21/12/31(金)05:09:48 コミケ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/31(金)05:09:48 No.881919191
コミケとは思えないガラガラですごい ふたなりオンリーイベントみたい
1 21/12/31(金)05:11:03 No.881919285
ふたなりの人は少ないからな
2 21/12/31(金)05:11:45 No.881919348
逆に言うとふたなりの人はイベントがあればこれくらい集まるのか…
3 21/12/31(金)05:11:52 No.881919355
コミティアの混んでる時間帯くらいの感じ…?
4 21/12/31(金)05:13:49 No.881919496
ふたけっとってこんくらい人集まるんだ
5 21/12/31(金)05:16:48 No.881919727
チクチンオンリーイベントは?
6 21/12/31(金)05:18:21 No.881919844
サークルスペースこんなに広くしてるんだ 一般参加者の密度もいつもの1/10くらいだな
7 21/12/31(金)05:18:31 No.881919854
これで少ない方なんだ…
8 21/12/31(金)05:19:19 ID:zXKhZzuE zXKhZzuE No.881919911
削除依頼によって隔離されました >これで少ない方なんだ… いつものコミケにくらべたら全然 ただコロナ的に言うなら十分密
9 21/12/31(金)05:19:32 No.881919924
ワンフェス…はもうちょっといるか
10 21/12/31(金)05:19:50 No.881919947
>これで少ない方なんだ… 夏に1回だけ行ったことあるけど人の汗がベッタリ着く程度に混んでたよ
11 21/12/31(金)05:21:33 ID:zXKhZzuE zXKhZzuE No.881920076
削除依頼によって隔離されました 移動が楽なくらい違う
12 21/12/31(金)05:21:56 No.881920092
たまに言われるけどふたけっとは男の娘も内包してるからそこそこ規模がでかい
13 21/12/31(金)05:23:11 No.881920167
普段は局所的に満員電車で普通のとこでも100%越えって感じだからな
14 21/12/31(金)05:23:16 No.881920175
正直オタクの自制心を侮っていた
15 21/12/31(金)05:24:37 No.881920280
>正直オタクの自制心を侮っていた 開催してるのに自制心あるわけないだろ
16 21/12/31(金)05:25:33 No.881920356
床が見えてる時点でスカスカだよな
17 21/12/31(金)05:26:01 No.881920378
これがガラガラに見えるのはもう脳がやばい
18 21/12/31(金)05:27:29 ID:6XYnqS/I 6XYnqS/I No.881920484
削除依頼によって隔離されました むしろ今開催するんだ!?今更!?って話だし この参加人数の減少が需要低い開催である事を物語っているしで 参加した奴らは反省してほしい
19 21/12/31(金)05:28:23 No.881920555
>むしろ今開催するんだ!?今更!?って話だし >この参加人数の減少が需要低い開催である事を物語っているしで >参加した奴らは反省してほしい チケット事前に当たったやつしか参加出来ないことも知らないでレスしてんのマジでウケる
20 21/12/31(金)05:28:42 No.881920578
コミケチケットとワクチン証明書と身分証の三重認証通らないと入場できない割にはかなり多くね
21 21/12/31(金)05:29:27 No.881920628
2組しか集まらなかったOSたんオンリーイベントを彷彿とさせる
22 21/12/31(金)05:29:38 No.881920642
通常は一方通行にしないと人の波で通れないくらいごった返すからね 物落としても拾えると思うな財布は常に鞄に詰めろポケットに突っ込む程度じゃダメだと教えられたのまだ覚えてるわ
23 21/12/31(金)05:29:46 No.881920654
毎回これくらいがちょうどいいんじゃないか?
24 21/12/31(金)05:30:24 No.881920696
まあ全部オンラインでやれば良くねとはコロナ前から思ってる
25 21/12/31(金)05:30:28 No.881920700
とにかくコミケが嫌いな人ここしばらくずっといるな…
26 21/12/31(金)05:30:42 ID:zXKhZzuE zXKhZzuE No.881920716
削除依頼によって隔離されました 東京駅よりはこんでないから
27 21/12/31(金)05:31:04 No.881920741
徹夜組もいなかったみたいで次回もこの方式でいいのでは…?
