来年の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/31(金)10:41:04 No.881962481
来年の豊富とかやりたいこととかある?
1 21/12/31(金)10:42:28 No.881962782
今年遊んでたメンバーと来年は予定が合わなくなりそうだから来年は新しく一緒に遊んでくれる人を探したい
2 21/12/31(金)10:42:56 No.881962881
>来年の豊富とかやりたいこととかある? まよキンのリレーキャンペーンを立てる 絶対建てる でも4月までは忙しいからそれ以降で…
3 21/12/31(金)10:42:56 No.881962882
積んでるルルブの卓を立てる PLやりたいとこだけど待ってたらたぶん立たないからな
4 21/12/31(金)10:44:25 No.881963178
卓をたくさん増やしたい それとそのための体力づくりも
5 21/12/31(金)10:45:42 No.881963471
>積んでるルルブの卓を立てる >PLやりたいとこだけど待ってたらたぶん立たないからな システムは?
6 21/12/31(金)10:49:41 No.881964369
話題に出てたスカベンチャーをちゃんと読んで来年こそ卓を立てたい
7 21/12/31(金)10:50:01 No.881964434
>システムは? いろいろだね… 今はダクソ読んでる
8 21/12/31(金)10:52:37 No.881964947
久しぶりにオフで卓を囲みたい オンセもやったけどキャンペーン終わったらそのまま途絶えてしまって今年はあんまりセッションできなかった
9 21/12/31(金)10:53:49 No.881965239
「」相手でもセッション後にこっそりまた遊びませんかって誘ってもいいと聞いたので来年は試したい あと駄目でも泣かない
10 21/12/31(金)10:54:01 No.881965279
自作キャンペーンシナリオを完成させて遊ぶこと
11 21/12/31(金)10:55:25 No.881965612
GMにチャレンジしたい
12 21/12/31(金)10:56:22 No.881965842
レポを書き上げたい 今日のさらさら祭りには間に合いそうもないので…
13 21/12/31(金)10:57:02 No.881965986
>あと駄目でも泣かない 重要なことだ…
14 21/12/31(金)10:57:18 No.881966041
間に合わないってことはつまり来年の楽しみが増えるってことだろ
15 21/12/31(金)10:57:23 No.881966059
さらさら祭りは今日の18時からでいいのかな
16 21/12/31(金)10:57:50 No.881966153
ユーシズで学園キャンペやってみたいなと漠然と ユーシズ秘伝は封印する
17 21/12/31(金)10:58:24 No.881966278
>ユーシズで学園キャンペやってみたいなと漠然と >ユーシズ秘伝は封印する オレも買ったよユーシズ 意外と持ってる人多い?
18 21/12/31(金)10:58:46 No.881966366
歯車の塔の探空士と天下繚乱のGMはやっておきたい
19 21/12/31(金)11:00:15 No.881966704
去年はコロナでリアルのサークルが機能停止して全然駄目だったから今年は山のようにセッションできて最高だった 来年の抱負はシナリオの完成と立ち絵を描けるようになること!
