虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/31(金)10:19:49 最近な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/31(金)10:19:49 No.881958112

最近なかなか成長を実感できない 壁にぶち当たった時ってどうしてる?

1 21/12/31(金)10:24:58 No.881959187

普段描かないものを描く

2 21/12/31(金)10:25:07 No.881959209

壁にぶち当たった時はどうしようもないから周りに情けないとか見苦しいって言われるぐらい落ちる所まで落ちぶれる 落ちぶれた後また始める

3 21/12/31(金)10:28:38 No.881959939

現実逃避 トレス練習して俺の手でも神絵師の絵を描けるんだ!ってごまかしてオリジナリティを追い求める

4 21/12/31(金)10:29:15 No.881960084

瞳と髪を新しい塗り方で描いてみた fu666323.png

5 21/12/31(金)10:30:06 No.881960263

>壁にぶち当たった時はどうしようもないから周りに情けないとか見苦しいって言われるぐらい落ちる所まで落ちぶれる >落ちぶれた後また始める 地獄兄弟思い出した

6 21/12/31(金)10:32:30 No.881960769

デッサンを経て立体を意識できるようになって光源を意識しつつ物の質感を塗りで表現できたら完成なので 成長はそこで止まる

7 21/12/31(金)10:33:18 No.881960924

それはもう壁ではなく完成したのではないだろうか

8 21/12/31(金)10:33:19 No.881960931

「」以下まで落ちぶれられるの

9 21/12/31(金)10:34:54 No.881961248

>「」以下まで落ちぶれられるの つまり今が始め時ってことだな

10 21/12/31(金)10:35:53 No.881961441

「」以下ってもう前科者くらいじゃない? 取り返し付かなくない?

11 21/12/31(金)10:38:03 No.881961847

3ヶ月練習法って目標の絵柄で絵を描き続けることだっけ? 今から始めてみたい

12 21/12/31(金)10:39:28 No.881962117

fu666350.png 自分のお手書きに投げ縄でザックリを色塗るの楽しい…

13 21/12/31(金)10:39:40 No.881962155

「始めてみたい」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!

14 21/12/31(金)10:41:10 No.881962496

>fu666350.png >自分のお手書きに投げ縄でザックリを色塗るの楽しい… いいな…雑誌とかの挿絵にぴったりな雰囲気 線画いっぱいまで塗らないと気が済まない俺には絶対描けないタイプの絵だ…

15 21/12/31(金)10:42:09 No.881962714

あの三ヶ月練習法やった人一週間で絵柄ぶり返してたから何か意味あんのかって思う

16 21/12/31(金)10:43:27 No.881962982

>fu666350.png >自分のお手書きに投げ縄でザックリを色塗るの楽しい… バケツでみっちり塗っちゃってたけど軽めにやるならザックリ明るいとこ以外塗っちゃう方が良いのか

17 21/12/31(金)10:44:30 No.881963196

年末絵がとりあえず形にはなってすごい解放感だ

18 21/12/31(金)10:45:47 No.881963491

>あの三ヶ月練習法やった人一週間で絵柄ぶり返してたから何か意味あんのかって思う 多分アレやっても完全に他人の絵柄にはなれなくて 結局自分の絵とのハイブリッドになる気がする

19 21/12/31(金)10:46:19 No.881963620

つまり融合したってことか

20 21/12/31(金)10:46:28 No.881963660

>結局自分の絵とのハイブリッドになる気がする いいじゃん!

