ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/22(水)22:07:21 No.879024417
ちょっと浅かったよね もう少し深く決まれば勝ってた
1 21/12/22(水)22:08:16 No.879024809
だいぶ深くね?
2 21/12/22(水)22:08:55 No.879025065
完全に切断しましたよね?
3 21/12/22(水)22:10:13 No.879025599
後ろが少し繋がってるな
4 21/12/22(水)22:10:34 No.879025758
これでダメなら完全に両断しても同じ気もする
5 21/12/22(水)22:10:57 No.879025906
背骨がいっとるやろがい!
6 21/12/22(水)22:11:18 No.879026047
切断なんて舐めプして吹き飛ばさなかったのが敗因
7 21/12/22(水)22:11:54 No.879026309
今思うとデストロイアってゴジラ映画通してみても強いほうだよな
8 21/12/22(水)22:12:15 No.879026463
歌舞伎みたいに頭グルングルンしておけば…
9 21/12/22(水)22:12:20 No.879026493
「」はヴァリアブル・スライサー好きすぎる
10 21/12/22(水)22:12:34 No.879026582
以前第2のなんちゃら負傷して死にかけてましたよね? 近いとこ斬れてません?
11 21/12/22(水)22:12:39 No.879026630
>今思うとデストロイアってゴジラ映画通してみても強いほうだよな かなり強い方だと思う あと俺が大人になってからみて強いなコイツって思ったのはスペースゴジラ
12 21/12/22(水)22:12:56 No.879026780
いやもうJr.殺した辺りからオトンのキレ方尋常じゃないもん…
13 21/12/22(水)22:13:13 No.879026930
スペゴジって強かったっけ?
14 21/12/22(水)22:13:24 No.879027009
>背骨がいっとるやろがい! 背骨どころか第二脳とかシリーズで何回か壊されてるのに今更…
15 21/12/22(水)22:13:28 No.879027029
>「」はヴァリアブル・スライサー好きすぎる ヴァリアブルスライサー喰らったのに食いしばりオートベホマで即殴り返してくるゴジラが好きなんじゃないかな…
16 21/12/22(水)22:13:40 No.879027131
書き込みをした人によって削除されました
17 21/12/22(水)22:13:51 No.879027209
ぶっばとはいえガード不能のゲージ消費技で7割持っていけるはずだった
18 21/12/22(水)22:13:57 No.879027245
普段なら死んでたけど メルトしてて溶けてたからくっ付いた説で一つ
19 21/12/22(水)22:14:17 No.879027389
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeがいないと倒せなかっただろうから強い
20 21/12/22(水)22:14:26 No.879027455
>スペゴジって強かったっけ? モゲラが結晶破壊しなかったら一方的に嬲り殺しになってたくらい強い
21 21/12/22(水)22:15:02 No.879027736
空間捻じ曲げるようなことするよねスペゴジ
22 21/12/22(水)22:15:25 No.879027881
VSデストロイアはゴジラもデストロイアも人類も無茶苦茶強い状態の映画だからな…
23 21/12/22(水)22:15:36 No.879027965
スペゴジはMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeが 肩の変なビーム撃つクリスタル壊してくれなかったら勝てなかった
24 21/12/22(水)22:15:48 No.879028064
メカゴジラもラドンパウダーが無ければ死んでいただろうし スぺゴジもMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeがいないと倒されてたし バーニングしてなきゃデストロイアに殺されてただろうから VS後期はしんどいね
25 21/12/22(水)22:15:56 No.879028130
この状態は異常な再生力してるからもう斬ったはしからくっつくのでどうしようもない…
26 21/12/22(水)22:16:13 No.879028250
なんならコイツはこの形態の前から強い
27 21/12/22(水)22:16:18 No.879028279
実は角伸びるだけの技なんじゃねって思うようになってきた
28 21/12/22(水)22:16:19 No.879028283
>今思うとデストロイアってゴジラ映画通してみても強いほうだよな 冷却系弱点とかゴジラシリーズでの対怪獣戦だとほぼ無敵なんじゃね?
29 21/12/22(水)22:16:34 No.879028392
>VSデストロイアはゴジラもデストロイアも人類も無茶苦茶強い状態の映画だからな… 怪獣が強いのはわかる なんなんだそれは陸上自衛隊
30 21/12/22(水)22:16:39 No.879028437
>Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type それフルで言う必要ある?
31 21/12/22(水)22:16:55 No.879028575
人間サイズで闊歩する幼体!(直前のガメラ2と被って正直イマイチ) ODを地上で再現できるオキシジェンデストロイヤー・レイ!(対象年齢の都合上ただのビーム兵器) 分子単位で斬り裂くヴァリアブル・スライサー!(斬られた瞬間に融合して無傷なゴジラ)
32 21/12/22(水)22:16:59 No.879028609
>>Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type >それフルで言う必要ある? ある
33 21/12/22(水)22:17:21 No.879028784
あんまり綺麗に斬れたものだからすぐくっついた
34 21/12/22(水)22:17:33 No.879028870
いやばっさーいきましたよね…? なんで…??