20 21/12/31(金)11:00:37 No.881966790
>さらさら祭りは今日の18時からでいいのかな たぶんそう 別にフライングしても問題ないとは思うけど
21 21/12/31(金)11:00:55 No.881966863
>>ユーシズで学園キャンペやってみたいなと漠然と >>ユーシズ秘伝は封印する >オレも買ったよユーシズ >意外と持ってる人多い? 流派があると聞いて買おうと思ってる
22 21/12/31(金)11:02:13 No.881967134
>流派があると聞いて買おうと思ってる どれも中々強いぞ
23 21/12/31(金)11:03:56 No.881967532
D&Dの日本語展開が仮に完全に止まったとしても5版を続けていきたい 自分だけじゃ卓が成立しないから一緒に続けてくれる仲間も見つけたい
24 21/12/31(金)11:05:30 No.881967889
>D&Dの日本語展開が仮に完全に止まったとしても5版を続けていきたい >自分だけじゃ卓が成立しないから一緒に続けてくれる仲間も見つけたい 行くのか(チャキ)
25 21/12/31(金)11:07:12 No.881968275
オリジナルシステムの拙い部分を整えて遊びやすくするか とりあえず世界観の展開を優先してサプリをゴテゴテ増やすか どっちを優先するかは難しいところだ… 今のところはとりあえず一旦広げられるだけ広げてから取捨選択しようと思ってるけど
26 21/12/31(金)11:08:35 No.881968569
マップ素材のためにパトロンサイトに手を出す …お金がらみで英語のサイトはなんか怖くて尻込みしてるんだよね
27 21/12/31(金)11:08:40 No.881968587
コロナがどうにかならん事にはなぁ
28 21/12/31(金)11:10:56 No.881969107
オリジナルを身内で遊ぶだけなら遊びたい事作りたい事優先でいいんじゃない? 頒布して他所の人にも遊んでもらうなら不具合直すの大事だけど 製作者が遊ぶ分にはシステムに手を入れるよりその場の裁量で対応する方が楽だし
29 21/12/31(金)11:11:07 No.881969149
他のPLやGMに好きだと思ってもらえるRPができるようになりたい 具体的な目処は全く立ってない どうすればいいんだろう…?
30 21/12/31(金)11:13:25 No.881969665
こういうハードボイルドな男格好いいよね!とかこういう超常的で価値観は噛み合わないのに愛し合えてしまったロリババア良いよねとかそういう好きな要素を投げつけていきたい
31 21/12/31(金)11:13:35 No.881969699
他の人のやってる事の意図を理解してそれに合うRPをする 自分のやりたい事を分かりやすく伝えて絡みやすくする どういうRPをするにしても人間同士でやる事だからこの二つが出来る人は好かれるよ
32 21/12/31(金)11:13:45 No.881969736
卓を立てたい GM完全初心者だし準備とかなんとかで尻込みしちゃってるので 他の人はエネミーの画像とかどこから引っ張ってきてるんです?
33 21/12/31(金)11:13:59 No.881969782
>オリジナルを身内で遊ぶだけなら遊びたい事作りたい事優先でいいんじゃない? >頒布して他所の人にも遊んでもらうなら不具合直すの大事だけど 細やかながら頒布してるなあ そうなるとやっぱ不具合潰すの大事だね
34 21/12/31(金)11:14:35 No.881969929
>卓を立てたい >GM完全初心者だし準備とかなんとかで尻込みしちゃってるので >他の人はエネミーの画像とかどこから引っ張ってきてるんです? システムによるけど例えばまよキンなんかはエネミー画像を配布してる人がいたりするのでそういうところから
35 21/12/31(金)11:16:03 No.881970265
リプレイを動画化して知名度付けてシナリオを売って大儲けする 動画化のやり方知らない
36 21/12/31(金)11:16:09 No.881970290
ユーシズ秘伝は あれを封印するくらいなら無法できる魔法を規制した方がいい うちはボスに精神耐性とバインド2種の移動制限削除、ヘイストスロウ禁止までやってる ギアスも多分禁止になる
37 21/12/31(金)11:16:15 No.881970311
>他の人はエネミーの画像とかどこから引っ張ってきてるんです? クリーチャー名 D&D で検索したら大抵の画像は出てくる
38 21/12/31(金)11:17:23 No.881970590
無茶苦茶ふわふわしてるけどシナリオ売って大儲けしようという意気込みは良いな! 頑張ってシナリオ作ってくれ
39 21/12/31(金)11:17:38 No.881970647
>卓を立てたい >GM完全初心者だし準備とかなんとかで尻込みしちゃってるので >他の人はエネミーの画像とかどこから引っ張ってきてるんです? FFとかのそれっぽいの参考にドット打ってる
40 21/12/31(金)11:17:42 No.881970667
リプレイ動画は作れるようになりたい でも作り方よくわからない!
