虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • わかるよ… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/31(金)02:25:22 No.881901347

    わかるよ…

    1 21/12/31(金)02:26:33 No.881901570

    センターライン跨いで後ろの車が左側通れるだけ開けたらいいんじゃないの

    2 21/12/31(金)02:26:41 No.881901580

    これやると事故率高くなるから迂回するのは正しい

    3 21/12/31(金)02:28:32 No.881901877

    ぜんぜんいいと思う 主体性が何より大事

    4 21/12/31(金)02:29:13 No.881901988

    事故らない人の思考だと思う

    5 21/12/31(金)02:29:13 No.881901991

    交通量多いと逆に進みも遅いからわりと譲ってもらえるのよつよちゃん

    6 21/12/31(金)02:29:37 No.881902042

    めっちゃ圧が怖いからな…交通量すごいとこの右折…

    7 21/12/31(金)02:29:57 No.881902098

    この友達優しいな

    8 21/12/31(金)02:30:10 No.881902136

    これは悪いとは言い切れないなあ

    9 21/12/31(金)02:30:13 No.881902143

    こういう思考ができる時点で運転はうまいと思う

    10 21/12/31(金)02:30:26 No.881902181

    狭くて交通量が多いってちゃんとした理由だもんな

    11 21/12/31(金)02:30:51 No.881902240

    タントならよっぽど狭くても抜けられるだろ…

    12 21/12/31(金)02:31:05 No.881902280

    心の余裕は 大事

    13 21/12/31(金)02:31:22 No.881902340

    遅くなると言われてもガソリンの無駄だと言われても 結局危険を侵さないのが一番大事よな

    14 21/12/31(金)02:31:27 No.881902349

    >タントならよっぽど狭くても抜けられるだろ… ぶつけたらどうすんだよ…

    15 21/12/31(金)02:32:11 No.881902465

    仮免許中に細かい道入りまくったら教員にメッされたよ…

    16 21/12/31(金)02:32:39 No.881902547

    運転に対して横からアレコレ言われるのが一番危ないと思う

    17 21/12/31(金)02:33:17 No.881902635

    ペーパードライバーの言う交通量の多い~だから実際はそうでもない可能性も高い

    18 21/12/31(金)02:33:20 No.881902645

    >遅くなると言われてもガソリンの無駄だと言われても >結局危険を侵さないのが一番大事よな ただ数分遅くなるかこつんとぶつけただけですごい時間とか色々消費するか 最悪下手したら死ぬようなことするかってなるとな…

    19 21/12/31(金)02:34:25 No.881902799

    近所の保育園のお迎え車達が高頻度でこれになってる

    20 21/12/31(金)02:35:17 No.881902927

    >運転に対して横からアレコレ言われるのが一番危ないと思う 年末年始の母ちゃんの買い出しの運転手してたら めっちゃ横から言ってくる!

    21 21/12/31(金)02:35:36 No.881902969

    この右折待ちに道を譲り…譲るタイミングがわからなくて…

    22 21/12/31(金)02:35:46 No.881902997

    焦ってるときは急がば回れって頭で唱えてる 自分は冷静だ!行ける!と思い込んでるときが一番危ない

    23 21/12/31(金)02:36:00 No.881903029

    そうだ… 歩くのが一番安全だ…

    24 21/12/31(金)02:36:06 No.881903043

    誰だっけか…捨て左折ってのに似てるな スレ画のは右折だけど

    25 21/12/31(金)02:37:50 No.881903305

    これは珍しく友人よりつよちゃんが正しい

    26 21/12/31(金)02:37:58 No.881903324

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    27 21/12/31(金)02:38:03 No.881903332