35 21/12/22(水)22:17:43 No.879028939
スペゴジは宇宙にいたら無敵レベルなのに地上に来ても自分に有利なフィールド生み出せるしで隙があんまり無い
36 21/12/22(水)22:17:55 No.879029027
>>Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type >それフルで言う必要ある? Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeはMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeであって それ以外の何Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeでもないからな…
37 21/12/22(水)22:18:13 No.879029156
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeは地味にめっちゃ仕事しまくりなんだよな
38 21/12/22(水)22:18:20 No.879029214
動画だと若干この時のデストロイアってやったぜ!みたいな感じに見える その後えっみたいな
39 21/12/22(水)22:18:30 No.879029275
スぺゴジは素で強いくせに人質取ったり自分の有利なフィールド作ったり地盤固めしっかりしてやがる
40 21/12/22(水)22:18:36 No.879029321
仮にスペゴジ襲来の年にゴジラと出会ってたらデストロイアが圧勝してたぐらいは強いよ
41 21/12/22(水)22:18:43 No.879029368
何回も言われてる事だけどまあ相手が悪いよ…
42 21/12/22(水)22:18:49 No.879029402
モゲラだとまた違うロボットになっちゃうからな…
43 21/12/22(水)22:18:49 No.879029409
>>Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type >それフルで言う必要ある? モゲラとMOGERAとMobileOperationGodzilla Expert Robot Aero-typeは別物なんで区別するためにはMobileOperationGodzillaExpertRobotAero-typeとちゃんと言う必要がある
44 21/12/22(水)22:18:54 No.879029436
オキシジェンデストロイヤーを噴射してあたった部分は 多分消えてなくなってるはずだからそんなにキレイには切断されてないのでは…
45 21/12/22(水)22:18:59 No.879029479
本来生物特効なはずなのに態々ジュニアしばいて 怒りと自傷バフで常にHPがゼロにならないバグみたいなゴジラにするから…
46 21/12/22(水)22:19:01 No.879029485
>Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeは地味にめっちゃ仕事しまくりなんだよな うろ覚えだけど最初軽く宇宙にまで行ってたような
47 21/12/22(水)22:19:24 No.879029652
>人間サイズで闊歩する幼体!(直前のガメラ2と被って正直イマイチ) ガメラ2の方が半年以上後なんだ 被ってしまったーってのはガメラ製作陣の方
48 21/12/22(水)22:19:34 No.879029716
木星から故障しながら帰ってきたりスーパースペックすぎるでしょ…
49 21/12/22(水)22:19:49 No.879029804
ラドンと合体?みたいな展開でファイアーゴジラ!みたいになるのってこの映画だっけ? 合体と言ってもくっ付くわけじゃないけど
50 21/12/22(水)22:20:15 No.879029976
>うろ覚えだけど最初軽く宇宙にまで行ってたような アステロイドベルト(小惑星帯)までたった数日で行って ボロ負けして煙プスプス上げながらも乗組員全員無事で生還する程度
51 21/12/22(水)22:20:35 No.879030095
>Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeは地味にめっちゃ仕事しまくりなんだよな 対スペゴジ戦はゴジラはタゲ取りとトドメだけで攻略はMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeが担当してるんだよね
52 21/12/22(水)22:20:39 No.879030126
>ラドンと合体?みたいな展開でファイアーゴジラ!みたいになるのってこの映画だっけ? >合体と言ってもくっ付くわけじゃないけど それはvsメカゴジラやね
53 21/12/22(水)22:20:43 No.879030153
この後ゴジラにめっちゃしばかれて盛大に吐血するデストロイアが大好きです
54 21/12/22(水)22:20:51 No.879030193
>あんまり綺麗に斬れたものだからすぐくっついた そんなるろうに剣心の大根みたいな…
55 21/12/22(水)22:20:54 No.879030217
>ガメラ2の方が半年以上後なんだ >被ってしまったーってのはガメラ製作陣の方 ごめん記憶が曖昧だった…先にあったから色々やれたんだな