41 21/12/31(金)11:17:55 No.881970713
使う予定のない理論上最大火力が出るビルドのキャラシがあるので来年は使ってみたい けどこういうデータマンチ的なのって嫌われるのかな…と思って尻込みもしてる
42 21/12/31(金)11:18:19 No.881970798
>>他の人はエネミーの画像とかどこから引っ張ってきてるんです? >FFとかのそれっぽいの参考にドット打ってる 自分でドット打ってるの!?
43 21/12/31(金)11:18:20 No.881970801
>リプレイを動画化して知名度付けてシナリオを売って大儲けする >動画化のやり方知らない いい感じの立ち絵と編集ソフトと著作権的に問題のないBGMとSEを用意して頑張る
44 21/12/31(金)11:18:50 No.881970920
BGMも自分で作ればサントラ販売できるじゃん!
45 21/12/31(金)11:19:25 No.881971080
ドットを!?
46 21/12/31(金)11:19:40 No.881971148
>使う予定のない理論上最大火力が出るビルドのキャラシがあるので来年は使ってみたい >けどこういうデータマンチ的なのって嫌われるのかな…と思って尻込みもしてる シナリオ壊したりエネミーを封殺するようなタイプじゃないなら気にしないかな…
47 21/12/31(金)11:19:42 No.881971158
それができれば苦労はしねェ!
48 21/12/31(金)11:19:44 No.881971167
>BGMも自分で作ればサントラ販売できるじゃん! BGBのグループがそんな感じだったな…
49 21/12/31(金)11:19:54 No.881971210
>リプレイを動画化して知名度付けてシナリオを売って大儲けする >動画化のやり方知らない 野望を持った「」久しぶりに見た まあ頑張ってくれ
50 21/12/31(金)11:20:04 No.881971238
動画作るのに必要なパソコンのスペックってどんなもんなんだろう 気にするべきはメモリ? グラボ? CPU? そこからわからない
51 21/12/31(金)11:21:11 No.881971496
データの穴つかない限りはマンチとは思わない 単に火力高くしてるだけなら好きにすればいいしそれに苦言呈する奴の方が正直遠慮したい
52 21/12/31(金)11:21:39 No.881971610
リプレイなんて紙芝居10年前のノートでも余裕だよ
53 21/12/31(金)11:22:01 No.881971712
>動画作るのに必要なパソコンのスペックってどんなもんなんだろう >気にするべきはメモリ? グラボ? CPU? >そこからわからない 全部大事っちゃ大事だけど CPUは強ければ強いほど良い メモリは最低8GBできれば16GBあると良いそれ以上強くてもTRPGのリプレイ動画くらいだと恩恵は感じづらい グラボはグラボを使う専門的な設定を使う場合は強いほど良いけど全く無知でわからない状態からなら全く無くても(CPUの内蔵グラボでも)問題ない
54 21/12/31(金)11:22:07 No.881971730
>自分でドット打ってるの!? 時間あるときだけね! SWのイビルインデックスとかこれ9のダンタリアンじゃん!って楽しく打ってたら ソシャゲでダンタリアンがドット化しててそっちとのクオリティ差に泣きたくなったよ
55 21/12/31(金)11:22:20 No.881971788
>動画作るのに必要なパソコンのスペックってどんなもんなんだろう >気にするべきはメモリ? グラボ? CPU? >そこからわからない 映像編集ソフトを見つける! 推奨スペック欄を見る! パーツを買う!でどうにかなる https://aviutl.info/osusume-dougahennsyuu-pc/#toc2 こういうのとか
56 21/12/31(金)11:24:03 No.881972190
>https://aviutl.info/osusume-dougahennsyuu-pc/%23toc2 404notfound
57 21/12/31(金)11:24:22 No.881972275
年末卓で開手門モンクの強さが爆発してたけど 一から成長させてたら途中は大変なんだろうな
58 21/12/31(金)11:24:52 No.881972381
まずは今使ってるPCでゆっくりムービーメーカーをいじってみよう それで限界を感じたらまた聞きな
59 21/12/31(金)11:26:17 No.881972720
>年末卓で開手門モンクの強さが爆発してたけど >一から成長させてたら途中は大変なんだろうな 単純にモンクとしての性能はあるからレベル1~4なら特技なしでボーナスアクション攻撃できる時点で火力は出るしレベル5~10は朦朧撃一本でもなんとかなるよ 他のサブクラスと比べちゃうと見劣りするかもしれないけど辛いってほどじゃない
60 21/12/31(金)11:27:26 No.881972986
来年はザ・ループTRPGいっぱいやるんだ
61 21/12/31(金)11:27:42 No.881973049
自作サプリメント作ったんだ それを売って小銭を稼ぎたいなとか思ったんだけどサプリメントだと卓参加者全員が持ってること前提みたいなとこあるし無料配布のほうがいいんだろうなって
62 21/12/31(金)11:28:00 No.881973111
>来年はザ・ループTRPGいっぱいやるんだ やるなら行きたい 欲を言えば立てたい…シナリオ自作難しそうだけど
63 21/12/31(金)11:28:19 No.881973190
>年末卓で開手門モンクの強さが爆発してたけど >一から成長させてたら途中は大変なんだろうな 普通は敏から成長させるからセーブのDC低いんだよね もしかしたら判から成長させるのもアリなのか?
