21/12/31(金)01:33:14 ゴエモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/31(金)01:33:14 No.881889038
ゴエモンインパクト最高だよな…
1 21/12/31(金)01:34:55 No.881889491
二人で協力プレイ出来るアクションゲームいいよね 味方同士で当たり判定あったりする時なんて心が躍る
2 21/12/31(金)01:37:00 No.881890112
やったことあるはずなんだけどバイトの記憶がないな…
3 21/12/31(金)01:38:37 No.881890634
1のバイトは鬼の玉入れとかペンキ塗りとかもぐら叩きとか覚えてるけど2は覚えてない いや何か他のナンバリングと混ざってるか?
4 21/12/31(金)01:39:54 No.881891015
2のバイトは雑巾がけレースだったかな
5 21/12/31(金)01:41:04 No.881891325
首回して二人で笑え
6 21/12/31(金)01:42:00 No.881891576
ゴエモンで初めてゼクセクスをプレイした子供は多い
7 21/12/31(金)01:42:30 No.881891709
なにこれ一髙くん?
8 21/12/31(金)01:44:35 No.881892253
1と違ってそんなにお金に困んないからな…
9 21/12/31(金)01:44:41 No.881892277
あの世界観でなぜゴエモンインパクトなんだろ
10 21/12/31(金)01:46:02 No.881892606
>あの世界観でなぜゴエモンインパクトなんだろ どの世界観…?
11 21/12/31(金)01:47:21 No.881892998
ゴエモンの世界観はむしろSF気味になってる方がもう多いからな…
12 21/12/31(金)01:49:58 No.881893714
ファミコンの2の時点でからくり武者みたいの居たし
13 21/12/31(金)01:51:05 No.881893993
からくりって言っておけばどんなメカも出し放題だぞ
14 21/12/31(金)01:52:44 No.881894413
からくりの発展型だからむしろわかりやすいよね インパクト星人…?
15 21/12/31(金)02:00:54 No.881896484
インパクト星人は多分アレのみの設定じゃねぇかな…
16 21/12/31(金)02:06:11 No.881897610
飛行能力あるどころか未来や宇宙も行けるのオーパーツすぎる
17 21/12/31(金)02:07:21 No.881897857
九州だけ浮かすのは豪快過ぎる…
18 21/12/31(金)02:08:36 No.881898126
いつものやつ以外でゴエモンインパクトの漫画初めて見た
19 21/12/31(金)02:11:00 No.881898638
マッギネスはサスケの取り合いからだろ んで取れなかった方はサスケにおんぶすると
20 21/12/31(金)02:12:27 No.881898943
インパクト以外にもあの星産のロボ割といるけどシナリオ上負けたのって綾繁一家くらい?
21 21/12/31(金)02:14:01 No.881899238
>いつものやつ以外でゴエモンインパクトの漫画初めて見た ゴエモンインパクトは実際「」がネタに思い出す程度には印象深いキャラだからな…
22 21/12/31(金)02:15:08 No.881899473
ゴエモンやったことない人類とかいるのか
23 21/12/31(金)02:15:29 No.881899551
地獄までクリアした?
24 21/12/31(金)02:15:51 No.881899628
インパクトあるよね…
25 21/12/31(金)02:17:15 No.881899860
アクション強いけど金が稼げないサスケって立ち位置のはずだけどバイトとミニゲームで全部解決されるのが悪い
26 21/12/31(金)02:17:58 No.881899994
ゴエモンやったら忘れないからなゴエモンインパクト… 64でもインパクト戦3回あるし…テーマソング引っ提げてくるし… ていうかラスボス戦がゴエモンインパクトだし!
27 21/12/31(金)02:18:28 No.881900088
慣れると3時間くらいでクリア出来たと思うけど初見じゃキツいな
28 21/12/31(金)02:19:26 No.881900277
ダダッダ~~ッシュ!!!!!
