ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/31(金)01:48:27 No.881893311
こいつ固い
1 21/12/31(金)01:52:13 [ハベルの戦士] No.881894263
シャアしなきゃ
2 21/12/31(金)01:52:33 No.881894358
パリィパリィパリィパリィパリィパリィパリィ
3 21/12/31(金)01:53:35 No.881894650
バクスタバクスタバクスタバクスタバクスタ
4 21/12/31(金)01:54:05 No.881894765
別にハベルじゃないフルハベル装備ハベルファンボーイ貼るな
5 21/12/31(金)01:56:07 No.881895277
じゃあ本物のハベルって誰なんだよ
6 21/12/31(金)01:56:14 No.881895305
本当にハベルだったら主人公ごときに勝ち目ないからな
7 21/12/31(金)01:56:28 No.881895360
>別にハベルじゃないフルハベル装備ハベルファンボーイ貼るな 1のは鍵の説明的にハベル本人っぽくない?
8 21/12/31(金)01:57:11 No.881895559
3にもフルハベルいるしファンボーイ多くね?
9 21/12/31(金)01:57:48 No.881895743
当たらなければどうと言うことはない グシャッ
10 21/12/31(金)01:58:40 No.881895926
何でこいつあんなとこいんの?
11 21/12/31(金)02:01:19 No.881896586
見た目好きなんだけど当時はこれ着てるとクソ野郎扱いされたのが…
12 21/12/31(金)02:01:55 No.881896725
防具は一級品だけど武器がね…
13 21/12/31(金)02:02:30 No.881896847
おっ指輪サンキュー!
14 21/12/31(金)02:02:43 No.881896893
>見た目好きなんだけど当時はこれ着てるとクソ野郎扱いされたのが… 糞野郎? ゴミの間違いじゃないか?
15 21/12/31(金)02:03:31 No.881897049
これに草紋盾にしてグレートクラブ担いで子仮面被ったら俺
16 21/12/31(金)02:04:12 No.881897189
>何でこいつあんなとこいんの? 1のは正気無くすからその前に自分をセルフ監禁して鍵をあの森の鍛冶屋に託した あそこは推定ハベルさんのセルフ牢屋であり墓でもある
17 21/12/31(金)02:05:45 No.881897515
素直に読めばハベルの指輪はハベルファンの装備だから1のも本人ではないんじゃねえかなぁ 別に英雄扱いされたハベルファンがいても不思議はないし
18 21/12/31(金)02:05:53 No.881897541
>1のは正気無くすからその前に自分をセルフ監禁して鍵をあの森の鍛冶屋に託した >あそこは推定ハベルさんのセルフ牢屋であり墓でもある そんな覚悟決まってる癖に簡単に入れる仕様にしてるから…
19 21/12/31(金)02:06:24 No.881897653
シースの所で死んでたのもハベルファン?
20 21/12/31(金)02:07:07 No.881897800
アノールロンドに装備フルセットで置いてあるのも変な話だ
21 21/12/31(金)02:07:48 No.881897958
3のハベルファンは強いね 両手持ちの時は
22 21/12/31(金)02:07:54 No.881897983
>アノールロンドに装備フルセットで置いてあるのも変な話だ あれ本人のなんじゃねえかな
23 21/12/31(金)02:08:50 No.881898165
鍵には石の牢ってあるけど全然牢屋感ないよねあそこ
24 21/12/31(金)02:10:06 No.881898442
アノロンに本人の装備あるのはグウィンの親友だからなのか
25 21/12/31(金)02:11:33 No.881898758
ハベルシリーズは「岩のような」ハベルの見た目をそのまま模した装備で ハベル本人はその名の通り岩の体をしていたんじゃないかって考察好き
26 21/12/31(金)02:11:44 No.881898793
ハベルの戦士は個人じゃなくて集団だった説すき
27 21/12/31(金)02:11:52 No.881898829
ごめんセルフ監禁じゃなくて友の手による監禁だったわ >見張り塔の下層は石の牢となっており >亡者となった英雄が、友の手により閉じ込められた >以来ずっと閉ざされたままだという 英雄とあるしハベル本人かもしれない ハベルファンボーイの一人が英雄になったのかもしれない
28 21/12/31(金)02:12:17 No.881898903
暖炉の裏にこっそり親友の装備隠すグウィン…しかもミミックも添えて
29 21/12/31(金)02:13:40 No.881899163
3だとソウルから岩吐きとハベルの指輪作れるデーモンの側で装備拾えるの何か含みを感じる
30 21/12/31(金)02:14:12 No.881899277
ハベル本人だったらハベル防具は装備しとらんのじゃないか 第一本人って神だろうから人間の街の地下に封印ってのも謎だし…
31 21/12/31(金)02:14:36 No.881899363
本人なら大魔力防護とか使ってきそうだが
32 21/12/31(金)02:14:38 No.881899377
3の鎧の出現場所も大概謎である 石みたいになったはぐれデーモンがいるから?
