虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/31(金)10:00:29 今年一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/31(金)10:00:29<!--AnimationGIF--> No.881953983

今年一番謎だったブーム

1 21/12/31(金)10:01:33 No.881954221

imgは世界有数のカッターカッターの余った方ファンサイト

2 21/12/31(金)10:01:35 No.881954232

自分の理解できないものをなんでもかんでも謎の一言で済ますの辞めな

3 21/12/31(金)10:02:13 No.881954350

カッターカッターの残った方の何が謎なんだよ

4 21/12/31(金)10:02:34 No.881954416

なにこれ

5 21/12/31(金)10:02:51 No.881954477

に見せかけたたぬきだこれは

6 21/12/31(金)10:03:14 No.881954564

>なにこれ カッターカッターの余った部分

7 21/12/31(金)10:03:50 No.881954705

64アーカイブの追加予定タイトルにカービィ64あった時笑っちゃったし結構罪深い

8 21/12/31(金)10:03:51 No.881954708

こっちが落下すると死判定だから 本当の残った方は飛んでった方だぞ

9 21/12/31(金)10:05:01 No.881954958

楽しみですね 星のカービィカッターカッターの残った方のディスカバリー

10 21/12/31(金)10:05:17 No.881955013

いやカッターカッターの能力としてはこっちが残った方だろ

11 21/12/31(金)10:05:50 No.881955116

本体を残して武器にしていい部分を飛ばしているから矛盾はない

12 21/12/31(金)10:06:12 No.881955188

新作に出ることが期待されているカッターカッターの残った方

13 21/12/31(金)10:06:43 No.881955300

大晦日いもげ徹底討論 カッターカッターはどっちが残った方なのか

14 21/12/31(金)10:07:00 No.881955357

来年も流行るよ

15 21/12/31(金)10:07:20 No.881955432

飛んでった方のファンもいるのが味わい深い

16 21/12/31(金)10:07:29 No.881955470

>大晦日いもげ徹底討論 >カッターカッターはどっちが残った方なのか 討論として成立すると思ってるのは貴様だけだ

17 21/12/31(金)10:08:08 No.881955607

64のがっかりカッターのおまけがなんでミームに…

18 21/12/31(金)10:08:49 No.881955749

64のカッターだけ異質だよなそういえば

19 21/12/31(金)10:08:59 No.881955788

>来年も流行るよ 高画質版が出回るのは分かりきってるからな…

20 21/12/31(金)10:10:08 No.881956042

>自分の理解できないものをなんでもかんでも謎の一言で済ますの辞めな じゃあ理解できるっていうのかよ!?

21 21/12/31(金)10:11:20 No.881956290

ウマ娘のファンアートと悪魔合体したのは謎

22 21/12/31(金)10:12:17 No.881956497

この謎ブームを理解できる「」初めて見た

23 21/12/31(金)10:14:02 No.881956879

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

24 21/12/31(金)10:14:06 No.881956890

imgのブームで理解できたやつの方が少ない

25 21/12/31(金)10:14:17 No.881956927

カッター投げたあと操作できるのはこっちなのに余った方扱いなの納得出来ない

26 21/12/31(金)10:15:30 No.881957178

>No.881956879 こいつ単独でハルバード沈めたのか…

27 21/12/31(金)10:15:43 No.881957240

>自分の理解できないものをなんでもかんでも謎の一言で済ますの辞めな 理解してるの?

28 21/12/31(金)10:16:23 No.881957380

>1640913242084.png Sunrise…

29 21/12/31(金)10:16:26 No.881957391

>カッター投げたあと操作できるのはこっちなのに余った方扱いなの納得出来ない だって投げた後残った方じゃん…カッターじゃない方じゃん…

30 21/12/31(金)10:16:52 No.881957488

飛んでった方に顔ついてるからそっちが本体っぽく見えるのでは?