21 21/12/31(金)10:47:17 No.881963853

それは「」と美少女を足して2で割るようなもんだな

22 21/12/31(金)10:52:32 No.881964922

>それは「」と美少女を足して2で割るようなもんだな これ繰り返してくと1%の「」と99%に出来たっけか?数学わからん…

23 21/12/31(金)10:54:41 No.881965432

1%「」になるための20ヶ月練習法

24 21/12/31(金)10:54:47 No.881965460

「」に美少女の脳を移植しよう

25 21/12/31(金)10:57:18 No.881966042

カエルでいいんじゃない

26 21/12/31(金)10:57:55 No.881966172

>>あの三ヶ月練習法やった人一週間で絵柄ぶり返してたから何か意味あんのかって思う >多分アレやっても完全に他人の絵柄にはなれなくて >結局自分の絵とのハイブリッドになる気がする どっかの動画でその重なる部分を知っていくのが良いみたいに図解してなかったっけ?

27 21/12/31(金)10:58:14 No.881966242

脳をハーフアンドハーフしたらどっちの魂に引っ張られるんだろう 実際にやってみた

28 21/12/31(金)10:58:15 No.881966248

>あの三ヶ月練習法やった人一週間で絵柄ぶり返してたから何か意味あんのかって思う エリート街道進む天才が同じ天才に向けて語ってるちょっとずれた手法だから凡人だったんだなって笑ってあげよう

29 21/12/31(金)10:59:03 No.881966428

>脳をハーフアンドハーフ 武器人間かな?

30 21/12/31(金)11:01:46 No.881967034

趣味なんだからゆっくり上達すればいいんだよ

31 21/12/31(金)11:03:46 No.881967494

3ヶ月足踏みさせることでモチベを抉りつつ未来のライバルの開花を遅らせるのだ

32 21/12/31(金)11:05:48 No.881967959

>3ヶ月足踏みさせることでモチベを抉りつつ未来のライバルの開花を遅らせるのだ 悪魔かお前は

33 21/12/31(金)11:05:50 No.881967971

>趣味なんだからゆっくり上達すればいいんだよ この手の上達法探ってるようなのは趣味というよりチヤホヤされたい金稼ぎたいって感じじゃないかな

34 21/12/31(金)11:06:16 No.881968061

今まで成長しようって躍起になってたけど周りはそれをあんまり求めていなかった 俺は何のために成長しようと思っていったのか

35 21/12/31(金)11:07:13 No.881968278

>今まで成長しようって躍起になってたけど周りはそれをあんまり求めていなかった >俺は何のために成長しようと思っていったのか フォロワー増やしたいって新たな顧客を得るためでは

36 21/12/31(金)11:07:28 No.881968322

>最近なかなか成長を実感できない >壁にぶち当たった時ってどうしてる? 修行するぞ! 修行するぞ!

37 21/12/31(金)11:09:09 No.881968698

求められるとかそういう話なら俺の絵なんて誰も求めてないわ 俺が描きたいから描いてる

38 21/12/31(金)11:10:07 No.881968914

だがSkebでは求められる物をお出ししなければならない

39 21/12/31(金)11:11:34 No.881969251

テストとかでいい反応もらえてたからノリノリでまとめ作って後日スレ立てたら一瞬でカタ落ちした後の 悲しいやら恥ずかしいやらで凹むのどうにかならんかな

40 21/12/31(金)11:12:44 No.881969514

>この手の上達法探ってるようなのは趣味というよりチヤホヤされたい金稼ぎたいって感じじゃないかな 承認欲求なんて持ってない訳がないんだからそれも趣味といっていいと思うよ…

41 21/12/31(金)11:12:59 No.881969572

今回のテストやまとめに対するレス数妙に少ないよね

42 21/12/31(金)11:13:25 No.881969663

まあいもげは ダイヤモンド出すと!! ってやっても0レスで沈む場所だし…

43 21/12/31(金)11:13:25 No.881969666

絵をさらさらするわけでもなく好きなキャラを好きなシチュで半分模写みたいな感じで描いてるけどやっぱり色んなキャラ描いてさらさらしてアドバイス貰った方が上達にはいいんだろうか…