    どんな道路でも運転できることがベストだが自分の能力に合わせた運転も大事だ 残念ながら人それぞれ能力が違う

    28 21/12/31(金)02:38:09 No.881903350

    自分が右折待ちの車に進路塞がれるの嫌いだから自分だけは可能な限り反対車線跨ぐ右折はしないようにしてる

    29 21/12/31(金)02:38:46 No.881903442

    車ってちょっと間違えば死人が出る乗り物なんだから無理しないのは実際大切

    30 21/12/31(金)02:39:04 No.881903481

    というか普通に交通量の多い道路で信号無し右折する奴は空気読めよって思う

    31 21/12/31(金)02:39:08 No.881903488

    >運転に対して横からアレコレ言われるのが一番危ないと思う ペーパーの人がギャーギャー言われるとテンパってえらいことになりそうだ

    32 21/12/31(金)02:39:39 No.881903547

    俺も右折嫌いでこういう思考によくなる

    33 21/12/31(金)02:39:42 No.881903557

    原付で困ったらちょっと歩行者になる

    34 21/12/31(金)02:39:55 No.881903602

    立派だし正しい

    35 21/12/31(金)02:40:18 No.881903675

    こういう右折って絶対焦って歩行者と自転車を見ずに進むからこれで正解だよね

    36 21/12/31(金)02:40:38 No.881903727

    >原付で困ったらちょっと歩行者になる エンジン切って…歩道おして…よし!

    37 21/12/31(金)02:41:21 No.881903833

    ちゃんと運転しやすいルート知った上でやってるから褒めるべき選択だ

    38 21/12/31(金)02:42:28 No.881903995

    これはちゃんと自分の意思で安全を取っててつよちゃん偉いと思う

    39 21/12/31(金)02:42:58 No.881904051

    運転慣れしてるならともかくペーパーなら正しいな

    40 21/12/31(金)02:43:05 No.881904063

    サンキュー事故なんてのもあるからな

    41 21/12/31(金)02:43:23 No.881904100

    アルフやポン太の為にも無理はしてはいけない

    42 21/12/31(金)02:43:50 No.881904154

    >運転慣れしてるならともかくペーパーなら正しいな 運転慣れしててもこういう場面は極力避けたいわ トラブルの元にしかならんし

    43 21/12/31(金)02:44:33 No.881904276

    >トラブルの元にしかならんし それは流石に極端が過ぎる…

    44 21/12/31(金)02:44:43 No.881904301

    自分の技量をわきまえる 自分がパニックになる状況を避ける 交通量の把握と土地勘もよい 困った何も言うことがない

    45 21/12/31(金)02:44:56 No.881904339

    もしかしたらぶつかるかもしれないっていう考えを頭の片隅に置いとかないとな

    46 21/12/31(金)02:45:13 No.881904382

    苦手なのは分かるけどさっきから凄い極端な事ばっかり言ってない?

    47 21/12/31(金)02:45:15 No.881904386

    >事故らない人の思考だと思う そうとも限らん そんな人でもどうしても突破しなきゃならない横断右折は存在するし 慣れてない分その時やらかす確率がどんどん上がる

    48 21/12/31(金)02:45:31 No.881904435

    ルートのナビならともかく助手席の指示に従うの危ないよね…

    49 21/12/31(金)02:45:35 No.881904441

    >交通量多いと逆に進みも遅いからわりと譲ってもらえるのよつよちゃん 譲ってくれた車の影から飛び出してくる自転車

    50 21/12/31(金)02:45:43 No.881904459

    この場合横でギャーギャーいうのは逆効果 でも他人の運転って言いたくなっちゃう

    51 21/12/31(金)02:46:03 No.881904510

    土地勘があって「ここは混むよ」っていうのが頭の中にあると安全策とれていいよね

    52 21/12/31(金)02:46:12 No.881904529

    交通量がやたら多いくせに信号周りがろくに整備されてないクソ田舎行くとだいたいこうなる

    53 21/12/31(金)02:47:03 No.881904659

    何が嫌ってこういうパターンだと右折した先で 車の陰からアホ二輪が突っ込んで来るのが嫌

    54 21/12/31(金)02:47:10 No.881904681

    >それは流石に極端が過ぎる… 俺も多かれ少なかれリスクはリスクだと思う

    55 21/12/31(金)02:47:11 No.881904684

    急にイオン出来た田舎とかにありがち

    56 21/12/31(金)02:47:25 No.881904711

    これはまあ正しい 練習で無理をする必要はない

    57 21/12/31(金)02:47:25 No.881904712

    >困った何も言うことがない ジャミラの体勢は視野狭くなるからやめろ

    58 21/12/31(金)02:47:40 No.881904743

    はじめて行った場所だとこの策ができない 怖い

    59 21/12/31(金)02:47:41 No.881904748

    あえて左折でいけるルート使ったりはする

    60 21/12/31(金)02:47:56 No.881904786

    >運転に対して横からアレコレ言われるのが一番危ないと思う ブレーキが遅い!