56 21/12/22(水)22:20:56 No.879030234
通常のゴジラなら一撃死は無理でも瀕死に持ち込む事は出来たと思う
57 21/12/22(水)22:21:10 No.879030324
>ラドンと合体?みたいな展開でファイアーゴジラ!みたいになるのってこの映画だっけ? >合体と言ってもくっ付くわけじゃないけど それはVSメカゴジラ
58 21/12/22(水)22:21:22 No.879030401
平成ゴジラ世界はメカキングギドラでブレイクスルー起きてるよね…
59 21/12/22(水)22:21:34 No.879030470
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeは当時合体分離出来るオモチャ買ったなぁ
60 21/12/22(水)22:22:06 No.879030683
>平成ゴジラ世界はメカキングギドラでブレイクスルー起きてるよね… 首置いて帰っちゃったからな…
61 21/12/22(水)22:22:06 No.879030685
俺デストロイアの90年代丸出しの特殊部隊っぽいムーブと対人戦闘シーン嫌いじゃないぜ…
62 21/12/22(水)22:22:07 No.879030693
スペゴジ戦はいかにMOGERAが相手のバフ解除してゴジラの火力をぶつけられるかみたいなレイド戦だからね
63 21/12/22(水)22:22:14 No.879030739
>平成ゴジラ世界はメカキングギドラでブレイクスルー起きてるよね… 未来の技術を解析して完全新規メカ完成!を一年でやれるのは尋常ではない
64 21/12/22(水)22:22:20 No.879030772
ゴジラどころか東宝怪獣の中でも最強クラスなのによりによってシリーズ最強のゴジラとシリーズ最強の人類を相手にしたのが運悪い
65 21/12/22(水)22:22:28 No.879030836
>平成ゴジラ世界はメカキングギドラでブレイクスルー起きてるよね… 未来の技術もらってるわけだしねぇ…
66 21/12/22(水)22:22:41 No.879030916
>実は角伸びるだけの技なんじゃねって思うようになってきた ゴジラを切れるようなツノが伸びるなら それはそれで立派な必殺技な気もする
67 21/12/22(水)22:23:20 No.879031183
>平成ゴジラ世界はメカキングギドラでブレイクスルー起きてるよね… でもメカギドラの前からスーパーXとか造れちゃう程度にはおかしい世界
68 21/12/22(水)22:23:24 No.879031210
幼体デストロイアはその…エイリアン2の影響デカ過ぎませんかと…
69 21/12/22(水)22:23:25 No.879031220
これで来年の防衛費はゼロだな
70 21/12/22(水)22:23:33 No.879031283
放射熱線耐性の上から放射熱線で殺すの強すぎる
71 21/12/22(水)22:23:39 No.879031317
何なら人類側だって前作までのゴジラならスーパーXⅢで倒せるからな 揃ってインフレしてる
72 21/12/22(水)22:23:42 No.879031335
スーパーXの時点で大分オーバースペックでは…?
73 21/12/22(水)22:23:54 No.879031421
まぁバーニングゴジラと何とか互角に戦えただけでも凄いよデストロイア
74 21/12/22(水)22:23:56 No.879031431
>>平成ゴジラ世界はメカキングギドラでブレイクスルー起きてるよね… >未来の技術もらってるわけだしねぇ… そういやガチの未来からの技術だったな
75 21/12/22(水)22:24:51 No.879031800
バーニングな熱線を正面から食らってもコクピットに火花が散る程度なXⅢはヤバい
76 21/12/22(水)22:24:53 No.879031810
バニゴジがあんまりにも規格外なんでデストロイアは他の怪獣と戦って欲しい気もする そうするとデストロイアが強すぎて面白くないんだろうな…
77 21/12/22(水)22:24:54 No.879031823
>スーパーXの時点で大分オーバースペックでは…? 理論上は1984年当時の技術で作れます!てのがウリだったので 現場判断で謎ビーム砲が生えてきたけど
78 21/12/22(水)22:25:05 No.879031887
>スーパーXの時点で大分オーバースペックでは…? ゴジラの熱線効かない装甲とゴジラの熱線打ち返すダイヤモンドコーティングは未来技術関係ない自前ってのがひどい
79 21/12/22(水)22:25:10 No.879031918
メカギドラよりMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeやスーパーXⅢの方が強くない……?
80 21/12/22(水)22:25:12 No.879031950
>幼体デストロイアはその…エイリアン2の影響デカ過ぎませんかと… 当時の流行を取り入れるのがゴジラなんだ
81 21/12/22(水)22:25:15 No.879031968
実際角伸びるだけの技ではある 素の切れ味がコレである
82 21/12/22(水)22:25:29 No.879032062
>幼体デストロイアはその…エイリアン2の影響デカ過ぎませんかと… ターミネーターやったシリーズに何を今更!
