって思考本当にしないよね… 大分前に煽ってたら前の車がキレて急停止したら煽ってた方が即死した事故思い出す

    185 21/12/31(金)13:42:40 No.882015367

    >>もしかして車ってかなり危ないのでは? >バスも電車も危ないぞ 実は自転車もバイクも歩くのも危ないんだ

    186 21/12/31(金)13:42:42 No.882015372

    信号待ちで挟まれないように常に後ろを警戒する以外対策がない

    187 21/12/31(金)13:42:45 No.882015384

    昔ごみ車と砂利詰みに挟まれたタクシー見たな…

    188 21/12/31(金)13:43:08 No.882015489

    >>>もしかして車ってかなり危ないのでは? >>バスも電車も危ないぞ >実は自転車もバイクも歩くのも危ないんだ 実は家に引きこもってるのも危険だぞ

    189 21/12/31(金)13:43:12 No.882015517

    トラックの間に挟まりたくない…

    190 21/12/31(金)13:43:55 No.882015723

    >>>>もしかして車ってかなり危ないのでは? >>>バスも電車も危ないぞ >>実は自転車もバイクも歩くのも危ないんだ >実は家に引きこもってるのも危険だぞ 詰みである

    191 21/12/31(金)13:43:59 No.882015734

    アルミ缶潰すみたいにひしゃげてるな…ほんとかわいそう

    192 21/12/31(金)13:44:02 No.882015745

    挟まりたくないって言っても車線が一本しかない場合もあるわけで…

    193 21/12/31(金)13:44:09 No.882015775

    前門のトラック後門のトラック

    194 21/12/31(金)13:44:23 No.882015838

    >本当に事故にあっていいことなんもないわやられ損 焼け太りが起きるなんて物損のみの事故くらいだからねえ

    195 21/12/31(金)13:44:26 No.882015852

    >挟まりたくないって言っても車線が一本しかない場合もあるわけで… 覚悟しておこう

    196 21/12/31(金)13:44:32 No.882015881

    赤信号で止まらないように赤信号に捕まりそうな時はかなり手前からスピードを落としてトロトロ走る

    197 21/12/31(金)13:44:40 No.882015918

    衝撃を受けると運転席天井が開いてシュポーン!する安全装置とか取り付けられないかな

    198 21/12/31(金)13:45:06 No.882016029

    >衝撃を受けると運転席天井が開いてシュポーン!する安全装置とか取り付けられないかな 死因が落下死になるな

    199 21/12/31(金)13:45:15 No.882016070

    スクラップにする手間が省けてお得

    200 21/12/31(金)13:45:15 No.882016071

    ドアを開けて横に飛び出せばなんとか…

    201 21/12/31(金)13:45:16 No.882016078

    >>>>>もしかして車ってかなり危ないのでは? >>>>バスも電車も危ないぞ >>>実は自転車もバイクも歩くのも危ないんだ >>実は家に引きこもってるのも危険だぞ >詰みである 実は人生って死亡率100%らしいぞ

    202 21/12/31(金)13:45:19 No.882016099

    >衝撃を受けると運転席天井が開いてシュポーン!する安全装置とか取り付けられないかな トンネルの天井に頭ぶつけて死ぬ「」

    203 21/12/31(金)13:45:31 No.882016158

    >赤信号で止まらないように赤信号に捕まりそうな時はかなり手前からスピードを落としてトロトロ走る 回生ブレーキ搭載車によくあるけど 後続車がイライラして煽ってくるやつ

    204 21/12/31(金)13:45:42 No.882016212

    トラックに後ろから追突されたらどうしようもないよね…

    205 21/12/31(金)13:45:57 No.882016272

    マグネットパワープラス!

    206 21/12/31(金)13:47:10 No.882016643

    生き残っても五体満足じゃないからきついよ だいたい後遺障害残る

    207 21/12/31(金)13:47:40 No.882016800

    これって衝突してきた後ろのトラックの責任が100%でいいの? 前のトラックには責任行ったりするの?