44 21/12/31(金)11:13:35 No.881969698

今年はテスト出す人多い気がする

45 21/12/31(金)11:13:46 No.881969738

他人の為って理由だと見返りが来ない云々になるから自分の為の事やる方が気が楽なんだとは思うけど自分のなら後でいいや…ってやらなくなるのどうすりゃ良いんだろ

46 21/12/31(金)11:13:52 No.881969757

>テストとかでいい反応もらえてたからノリノリでまとめ作って後日スレ立てたら一瞬でカタ落ちした後の >悲しいやら恥ずかしいやらで凹むのどうにかならんかな カタログの特性上仕方ないんだけど伸びに関してはここが一番安定しない

47 21/12/31(金)11:13:53 No.881969761

>今回のテストやまとめに対するレス数妙に少ないよね 人によるかな… 神絵師のまとめはかなりスレが賑わってたみたいだし

48 21/12/31(金)11:14:39 No.881969950

やぱpり神にならないと駄目か

49 21/12/31(金)11:15:36 No.881970175

>絵をさらさらするわけでもなく好きなキャラを好きなシチュで半分模写みたいな感じで描いてるけどやっぱり色んなキャラ描いてさらさらしてアドバイス貰った方が上達にはいいんだろうか… 定期的に他の人に見せて意見もらうのがいいと思う 俺ももっと意見がほしいわ!意見を頂戴!

50 21/12/31(金)11:16:04 No.881970271

>他人の為って理由だと見返りが来ない云々になるから自分の為の事やる方が気が楽なんだとは思うけど自分のなら後でいいや…ってやらなくなるのどうすりゃ良いんだろ 自分は個人あてのつもりで描くのが一番モチベ保てる この人にいいね貰えたらとりあえずゴールで伸びたらラッキーくらい

51 21/12/31(金)11:17:52 No.881970703

目標にしてる絵柄の練習してる時って全く別の種類の絵柄も練習に取り入れた方がいい? 最近上達を感じなくて焦るんだけど特に描きたいわけでもない絵柄もやらないとダメかなと思い始めてる

52 21/12/31(金)11:19:52 No.881971201

何をすべきかではなく何をやりたいかが重要なんじゃないのか

53 21/12/31(金)11:20:26 No.881971323

>目標にしてる絵柄の練習してる時って全く別の種類の絵柄も練習に取り入れた方がいい? >最近上達を感じなくて焦るんだけど特に描きたいわけでもない絵柄もやらないとダメかなと思い始めてる 人間は同じ事の繰り返しは必ず飽きるから意識的に新しい事しないと続かないって聞いた

54 21/12/31(金)11:21:15 No.881971511

ドンピシャで目標にしたい絵柄ってなかなか無いよね

55 21/12/31(金)11:21:25 No.881971560

商売でもやるなら人でもメカでもモンスターでも何でも描けるほうがいいだろうな

56 21/12/31(金)11:21:54 No.881971679

>自分は個人あてのつもりで描くのが一番モチベ保てる >この人にいいね貰えたらとりあえずゴールで伸びたらラッキーくらい 個人宛か…たしかにターゲット絞った方が方向性も絞れて良いのかも

57 21/12/31(金)11:23:36 No.881972101

>やぱpり神にならないと駄目か まあ神絵師は普段ヒに居て画像だけ投下しにここに来るって感じだから見てる時点で駄目だけどな!

58 21/12/31(金)11:23:47 No.881972138

俺の最終的な目標は俺の性癖を詰め込んだドエロCG集を作って売ることなんだけど先が長すぎる ていうかまだえっちな絵描いてすらいない

59 21/12/31(金)11:23:57 No.881972170

普通の絵で好きだなと思う絵柄とエロ絵で好きだなと思う絵柄で目標としたい絵が違いすぎてかなり困る

60 21/12/31(金)11:25:06 No.881972439

>商売でもやるなら人でもメカでもモンスターでも何でも描けるほうがいいだろうな そこまでマルチな人って最近あんまりいない気がする 今いる人も昔から活躍してきたイラストレーターばかりじゃない?