    61 21/12/31(金)02:48:13 No.881904823

    駐車場で目的の建物の近くの範囲だと 空きが1つでその両側がもう既に駐車済みだったりしたら 多少歩くことになっても 目的の建物から遠いがら空きのスペースに駐車してそう

    62 21/12/31(金)02:48:50 No.881904929

    姿勢は教習所で怒られるやつだな

    63 21/12/31(金)02:48:59 No.881904953

    片側二車線で流れの早い道路なのに 対岸の店に入ろうとして追い越し車線で停車してる車見るとマジかって思っちゃう 寝ぼけたトラックに後ろからケツ掘られても知らんぞ

    64 21/12/31(金)02:49:01 No.881904956

    こういうとこインコースで急いで入っちゃうのも死角が怖いよな ギリギリまで前に出て直角に入りたい

    65 21/12/31(金)02:49:59 No.881905093

    田舎のユニクロ渋滞!マクドナルド渋滞!

    66 21/12/31(金)02:50:04 No.881905107

    先が道広がってるし信号有り右折×2とかになるならそっち行くわ

    67 21/12/31(金)02:51:09 No.881905266

    交差点はいける 店の出入り口で右折はやめろ

    68 21/12/31(金)02:52:04 No.881905416

    せっかちと車ん乗らんほうがいい

    69 21/12/31(金)02:52:10 No.881905435

    できるだけ周囲をイライラさせない運転をしよう って前言ったら免許返納しろとか「」に煽られたの根に持ってる

    70 21/12/31(金)02:52:44 No.881905512

    ナビにも交差点以外で右折しない設定入れてほしい…

    71 21/12/31(金)02:53:54 No.881905689

    ゴミ捨て場の漫画見てからずっともやもやしてる

    72 21/12/31(金)02:54:22 No.881905747

    >田舎のユニクロ渋滞!マクドナルド渋滞! ドライブスルーならまだしもユニクロとかで場内駐車場が溢れかえってるときは諦めなさいよね…

    73 21/12/31(金)02:54:27 No.881905761

    >田舎のユニクロ渋滞!マクドナルド渋滞! 片側3車線で左側走ってたら前の車がいきなりマクドナルドに!

    74 21/12/31(金)02:55:01 No.881905850

    一番の近道は遠回りだった

    75 21/12/31(金)02:55:56 No.881905980

    止まってくれたドライバーの目線が気になるのだ…

    76 21/12/31(金)02:56:17 No.881906020

    店舗に入る為の渋滞はまだいいとして その渋滞に右折で突っ込もうとしてるアホはダンプに押し潰されて死ね

    77 21/12/31(金)02:57:15 No.881906163

    >センターライン跨いで後ろの車が左側通れるだけ開けたらいいんじゃないの 通らないで後続塞ぐ馬鹿もいるからな…

    78 21/12/31(金)02:57:53 No.881906260

    なんとか左折だけで目的地を目指すババアとかいる

    79 21/12/31(金)02:58:37 No.881906385

    サンキューハザードってやらなきゃダメなの…?

