虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/31(金)07:08:24 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/31(金)07:08:24 No.881927689

こいつ通常戦闘曲だな

1 21/12/31(金)07:10:23 No.881927888

所詮奴はゾーマ配下の中でも最強…

2 21/12/31(金)07:11:42 No.881927980

リメイクで専用曲貰えてよかったね 当時なかったのは容量の問題だろうか

3 21/12/31(金)07:18:26 No.881928559

>リメイクで専用曲貰えてよかったね >当時なかったのは容量の問題だろうか そうだよ すぎやまこういちさんからすると痛恨のミスらしい

4 21/12/31(金)07:19:09 No.881928630

通常戦闘BGMじゃどう考えてもラスボスじゃないもんな

5 21/12/31(金)07:19:24 No.881928657

でもリメイクの曲ってオリジナルのラインからは浮いてるような気がするでよ

6 21/12/31(金)07:22:30 No.881928950

いつからか長ったらしいイントロ的なのが追加されてたけどあれいる?

7 21/12/31(金)07:22:49 No.881928985

ボス曲はラストバトルだけって割り切りだろ 1・2もそうだったし

8 21/12/31(金)07:23:08 No.881929020

FC版の時点でバラモス用曲を作ってはいたらしい でも容量の問題でダメになったと

9 21/12/31(金)07:23:56 No.881929087

リメイク版の曲がそのまま当時のお蔵入り曲というわけでもないらしい

10 21/12/31(金)07:24:07 No.881929103

3の追加ボス曲あんまり好きじゃない 4のは好き

11 21/12/31(金)07:24:09 No.881929104

>いつからか長ったらしいイントロ的なのが追加されてたけどあれいる? 曲としては要る ゲームBGMとしては全く要らない

12 21/12/31(金)07:26:06 No.881929284

リメイクの曲はしんりゅう戦専用曲みたいなものだから…

13 21/12/31(金)07:27:13 No.881929380

>3の追加ボス曲あんまり好きじゃない >4のは好き ドラムソロのところかっこいいよね…

14 21/12/31(金)07:27:57 No.881929459

ファミコンの頃のドラクエっていつも容量と戦ってるな…

15 21/12/31(金)07:28:56 No.881929533

すぎやまこういち氏が後悔したのもラスボスじゃないと1発でバレちゃうからなんだよな

16 21/12/31(金)07:30:33 No.881929685

ダンジョンは4マスで1単位に圧縮してるとか聞いてるだけでバグりそうだな

17 21/12/31(金)07:32:01 No.881929825

>通常戦闘BGMじゃどう考えてもラスボスじゃないもんな それFF1のカオスの前でも同じ事言えんの?

18 21/12/31(金)07:36:00 No.881930214

初代洞窟の階降りるごとにBGMが低くなっていくのは天才だと思ったよ

19 21/12/31(金)07:48:30 No.881931528

SFC3のバラモス戦の曲のオーケストラはイントロやけに長いよね 10で初めて聴いてこんなにってなった

20 21/12/31(金)07:50:26 No.881931754

ドラクエ3は今のスマホ版以降だとオーケストラ仕様なせいか フィールド曲とかイントロが付いてるのあるんだよな

21 21/12/31(金)07:52:42 No.881932017

>ファミコンの頃のドラクエっていつも容量と戦ってるな… 7でもプレステになったら使い放題と思ったら一回の読み込みが2メガの制限が重かったって話が面白かった

22 21/12/31(金)07:53:43 No.881932156

容量制限から解放されたのはBDあたりでやっと?