64 21/12/31(金)11:28:53 No.881973327
>自作サプリメント作ったんだ >それを売って小銭を稼ぎたいなとか思ったんだけどサプリメントだと卓参加者全員が持ってること前提みたいなとこあるし無料配布のほうがいいんだろうなって そもそも自作システム以外のサプリって勝手に売ってもいいものなのか…?
65 21/12/31(金)11:29:15 No.881973434
>やるなら行きたい >欲を言えば立てたい…シナリオ自作難しそうだけど ボイセメインだからここでは立てないかもしれない…すまない…
66 21/12/31(金)11:29:55 No.881973611
>>年末卓で開手門モンクの強さが爆発してたけど >>一から成長させてたら途中は大変なんだろうな >普通は敏から成長させるからセーブのDC低いんだよね >もしかしたら判から成長させるのもアリなのか? 俺はよくレベル1の段階で敏捷17判断15とかで作ってレベル4で18と16レベル8で18と18にする ウッドエルフとかだとレベル1の段階で17と16にして耐久も上げるとかできるけど
67 21/12/31(金)11:30:02 No.881973640
>そもそも自作システム以外のサプリって勝手に売ってもいいものなのか…? だめなの!? 自作シナリオと同じくくりになるのかなって思ってた
68 21/12/31(金)11:30:43 No.881973817
ドラマの岸辺露伴は動かないみたいな主人公がちょっとだけチート使える怪奇系は何でやればそれっぽくなるかな?
69 21/12/31(金)11:30:43 No.881973821
ユーシズはなんであれ深智までに制限しなかったのか せめて妖精には適用不可にしろよ
70 21/12/31(金)11:30:49 No.881973852
元ゲームのデータ載せてるわけでもないし問題なかろ
71 21/12/31(金)11:31:04 No.881973903
外人は結構D&Dの自作サプリ作ってるしそれを売る場もあるな
72 21/12/31(金)11:31:11 No.881973936
同人サプリって調べたら結構あるぞ
73 21/12/31(金)11:31:30 No.881974017
TRPGの二次創作ガイドラインできたんだから読もうよ あれCoCに限った話じゃないぞ
74 21/12/31(金)11:31:52 No.881974099
>ドラマの岸辺露伴は動かないみたいな主人公がちょっとだけチート使える怪奇系は何でやればそれっぽくなるかな? エモクロア…は違うか
75 21/12/31(金)11:32:31 No.881974267
>だめなの!? >自作シナリオと同じくくりになるのかなって思ってた サプリだけで遊べるような記載になるとちとまずいかもしれんが それさえ避ければ問題はなさそうか
76 21/12/31(金)11:32:32 No.881974274
>ドラマの岸辺露伴は動かないみたいな主人公がちょっとだけチート使える怪奇系は何でやればそれっぽくなるかな? CoCでSoJとかサプリ導入するとそれっぽくなる
77 21/12/31(金)11:32:38 No.881974297
怪奇系といえば妖魔夜行ですよね!