    80 21/12/31(金)02:59:32 No.881906493

    >サンキューハザードってやらなきゃダメなの…? 教習所ではやるように教わった気がする

    81 21/12/31(金)02:59:50 No.881906539

    ただ慣れない道でこれやろうとすると 曲がる場所がずれてたどり着けない!ってなりかねない

    82 21/12/31(金)02:59:53 No.881906547

    後続が心優しいドライバーかもしれない運転より キチガイドライバーかもしれない運転の方が確実に安全

    83 21/12/31(金)03:00:15 No.881906596

    >サンキューハザードってやらなきゃダメなの…? あくまでローカル習慣だからやらなくてもええ でも大体の場合はやったほうが場が和んでトラブルに巻き込まれなくなるよ

    84 21/12/31(金)03:00:47 No.881906681

    運転の練習に付き合ってくれてる友人は優しいと思う

    85 21/12/31(金)03:01:59 No.881906808

    画像の場合は道の描写がおかしいというかそこは交通整理されてるべきだろって感じすぎて実際に自分がそういう道を通ったらどうするかちょっとイメージできない

    86 21/12/31(金)03:02:17 No.881906847

    スレ画の思考はなんなら教習所なら花丸つけられるやつだよね 危険が多すぎるんだよこの乗り物

    87 21/12/31(金)03:02:47 No.881906917

    ハザードランプって名前からしてお礼にチカチカするのは間違ってると思う…

    88 21/12/31(金)03:02:59 No.881906944

    クレしんでみさえが右折苦手すぎて全部左折でやろうとして失敗して遠出しちゃうやつ思い出した

    89 21/12/31(金)03:03:04 No.881906961

    右折レーンがある道まで走っちゃうよね…

    90 21/12/31(金)03:03:45 No.881907032

    この道で右折したくないのはよくわかる

    91 21/12/31(金)03:04:09 No.881907082

    >画像の場合は道の描写がおかしいというかそこは交通整理されてるべきだろって感じすぎて実際に自分がそういう道を通ったらどうするかちょっとイメージできない 信号の無いスレ画みたいな交差点はいくらでもあるよ 地元民なら気を利かせて通れる隙間空けておく

    92 21/12/31(金)03:05:19 No.881907213

    信号あるならともかくなあ

    93 21/12/31(金)03:06:01 No.881907290

    俺も右折恐怖症だわ… 自分のせいで渋滞が起こるのが耐えられない

    94 21/12/31(金)03:06:08 No.881907311

    神奈川の海老名駅から走って20分ぐらいのところにあるよ

    95 21/12/31(金)03:07:08 No.881907439

    >クレしんでみさえが右折苦手すぎて全部左折でやろうとして失敗して遠出しちゃうやつ思い出した ドブに捨てた1500円

    96 21/12/31(金)03:07:25 No.881907472

    自動運転が実用化されたらこの辺の判断ってAIはちゃんとしてくれるかしら 全部の車が自動運転になったら右折させてくれるだろうけど…

    97 21/12/31(金)03:07:39 No.881907505

    fu665816.jpg

    98 21/12/31(金)03:08:32 No.881907613

    一番良いのは左折左折直進だけど無理なら右折右折だよね…

    99 21/12/31(金)03:09:48 No.881907736

    住宅街の細い道通った方が目的地早く着くけど歩行者嫌いで少し先の道路まで行くのはよくある

    100 21/12/31(金)03:10:08 No.881907776

    サンキューハザードは忌むべき悪しき風習だと思うけどちゃんとやるとロシア人が感動してくれる

    101 21/12/31(金)03:10:33 No.881907839

    安全考えたらまあ普通だよね

    102 21/12/31(金)03:10:44 No.881907871

    >住宅街の細い道通った方が目的地早く着くけど歩行者嫌いで少し先の道路まで行くのはよくある 嫌すぎる… 大通りしか走りたくない

    103 21/12/31(金)03:10:49 No.881907883

    知らん車に乗ると給油の時にどこ!?どこで開けるの!?ってなる

    104 21/12/31(金)03:11:57 No.881908034

    何かあった時に取られる時間を考えると遠回りしたほうが早いからな…

    105 21/12/31(金)03:12:08 No.881908062

    >知らん車に乗ると給油の時にどこ!?どこで開けるの!?ってなる (開くボンネット)(下がるイス)

    106 21/12/31(金)03:12:55 No.881908169

    レンタカー借りたときの座高高すぎて視界が…違う…!ってなったときがすげえ困った 運転し辛すぎて…

    107 21/12/31(金)03:13:34 No.881908255

    ハイエースとかよく運転できるなアレ

    108 21/12/31(金)03:22:06 No.881909341

    最速で目的地に着く道のりは最短距離じゃないことも多いしな

    109 21/12/31(金)03:24:00 No.881909596

    知らんところ行くときは事前に調べてからじゃないと怖い 画像のやろうとしたら変なところ行って目的地に着かなかったりするし

    110 21/12/31(金)03:25:54 No.881909844

    こういう時後続のためにセンターライン越えて待つのは道交法的にはありなんだっけ? 対向車線的にはすごい邪魔そうでどうしたらいいかわかんない

    111 21/12/31(金)03:28:20 No.881910190

    右折のとこ通り越して左折左折左折で右折したかった方向にいくの割とやる 夕方の環七とか右折で出ると死ぬほど時間かかるからこっちのほうが早い気がするのと止まってないほうが時間の経過が早い 事故リスクは上がってんのかな