33 21/12/31(金)02:15:00 No.881899438
初代はとりあえずこいつ倒せば一つ目のゴール指輪が手に入る
34 21/12/31(金)02:15:26 No.881899539
大竜牙のバベル本人の遺物であるといい~って技術からバベルの戦士と「岩のような」ハベルは明確に別物であるとされてると思ってる ハベルの指輪はハベルを信奉する戦士たちが好んで身につけたともあるし
35 21/12/31(金)02:15:53 No.881899636
2にも一応疑似的なフルハベルいたな なんか盗賊団みたいな感じだけど
36 21/12/31(金)02:15:58 No.881899647
>3だとソウルから岩吐きとハベルの指輪作れるデーモンの側で装備拾えるの何か含みを感じる はぐれデーモンの側で拾えるのはもしかしてデーモンになっちゃった説もあるのか
37 21/12/31(金)02:16:22 No.881899714
>第一本人って神だろうから人間の街の地下に封印ってのも謎だし… ハベル本人が神説は何を元にそう考えたの?
38 21/12/31(金)02:17:50 No.881899964
3のハベル指輪効力しょっぱくて失望した
39 21/12/31(金)02:18:07 No.881900026
大竜牙が思ってるより使えない
40 21/12/31(金)02:18:44 No.881900139
2のハベルはそれが個人の名なのか戦士団なのか国の名なのかも分からなくなってたな
41 21/12/31(金)02:18:57 No.881900184
>>3だとソウルから岩吐きとハベルの指輪作れるデーモンの側で装備拾えるの何か含みを感じる >はぐれデーモンの側で拾えるのはもしかしてデーモンになっちゃった説もあるのか 単にハベル戦士がはぐれデーモンに負けちゃったのかと思ってた
42 21/12/31(金)02:20:04 No.881900406
2周目序盤に初期装備でイジメると自分の成長を実感する
43 21/12/31(金)02:20:16 No.881900438
>単にハベル戦士がはぐれデーモンに負けちゃったのかと思ってた その線もありだと思う
44 21/12/31(金)02:22:54 No.881900922
>>第一本人って神だろうから人間の街の地下に封印ってのも謎だし… >ハベル本人が神説は何を元にそう考えたの? グウィンの友という記述からの推測
45 21/12/31(金)02:24:42 No.881901222
相当なスタミナ無いとこんな装備で中ロリも儘ならないよ
46 21/12/31(金)02:24:48 No.881901238
フルハベルは重量がキツいから小手と大楯だけ使うね…
47 21/12/31(金)02:26:55 No.881901620
ぶっちゃけフルハベルにそこまで悪いイメージはない 武器とか違ってたら完コスじゃないのか…程度で 胴体ピエロはマジでふざけるなよお前…
48 21/12/31(金)02:27:00 No.881901632
>グウィンの友という記述からの推測 なるほどなー 確かに神属の友は神属の可能性高いな でも神の盟友に人がいないとも言い切れないんだよなぁ
49 21/12/31(金)02:28:18 No.881901835
大王と友人でシースと敵対してるってなると神格の存在じゃないと難しい気もする
50 21/12/31(金)02:28:49 No.881901919
巨人たちやハベルとも仲良かったレドはコミュ強だな
51 21/12/31(金)02:29:12 No.881901983
ハベル本人は信仰の対象になってるっぽい記載があるからまあ
52 21/12/31(金)02:29:45 No.881902065
本人は多分岩の身体の巨人とかそんなイメージ
53 21/12/31(金)02:29:53 No.881902085
グウィンの友でシースの敵対者って面倒臭すぎる
54 21/12/31(金)02:30:56 No.881902254
ハベルが後世で神として扱われてるのは信奉者・司祭や奇跡の存在からほぼ確実なんだけど元から神だったかどうかまではわからんね 個人的には古龍だった説が好き
55 21/12/31(金)02:31:01 No.881902269
太陽の長子みたいにボスでハベル出てきてくれたらなー!