78 21/12/31(金)11:32:56 No.881974375
タイマンセッションならいいけどチーム組む系だとクソ相性悪いな…>岸辺露伴は動かない
79 21/12/31(金)11:33:13 No.881974443
>ドラマの岸辺露伴は動かないみたいな主人公がちょっとだけチート使える怪奇系は何でやればそれっぽくなるかな? CoCの探索者に能力付けてやればいいんじゃない?
80 21/12/31(金)11:35:12 No.881974960
>怪奇系といえば妖魔夜行ですよね! 妖魔夜行は当時憧れてたけどプレイする機会は訪れなかったなあ
81 21/12/31(金)11:35:58 No.881975151
>CoCでSoJとかサプリ導入するとそれっぽくなる 基本ルルブにも催眠術やサイコメトリーの技能あるよ
82 21/12/31(金)11:36:04 No.881975175
クトゥルフはキャラが強くならないから派手なのやるには向いてないんだよな…
83 21/12/31(金)11:37:13 No.881975498
岸辺露伴やるなら派手じゃない範囲でちょっとだけ呪文とか使いたいんじゃない?
84 21/12/31(金)11:37:15 No.881975504
ヘブンズドアの使えるCoCはかなりの時短にはなりそうって感じはあるな
85 21/12/31(金)11:38:32 No.881975884
ただルーニーまじるとどうにもならんな
86 21/12/31(金)11:38:38 No.881975916
クトゥルフはキャラが強くなりすぎないからこそ延々一個の世界観でやるのに向いてる 神我狩でレベル20とかになると今更小規模な怪異とか言われても…ってなっちゃうし
87 21/12/31(金)11:39:28 No.881976160
初ダブクロはクトゥルフと同じ感覚でシナリオ作ったらイージーエフェクトで即黒幕バレした挙げ句ボスも瞬殺されたな
88 21/12/31(金)11:40:07 No.881976313
>クトゥルフはキャラが強くなりすぎないからこそ延々一個の世界観でやるのに向いてる >神我狩でレベル20とかになると今更小規模な怪異とか言われても…ってなっちゃうし キャラクター死ぬし…
89 21/12/31(金)11:40:09 No.881976325
>初ダブクロはクトゥルフと同じ感覚でシナリオ作ったらイージーエフェクトで即黒幕バレした挙げ句ボスも瞬殺されたな 公式シナリオくらいで用意すると1Tキルされても仕方ないしな
90 21/12/31(金)11:40:32 No.881976435
クトゥルフの公式キャンペーンだけど浮上したルルイエに軍と協力しながら上陸して世界規模のカルト教団と銃撃戦しながらクトゥルフを封印するのは結構派手だと思うよ
91 21/12/31(金)11:41:32 No.881976685
>クトゥルフはキャラが強くなりすぎないからこそ延々一個の世界観でやるのに向いてる >神我狩でレベル20とかになると今更小規模な怪異とか言われても…ってなっちゃうし 取り返しのつかない事態になる可能性が高いのは続ける上でマイナスポイントだと思う 成長が遅いから積み重ねがあんまり意味をなさない点も含めて
92 21/12/31(金)11:41:42 No.881976721
>クトゥルフの公式キャンペーンだけど浮上したルルイエに軍と協力しながら上陸して世界規模のカルト教団と銃撃戦しながらクトゥルフを封印するのは結構派手だと思うよ ヨグ影最終話ってそんな感じだっけか
93 21/12/31(金)11:42:23 No.881976918
一般的に完全オリジナルじゃない同人誌も見て見ぬふりをされてるだけなので 同人サプリがいいか悪いかと言ったらアウト ただアニメや漫画の同人誌と同じで目に余るような事しなければ見逃されるぐらいじゃないかなぁ?