    208 21/12/31(金)13:47:46 No.882016823

    >トラックに後ろから追突されたらどうしようもないよね… 前が軽い車なら一緒に吹き飛んでくれればワンチャン…

    209 21/12/31(金)13:48:09 No.882016931

    >これって衝突してきた後ろのトラックの責任が100%でいいの? >前のトラックには責任行ったりするの? 前のトラックに責任発生する要素なくない?

    210 21/12/31(金)13:48:14 No.882016955

    >前のトラックには責任行ったりするの? 無い だってどうしようもないもの

    211 21/12/31(金)13:48:21 No.882016979

    >これって衝突してきた後ろのトラックの責任が100%でいいの? >前のトラックには責任行ったりするの? 前のトラックがどうしろと…

    212 21/12/31(金)13:48:25 No.882017002

    >これって衝突してきた後ろのトラックの責任が100%でいいの? >前のトラックには責任行ったりするの? 停車中の車への追突は100%じゃなかったっけ

    213 21/12/31(金)13:48:52 No.882017128

    ラフターなら行けるかな?側突と横転には弱いが…

    214 21/12/31(金)13:49:04 No.882017184

    こんな死に方するくらいなら出かけたくねえ

    215 21/12/31(金)13:49:05 No.882017188

    相手がスマホ見て前見てないならこっちが気を付けてても死ぬ運命だよなぁ ポンピングブレーキすら見えなさそう

    216 21/12/31(金)13:49:07 No.882017199

    これを2016年ぐらいにやらかした運転手が教習所のVTRで出てたよ

    217 21/12/31(金)13:49:33 No.882017336

    停車中の車にカマ掘ってるんだから誰が悪いかなんて一目瞭然よ

    218 21/12/31(金)13:50:08 No.882017496

    どんな対策を施せば助かるだろう…

    219 21/12/31(金)13:50:10 No.882017511

    >これを2016年ぐらいにやらかした運転手が教習所のVTRで出てたよ 刑期中に出演なの?

    220 21/12/31(金)13:50:30 No.882017610

    >どんな対策を施せば助かるだろう… 車に乗らない

    221 21/12/31(金)13:51:42 No.882017941

    >どんな対策を施せば助かるだろう… 自動ブレーキ

    222 21/12/31(金)13:51:57 No.882018017

    映画とかでマフィアがやってくる殺し方....

    223 21/12/31(金)13:52:04 No.882018048

    中途半端に生存しても歩けない腕が動かないとか おつらい

    224 21/12/31(金)13:52:25 No.882018152

    みんな俺だけはやらかさないし俺だけは巻き込まれないと思ってるんだ

    225 21/12/31(金)13:52:27 No.882018162

    どうやって車内から出して搬送したんだろう…

    226 21/12/31(金)13:54:24 No.882018710

    HondaのNワゴン?

    227 21/12/31(金)13:55:08 No.882018905

    >どうやって車内から出して搬送したんだろう… エンジンカッター等でこまめに切って救出するしか無い

    228 21/12/31(金)13:55:56 No.882019141

    >みんな俺だけはやらかさないし俺だけは巻き込まれないと思ってるんだ 思って無きゃ生きていけないからな

    229 21/12/31(金)13:56:18 No.882019260

    車同士の事故なら「覚悟して来てる人同士」ってことでいいけど 歩行者とか相手なら過失致死は緩すぎると思う

    230 21/12/31(金)13:57:45 No.882019689

    ここまでじゃなくても前のトラックと同じ方向に曲がろうとしててトラック曲がりきったところでとっくに赤信号になってるのに気づくとかはそこそこの頻度で起きるな…

    231 21/12/31(金)13:57:53 No.882019727

    >HondaのNワゴン? NBOXじゃねーかなRバンパの残骸がそれっぽい 柔いから救助の為に腰上切断したんだろう

    232 21/12/31(金)13:58:30 No.882019910

    >>これを2016年ぐらいにやらかした運転手が教習所のVTRで出てたよ >刑期中に出演なの? そうだね刑務所の中から事故起こしたことを悔やむ映像だったよ