56 21/12/31(金)02:34:06 No.881902757
太陽の長子ですらなんか鐘鳴らしたら出て来て殴ったら死んだみたいな扱いだし ハベルも出てきたところでそんな大層な話はなさそう
57 21/12/31(金)02:36:25 No.881903089
3まで皆勤賞なだけあってナイスデザインだと思う
58 21/12/31(金)02:36:30 No.881903100
>個人的には古龍だった説が好き シースの立つ瀬無くない!?
59 21/12/31(金)02:36:33 No.881903103
大層な話とか期待してなくて「本人です」と出てくる事自体がこの各地にいる推定ハベルさん本人か否か問題に決着つけてくれるからそれでよかったんだ
60 21/12/31(金)02:37:28 No.881903246
>太陽の長子みたいにボスでハベル出てきてくれたらなー! なんですかサルヴァの3バカじゃダメだって言うんですか?
61 21/12/31(金)02:37:58 No.881903327
つっても岩=古龍なのに岩のようなってのは逆に古龍ではないのだろう ただ岩のような戦士だし古龍への道に関係あるとかはあり得るかも
62 21/12/31(金)02:41:37 No.881903878
ハベルオフ会とかありそう
63 21/12/31(金)02:42:15 No.881903970
こんなのが徒党組んできたらマジで恐怖だな
64 21/12/31(金)02:42:32 No.881904003
なんかで見た絵だとハベルデカかったな 巨人と神族の中間くらいのデカさじゃなかったかな
65 21/12/31(金)02:47:28 No.881904724
初めてのプレイは苦手すぎてつよい魔法の盾で倒しました!!!
66 21/12/31(金)02:47:57 No.881904788
フルハベルなら両手にアヴェリンが正装の時期があったと聞いた
67 21/12/31(金)02:49:46 No.881905066
>フルハベルなら両手にアヴェリンが正装の時期があったと聞いた ズガガガガッ!!!! ジャッ!ジャッ! ズガガガガッ!!!! ジャッ!ジャッ!
68 21/12/31(金)02:50:28 No.881905160
先に3プレイして1やったら序盤のぽっと出みたいな感じで出てきてびっくりした てっきり仰々しい登場でもするのかと
69 21/12/31(金)02:52:21 No.881905462
何かヤバい奴が何の前触れもなくスイと現れるのがダクソの醍醐味でもある
70 21/12/31(金)02:53:11 No.881905584
>何かヤバい奴が何の前触れもなくスイと現れるのがダクソの醍醐味でもある わぁ!幻想的な森の中をきのこのマスコットが練り歩いてますよ!かわいいね!
71 21/12/31(金)02:53:11 No.881905585
銀騎士レドはちょっとスマートすぎる
72 21/12/31(金)02:55:00 No.881905849
>わぁ!幻想的な森の中をきのこのマスコットが練り歩いてますよ!かわいいね! fu665803.gif
73 21/12/31(金)03:13:21 No.881908231
後半ボスはアルトリウスとマヌス以外これ着てごり押しで戦った気がする
74 21/12/31(金)03:13:44 No.881908275
自称ハベルの変態共がハベル装備して各地にいるんだと思ってる 本物は知らん
75 21/12/31(金)03:16:19 No.881908601
序盤も序盤で明らかに普通の装備じゃない重装マンが出てくるのいいよね
76 21/12/31(金)03:16:25 No.881908617
>本当にハベルだったら主人公ごときに勝ち目ないからな そうかな…?
77 21/12/31(金)03:20:50 No.881909182
最初の薪マンにしろルカティエルにしろ灰にしろ 主人公を務めた奴らに勝てる神の方が少ないというか実質いないからな…
78 21/12/31(金)03:21:28 No.881909266
ゴダハベルダヴェリンはダクソ界No.1の汚物セットだと思う…
79 21/12/31(金)03:22:24 No.881909386
この世界の人間は極めると普通におかしい存在になるから…
80 21/12/31(金)03:51:59 No.881912810
ロールプレイ次第だが主人公どもが成したこと普通に伝説のそれだしね