94 21/12/31(金)11:42:45 No.881977014
>>クトゥルフの公式キャンペーンだけど浮上したルルイエに軍と協力しながら上陸して世界規模のカルト教団と銃撃戦しながらクトゥルフを封印するのは結構派手だと思うよ >ヨグ影最終話ってそんな感じだっけか そうそう 他の公式キャンペーンも大概派手だ サプリのパルプ導入すればあまり死なないし
95 21/12/31(金)11:43:41 No.881977265
パルプとSoJは邦訳してくれないものか
96 21/12/31(金)11:43:59 No.881977348
俺は派手クトゥルフは好きじゃないけど ベーシックRPGでも派手な事できるのは旧RQが証明してるので出来る
97 21/12/31(金)11:44:07 No.881977379
ヨグ影というとショットガン冷蔵庫とばかり…
98 21/12/31(金)11:44:24 No.881977468
>同人サプリがいいか悪いかと言ったらアウト ちゃんと同人サプリの頒布を許可出してるところもあるのでアウトと言い切るのは短絡的だ
99 21/12/31(金)11:44:41 No.881977536
>一般的に完全オリジナルじゃない同人誌も見て見ぬふりをされてるだけなので >同人サプリがいいか悪いかと言ったらアウト >ただアニメや漫画の同人誌と同じで目に余るような事しなければ見逃されるぐらいじゃないかなぁ? ちなみに配布はもうガイドラインで決まってるので加入してるところに合わせようねである
100 21/12/31(金)11:45:22 No.881977720
>同人サプリがいいか悪いかと言ったらアウト 何基準でアウトって言ってるの?ガイドライン出たから抵触してない限り問題ないはずだけど
101 21/12/31(金)11:46:04 No.881977895
アークライトだかがガイドライン出して一回大騒ぎになったよね同人サプリ
102 21/12/31(金)11:48:24 No.881978524
>アークライトだかがガイドライン出して一回大騒ぎになったよね同人サプリ 周回遅れすぎるぞ君
103 21/12/31(金)11:50:25 No.881979071
システムごとに合った遊び方というのがあるんだから 無理に知ってるシステムを改造せずに適したシステムを使って欲しいと思う というか単にクトゥルフだけじゃなくて色んなシステムを遊んでくれる人が増えると嬉しいなあ!
104 21/12/31(金)11:51:06 No.881979257
システムによって人口が違うんだわ 人口は正義
105 21/12/31(金)11:51:38 No.881979407
友人誘う分には人口関係ないからあんまり気にしたことないな
106 21/12/31(金)11:51:50 No.881979466
というかクトゥルフってあれ続けるものなの…? 基本続けても不利にしかならなくない?
107 21/12/31(金)11:51:57 No.881979494
>システムによって人口が違うんだわ >人口は正義 >だからクトゥルフだけじゃなくて色んなシステムを遊んでくれる人が増えると嬉しいなあ!
108 21/12/31(金)11:52:11 No.881979562
>というかクトゥルフってあれ続けるものなの…? >基本続けても不利にしかならなくない? それしかしらないからそういうもんだと思ってる
109 21/12/31(金)11:52:19 No.881979610
ダブクロに色々参加したりリレー参加したりしたから今度は自分で立ててみたいな シナリオクラフト遊んでみたい
110 21/12/31(金)11:52:43 No.881979727
>友人誘う分には人口関係ないからあんまり気にしたことないな うらやましい…身内を誘ってもやっぱりGMはほとんどやってくれないからマイナーシステムはPLでやる機会が凄く少ない
111 21/12/31(金)11:53:12 No.881979875
>友人誘う分には人口関係ないからあんまり気にしたことないな どんなシステムでも誘える友人羨ましすぎる
112 21/12/31(金)11:53:20 No.881979919
やる機会が多いルールが売れるのは仕方ないんだよ やる目が全く立たないルールを買うのは少数派
113 21/12/31(金)11:53:55 No.881980090
