虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/31(金)04:14:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/31(金)04:14:45 No.881914719

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/31(金)04:19:40 No.881915073

だからエレンは周りを地ならしすることにしたんだ 自由になる為に

2 21/12/31(金)04:25:41 No.881915531

そんなに不満かね

3 21/12/31(金)04:35:30 No.881916311

原爆ドームの周りも行ったらビックリするよ

4 21/12/31(金)04:37:04 No.881916428

実際行ったら言うほどがっかりでもなくてがっかりするって話だよ

5 21/12/31(金)04:38:00 ID:P6Oi6LQc P6Oi6LQc No.881916502

むしろがっかりがっかり言われてるけど建物の見た目は変わってないし中の資料とか面白くてそんな不満なかったな

6 21/12/31(金)04:43:36 No.881916978

>原爆ドームの周りも行ったらビックリするよ そっちに観光で期待する要素ないから…

7 21/12/31(金)04:46:15 No.881917176

原爆ドームなんて名前つけてたらそりゃ原爆落とされるわ

8 21/12/31(金)04:51:35 No.881917648

エレンは実際にこんな感じでガッカリする

9 21/12/31(金)04:53:03 No.881917764

時計台知らない人ってビッグベンみたいなやつ想像してんの?

10 21/12/31(金)04:55:07 No.881917946

時計台はサイズ感よりも周りがオフィス街なのがガッカリポイントだと思う なんかこう芝生の庭とかじゃないの…?って

11 21/12/31(金)05:00:09 No.881918387

クラーク像みたいなところにポツンとあったらちゃんとしたスポットになれたと思う

12 21/12/31(金)05:07:16 No.881918983

>時計台知らない人ってビッグベンみたいなやつ想像してんの? 正にそう

13 21/12/31(金)05:10:39 No.881919249

こんなに全国的にがっかりポインツとして知れ渡ってるならビッグベン並みに立て替えればいいのに 道民はバカなの?

14 21/12/31(金)05:11:14 No.881919302

いざ観光しようと思うとそこまで印象的なスポットないよね札幌…

15 21/12/31(金)05:12:32 No.881919403

そもそも何の為に建ってる建物なのかも知らない

16 21/12/31(金)05:13:46 ID:P6Oi6LQc P6Oi6LQc No.881919491

>こんなに全国的にがっかりポインツとして知れ渡ってるならビッグベン並みに立て替えればいいのに >道民はバカなの? やはり札幌を更地にするか…

17 21/12/31(金)05:14:55 ID:P6Oi6LQc P6Oi6LQc No.881919584

>いざ観光しようと思うとそこまで印象的なスポットないよね札幌… 街中なんだし電波塔と時計台あるだけ十分じゃない?

18 21/12/31(金)05:18:34 No.881919859

>やはり札幌を更地にするか… もう少し奥地の方を平らげてくれるとありがたいかな…

19 21/12/31(金)05:22:41 No.881920147

札幌はホテルとって夜に観光する場所で昼間は小樽とか周辺の観光地に行った方が楽しめる

20 21/12/31(金)05:27:54 No.881920510

ええっまるで小樽に観光するところがあるみたいな言い方…

21 21/12/31(金)05:29:41 ID:P6Oi6LQc P6Oi6LQc No.881920646

観光する場所は色々あるけど結局その人にどこまでの学があるかになると思う なにも知らずに見て楽しめる場所ってなると景色綺麗なとこになるから郊外になるし

22 21/12/31(金)05:44:51 No.881921793

日本3大がっかりの断然トップだよ

23 21/12/31(金)05:52:00 ID:I6amS1TU I6amS1TU No.881922323

風俗行こうよ

24 21/12/31(金)06:01:23 No.881922902

サッポロビールとジンギスカンキャラメル食べて忘れろ

25 21/12/31(金)06:08:37 No.881923305

何ががっかりって良い方向にも悪い方向にも中途半端なところ ネタにしようにも微妙に悪く無いからうん…って感想しか出てこない

26 21/12/31(金)06:08:51 No.881923315

オイ…なんで背景が青空なんだ…?

27 21/12/31(金)06:25:42 No.881924432

北海道には青空がないみたいなこと言うな

28 21/12/31(金)06:28:08 No.881924602

スフィンクスも周りすごいらしいね

29 21/12/31(金)06:34:26 No.881925064

時計台の写真ってやたらアオリ角度つけた構図で撮ってるのが多いけど やっぱり周囲のモノを写り込ませないようにってすると みんなあんな構図になっちまうんだろうな

30 21/12/31(金)06:38:15 No.881925347

中に入ろうとしたら有料でオレはガッカリした

31 21/12/31(金)06:39:54 No.881925449

>日本3大がっかりの断然トップだよ はりまや橋のほうが上だろ

32 21/12/31(金)06:40:16 No.881925484

仕方がなかったってやつだ…

33 21/12/31(金)06:40:50 No.881925509

クエンカの宙づりの家はこういう事一切ないからおすすめ

34 21/12/31(金)06:42:02 No.881925594

雪があればまだ良いんだけどな

35 21/12/31(金)06:43:47 No.881925714

こんな周りを建物に囲われてるとは思わないじゃん

36 21/12/31(金)06:48:05 No.881926032

fu665997.jpg こんな風景を望んでたの?

37 21/12/31(金)07:04:44 No.881927375

工事中の時はシートに時計台の絵が描かれてるだけの場所になってて面白かった

38 21/12/31(金)07:05:11 No.881927412

羊ヶ丘に行くのだ

39 21/12/31(金)07:06:38 No.881927543

近くをバスで通った時は公民館かな?と思った その後時計台探したらその公民館だった そんな思い出

40 21/12/31(金)07:07:43 No.881927632

すすきのだと上等なJKJDが1万円台からって前「」が言ってたけど本当?