61 21/12/31(金)11:26:24 No.881972748

なんでも描ける方がいいのはさいとうなおきみたいな基礎力の化物だけだよ 低レベルがどうにか金を稼げるところまで持ってくなら得意分野の一点突破の方が速い

62 21/12/31(金)11:26:48 No.881972848

>人間は同じ事の繰り返しは必ず飽きるから意識的に新しい事しないと続かないって聞いた なるほど確かにそうかもしれない 焦りはするけどゆっくりと色々試しながら行くよありがと

63 21/12/31(金)11:29:04 No.881973380

>商売でもやるなら人でもメカでもモンスターでも何でも描けるほうがいいだろうな 商業イラストレーター目指すなら自分の絵柄じゃなくて依頼内容を満足させる絵を描けないとダメって聞くね トップクラスになれば絵柄で依頼が来るんだろうけど

64 21/12/31(金)11:29:05 No.881973387

>ドンピシャで目標にしたい絵柄ってなかなか無いよね まあ何と言うか「ソックリになりたい」とは思わんよね好きでも なんとなくこういう絵が描けるようになりたいなとは思うけど

65 21/12/31(金)11:30:16 No.881973695

色々見て描いてみてそれなりに技術は付いたけど何が描きたいかという基本のところがわからなくなっちゃったからこの機会にちゃんと向き合おうと思うぞ俺

66 21/12/31(金)11:31:15 No.881973955

来年はskebデビューしてみるぞ俺

67 21/12/31(金)11:32:35 No.881974282

めちゃくちゃ上手くて綺麗な絵を見てどう描いてるのか想像もつかねぇ…ってなるけどある程度描けるようになればどう描いてるぐらいは理解できるのかな

68 21/12/31(金)11:32:48 No.881974340

今年は過去絵を色々直してみたんだけど 自分がよくミスってる場所をデータとして拾えるから 新規で描くときにそのミスを予防できてよかった

69 21/12/31(金)11:34:06 No.881974676

>今年は過去絵を色々直してみたんだけど >自分がよくミスってる場所をデータとして拾えるから >新規で描くときにそのミスを予防できてよかった 意外と同じ所ミスり続けるよね…

70 21/12/31(金)11:34:41 No.881974828

今度勇気出してアドバイス求めてみるよ

71 21/12/31(金)11:34:48 No.881974858

下半期ずっと描きたいものが思いつかなくてポーズ集見ながら落書きばっかりしてたけど ちょっとぐちゃぐちゃの線が減ってきた気がしてうれしい

72 21/12/31(金)11:35:19 No.881974994

>この機会にちゃんと向き合おうと思うぞ俺 偉すぎる…

73 21/12/31(金)11:37:19 No.881975528

>めちゃくちゃ上手くて綺麗な絵を見てどう描いてるのか想像もつかねぇ…ってなるけどある程度描けるようになればどう描いてるぐらいは理解できるのかな ある程度描いていくと全部はわからないけどここはこう描いているだろうなと予測することはできた

74 21/12/31(金)11:37:23 No.881975552

>めちゃくちゃ上手くて綺麗な絵を見てどう描いてるのか想像もつかねぇ…ってなるけどある程度描けるようになればどう描いてるぐらいは理解できるのかな 最近はタイムラプス投稿してくれる人が結構いてありがたい… 何やってるのかは分かったけど何でこんなスラスラ出来るんだ…練習量の差か…

75 21/12/31(金)11:38:25 No.881975849

>意外と同じ所ミスり続けるよね… 俺はよく眉毛を描き忘れる

76 21/12/31(金)11:40:12 No.881976344

>めちゃくちゃ上手くて綺麗な絵を見てどう描いてるのか想像もつかねぇ…ってなるけどある程度描けるようになればどう描いてるぐらいは理解できるのかな あくまで同じ系統の塗り方をしてる絵に対してならうっすらこういう工程挟んでるなあとか… 効果レイヤー系はなんとなく見当がついても試さないとわからない

↑Top