>というか単にクトゥルフだけじゃなくて色んなシステムを遊んでくれる人が増えると嬉しいなあ! 色んなシステムで卓を立てろ話はそこからだ
114 21/12/31(金)11:54:02 No.881980123
>やる機会が多いルールが売れるのは仕方ないんだよ >やる目が全く立たないルールを買うのは少数派 それはしょうがないんだけどね それなのにTRPGとは!みたいになると途端にボロがでる人が多いが
115 21/12/31(金)11:54:03 No.881980130
DXはシナリオをいくつか用意してるからまたやりたい ただ時短の為に既存キャラシでジャーム退治してもらいますとかそんなのになりそうではある
116 21/12/31(金)11:54:08 No.881980158
CoCで派手なことやったり神話生物と戦ったりするの自体は出た当初から公式が想定してる遊び方でむしろ今日本で流行ってる神話生物からは逃げるしかないやつとか脱出ゲームとかエモ系の方が特殊であることは認知されて欲しい
117 21/12/31(金)11:54:09 No.881980166
>どんなシステムでも誘える友人羨ましすぎる サンプル卓建てるからやろうぜ!って言ったら当日なぜかルルブ持ってくる
118 21/12/31(金)11:54:31 No.881980288
>>というか単にクトゥルフだけじゃなくて色んなシステムを遊んでくれる人が増えると嬉しいなあ! >色んなシステムで卓を立てろ話はそこからだ ギーアン誰か立ててくれるって言うんですか!?
119 21/12/31(金)11:54:47 No.881980366
>というかクトゥルフってあれ続けるものなの…? >基本続けても不利にしかならなくない? 単発でも続きでもできるぞ SAN値に関してはKPの裁量次第
120 21/12/31(金)11:54:54 No.881980401
>ギーアン誰か立ててくれるって言うんですか!? ルルブが ねえ!
121 21/12/31(金)11:55:31 No.881980587
せめてルルブが普通に入手可能なレギュレーションにしません?
122 21/12/31(金)11:55:46 No.881980681
>CoCで派手なことやったり神話生物と戦ったりするの自体は出た当初から公式が想定してる遊び方でむしろ今日本で流行ってる神話生物からは逃げるしかないやつとか脱出ゲームとかエモ系の方が特殊であることは認知されて欲しい そもそも怪異に一切抵抗出来ないって話はラブクラフト当人ですらそんなに書いてねぇ
123 21/12/31(金)11:55:49 No.881980698
>CoCで派手なことやったり神話生物と戦ったりするの自体は出た当初から公式が想定してる遊び方でむしろ今日本で流行ってる神話生物からは逃げるしかないやつとか脱出ゲームとかエモ系の方が特殊であることは認知されて欲しい そうなの!?
124 21/12/31(金)11:56:20 No.881980850
>CoCで派手なことやったり神話生物と戦ったりするの自体は出た当初から公式が想定してる遊び方でむしろ今日本で流行ってる神話生物からは逃げるしかないやつとか脱出ゲームとかエモ系の方が特殊であることは認知されて欲しい 認知されてもCoCの戦闘がつまんない以上はやりたくねえって人は減らないと思うわ
125 21/12/31(金)11:56:21 No.881980858
>というかクトゥルフってあれ続けるものなの…? >基本続けても不利にしかならなくない? キャンペーンで呪文憶えたりすると必ずしも不利だけじゃなくなるし7版以降はクトゥルフ神話技能でできることも増えてるしキャンペーンで世界規模の陰謀と戦うのも楽しいよ
126 21/12/31(金)11:56:24 No.881980873
インスマスの影とかはわりと逃げ回ってる感はある 反撃してるけど
127 21/12/31(金)11:56:45 No.881980993
アメリカじゃ当然すぎて書かれてないけど探索者は銃と爆薬で武装してるものだからな…
128 21/12/31(金)11:57:01 No.881981081
わかりましたCoCにストライクランクと部位判定を導入します
129 21/12/31(金)11:57:10 No.881981130
推奨技能に戦闘技能含まれてると警戒する程度にはCoCの戦闘やりたくない
130 21/12/31(金)11:57:11 No.881981131
>そうなの!? CoCは純然たる銃社会TRPGみたいなもんだよ本国的には 日本だと銃とかけなはれすぎて拗れた感はある