23 21/12/31(金)07:55:02 No.881932346

その場限りの曲はFC時点でいくつかあったよね それどれか切る判断はなかったんだろうか

24 21/12/31(金)07:55:35 No.881932411

今もメモリ容量とかハードのスペックとの戦いは続いているな 音に関してはほぼ制限なさそうだが

25 21/12/31(金)07:57:15 No.881932649

プレステに移行したばかりの頃も悩みだらけだろうな 初めて買ったドラゴンボールのゲームなんて読み込みだらけでキツかった

26 21/12/31(金)07:59:56 No.881933000

今は圧縮とかも雑だったりするのかな ローディングあるから解凍が遅いとかだとだめだろうけど

27 21/12/31(金)08:01:37 No.881933248

>>リメイクで専用曲貰えてよかったね >>当時なかったのは容量の問題だろうか >そうだよ >すぎやまこういちさんからすると痛恨のミスらしい 最近名前聞いたけどもしかしてと思って調べたら亡くなっていた…

28 21/12/31(金)08:02:52 No.881933414

どんだけ寝てたんだよ

29 21/12/31(金)08:03:13 No.881933462

>最近名前聞いたけどもしかしてと思って調べたら亡くなっていた… ここでもだいぶ話題になってたし テレビでも大きく取り上げられてその度にここでもスレ立ってたぞ 題名のない音楽会もやってた

30 21/12/31(金)08:04:30 No.881933637

ラリホーが効くボス

31 21/12/31(金)08:05:14 No.881933748

>でもリメイクの曲ってオリジナルのラインからは浮いてるような気がするでよ ファミコンの音でイメージできないからちょっとな

32 21/12/31(金)08:05:24 No.881933773

こいつに専用曲ないのに 幽霊船に専用曲あるのおかしいだろ

33 21/12/31(金)08:06:08 No.881933869

ドラクエ4のモンバーバラの姉妹は破格すぎるな… その辺の解説あるんだろうか

34 21/12/31(金)08:06:56 No.881933980

何気にダンジョンも専用曲あったのにスマホとか移植は変なとこがFC基準みたいな感じにされてるよね

35 21/12/31(金)08:08:15 No.881934190

確かSFCだとバラモス城も専用BGMあった気がするのに スマホ版だと共通ダンジョンBGMになってるのは何でだ…

36 21/12/31(金)08:09:20 No.881934355

SFCで重要アイテム取った時のMEがあったのにスマホ版ではカジノのMEになってて違和感ある

37 21/12/31(金)08:14:03 No.881934987

MEと言えば重要アイテム入手時のやつはDQ4のテレテテレテテーテテテテンが好きだったのに いつからテテテテテンに変わっちゃったんだっけ…

38 21/12/31(金)08:22:08 No.881936198

>MEと言えば重要アイテム入手時のやつはDQ4のテレテテレテテーテテテテンが好きだったのに >いつからテテテテテンに変わっちゃったんだっけ… 多分6からだと思う5はギリギリ長いやつだった

39 21/12/31(金)08:23:50 No.881936444

結果的には通常戦闘曲!?何かおかしい…!って伏線にはなってる

40 21/12/31(金)08:23:55 No.881936466

>10で初めて聴いてこんなにってなった 何度でも聞け

41 21/12/31(金)08:25:05 No.881936657

3はもう一回ちゃんとした形でリメイクして欲しい

42 21/12/31(金)08:26:05 No.881936797

>ドラクエ4のモンバーバラの姉妹は破格すぎるな… >その辺の解説あるんだろうか 堀井雄二がえらく気に入ってこれ4章の戦闘曲にしましょうってすぎやまこういちに言ったって聞いた

43 21/12/31(金)08:26:11 No.881936815

>3はもう一回ちゃんとした形でリメイクして欲しい 今開発中だし…

44 21/12/31(金)08:26:49 No.881936897

>>3はもう一回ちゃんとした形でリメイクして欲しい >今開発中だし… あれ絶対すごろくも神龍もいないぜ

45 21/12/31(金)08:26:49 No.881936899

>>ドラクエ4のモンバーバラの姉妹は破格すぎるな… >>その辺の解説あるんだろうか >堀井雄二がえらく気に入ってこれ4章の戦闘曲にしましょうってすぎやまこういちに言ったって聞いた いま調べてきた 戦闘曲はマーニャ、フィールド曲はミネアのつもりで作ってたんだな…