29 21/12/31(金)02:20:42 No.881900530
ゴエモンインパクトのBGM今でも好きあのゲッターとガッチャマン合わせたみたいなの
30 21/12/31(金)02:22:05 No.881900764
>インパクト星人は多分アレのみの設定じゃねぇかな… ダンサー設定は64も引き継いでなかったっけ
31 21/12/31(金)02:23:17 No.881900979
アコギングが評判芳しくないの2戦目のインパクト戦がストレスフルな仕様だったからなの多少あると思う
32 21/12/31(金)02:23:57 No.881901110
>>インパクト星人は多分アレのみの設定じゃねぇかな… >ダンサー設定は64も引き継いでなかったっけ ネオ桃山でも宇宙人設定でしゃべるしダンサーとして活躍してる合間に来てくれる
33 21/12/31(金)02:24:56 No.881901263
アコギングは通常ボスが無駄に硬いのが嫌いだった
34 21/12/31(金)02:25:08 No.881901296
https://youtu.be/z7PvywDUz1o
35 21/12/31(金)02:25:20 No.881901336
BGMがとにかく良いよね 何気ない道中のステージでも雰囲気出てるしインパクト戦とか城の格好いい曲はテンション上がる
36 21/12/31(金)02:26:09 No.881901503
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
37 21/12/31(金)02:27:49 No.881901760
宇宙人って設定になったのは漫画家の先生が可哀想だった
38 21/12/31(金)02:27:53 No.881901771
>何気ない道中のステージでも雰囲気出てるしインパクト戦とか城の格好いい曲はテンション上がる インパクト呼んだ時のデンデレデンデデーンデデデデデン!(デデデデテ)とか未だに思い出せるな…
39 21/12/31(金)02:28:12 No.881901819
KONAMIだけあってマジで音楽はいい
40 21/12/31(金)02:28:38 No.881901894
普通に楽しそう
41 21/12/31(金)02:28:51 No.881901923
>インパクト呼んだ時のデンデレデンデデーンデデデデデン!(デデデデテ)とか未だに思い出せるな… https://youtu.be/HPwjssuCWBo イントロでアガるよね…
42 21/12/31(金)02:30:11 No.881902140
BGMいいけどこれスティービーワンd…
43 21/12/31(金)02:31:26 No.881902346
ところてんマシンで切り刻まれてるの子供心にトラウマだったわ
44 21/12/31(金)02:32:38 No.881902543
>宇宙人って設定になったのは漫画家の先生が可哀想だった 帯ひろ志の漫画では結局自分を宇宙人と思い込んでるロボットってなってたんだっけか
45 21/12/31(金)02:32:58 No.881902597
ガードで避けずに上手い事迎撃が成功すると気持ちいい
46 21/12/31(金)02:33:12 No.881902627
ゴエモンってなんでSFCから次世代に移行失敗したの?
47 21/12/31(金)02:35:25 No.881902937
64が不甲斐なかったから
48 21/12/31(金)02:35:47 No.881903000
>ゴエモンってなんでSFCから次世代に移行失敗したの? 普通に次世代機になって面白いゲームが増えてきたのに埋もれたシリーズの一つってだけ ロックマンXがSFC以降人気がゆっくり落ちてったのと一緒
49 21/12/31(金)02:37:13 No.881903196
外連味って面ではきらきら道中までで出し切ったし 3Dアクションとしてはネオ桃山で大半のプレイヤーが満足してしまったから
50 21/12/31(金)02:39:16 No.881903503
単純にノリが古臭くなっていったのもあるよ 80年代から90年代のノリ過ぎるから世代じゃないと厳しいだろう
51 21/12/31(金)02:39:46 No.881903571
2ってゴエモンインパクトいたっけ?うろ覚えだ
52 21/12/31(金)02:40:32 No.881903708
>2ってゴエモンインパクトいたっけ?うろ覚えだ エアプすぎる…もっかいやり直せ
53 21/12/31(金)02:43:08 No.881904068
2のパッケージにすら描いてなかったっけゴエモンインパクト
54 21/12/31(金)02:43:26 No.881904112
1回も使わずにクリアするかもなゴエモンよりインパクトあるだろ
55 21/12/31(金)02:44:19 No.881904236
例えば今PS5でフルスペックでゴエモン新作作ったらどうなるの