28 21/12/31(金)05:31:18 No.881920764
JIMTOFはこんな感じだな
29 21/12/31(金)05:32:21 No.881920835
徹夜組消せるならこの方式は最高だろうな
30 21/12/31(金)05:32:31 ID:QLxEG.tk QLxEG.tk No.881920841
削除依頼によって隔離されました ここまでしてコミケ行きたいとかもう病気だな やっぱりオタクは害悪だし叩かれるべきだな
31 21/12/31(金)05:32:33 No.881920845
14時ぐらいに東西通り抜け自由になったの あれどういう理屈かよくわかんないんだよな… カタログ完売と同じ感じで自由入退場なのか?
32 21/12/31(金)05:33:32 No.881920914
あんまり本は売れなかったけど昔の知り合いに会えて楽しかった
33 21/12/31(金)05:33:37 No.881920920
>とにかくコミケが嫌いな人ここしばらくずっといるな… コミケの歴史を振り返るとコミケに反発する人たち最初期からずっといる コミケの何に反発してるのか当人たちもよくわかってないのがだいぶ面白い
34 21/12/31(金)05:33:45 ID:zXKhZzuE zXKhZzuE No.881920933
お祭りみたいなもんだから人は多ければ多いほどいい
35 21/12/31(金)05:34:21 No.881920976
>14時ぐらいに東西通り抜け自由になったの >あれどういう理屈かよくわかんないんだよな… >カタログ完売と同じ感じで自由入退場なのか? ホールごとに人数制限がかかってるっぽくてホール内の人数が減ったら移動OKになると聞いた だから人数が減ってきた午後はホール間移動もOKになった
36 21/12/31(金)05:34:27 No.881920983
>カタログ完売と同じ感じで自由入退場なのか? 単に東西の通行が自由になっただけ 東も西もワクチン接種確認できてるから
37 21/12/31(金)05:34:33 No.881920989
この開催方式だとメリットもあるだろうけどだんだん同人文化そのものが衰退していく気がする
38 21/12/31(金)05:35:10 No.881921024
14時くらいになると撤収サークルも目立つくらい人減るからね 人口密度減少による措置じゃないかな
39 21/12/31(金)05:35:27 ID:zXKhZzuE zXKhZzuE No.881921048
削除依頼によって隔離されました >この開催方式だとメリットもあるだろうけどだんだん同人文化そのものが衰退していく気がする 同人っていまやダウンロード販売が主流じゃない?
40 21/12/31(金)05:35:52 No.881921073
>この開催方式だとメリットもあるだろうけどだんだん同人文化そのものが衰退していく気がする ぶっちゃけ紙で同人誌刷って売るみたいな文化はどうやっても衰退してくでしょ
41 21/12/31(金)05:36:12 No.881921100
全盛期知ってると寂しい光景だな…
42 21/12/31(金)05:36:16 No.881921106
開場直後がすごく静かだった…
43 21/12/31(金)05:36:19 ID:zXKhZzuE zXKhZzuE No.881921114
削除依頼によって隔離されました 時代おくれのおじさん…
44 21/12/31(金)05:37:00 ID:zXKhZzuE zXKhZzuE No.881921177
削除依頼によって隔離されました >全盛期知ってると寂しい光景だな… なんで制限かけてる今と全盛期くらべて寂しくなるのかわからん 馬鹿なのかな
45 21/12/31(金)05:37:09 No.881921188
人気どころ行きたい人はアーリーチケ買えなければそこで終了 物見で行く人は以前のようにとりあえず会場へ行く感覚では入れない 衰退はまあする
46 21/12/31(金)05:37:37 No.881921219
>なんで制限かけてる今と全盛期くらべて寂しくなるのかわからん >馬鹿なのかな 徹夜とか長大な列とかで騒ぎになってるのが大好きなタイプなじゃね
47 21/12/31(金)05:37:58 No.881921241
>コミケの歴史を振り返るとコミケに反発する人たち最初期からずっといる >コミケの何に反発してるのか当人たちもよくわかってないのがだいぶ面白い 他人が盛り上がってるのがとにかく嫌いおじさん…
48 21/12/31(金)05:38:04 No.881921246
>この開催方式だとメリットもあるだろうけどだんだん同人文化そのものが衰退していく気がする つーか今のコミケって本売るの目的になってねーか?