83 21/12/22(水)22:25:37 No.879032122
>なんなんだそれは陸上自衛隊 84年の段階で未来技術や異星技術無しにゴジラを倒せる陸上自衛隊幕僚監部付実験航空隊首都防衛移動要塞T-1号 MAIN SKY BATTLE TANK スーパーXを運用しているので
84 21/12/22(水)22:25:44 No.879032174
>これで来年の防衛費はゼロだな 来年があればですが
85 21/12/22(水)22:25:47 No.879032192
>>スーパーXの時点で大分オーバースペックでは…? >理論上は1984年当時の技術で作れます!てのがウリだったので >現場判断で謎ビーム砲が生えてきたけど (貰って来たミニチュアを捨てるシンちゃん)
86 21/12/22(水)22:25:57 No.879032251
>理論上は1984年当時の技術で作れます!てのがウリだったので >現場判断で謎ビーム砲が生えてきたけど いやあのビーム抜きでも無理だろあれ…
87 21/12/22(水)22:26:01 No.879032283
Gフォースがあるのに原発事故対策用とか言って実質的な対ゴジラ兵器作ってる自衛隊はなかなかの狸だよね
88 21/12/22(水)22:26:13 No.879032360
VS最終作だけあってインフレ極まってるよねこの作品…
89 21/12/22(水)22:26:28 No.879032456
スーパーXはまず核融合炉という時点で無理すぎる…
90 21/12/22(水)22:26:34 No.879032500
ビーム食らったらほぼ即死みたいなもんだからバーニング以外だと三部作モスラでもないと不利だと思う
91 21/12/22(水)22:26:34 No.879032502
>>これで来年の防衛費はゼロだな >来年があればですが この辺の会話小粋で好き
92 21/12/22(水)22:27:09 No.879032746
>>今思うとデストロイアってゴジラ映画通してみても強いほうだよな >かなり強い方だと思う >あと俺が大人になってからみて強いなコイツって思ったのはスペースゴジラ かなりというか理論上は鎧モスラすらも死の飛翔みたいな状態に出来るレベルの代物です…
93 21/12/22(水)22:27:10 No.879032753
照明弾発射! カドミウム弾発射! 照明弾発射! カドミウム弾発射!
94 21/12/22(水)22:27:20 No.879032828
でも核戦争に備えた移動式要塞が電磁パルスであっさり機能不全に陥る設計ミスっぷりはある意味リアルかもしれん
95 21/12/22(水)22:27:21 No.879032835
空飛ぶアイロンからメカゴジラって技術レベルはね上がり過ぎる…
96 21/12/22(水)22:27:27 No.879032880
今となってはあの特殊部隊の1番のツッコミどころはロケット砲とか火炎放射器とか対ゲリラにしては過剰過ぎる火力だと思う
97 21/12/22(水)22:27:57 No.879033078
>バニゴジがあんまりにも規格外なんでデストロイアは他の怪獣と戦って欲しい気もする >そうするとデストロイアが強すぎて面白くないんだろうな… あいつ鎧以上バニゴジ以下なのがめんどい強さすぎる
98 21/12/22(水)22:27:58 No.879033085
ハイパワーレーザービーム車が相対的に現実的に見えるってワケ
99 21/12/22(水)22:28:07 No.879033144
流し斬りが完全に入ったのに…
100 21/12/22(水)22:28:33 No.879033281
初代スーパーXは普通に発射してたのに以降は跳ね返すスタイルになったのなんでだろう
101 21/12/22(水)22:29:20 No.879033609
香港に来た辺りのバーニングだったら多分デストロイアが勝っていたと思う
102 21/12/22(水)22:29:41 No.879033765
>ビーム食らったらほぼ即死みたいなもんだからバーニング以外だと三部作モスラでもないと不利だと思う 鎧モスラでも無理じゃねーかな… これ光速に近い早さで分子レベルまで両断する技だし…
103 21/12/22(水)22:29:57 No.879033858
デストロイアはスレ画まで成長するのがまず大変なので…
104 21/12/22(水)22:30:17 No.879033991
>初代スーパーXは普通に発射してたのに以降は跳ね返すスタイルになったのなんでだろう 火力足りねえな… ゴジラの熱戦跳ね返せば足りるよね? グッドアイデア!
105 21/12/22(水)22:30:22 No.879034021
>今となってはあの特殊部隊の1番のツッコミどころはロケット砲とか火炎放射器とか対ゲリラにしては過剰過ぎる火力だと思う 84年の新宿で自衛隊とバイオメジャーが銃撃戦する世界だし 我々が知らないだけでちょこちょこ怪獣の細胞でバイオテロ起きてたとかそういう想像 靖子の細胞とかそこらに散ってそうだし
106 21/12/22(水)22:30:27 No.879034066
これそもそも2回くらいバッサリ斬られてなかったっけ
107 21/12/22(水)22:30:31 No.879034106
デストロイアってなんとなくレギオンとイメージが被る
108 21/12/22(水)22:30:53 No.879034276
なんでゴジラが最強に強まってるのに人類はパットしないマシンしか用意できなかったんですか
109 21/12/22(水)22:31:13 No.879034407
>デストロイアはスレ画まで成長するのがまず大変なので… 飛翔体まで育てます お近くの変電所等に落とします できあがり
110 21/12/22(水)22:31:15 No.879034414
>なんなんだそれは陸上自衛隊 来年の予算無くなるかもしれない代物です
111 21/12/22(水)22:31:38 No.879034555
>なんでゴジラが最強に強まってるのに人類はパットしないマシンしか用意できなかったんですか 言っとくけどこの時のGフォース歴代でもかなり上のヤバさだからな!
