虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/31(金)03:52:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/31(金)03:52:39 No.881912876

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/31(金)03:54:36 No.881913046

最後のが難易度高い

2 21/12/31(金)03:55:06 No.881913098

髪?

3 21/12/31(金)03:56:19 No.881913222

そんだけやって効果なかったらビビるわ

4 21/12/31(金)03:57:06 No.881913288

白い靴?

5 21/12/31(金)03:57:57 No.881913353

>髪? 今の者には髪といふもの生えたり

6 21/12/31(金)03:58:00 No.881913358

プロフの最期になんて書いてあるの?死ね!とか?

7 21/12/31(金)04:00:36 No.881913581

自分を受け入れられるやつはそもそも自己肯定感あると思う

8 21/12/31(金)04:02:27 No.881913733

>白い靴? 白を維持する事に気をかけてみるとかじゃない?

9 21/12/31(金)04:16:35 No.881914851

アハハハハハハハハハ

10 21/12/31(金)04:19:08 No.881915030

こんなん実行できる奴最初から自己肯定感とか問題にしないだろ

11 21/12/31(金)04:21:08 No.881915192

最後のだけでよくね

12 21/12/31(金)04:22:11 No.881915269

家から出ないんだから靴なんか履かないな まともなの買ったのいつだろう

13 21/12/31(金)04:23:56 No.881915403

ひとつだけだと反論来ると思って山盛り書いたんだろなこれ

14 21/12/31(金)04:25:57 No.881915555

この人のツイート見にいってみたらこれはガチですこれはマジですをbotみたいに連呼しててちょっと怖かった

15 21/12/31(金)04:27:29 No.881915655

この手の人たち必ずお仲間とリプライで褒め合ってて どう見たってアレな集団って分かるのに バズるほどのいいねは誰がしてんだろ

16 21/12/31(金)04:28:05 No.881915703

鬱病の人ははっぱ隊とマツケンサンバのループで生き延びる事ができます これはガチです

17 21/12/31(金)04:29:11 No.881915802

>この手の人たち必ずお仲間とリプライで褒め合ってて >どう見たってアレな集団って分かるのに >バズるほどのいいねは誰がしてんだろ とりあえずこのアカウントから「」の勢力あげて潰すか? 

18 21/12/31(金)04:37:09 No.881916437

>今の自分を受け入れる 自己肯定感が低いっつってんだろ!

19 21/12/31(金)04:44:04 No.881917018

靴汚いと目立つもんな

20 21/12/31(金)04:44:41 No.881917059

>自己肯定感が低いっつってんだろ! まずそれより上の奴を実践してからだと受け入れられやすい…んだろう

21 21/12/31(金)04:48:58 No.881917424

なんかそんな人間らしいことする気力もないんだけど…

22 21/12/31(金)04:50:54 No.881917577

プロフの最期の言葉をくれてやる

23 21/12/31(金)04:52:32 No.881917714

>プロフの最期の言葉をくれてやる >『好きな人と、好きな場所で、好きな仕事してシンプルに暮らす』 ウケる

24 21/12/31(金)04:56:56 No.881918111

とりあえず近寄らない方がいいアカウントなのはわかるよ…

25 21/12/31(金)04:57:28 No.881918157

>髪? ないものねだりよりあるものに感謝

26 21/12/31(金)04:57:29 No.881918160

こういうキラキラした人生をアピールしてる垢は詐欺師感がすごいな

27 21/12/31(金)04:58:43 No.881918247

カーッカッカッカ!

28 21/12/31(金)04:59:16 No.881918294

黒以外の色を身に纏えないタチなので白い靴とか無理

29 21/12/31(金)04:59:41 No.881918337

ハハハハハッ…ハァ

30 21/12/31(金)04:59:58 No.881918358

マジレスすると筋トレだけでいいよ

31 21/12/31(金)05:00:00 No.881918366

>黒以外の色を身に纏えないタチなので白い靴とか無理 とらのあなでそういう人よく見る

32 21/12/31(金)05:00:26 No.881918419

白い靴履かないようにしてるから無理だ

33 21/12/31(金)05:00:37 No.881918431

少しでも専門知識あったり人生経験積んでたら他人のメンタルのことに強い言葉使わんて

34 21/12/31(金)05:01:50 No.881918549

逆で元々自己肯定感が高いからしてる事では?

35 21/12/31(金)05:02:18 No.881918585

この手の自己肯定感を高める習慣のイラストでお風呂に入るとかマッサージするとかに紛れてしれっと5億円もらうって描いてるやつが好き

36 21/12/31(金)05:02:25 No.881918595

ぶっちゃけ挙げられてること何一つやってないけど俺は自己肯定感だけは無駄にあるよ

37 21/12/31(金)05:03:33 No.881918670

実際自己肯定感が低い場合どう復帰させればいいんだろうな めちゃくちゃ些細なことで自分をほめ続けたり…とかすればいいんだろうか

38 21/12/31(金)05:05:27 No.881918855

フハハハハハ…!自己皇帝感出てきた!