    112 21/12/31(金)03:28:31 No.881910216

    >こういう時後続のためにセンターライン越えて待つのは道交法的にはありなんだっけ? >対向車線的にはすごい邪魔そうでどうしたらいいかわかんない 車線次第じゃなかったっけ

    113 21/12/31(金)03:28:40 No.881910245

    2車線の信号の無い場所の右折とか本当に怖いからUターンさせて欲しい 無情なUターン禁止標識…

    114 21/12/31(金)03:30:35 No.881910521

    センターライン開けてるからセーフみたいな顔されてもそんな所通りたくねえンだわ

    115 21/12/31(金)03:36:54 No.881911241

    車だけならいいけどこう言うところは対向車の影や曲がった先に自転車や老人がいる

    116 21/12/31(金)03:38:30 No.881911405

    車が途切れた瞬間に限って歩行者渡ってたりするんだよな 間が悪いというかなんて言うか

    117 21/12/31(金)03:44:09 No.881912059

    つよちゃん高速大丈夫かこれ

    118 21/12/31(金)03:44:32 No.881912094

    どうしても嫌なとこは左折3回する

    119 21/12/31(金)03:48:11 No.881912435

    とめどない車の列があそこで少し途切れる…今だ! しかしクルマの陰から出現する二輪車

    120 21/12/31(金)03:54:23 No.881913029

    後続車がいる…おせぇなって思われてたらどうしよう…スピードあげなきゃ…

    121 21/12/31(金)03:57:35 No.881913327

    ビギナーで会話しながらこの思考も出来るってタスク多いな

    122 21/12/31(金)03:58:00 No.881913359

    アイツの後ろしばらく後続車いないな…アイツやり過ごしてから曲がろう… しかし思った以上にアイツが遅くてみるみるうちに後続車が発生する

    123 21/12/31(金)04:10:27 No.881914397

    まれにクソみたいなデッドロックが発生する

    124 21/12/31(金)04:13:13 No.881914608

    >とめどない車の列があそこで少し途切れる…今だ! >しかしクルマの陰から出現する二輪車 それはマジで入り方違うぞゲームじゃねーんだから一瞬のタイミングを逃すな!って方法は間違ってる 右折するぞ!お前空気よめよ!入るぞ!入るからな!って対向車線にアピリまくって 開けてくれたらゆっくり進むのが正解だ つーか混雑してる道路ならなおさら入るタイミングってのは必ずある 同じ道路へ左折する対向車線がいる時だったり信号待ちのタイミングだったり その辺の空気感を読むのも大事

    125 21/12/31(金)04:13:27 No.881914628

    なんなら左折で入れるように遠回りしてくことさえある そんなの気にしすぎとか言ってくる妹は既に3回くらい事故ってるから俺の方が正しい絶対

    126 21/12/31(金)04:14:56 No.881914734

    >まれにクソみたいなデッドロックが発生する それ発生しないように小道ある時は開けておくように気をつけろ

    127 21/12/31(金)04:15:42 No.881914785

    これやるなら左折で行け 右折はやめろ

    128 21/12/31(金)04:16:51 No.881914868

    ご安全に!

    129 21/12/31(金)04:17:05 No.881914882

    一般的幹線道路ならセンターラインギリまで寄れば3ナンバーくらいなら横抜けれるよな?