112 21/12/22(水)22:32:00 No.879034695
>なんでゴジラが最強に強まってるのに人類はパットしないマシンしか用意できなかったんですか 赤色熱線に耐えてバニゴジを一時的に冷凍する化物マシンだよ!?
113 21/12/22(水)22:32:01 No.879034699
公務員の予算が無くなるとか無いと伊福部昭は激怒した
114 21/12/22(水)22:32:24 No.879034858
科学力でいえばこの時のGフォースかアニゴジの人類かだと思う
115 21/12/22(水)22:32:36 No.879034958
ビューディウンディウンディウン (スーパーエックストゥーのファイアーミラーの収束率が落ちる音)
116 21/12/22(水)22:32:51 No.879035076
自衛隊!自衛隊です!
117 21/12/22(水)22:32:52 No.879035092
なんだかやけにMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeが多いみたいだが…
118 21/12/22(水)22:32:53 No.879035097
怪獣がじゃんじゃか上陸する日本の予算を使い果たす機体って考えると値段考えたくねぇな…
119 21/12/22(水)22:32:53 No.879035098
メーザー砲戦車とか核融合兵器だぞあいつら
120 21/12/22(水)22:32:56 No.879035119
あのゴジラがパキパキ凍ってぐえーって沈んでいくの好き
121 21/12/22(水)22:33:03 No.879035178
>これそもそも2回くらいバッサリ斬られてなかったっけ 右肩から切られたのとそのあと画像のざっくり入ったの2回だね
122 21/12/22(水)22:33:35 No.879035369
>なんでゴジラが最強に強まってるのに人類はパットしないマシンしか用意できなかったんですか バーニングが吐いている熱線一発で大抵の怪獣は即死するのにスーパーX3は何発被弾しているのか数えてみ?
123 21/12/22(水)22:33:38 No.879035377
中に入ってた人どうやって避けたんだろ
124 21/12/22(水)22:33:42 No.879035406
この後のゴジラに丸い後光みたいな光が出るのがいいんだよ…
125 21/12/22(水)22:33:54 No.879035507
https://www.cemedine.co.jp/home/adhesive/superx/superx2.html
126 21/12/22(水)22:34:05 No.879035563
>中に入ってた人どうやって避けたんだろ やっぱり撮影の時も刃物で切ってるの!?
127 21/12/22(水)22:34:47 No.879035871
熱線の余波で周りが吹き飛ぶって表現はKOMで拾われてたな あっちは体内放射になったけど
128 21/12/22(水)22:35:05 No.879036001
>>中に入ってた人どうやって避けたんだろ >やっぱり撮影の時も刃物で切ってるの!? 瞬間再生人間SATUMAやめろ
129 21/12/22(水)22:35:07 No.879036017
ゴジラの撮影は過酷だからな…
130 21/12/22(水)22:35:17 No.879036085
>>中に入ってた人どうやって避けたんだろ >やっぱり撮影の時も刃物で切ってるの!? 中の人もバーニングして死にかけてたのは有名だからな…
131 21/12/22(水)22:35:22 No.879036126
国の首都にぶち込んだら丸ごと凍らせられそうだなって悪い運用を考えてしまう
132 21/12/22(水)22:35:26 No.879036149
めちゃくちゃダメージ負ってたとは言え「逃すな!撃ち落とせ!」で撃ち落とせる冷凍メーサー隊とXIII あれ逃してたらかなりやばかったんだよな
133 21/12/22(水)22:35:27 No.879036157
>>中に入ってた人どうやって避けたんだろ >やっぱり撮影の時も刃物で切ってるの!? ピュア「」…
134 21/12/22(水)22:35:32 No.879036184
撮影の時は光刃は出てねえよ! 爆破はそのまんまだった
135 21/12/22(水)22:35:43 No.879036272
大人になってから観るとあの電飾スーツで大プールに浸かってんの頭おかしくね?ってなる
136 21/12/22(水)22:35:46 No.879036301
>中の人もバーニングして死にかけてたのは有名だからな… 一度や二度じゃないのがひどい
137 21/12/22(水)22:35:51 No.879036332
>この後のゴジラに丸い後光みたいな光が出るのがいいんだよ… ゴジラの背後の建物が火事と呼ぶのも生ぬるい状態なってるんですが…
138 21/12/22(水)22:35:53 No.879036349
(スーツアクターが実際に死にかけてるシーン)
139 21/12/22(水)22:36:25 No.879036571
>爆破はそのまんまだった 消防法とか大丈夫?ダメだわ…
140 21/12/22(水)22:36:27 No.879036588
>なんで技術が最強に強まってるのにスーパーX2のカドミウム弾と通常兵装はフルオート射撃なくてトリガー連打なんですか!