56 21/12/31(金)02:44:21 No.881904246
>>2ってゴエモンインパクトいたっけ?うろ覚えだ >エアプすぎる…もっかいやり直せ エアプはやったことないのにやったフリをすることだからもう一回もやり直せもない やれで済む
57 21/12/31(金)02:44:26 No.881904255
1より簡単とはいえ和食城辺りから難易度がえらいことになってくる
58 21/12/31(金)02:45:16 No.881904390
>ゴエモンやったことない人類とかいるのか 日本人以外は殆どやったこと無いんじゃないかな…
59 21/12/31(金)02:45:36 No.881904445
ルート分岐あるから楽なほう進めばいいんだけど完全クリアしようとするとめっちゃむずいやつ
60 21/12/31(金)02:46:44 No.881904610
アコギングはでんでん太鼓のボスがギミックよく分かってなくてめちゃくちゃ長引いた記憶があるけど曲は好きだった https://youtu.be/GVBSgvdwXE4
61 21/12/31(金)02:49:16 No.881904993
>>2ってゴエモンインパクトいたっけ?うろ覚えだ >エアプすぎる…もっかいやり直せ ちょっとやる手段探してくる! 占いして当たったら女の人がめっちゃでてきたり ペンキ塗りのバイトみたいなのがあったのはやったことあった 確か一面が途中からお化けのステージになるやつ
62 21/12/31(金)02:49:36 No.881905040
きみとピコピコのスレかなり久しぶりに見た
63 21/12/31(金)02:50:05 No.881905110
64だけど殿様救出大作戦いいよね… https://www.youtube.com/watch?v=Fk8ZiUOZbfw おまけ https://www.youtube.com/watch?v=1kFxyHz-mvE
64 21/12/31(金)02:50:27 No.881905159
>例えば今PS5でフルスペックでゴエモン新作作ったらどうなるの fu665801.jpg
65 21/12/31(金)02:51:11 No.881905273
和ロック?みたいなBGMとしてかなりレベル高いよねゴエモンシリーズ
66 21/12/31(金)02:52:26 No.881905476
>和ロック?みたいなBGMとしてかなりレベル高いよねゴエモンシリーズ 何度もリトライするから曲が耳に残る
67 21/12/31(金)02:55:17 No.881905887
https://www.youtube.com/watch?v=8tDWCjveHig もうBGM聞いてるだけでも楽しくなってくる
68 21/12/31(金)02:55:46 No.881905954
マッギネスと言えばこれ https://www.youtube.com/watch?v=Ze0ZkKPte8k
69 21/12/31(金)02:56:02 No.881905987
これマッギネスじゃなかったわ
70 21/12/31(金)02:56:54 No.881906125
ダンスしてる時点で僕がダンサーになった理由ってすぐ分かるじゃん!!
71 21/12/31(金)02:57:05 No.881906140
>ちょっとやる手段探してくる! >占いして当たったら女の人がめっちゃでてきたり >ペンキ塗りのバイトみたいなのがあったのはやったことあった >確か一面が途中からお化けのステージになるやつ それはSFCの初代や
72 21/12/31(金)02:59:47 No.881906533
>占いして当たったら女の人がめっちゃでてきたり >ペンキ塗りのバイトみたいなのがあったのはやったことあった >確か一面が途中からお化けのステージになるやつ ゆき姫か
73 21/12/31(金)03:07:36 No.881907496
FCの一番最初のゴエモンは普通の義賊アクションだったはずなのにどこらへんから奇天烈世界線になったんだ
74 21/12/31(金)03:10:37 No.881907854
2は道中ステージ全部曲違うんだぞ 町とか城は一緒だけど
75 21/12/31(金)03:10:59 No.881907909
京アニOPが新世代かPS2どっちだったか毎回忘れる
76 21/12/31(金)03:12:36 No.881908124
ゴエモンってすき焼き買うためにSMの女王様するえっちなゲームでしょ?
77 21/12/31(金)03:13:08 No.881908201
SFCでインパクト戦を超えるクオリティのロボゲーはなかなか無いぞ
78 21/12/31(金)03:14:10 No.881908320
>SFCでインパクト戦を超えるクオリティのロボゲーはなかなか無いぞ グレイトバトルとがんばれゴエモンくらいしか知らないな…あのタイプのロボゲーは…