131 21/12/31(金)11:57:21 No.881981192
>認知されてもCoCの戦闘がつまんない以上はやりたくねえって人は減らないと思うわ 別にそれは自由だと思う 問題なのは人の卓にケチつけるやつよ
132 21/12/31(金)11:57:31 No.881981254
>そうなの!? そんなことはないと思ってる マイノリティは声が大きいんだ
133 21/12/31(金)11:57:39 No.881981307
ルルブは普通に手に入る環境であって欲しい
134 21/12/31(金)11:57:43 No.881981327
アリアンロッドは下手な話すると警察飛んでくるのがなあ
135 21/12/31(金)11:57:50 No.881981361
CoCは日本を舞台にするから抵抗出来ないんだ ロアナプラかオオサカを舞台にしよう
136 21/12/31(金)11:57:56 No.881981393
単にcocの戦闘おもんないから忌避されてる面もあると思うの
137 21/12/31(金)11:58:03 No.881981428
CoCの戦闘はあっさりしてるからこそ短時間でスリルと勝利を味わえてあれはあれで好きだよ
138 21/12/31(金)11:58:08 No.881981454
シナリオ上手く回ったらクリア報酬でSAN値は結構補填されるはずなんだけど あんまくれるKP見ないな
139 21/12/31(金)11:58:12 No.881981480
>ルルブは普通に手に入る環境であって欲しい そういう意味じゃ電子化って本当にありがたい…セールもちょくちょくあるし
140 21/12/31(金)11:58:14 No.881981492
>CoCは日本を舞台にするから抵抗出来ないんだ >ロアナプラかオオサカを舞台にしよう まあどっちもしらねえんだが…
141 21/12/31(金)11:58:14 No.881981493
CoCは公式リプレイでも基本的に立ち向かうときと逃げるときがはっきりしてる感じだったな るるいえシリーズ面白くて好き
142 21/12/31(金)11:58:51 No.881981701
>アメリカじゃ当然すぎて書かれてないけど探索者は銃と爆薬で武装してるものだからな… 現代アメリカシナリオで共和党に投票しないと生き残れないなみたいなギャグ飛ばしてやばいのに絡まれてたKPいたわ
143 21/12/31(金)11:58:54 No.881981714
>ルルブは普通に手に入る環境であって欲しい というか普通に手に入る環境じゃないゲームは人に勧められない
144 21/12/31(金)11:59:01 No.881981760
>>そうなの!? >そんなことはないと思ってる >マイノリティは声が大きいんだ マイノリティと決めつける前に頼むからケイオシアムのサイトからシナリオ集を買って読んでみて欲しい
145 21/12/31(金)11:59:23 No.881981895
日本で遊んでる以上本国での扱いがどうとか関係ないじゃん
146 21/12/31(金)11:59:29 No.881981930
戦後すぐの日本とかでやるの面白そう
147 21/12/31(金)11:59:49 No.881982027
銃すきだよなぁ… (シャドウラン見ながら)
148 21/12/31(金)12:00:04 No.881982098
CoCばかりにもんにょりするのはわかるけどそこでシステム貶すのは勧誘には悪手だよ!
149 21/12/31(金)12:00:05 No.881982103
>戦後すぐの日本とかでやるの面白そう はだしのゲンCoC!
150 21/12/31(金)12:00:22 No.881982224
>戦後すぐの日本とかでやるの面白そう 悲惨なサタスペにしかならねえ
151 21/12/31(金)12:00:25 No.881982243
>別にそれは自由だと思う >問題なのは人の卓にケチつけるやつよ 結局これに尽きるとしか言えんだろう やりたくないならやらなきゃいいけどやってるとこにケチつけるな
152 21/12/31(金)12:00:26 No.881982244
>戦後すぐの日本とかでやるの面白そう うわこのPCすぐ死ぬ…
153 21/12/31(金)12:00:26 No.881982248
マイノリティだなんだとウダウダ言ってないでGMとして自分のやりたいシナリオをお出ししろ