141 21/12/22(水)22:36:45 No.879036721
良くも悪くも昭和の現場感漂うよね…
142 21/12/22(水)22:36:47 No.879036734
ゴジラが熱線吐くとき全身から光が吹き出すの本当にカッコいいんすよ…
143 21/12/22(水)22:36:57 No.879036794
>良くも悪くも昭和の現場感漂うよね… 平成だよ!
144 21/12/22(水)22:37:06 No.879036859
>(スーツアクターが実際に死にかけてるシーン) これ多くない……?
145 21/12/22(水)22:37:13 No.879036903
イエーイゴジラくん見てるー?www今から君の息子殺しちゃいまーすwww
146 21/12/22(水)22:37:36 No.879037035
>中に入ってた人どうやって避けたんだろ >あんまり綺麗に斬れたものだからすぐくっついた
147 21/12/22(水)22:37:38 No.879037046
理論上は鎧を倒せる って書くと如何におかしい存在か分かるだろデストロイア!
148 21/12/22(水)22:37:45 No.879037099
>>良くも悪くも昭和の現場感漂うよね… >平成だよ! 余計ダメじゃねぇか…
149 21/12/22(水)22:37:47 No.879037106
電飾でクソ重たい上中でドライアイス焚いてるって言うね よく死ななかったな
150 21/12/22(水)22:37:53 No.879037150
>イエーイゴジラくん見てるー?www今から君の息子殺しちゃいまーすwww そういうとこだぞ
151 21/12/22(水)22:38:05 No.879037211
>あれ逃してたらかなりやばかったんだよな もっと増えたり大きくなったりしてただろうね
152 21/12/22(水)22:38:09 No.879037235
>(スーツアクターが実際に死にかけてるシーン) (今日の演技は凄いな…鬼気迫ってるな…)
153 21/12/22(水)22:38:15 No.879037269
>>>良くも悪くも昭和の現場感漂うよね… >>平成だよ! >余計ダメじゃねぇか… 仕方ねーだろゴジラシリーズの最終回として作ったんだから
154 21/12/22(水)22:38:28 No.879037351
>国の首都にぶち込んだら丸ごと凍らせられそうだなって悪い運用を考えてしまう そもそもスーパーXシリーズを撃墜できる火力は他国に無い なので国連で接収するした 別のものをお出ししてきた日本
155 21/12/22(水)22:39:24 No.879037719
>>なんで技術が最強に強まってるのにスーパーX2のカドミウム弾と通常兵装はフルオート射撃なくてトリガー連打なんですか! ありったけのバルカンとミサイルで何とかしてる感が出るだろ(ガチガチガチガチ
156 21/12/22(水)22:39:24 No.879037720
>>なんで技術が最強に強まってるのにスーパーX2のカドミウム弾と通常兵装はフルオート射撃なくてトリガー連打なんですか! フルオートより指切り撃ちする方が早いんだろう
157 21/12/22(水)22:39:28 No.879037755
電飾で感電とドライアイスで窒息とプールで気絶だったっけ?
158 21/12/22(水)22:40:03 No.879037943
デストロイアは脚本段階ではメルトダウンの巻き添えで死ぬコースだったけど完成品では絵面優先で爆散した
159 21/12/22(水)22:40:23 No.879038062
字面だけで寿命縮みそうだな…
160 21/12/22(水)22:41:03 No.879038329
>>(スーツアクターが実際に死にかけてるシーン) >(今日の演技は凄いな…鬼気迫ってるな…) (死ぬ…!死ぬ…!!)
161 21/12/22(水)22:41:38 No.879038550
特撮は命かけないといけない決まりでもあるの あるんだろうな
162 21/12/22(水)22:41:39 No.879038552
なんかの得点で一緒に溶けるエンド見れるんじゃなかったっけ ゴジラに素手でツノへし折られて首か抱えられてたぞアイツ
163 21/12/22(水)22:41:42 No.879038572
200kgのゴジラ着てて電気流れてるケーブル引きずって光熱化してる電飾全身に入ってて窒息しかねないガスを噴出してて下半身プールに浸かっててキグルミだから声出しても外に聞こえないだけです! 感電も火傷もしてましたけど!