39 21/12/31(金)05:06:41 No.881918938

自己啓発セミナーとかサロンってこういう人が1部屋にすし詰めになってるんでしょ?

40 21/12/31(金)05:07:38 No.881919014

読書で自己肯定感ってなんだろう 趣味で読んでて特に感じないけど自己啓発本とかそっち?

41 21/12/31(金)05:08:13 No.881919054

>自己啓発セミナーとかサロンってこういう人が1部屋にすし詰めになってるんでしょ? そうだよ ぎゅうぎゅう詰めでみんな笑いながら筋トレしてる

42 21/12/31(金)05:08:56 No.881919122

>ぎゅうぎゅう詰めでみんな笑いながら筋トレしてる 楽しんでそうでなによりだ

43 21/12/31(金)05:09:05 No.881919132

>実際自己肯定感が低い場合どう復帰させればいいんだろうな >めちゃくちゃ些細なことで自分をほめ続けたり…とかすればいいんだろうか 気質自体はそう簡単に変わらんけどネガティブなこと考える暇なければ自己肯定感低かろうが関係ないから 充実した暮らししてれば良い

44 21/12/31(金)05:11:06 No.881919290

成功体験がない限りどんなことしても自己肯定感は上がらないと思う

45 21/12/31(金)05:11:13 No.881919301

月1はただのゴミ掃除だろ

46 21/12/31(金)05:11:51 No.881919354

今の自分を受け入れるだけで十分じゃんよ

47 21/12/31(金)05:12:47 No.881919419

世に出てる自己啓発本のほとんどに書かれてそうな内容というか気構え

48 21/12/31(金)05:15:12 No.881919611

>靴汚いと目立つもんな 他人の足元見ないからピンと来ない…

49 21/12/31(金)05:15:53 No.881919662

自分を清潔に保つのは割と効果あると思う 他人への印象に一番関わる部分だから

50 21/12/31(金)05:16:50 No.881919732

>他人の足元見ないからピンと来ない… それ自己肯定感ひくい証拠ですよ!

51 21/12/31(金)05:17:04 No.881919748

白い靴なんで流行ってるんだろうと思ってたけどそういうことか

52 21/12/31(金)05:19:14 No.881919906

白い靴下合わせにくいから履かない…

53 21/12/31(金)05:19:53 No.881919949

厳しいこと言いますけど系

54 21/12/31(金)05:22:35 No.881920135

履いてる本人の慣れの問題はあるけど白は何にでも合う方じゃない?

55 21/12/31(金)05:27:01 No.881920455

白い靴は純白を維持できなくて無力感にかられる

56 21/12/31(金)05:28:51 No.881920597

他はまだしも「今の自分を受け入れる」はコレやると自己肯定感上がるんじゃなくて 自己肯定感が上がってる状態じゃないとできないことでは……?

57 21/12/31(金)05:31:07 No.881920747

一日10分の読書と白い靴がだいぶ小学生

58 21/12/31(金)05:32:39 No.881920852

>一日10分の読書と白い靴がだいぶ小学生 大人の「」なら一日10分のオナニーと白い液だもんな

59 21/12/31(金)05:42:18 No.881921595

誰?キチガイ?

60 21/12/31(金)05:49:10 No.881922115

10分程度の読書が何の意味があるのか理解できん

61 21/12/31(金)05:49:52 No.881922171

マンガなら読んでる

62 21/12/31(金)05:52:21 No.881922347

自分を受け入れてテキトーに生きてるよ 自己評価は低いよ

63 21/12/31(金)05:52:40 No.881922367

イチジクのタルト

64 21/12/31(金)05:53:11 No.881922403

金さえあれば自己肯定感なんて勝手に付いてくるぞ

65 21/12/31(金)05:55:30 No.881922540

自己啓発本ってハードカバーで分厚い割に文字の量少ないから本読んだ気になれるんだよな

66 21/12/31(金)05:57:12 No.881922638

受け入れるというかいちいち自己卑下しないってのは重要だと思う あと頑張った自分へのご褒美!みたいなのも出来るだけやった方がいいと分かった

67 21/12/31(金)05:58:48 No.881922743

すごい胡散臭いアイコン

68 21/12/31(金)06:02:58 No.881922992

1日10分の読書ってどんなんだ 石原慎太郎の本みたいな1ページ10行ぐらいのスカスカ自己啓発書か

69 21/12/31(金)06:04:51 No.881923091

10分で1冊とは書いてないし…

70 21/12/31(金)06:05:21 No.881923117

1日1時間のimg

71 21/12/31(金)06:06:59 No.881923199

>1日1時間のimg 意識の高い「」はその5~6倍をこなさねば

72 21/12/31(金)06:08:18 No.881923281

>10分で1冊とは書いてないし… 何日かけて読む気なんだよ 読書した気分か?