    130 21/12/31(金)04:19:16 No.881915045

    >一般的幹線道路ならセンターラインギリまで寄れば3ナンバーくらいなら横抜けれるよな? まぁそれこそ下手なやつって右折する時もど真ん中走るどころか左に若干降って大回りするからな…

    131 21/12/31(金)04:19:33 No.881915064

    店に右折で入るな出るなって看板出してるのに絶対に右折をキメる!って奴が後を立たない道の前に歩行者多くて全然右左折できない丁字路を少し行くと県内屈指のキチガイコースとか知らん人が通ると泣きそうなトラップエリアが近所にあるから土地勘めちゃくちゃ大事

    132 21/12/31(金)04:20:21 No.881915127

    >まぁそれこそ下手なやつって右折する時もど真ん中走るどころか左に若干降って大回りするからな… 突然左に膨らむやつ本当に嫌い 牽引車かよ

    133 21/12/31(金)04:21:17 No.881915205

    道が狭いところの右折を避けてるだけで道に余裕があるところは右折してるから 冷静で的確な判断なのでは…?

    134 21/12/31(金)04:21:50 No.881915238

    >それ発生しないように小道ある時は開けておくように気をつけろ スペースできたなと思って前に出たのに後ろが詰めて塞いでなにしてんだバカッッ!!ってなる…

    135 21/12/31(金)04:23:52 No.881915396

    >道が狭いところの右折を避けてるだけで道に余裕があるところは右折してるから >冷静で的確な判断なのでは…? しかしそれが土地勘のない地域で通じるかな?

    136 21/12/31(金)04:24:33 No.881915445

    >道が狭いところの右折を避けてるだけで道に余裕があるところは右折してるから >冷静で的確な判断なのでは…? 本当に冷静なら左折する

    137 21/12/31(金)04:25:39 No.881915526

    >本当に冷静なら左折する 流石に大通りですら右折できないマンはヤバない?

    138 21/12/31(金)04:25:45 No.881915539

    自分が楽に運転できるコース選び大切よね とにかく最短ルートで行こうとすると焦るし譲りたくなくなるしでだいたい良くない

    139 21/12/31(金)04:26:45 No.881915609

    >>それ発生しないように小道ある時は開けておくように気をつけろ >スペースできたなと思って前に出たのに後ろが詰めて塞いでなにしてんだバカッッ!!ってなる… 横道あるときはスペース開けろって教習所で習わなかったっけ…?

    140 21/12/31(金)04:32:04 No.881916014

    運送やってた時は早く安全に荷物運べの考えでスレ画の状況でもお構いなしにトラック割り込ませてたわ

    141 21/12/31(金)04:32:13 No.881916027

    俺が死んだら猫はどうなる!?

    142 21/12/31(金)04:33:29 No.881916140

    >流石に大通りですら右折できないマンはヤバない? 最初の右折場所が大通りってことは次の右折はスレ画の最初の状態だぞ…

    143 21/12/31(金)04:35:57 No.881916350

    これやるとたまに一方通行に殺される 目的地にたどり着くルートがわからなくなる

    144 21/12/31(金)04:50:06 No.881917512

    運転中肩が怒って首がなくなるのわかるよ…

    145 21/12/31(金)04:52:13 No.881917693

    >運送やってた時は早く安全に荷物運べの考えで うn >スレ画の状況でもお構いなしにトラック割り込ませてたわ 安全…?

    146 21/12/31(金)04:54:31 No.881917897

    >安全…? まぁ言うほど危険でもねーからな

    147 21/12/31(金)04:56:52 No.881918104

    珍しくつよちゃんにしては全面的に正しい

    148 21/12/31(金)04:57:31 No.881918161

    >運転中肩が怒って首がなくなるのわかるよ… この体勢で運転してる人はまず下手だよね

    149 21/12/31(金)05:01:10 No.881918481

    俺もペーパーだけど緊張でこうなるんだしょうがない

    150 21/12/31(金)05:03:28 No.881918665

    >この体勢で運転してる人はまず下手だよね 背中が座席から浮いてる人は視界が前方に移動するので通常よりブレーキが1秒ぐらい遅くなる 超怖い

    151 21/12/31(金)05:04:11 No.881918739

    こういうのがあるから混むとこ走りたくないなってなる…

    152 21/12/31(金)05:07:11 No.881918978

    混んでるところを避けるための混んでないところは初心者には厳しいことが多い

    153 21/12/31(金)05:18:05 No.881919824

    >運転に対して横からアレコレ言われるのが一番危ないと思う あっちのほうが早いとか言われるとキレそうになる こっちはもう脳内でルート構築してるんだよ!