41 21/12/31(金)07:15:02 No.881928282

オランダ坂も凄いらしい

42 21/12/31(金)07:22:30 No.881928948

内部の展示はわりと楽しめたよ もともと学校の体育館として使われてたなんて知らなかった

43 21/12/31(金)07:22:36 No.881928964

昔見に行ったけど大学の近く?敷地内?の公園散歩した時間の方が楽しかったな 適度に手入れされてる庭みたいな所…昔過ぎてあんまり覚えてないが

44 21/12/31(金)07:24:09 No.881929105

>すすきのだと上等なJKJDが1万円台からって前「」が言ってたけど本当? 抜いてくれるのなら本当 JKJDかは知らないけどやれるのはせいぜい2万円くらいから

45 21/12/31(金)07:24:26 No.881929137

>すすきのだと上等なJKJDが1万円台からって前「」が言ってたけど本当? そういうの信じてすすきの行ってビア樽みたいなおばはんに手コキとチューハイで2万取られた人知ってるけどお前もその側だと思う

46 21/12/31(金)07:25:00 No.881929186

ロン毛エレンほんとカッコいいな

47 21/12/31(金)07:25:19 No.881929220

そもそも北海道で色んなところにいきたい~ってやったらめちゃくちゃ移動で時間が潰れるから…

48 21/12/31(金)07:25:26 No.881929228

なんとかインチキできんのか

49 21/12/31(金)07:26:14 No.881929296

どこだろー?えっもう着いてる????ってなった 何か草原地帯にあるもんだと…

50 21/12/31(金)07:26:24 No.881929312

店に関してはススキノの焼き鳥屋入って常連に聞くとかそういうルートの方が確実性高い

51 21/12/31(金)07:27:31 No.881929405

ベロベロに酔っ払ってススキノのキャッチに着いて行ったら40代くらいが一番若いソープ連れてかれたいっぱい出た

52 21/12/31(金)07:30:14 No.881929667

「」はキャッチに弱いからな…

53 21/12/31(金)07:34:25 No.881930060

これの更に小さいみたいな見た目の店とかあったりしてネタにしてんな札幌って思った

54 21/12/31(金)07:36:34 No.881930268

昔は一番高い建物だったんすよ 昔は

55 21/12/31(金)07:38:39 No.881930477

原爆ドームはわりと想像通りで良かったし宮島の水中鳥居も良かったから広島は好き

56 21/12/31(金)07:41:40 No.881930785

原爆ドーム周辺は割と期待通りな気がする 大阪城は入るとアレだけど外観や景色は貫禄ある スレ画はうn

57 21/12/31(金)07:41:41 No.881930786

中に入って資料見れば楽しめるよ

58 21/12/31(金)07:43:05 No.881930930

原爆ドームは周りが閑散としてるのもビル街になって発展してるのもどっちでもイメージ通りだからな…

59 21/12/31(金)07:44:47 No.881931124

マーライオンはさしてがっかりでもない気がする 周囲がマリーナベイサンズとかで強化されたのもあるが

60 21/12/31(金)07:45:54 No.881931233

時計台もだけどクラーク先生の銅像はわざわざ行く価値のあるスポットなんです…?

61 21/12/31(金)07:46:16 No.881931279

マーライオンはちっさくてガッカリだと世界中で言われたからすごいデカいの作ったんだっけ?

62 21/12/31(金)07:47:23 No.881931411

>ベロベロに酔っ払ってススキノのキャッチに着いて行ったら40代くらいが一番若いソープ連れてかれた かわいそ… >いっぱい出た HAPPY END

63 21/12/31(金)07:47:54 No.881931466

広い草原の中に立ってると思ったらこんな街中なんだな

64 21/12/31(金)07:48:53 No.881931583

はりまや橋を毎日見てる人間からすると 時計台は中にも入れるしフォトスポットもあるしちゃんと観光地になってて偉いと思う

65 21/12/31(金)07:49:35 No.881931648

写真は嘘をつく

66 21/12/31(金)07:49:59 No.881931705

建造当時はまだ開拓して間もなかったから周りには建物がなくちょうどよかったんだよ 後から周りがどんどん発展していってでも時計台は昔の姿のままだからこうなってしまった でも周りとのミスマッチはともかく建物自体は別にガッカリじゃなかったな

67 21/12/31(金)07:50:01 No.881931707

>原爆ドームの周りも行ったらビックリするよ やっぱりまだ焼け野原で何もない感じなんだ…

68 21/12/31(金)07:51:34 No.881931885

はりまや橋はガッカリの方を期待して行ってもこんだけ?マジで!?って期待を上回るレベルのガッカリをお出ししてくるからな

69 21/12/31(金)07:52:23 No.881931977

スレ画も小樽の運河もがっかりだし北海道はがっかりスポット多くない? でも函館の夜景はすごく良かった あとウニはめちゃ美味かった

70 21/12/31(金)07:53:26 No.881932109

がっかりするのは前提となる知識が足りないだけなんじゃ…

71 21/12/31(金)07:54:51 No.881932322

時計台見たくて北海道行く人はいたかもしれないけどはりまや橋見たくて高知に行く人はいないだろうからセーフ

72 21/12/31(金)08:02:41 No.881933386

ピラミッドが角度変えたら街のすぐ近くな話する?

↑Top