46 21/12/31(金)08:27:16 No.881936975

>戦闘曲はマーニャ、フィールド曲はミネアのつもりで作ってたんだな… なるほど解釈一致です

47 21/12/31(金)08:30:36 No.881937513

すごろくはなくてもいいかな…

48 21/12/31(金)08:31:09 No.881937601

>あれ絶対すごろくも神龍もいないぜ それは別に問題ない

49 21/12/31(金)08:32:19 No.881937803

オルテガがムービーで戦ってたのは誰だったんだろう

50 21/12/31(金)08:33:40 No.881937986

>あれ絶対すごろくも神龍もいないぜ ファミコン版は初見で彷徨うのが前提のゲームデザインだし ネタが知れてるオリジナルの準拠だとボリューム的に持たないと思うんだけどな 盛るなら盛るで歓迎派

51 21/12/31(金)08:34:45 No.881938161

>ファミコン版は初見で彷徨うのが前提のゲームデザインだし >ネタが知れてるオリジナルの準拠だとボリューム的に持たないと思うんだけどな >盛るなら盛るで歓迎派 お前の感想なんて知らん

52 21/12/31(金)08:37:27 No.881938550

>お前の感想なんて知らん 冬厨は宿題やっとけ

53 21/12/31(金)08:40:24 No.881938998

厨って単語10年ぶりくらいに見た…

54 21/12/31(金)08:40:54 No.881939091

老人ホームから抜け出してきたのかよ

55 21/12/31(金)08:41:14 No.881939144

盛られ方は良ければ歓迎されるってだけだから面倒な要素だ…

56 21/12/31(金)08:42:19 No.881939321

4では容量が増えて中ボス専用曲とラスボス曲が両方使えるようになってたね それどころか毎章フィールドBGMが違うしモンバーバラ姉妹に至っては戦闘曲すら専用のものになってる

57 21/12/31(金)08:42:58 No.881939436

うそをつくな 

58 21/12/31(金)08:44:13 No.881939660

中ボス曲ってエスタークとデスピサロが緑になる前のやつか

59 21/12/31(金)08:44:26 No.881939693

加齢臭まき散らすのはやめろ大晦日だぞ

60 21/12/31(金)08:44:51 No.881939754

邪悪なるものいいよね…

61 21/12/31(金)08:45:43 No.881939888

>加齢臭まき散らすのはやめろ大晦日だぞ このスレでいうこと?

62 21/12/31(金)08:47:20 No.881940172

>加齢臭まき散らすのはやめろ大晦日だぞ 加齢臭撒き散らしながら言うセリフじゃねえな

63 21/12/31(金)08:48:55 No.881940427

33年前のゲームの話題をしてる時点で全員から加齢臭してるわ…

64 21/12/31(金)08:49:29 No.881940535

SFC準拠のリメイクだとまたかって感じあるし大筋をなぞりつつ知らない街や村があるとか語られてなかった新訳みたいな感じのリメイクでもいいと個人的には思うよ

65 21/12/31(金)08:51:58 No.881940922

大晦日とか関係なく毎日喧嘩できるの素晴らしいっすわ

66 21/12/31(金)08:55:11 No.881941468

これが…理想の老後…?

67 21/12/31(金)08:55:49 No.881941601

厨とか恥ずかしい単語お漏らししたからって他人に投げつけるなよ恥ずかしい

68 21/12/31(金)08:56:23 No.881941715

既存の移植版とどう差別化するのかは気になる

69 21/12/31(金)08:57:24 No.881941890

続報を待つしかないけどいつ来るのやら

70 21/12/31(金)09:10:50 No.881944451

>既存の移植版とどう差別化するのかは気になる オクトパストラベラー風の2Dでグラフィックは差別化されてるね システム面がどうなるか

71 21/12/31(金)09:12:06 No.881944681

PRみたいにバグまみれだったら泣くぞ

↑Top