31 21/12/31(金)10:18:08 No.881957744

電通がゴリ押ししてるらしいな

32 21/12/31(金)10:18:19 No.881957772

身体を二分割してカッター化した片方をぶん投げるという発想からしてサイコ

33 21/12/31(金)10:18:19 No.881957774

どっちが本体かじゃなくて カッターカッターとしてどっちがメインかって言ったら飛んでった方だろう

34 21/12/31(金)10:20:22 No.881958215

そうやってカッターカッターの飛んでいく方に目を奪われているからカッターカッターの残った方が落下したり敵と接触したりするんだ

35 21/12/31(金)10:20:41 No.881958292

こいつについて議論することはカービィの本質について問うことと同じだな

36 21/12/31(金)10:21:25 No.881958439

imgが落ちてた時にmayちゃんちに輸出され そっちでもささやかなブームになってた

37 21/12/31(金)10:22:14 No.881958607

カッター買ったら安かったー

38 21/12/31(金)10:22:17 No.881958623

飛んで行ったカッターの方を捕獲して引き離したら残った方はどうなるんだろう

39 21/12/31(金)10:22:25 No.881958649

>imgが落ちてた時にmayちゃんちに輸出され >そっちでもささやかなブームになってた imgが異常地帯だと思われちまう!

40 21/12/31(金)10:22:40 No.881958710

>カッター買ったら安かったー デデデ大王のレスに違いありません

41 21/12/31(金)10:23:28 No.881958900

>飛んで行ったカッターの方を捕獲して引き離したら残った方はどうなるんだろう 猛スピードで追ってくる

42 21/12/31(金)10:25:54 No.881959360

>>imgが落ちてた時にmayちゃんちに輸出され >>そっちでもささやかなブームになってた >imgが異常地帯だと思われちまう! 事実では

43 21/12/31(金)10:26:18 No.881959446

カッターカッターってがっかりコピーなの? 1面で絶対使うし性能も弱くはないと思うんだが

44 21/12/31(金)10:30:17 No.881960306

>カッターカッターってがっかりコピーなの? >1面で絶対使うし性能も弱くはないと思うんだが 操作性が独特なのとなにより顔が飛んでいく絵面が… ファイアアイスよりは100倍マシだよもちろん

45 21/12/31(金)10:32:22 No.881960748

何より見た目がきつい スーパーデラックスとの落差が…

46 21/12/31(金)10:35:06 No.881961276

64以外の数字カッターって使いやすいの代名詞みたいな性能だったのに顔飛ばしで機動力大幅ダウンだからな…

47 21/12/31(金)10:36:22 No.881961526

カービィ3のリックカッターみたいなもんだし…

48 21/12/31(金)10:38:01 No.881961844

残った方に戻ってくるSEが好きだった

49 21/12/31(金)10:38:31 No.881961929

スパデラのファイナルカッターのカッコ良さには驚いたよね‥

50 21/12/31(金)10:39:07 No.881962050

>残った方に戻ってくるSEが好きだった パチッ

51 21/12/31(金)10:39:24 No.881962103

カービィ64は全体的にモタッとした動きで残った方はそこから更に機動性落ちるからな

52 21/12/31(金)10:40:02 No.881962241

>64以外の数字カッターって使いやすいの代名詞みたいな性能だったのに顔飛ばしで機動力大幅ダウンだからな… 連打できないの辛い

53 21/12/31(金)10:45:49 No.881963499

逆に最強のカッターは参ドロの巻物カッターだと思ってる 出が早いし多段ヒットで威力もあるし範囲広いし連発もできる

54 21/12/31(金)10:46:18 No.881963613

投げたあと無駄に逃げようとしてた日々

55 21/12/31(金)10:47:45 No.881963953

64のカッターってナチュラルに地形貫通しなかったっけ なんか地味に便利だった記憶はある

56 21/12/31(金)10:47:47 No.881963961

なんか勢いで作ったやつ fu666366.jpg

57 21/12/31(金)10:48:42 No.881964138

「」は最近までボムカッター以外使わなかったのに...