49 21/12/31(金)05:38:07 No.881921252
なんだこりゃ コミケの姿か…?これが…?
50 21/12/31(金)05:38:21 No.881921270
>同人っていまやダウンロード販売が主流じゃない? 売れるエロ本だけ買ってる人はそうかもしれんが…
51 21/12/31(金)05:38:36 ID:zXKhZzuE zXKhZzuE No.881921293
制限かけてるしコロナの中いかない判断するのは普通だし 人少ないの当たり前なのに廃れたとかアホくさい
52 21/12/31(金)05:38:50 ID:/qN4IRL6 /qN4IRL6 No.881921317
削除依頼によって隔離されました >チケット事前に当たったやつしか参加出来ないことも知らないでレスしてんのマジでウケる コミケで貰ったコロナウイルスひろめちゃうゴミ発見
53 21/12/31(金)05:38:54 No.881921326
人が多い時のスーパーぐらいと変わらんな密度的には
54 21/12/31(金)05:38:57 No.881921331
夏に汗でコミケ雲が発生してた年もあったからな このくらいなら夏でも涼しそうだ
55 21/12/31(金)05:38:58 ID:zXKhZzuE zXKhZzuE No.881921332
>売れるエロ本だけ買ってる人はそうかもしれんが… 売れない本もいっぱい販売されてるよ
56 21/12/31(金)05:39:00 No.881921333
これがコミケって言われれるとビックリするぐらい寂しいな 開催できるようになっただけよかったけど
57 21/12/31(金)05:39:01 No.881921336
>ホールごとに人数制限がかかってるっぽくてホール内の人数が減ったら移動OKになると聞いた >だから人数が減ってきた午後はホール間移動もOKになった そういうことか 密な状態でないからなのね
58 21/12/31(金)05:39:35 No.881921375
昨日の反ワクチンのアホは逮捕しろよ
59 21/12/31(金)05:39:58 No.881921399
本買う場としてはすげぇ不便になったけど作家に会って感謝の念を直接伝えられる場としては良かったよ
60 21/12/31(金)05:40:03 ID:/qN4IRL6 /qN4IRL6 No.881921406
削除依頼によって隔離されました コロナウイルスをひろめるリスクを負ってやる事が エロ漫画の売り買い バカじゃねーの?マジで
61 21/12/31(金)05:40:14 No.881921420
久しぶり過ぎて 18時に帰って風呂入って今まで寝てた… 2歳老いてる…
62 21/12/31(金)05:40:17 No.881921422
一生チケット制で良いと思う
63 21/12/31(金)05:40:25 No.881921436
それこそそんなに売れないような本でも今は電子で売ってるとこ多くね?
64 21/12/31(金)05:40:38 ID:zXKhZzuE zXKhZzuE No.881921454
感謝の念といっしょに病気も伝える可能性あるからな
65 21/12/31(金)05:40:39 ID:/qN4IRL6 /qN4IRL6 No.881921456
>昨日の反ワクチンのアホは逮捕しろよ コミケ行ったやつ隔離してほしい
66 21/12/31(金)05:40:41 No.881921457
スレ「」は仕事しないな
67 21/12/31(金)05:40:48 No.881921462
>昨日の反ワクチンのアホは逮捕しろよ 「ワクチンは危険です!打ってはいけません!」 ここ居る人全員もう打ってるよ!!
68 21/12/31(金)05:40:52 No.881921471
>コロナウイルスをひろめるリスクを負ってやる事が >エロ漫画の売り買い コミケの半数以上はエロ漫画じゃないんだが君は買ってるのはエロ漫画だけなんだろうな…
69 21/12/31(金)05:41:16 No.881921500
>コミケの半数以上はエロ漫画じゃないんだが君は買ってるのはエロ漫画だけなんだろうな… 変な子はほっとけほっとけ