164 21/12/22(水)22:42:27 No.879038871
思い付く人と実際演る人の差は埋められないからな…
165 21/12/22(水)22:42:36 No.879038920
>この後ゴジラにめっちゃしばかれて盛大に吐血するデストロイアが大好きです 腹の傷口に放射火炎をシューッ!いいよね
166 21/12/22(水)22:43:40 No.879039324
撮影前に打ち合わせて「今回の撮影はすごく危険なので遺書を書いた人だけが撮影に参加して下さい」と通達された スタッフ全員が遺書を書いてきて全員参加した 撮影中発破の威力を強くし過ぎて2人逃げ遅れて意識飛んで病院送りになった
167 21/12/22(水)22:44:13 No.879039539
>なんかの得点で一緒に溶けるエンド見れるんじゃなかったっけ >ゴジラに素手でツノへし折られて首か抱えられてたぞアイツ DVDの特典にあった気がする Blu-rayは知らん
168 21/12/22(水)22:44:23 No.879039592
>別のものをお出ししてきた日本 こいつやばい 衰退させなきゃ…
169 21/12/22(水)22:44:49 No.879039710
>撮影中発破の威力を強くし過ぎて2人逃げ遅れて意識飛んで病院送りになった >消防法とか大丈夫?ダメだわ…
170 21/12/22(水)22:44:57 No.879039757
唐突にお出しされる冷凍メーサーもよく考えたら意味わからなくてヤバイ
171 21/12/22(水)22:44:57 No.879039760
ゴジラが熱戦吐くだけでカッコいいから凄いよ
172 21/12/22(水)22:44:58 No.879039764
親父殿 昔の特撮は地獄でござるか?
173 21/12/22(水)22:45:18 No.879039890
>これで来年の防衛費はゼロだな 年末にデカい買い物する時いつもこの台詞が頭に浮かぶ
174 21/12/22(水)22:45:40 No.879040017
>唐突にお出しされる冷凍メーサーもよく考えたら意味わからなくてヤバイ デストロイアが舐められがちなのは半分くらい人類に羽もがれてるからだと思うの
175 21/12/22(水)22:46:17 [ヤマトタケル] No.879040271
撮影所に消防の人達が乗り込んでこなかっただけまだ安全
176 21/12/22(水)22:46:31 No.879040370
>親父殿 >昔の特撮は地獄でござるか? 失礼な、今も大概だぞ
177 21/12/22(水)22:47:04 No.879040576
デスマンに削除シーン込みの編集版があったけどエフェクト合成前までは作り込んでたんだなデストロイアと最期まで戦うバージョンは
178 21/12/22(水)22:47:24 No.879040714
ゴジラ最後の作品を毎年撮り続けてこれで三作目だから撮ってる側もヤケになってるところはあると思う
179 21/12/22(水)22:47:25 No.879040722
>親父殿 >昔の特撮は地獄でござるか? 左様 (激怒する国土地理院)
180 21/12/22(水)22:47:44 No.879040835
強化された熱線に平気で耐えるXⅢは何なの…
181 21/12/22(水)22:48:06 No.879040964
腹ビームは没にならなかったらなんて名前付いたのやら
182 21/12/22(水)22:48:24 No.879041071
バーニングで死んだゴジラの中からジュニアが出てきたの子供の頃はよく分からなかったな…
183 21/12/22(水)22:48:30 No.879041102
>腹ビームは没にならなかったらなんて名前付いたのやら ウルティメイトなんとか!
184 21/12/22(水)22:48:44 No.879041177
遺書描いてるからセーフ!
185 21/12/22(水)22:48:44 No.879041181
>撮影所に消防の人達が乗り込んでこなかっただけまだ安全 火炎放射器×8とかだからそら来るわ
186 21/12/22(水)22:49:02 No.879041299
>(激怒する国土地理院) ゴジラの爆発は(基本)屋内セットだからセーフ
187 21/12/22(水)22:49:09 No.879041349
>ウルティメイトなんとか! なんか聖なる攻撃な気がする!
188 21/12/22(水)22:49:13 No.879041372
>照明弾発射! >カドミウム弾発射! >照明弾発射! >カドミウム弾発射! なぜかわざわざ口を開けるゴジラ
189 21/12/22(水)22:49:47 No.879041599
>>ウルティメイトなんとか! >なんか聖なる攻撃な気がする! 使った後地球の環境悪くなりそうな気がする!
190 21/12/22(水)22:50:02 No.879041678
FWゴジラはデストロイアラストのジュニアが成長した姿って案もあったそうだな
191 21/12/22(水)22:50:17 [メカゴジラ] No.879041761
倉庫火災でもなきゃ大丈夫だと思いますよ
192 21/12/22(水)22:50:39 No.879041915
>強化された熱線に平気で耐えるXⅢは何なの… でもちょっと計器が火花出しちゃったし改良しないとね…
193 21/12/22(水)22:52:23 No.879042565
人間はゴジラから逃げられないというのはVSシリーズで一貫したテーマだったと思う
194 21/12/22(水)22:53:24 No.879042988
> >撮影所に消防の人達が乗り込んでこなかっただけまだ安全 >火炎放射器×8とかだからそら来るわ ちゃんと透明のガラス板で受け止めたからセーフ これでバリアが炎を遮ったように見えるな!