58 21/12/31(金)10:48:48 No.881964165

3D作品にもなってたけど普通にかっこよかったな

59 21/12/31(金)10:49:39 No.881964362

64以外にもミックス能力ってあるのかな

60 21/12/31(金)10:49:51 No.881964397

あの重たそうにとんでく動きがたまらない

61 21/12/31(金)10:50:06 No.881964447

>64以外にもミックス能力ってあるのかな ドロッチェが一応

62 21/12/31(金)10:50:27 No.881964520

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

63 21/12/31(金)10:50:28 No.881964524

>「」は最近までボムカッター以外使わなかったのに... 失礼なスパークカッターも愛用してたぞ

64 21/12/31(金)10:50:53 No.881964586

>No.881964520 自分で鳴らして自分で見てるのか…

65 21/12/31(金)10:51:03 No.881964632

ダメだった

66 21/12/31(金)10:51:08 No.881964651

ファイアアイスアンチスレ

67 21/12/31(金)10:51:39 No.881964758

アイスカッターでステージ進むの好きだったよ ボス戦では使いづらいけど

68 21/12/31(金)10:51:49 No.881964795

>1640915427229.png これがリモートワークか…

69 21/12/31(金)10:52:25 No.881964908

でも目がついてないじゃん 残った方

70 21/12/31(金)10:52:42 No.881964970

>1640915427229.png 今年の初笑いをありがとう

71 21/12/31(金)10:52:43 No.881964972

ここが落ちた時にmayちゃんちに宣伝した時の反応でダメだった まあとしあきには理解出来ないか…

72 21/12/31(金)10:53:38 No.881965187

>今年の初笑いをありがとう もっと笑って生きろ

73 21/12/31(金)10:53:41 No.881965204

>>1640915427229.png >今年の初笑いをありがとう 笑顔を忘れた「」初めて見た

74 21/12/31(金)10:54:04 No.881965289

どことなく漂う哀愁がいい

75 21/12/31(金)10:55:29 No.881965624

地面をゴリゴリ削っていくのが芸が細かい

76 21/12/31(金)10:56:53 No.881965958

>ここが落ちた時にmayちゃんちに宣伝した時の反応でダメだった >まあとしあきには理解出来ないか… 理解できたら狂人だよ!

77 21/12/31(金)11:00:42 No.881966806

スマブラホムラの横Bって実質カッターカッターじゃないかって思う時がある

78 21/12/31(金)11:04:03 No.881967554

割とまじでこいつのために追加パックに入るつもり

79 21/12/31(金)11:04:50 No.881967723

>スマブラホムラの横Bって実質カッターカッターじゃないかって思う時がある 残ったほうが性的になる

80 21/12/31(金)11:07:40 No.881968371

>スマブラホムラの横Bって実質カッターカッターじゃないかって思う時がある ホムラをコピーしたカービィがアレを繰り出したらいいのか

81 21/12/31(金)11:07:56 No.881968424

まだいるのか残信

82 21/12/31(金)11:09:29 No.881968776

ディスカバリー発表直後に立ったスレがこれだった上そのままスレ進行してたの忘れられない

83 21/12/31(金)11:11:33 No.881969249

>まだいるのか残信 武道の残心みたいだな

84 21/12/31(金)11:13:22 No.881969656

64カービィやったことないからimgで見かけて何これ…ってなって 元ネタ動画見に行ってさらに何これ…ってなった

85 21/12/31(金)11:14:07 No.881969815

>ディスカバリー発表直後に立ったスレがこれだった上そのままスレ進行してたの忘れられない なんなら発表直後にPVのスクショでこのカービィがカッターカッターの残った方に見えて駄目だったってスレが立ってたレベルで脳が汚染されてる

86 21/12/31(金)11:14:22 No.881969882

>64カービィやったことないからimgで見かけて何これ…ってなって >元ネタ動画見に行ってさらに何これ…ってなった 64カービィ面白いからやれ!

87 21/12/31(金)11:16:17 No.881970321

>>ディスカバリー発表直後に立ったスレがこれだった上そのままスレ進行してたの忘れられない >なんなら発表直後にPVのスクショでこのカービィがカッターカッターの残った方に見えて駄目だったってスレが立ってたレベルで脳が汚染されてる fu666414.png

88 21/12/31(金)11:16:18 No.881970324

64カービィもだいぶ昔なのにこいつが記憶に残りすぎる…

89 21/12/31(金)11:17:14 No.881970545

スレ画がカタログで何なのか理解できてしまったの地味に嫌だな

90 21/12/31(金)11:18:46 No.881970907

>fu666414.png これはそう見えても仕方ないわ

91 21/12/31(金)11:21:04 No.881971470

変なコピー多いからな64…

92 21/12/31(金)11:21:16 No.881971517

カッターカッターの飛んでいった方のファンはいないの?

93 21/12/31(金)11:22:11 No.881971745

>変なコピー多いからな64… しかしバーニングバーニングのかっこよさはガチだ

94 21/12/31(金)11:23:55 No.881972160

>しかしバーニングバーニングのかっこよさはガチだ (調子にのって連打してたら穴に落ちる)

95 21/12/31(金)11:27:17 No.881972946

ニードルカッターもまぁまぁ苦手だった

96 21/12/31(金)11:29:32 No.881973516

ソードスパークとかスターウォーズも相待って無駄に使ってた

97 21/12/31(金)11:30:13 No.881973669

アイスカッターとアイスファイアはもうちょっとこう

↑Top