73 21/12/31(金)06:09:55 No.881923386

読むだけで疲れた

74 21/12/31(金)06:10:09 No.881923400

>読書した気分か? 自己肯定得たいならそういうことじゃないの? 別に本腰入れて本読むのはこれとは別に趣味の時間としてやったっていいわけだし…

75 21/12/31(金)06:11:08 No.881923451

他のはなんとなく分かるけど断捨離が分からない

76 21/12/31(金)06:12:55 No.881923564

断捨離は死ぬ方向だからなぁ 欲は生きるために必要

77 21/12/31(金)06:16:37 No.881923794

今の自分を受け入れられてる時点で自己肯定感あるじゃん!

78 21/12/31(金)06:19:59 No.881924030

自分を受け入れられないて どんだけ時間の無駄なん

79 21/12/31(金)06:23:25 No.881924286

自己肯定感の高い人の習慣であって自己肯定感が高くなる習慣じゃないんじゃないかな… 形から始めるというのもアリっちゃアリなのかもしれんが無理して逆にダメージ受ける人のが多そう

80 21/12/31(金)06:25:52 No.881924444

1日10分のimg カタログをセットする 丁寧にそうだね 声に出してレスを読む 週2のスレ立て 月1のID 今のimgを受け入れる

81 21/12/31(金)06:36:56 No.881925251

笑うというか感情を動かすのが大事

82 21/12/31(金)06:38:27 No.881925361

どちらにせよ「」には縁のないことだな

83 21/12/31(金)06:40:12 No.881925475

いい歳になると最後のができないやつが世の中相当多いと気づく

84 21/12/31(金)06:46:47 No.881925948

本だろうとゲームだろうと一日十分かはともかく触るのは大事だよね… 積んでると特に…

85 21/12/31(金)06:48:07 No.881926037

>>プロフの最期の言葉をくれてやる >>『好きな人と、好きな場所で、好きな仕事してシンプルに暮らす』 好きな人…いない…いても俺のことなんか誰も好きにならねえよ 好きな場所…家 好きな仕事…仕事してない

86 21/12/31(金)06:48:38 No.881926079

>月1の断捨離 ただの掃除では

87 21/12/31(金)06:53:24 No.881926440

>>月1の断捨離 >ただの掃除では 掃除は月一とは言わず毎日やってもいいな ハードル高くなるから言わないようにしたんだと思うけど

88 21/12/31(金)07:00:42 No.881927042

>この人のツイート見にいってみたらこれはガチですこれはマジですをbotみたいに連呼しててちょっと怖かった セミナーに誘導するマンなんです?

89 21/12/31(金)07:01:30 No.881927115

>本だろうとゲームだろうと一日十分かはともかく触るのは大事だよね… >積んでると特に… プラモなんかも一日10分でも進捗だいぶ変わるよね…

90 21/12/31(金)07:12:10 No.881928022

>1日10分のimg >カタログをセットする >丁寧にそうだね >声に出してレスを読む >週2のスレ立て >月1のID >今のimgを受け入れる 難しすぎる...

91 21/12/31(金)07:17:49 No.881928515

>今のimgを受け入れる ここnovなんですけお!

92 21/12/31(金)07:18:10 No.881928531

髪だけは断捨離できてるよね「」…

93 21/12/31(金)07:21:38 No.881928863

>髪だけは断捨離できてるよね「」… 所有権を放棄した覚えはないんだが?!

94 21/12/31(金)07:26:27 No.881929317

年末ですらもハゲいじりかよ!

95 21/12/31(金)07:27:13 No.881929378

白い靴はどんな服にも大抵合うから汚れ落としやすいスニーカー1足でも持ってると良いよね

96 21/12/31(金)07:27:16 No.881929385

>イチジクのタルト カブト虫

97 21/12/31(金)07:29:14 No.881929567

でもこれ読書とか筋トレとか声に出して笑うとかは結構大事よ 最初から自己肯定感高くないとやらないってレベルのもんでもないし

98 21/12/31(金)07:29:53 No.881929636

ヒャッハー!!!!

99 21/12/31(金)07:34:57 No.881930106

一個一個に反論する人は「」ですら基本いないと思うけど並べ過ぎなのとこれはガチですが浮いてるのと何かアイコンが気色悪いとかそういう色んな合わせ技で総合的に無理ってなる奴

100 21/12/31(金)07:36:53 No.881930310

>自己肯定感の高い人の習慣であって自己肯定感が高くなる習慣じゃないんじゃないかな… >形から始めるというのもアリっちゃアリなのかもしれんが無理して逆にダメージ受ける人のが多そう やってみて結局しっくりこずに続けられなくて自己肯定感下がりそうだよね

101 21/12/31(金)07:36:58 No.881930317

意識高い系ツイート+1 プロフ誘導+3 イケメン風アイコン+2 2点以上該当したらスパム報告

102 21/12/31(金)07:42:30 No.881930871

こういうの大体7割に理解は示せるけど残りの3割が気に入らない

103 21/12/31(金)07:52:16 No.881931963

>>イチジクのタルト >カブト虫 ジョット

↑Top