195 21/12/22(水)22:54:17 No.879043339
>強化された熱線に平気で耐えるXⅢは何なの… ただの原子力災害対策の多目的大型「戦闘」機ですよ
196 21/12/22(水)22:55:13 No.879043697
>今思うとデストロイアってゴジラ映画通してみても強いほうだよな うーん… KOMとかに出てるとモスラに負けるくらいじゃない?
197 21/12/22(水)22:56:05 No.879044002
と言うかオキキジエンデストロイヤの化身って考えたらそりゃ強いよねデストロイア
198 21/12/22(水)22:56:19 No.879044083
>親父殿 >昔の特撮は地獄でござるか? 「発破と火煙爆発しますが立ち位置から一歩でも動くと死にます」
199 21/12/22(水)22:56:20 No.879044087
KOMに出たらロダンはへーこらすると思うぞ…
200 21/12/22(水)22:57:08 No.879044409
モンスターバース世界でもデストロイアが産まれる余地はあるんだよな
201 21/12/22(水)22:57:33 No.879044588
デストロイアは群体って特性をバトルで活かせなかったのは残念
202 21/12/22(水)22:57:46 No.879044683
>モンスターバース世界でもデストロイアが産まれる余地はあるんだよな そこにOD撃ったから逃げろよのスピード感
203 21/12/22(水)22:58:03 No.879044789
あらゆる攻撃が分子分解技だから分子で出来てる生物ならイチコロだからな なんで生きてるんです?
204 21/12/22(水)22:58:35 No.879044988
>デストロイアは群体って特性をバトルで活かせなかったのは残念 バラバラになってゴジラ襲ったじゃん! 体内放射で壊滅したけど
205 21/12/22(水)22:58:43 No.879045041
>と言うかオキキジエンデストロイヤの化身って考えたらそりゃ強いよねデストロイア オキシジェンデストロイヤーばら撒いてるようなもんだから普通は負けないんだ
206 21/12/22(水)22:58:57 No.879045149
>モンスターバース世界でもデストロイアが産まれる余地はあるんだよな メキシコ湾産まれになるのか…
207 21/12/22(水)22:59:03 No.879045189
完全体で 全高 120m 全長 230m 翼長 210m 体重 8万t だからフィジカルもやべーんだよなデストロイア
208 21/12/22(水)22:59:54 No.879045517
なんなら普通に吐いてるピンクの光線もオキシジェンデストロイヤーより強力だぞ
209 21/12/22(水)23:00:41 No.879045833
fu639715.jpg ちょっと呆然としてない?
210 21/12/22(水)23:00:59 No.879045985
熱線無効能力持ってるのにその上から焼かれてる…
211 21/12/22(水)23:01:31 No.879046185
>だからフィジカルもやべーんだよなデストロイア 最初に取っ組み合った時片手でゴジラ吹っ飛ばしてるしな
212 21/12/22(水)23:01:39 No.879046241
>>親父殿 >>昔の特撮は地獄でござるか? >「発破と火煙爆発しますが立ち位置から一歩でも動くと死にます」 別の作品になるけど近くの爆発喰らって棒立ちになってフラフラしてるショッカー隊員を 掴んで地面に引っ張り倒して庇う仮面ライダーの姿が放送してたよ
213 21/12/22(水)23:01:42 No.879046263
>fu639715.jpg >ちょっと呆然としてない? (ええ…なにあれ…どうすんのこんなの…)
214 21/12/22(水)23:02:00 No.879046379
と言うかvsの怪獣やメカってサイズと重さがかなりデカいよね
215 21/12/22(水)23:02:08 No.879046425
ゴジラと違って飛べるしな
216 21/12/22(水)23:02:37 No.879046606
>fu639715.jpg >ちょっと呆然としてない? そりゃ目の前に後光射してるゴジラ(バーニング&息子死んでマジギレ)がいたら呆然ともするよ…
217 21/12/22(水)23:02:44 No.879046637
スペースゴジラがミニラをゴジラの目の前で惨殺してその死体をなぶりものにしなければバーニングゴジラになる事もなかったのにね…
218 21/12/22(水)23:03:06 No.879046758
FWもプロレスゴジラを映画1本でやった関係でスペックえらいことになってるよね…
219 21/12/22(水)23:03:27 No.879046933
>と言うかvsの怪獣やメカってサイズと重さがかなりデカいよね 東京のビルが高くなったからゴジラも負けないように大きく設定したら戦う相手も大きくなった ミレニアムシリーズは松井秀喜に合わせて55mまで縮んでるからvsのサイズが際立つ
220 21/12/22(水)23:03:51 No.879047115
俺の中で今でも一番最強のゴジラだと思う
221 21/12/22(水)23:05:35 No.879047713
ハイパーウラニウム熱線→バーンスパイラル熱線→インフィニット熱線の中2感好き