正直言... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/22(水)21:42:37 No.879014082
正直言ってメッチャ楽しみ
1 21/12/22(水)21:44:02 No.879014650
戦隊内の女の子枠はイエローだけっぽいしかわいい子がいいな…
2 21/12/22(水)21:44:17 No.879014740
センタイギア継続とかジュラン続投とかガセだと思ってたからかなり驚いてる 来年何のギア売る気なんだろう…
3 21/12/22(水)21:44:23 No.879014787
3月放送開始で1月先行登場は早くない?
4 21/12/22(水)21:45:16 No.879015163
アバターから暴太郎って単語に切り替えるの本当にキレッキレのセンスすぎる…
5 21/12/22(水)21:45:54 No.879015440
桃太郎だけだったら桃太郎戦隊な気がするしジュウオウイーグルみたいにフォームチェンジある気がする
6 21/12/22(水)21:46:38 No.879015760
ねぇこれ鬼滅‥‥‥
7 21/12/22(水)21:47:47 No.879016209
暴から生まれた暴太郎
8 21/12/22(水)21:49:07 No.879016721
>戦隊内の女の子枠はイエローだけっぽいしかわいい子がいいな… えっピンク男なの?
9 21/12/22(水)21:49:11 No.879016742
ピンクとブラックは常にフルCGなのか?
10 21/12/22(水)21:49:17 No.879016788
ヤクザ脚本がどう転ぶかなあ
11 21/12/22(水)21:49:26 No.879016857
イヌとキジCGなの…?
12 21/12/22(水)21:49:49 No.879017025
敏樹の戦隊ゴウライガン以来だから楽しみ~
13 21/12/22(水)21:49:54 No.879017062
>ねぇこれ鬼滅‥‥‥ はー?一向に桃太郎ですが?
14 21/12/22(水)21:50:02 No.879017120
>桃太郎だけだったら桃太郎戦隊な気がするしジュウオウイーグルみたいにフォームチェンジある気がする 歴代レッドに変身できるらしい
15 21/12/22(水)21:50:05 No.879017143
初の男性ピンク!って扱いはモヤッとする ハイヒロ…
16 21/12/22(水)21:50:10 No.879017193
個人的に初見でデザインくそだせぇと思った年は当たりの事が多いので当たりの予感がする
17 21/12/22(水)21:50:28 No.879017303
>ねぇこれ鬼滅‥‥‥ 鬼の妹とか一向に知りませんがー?
18 21/12/22(水)21:50:57 No.879017505
やるんでしょう?桃繋がりで電王コラボ
19 21/12/22(水)21:51:03 No.879017544
今年ゼンカイジャー本編自体は凄く面白いんだけど歴代要素は正直オマケというかうすあじだったからな…
20 21/12/22(水)21:51:07 No.879017572
>鬼の妹とか一向に知りませんがー? そう言われると鬼滅すぎるな…
21 21/12/22(水)21:51:18 No.879017653
なんだよ220センチの野郎ピンクって…
22 21/12/22(水)21:51:30 No.879017719
アバつながりでアバレンジャーがゲストかな
23 21/12/22(水)21:51:33 No.879017735
前年戦隊を多少でも受け継ぐってのがほんとにあるとは…
24 21/12/22(水)21:51:33 No.879017740
スレ画の中だと俺はブラックが見た目一番好き
25 21/12/22(水)21:51:50 No.879017842
>今年ゼンカイジャー本編自体は凄く面白いんだけど歴代要素は正直オマケというかうすあじだったからな… センタイギア安いから買ってはいるけど番組見てて全く欲しいってならない程度に薄いよね…
26 21/12/22(水)21:52:06 No.879017953
>初の男性ピンク!って扱いはモヤッとする >ハイヒロ… スーパー戦隊シリーズの話だろ何言ってんだおめぇ
27 21/12/22(水)21:52:06 No.879017956
>初の男性ピンク!って扱いはモヤッとする >ハイヒロ… … fu639449.jpeg
28 21/12/22(水)21:52:09 No.879017966
あばたろうでアバター?
29 21/12/22(水)21:52:32 No.879018166
>前年戦隊を多少でも受け継ぐってのがほんとにあるとは… デンジマンとサンバルカンの頃からの伝統じゃん!
30 21/12/22(水)21:52:42 No.879018247
>>鬼の妹とか一向に知りませんがー? >そう言われると鬼滅すぎるな… 波の表現がちょっと鬼滅っぽいなくらいにしか俺思ってなかった…
31 21/12/22(水)21:52:51 No.879018290
>初の男性ピンク!って扱いはモヤッとする >ハイヒロ… 非公式枠だからなーあれは
32 21/12/22(水)21:53:11 No.879018446
初の男性ピンクという情報が大した問題てはなくなる全長220センチ
33 21/12/22(水)21:53:15 No.879018474
TV放送が毎年この形式になるなら戦隊VS映画もうやらなくなりそうだな
34 21/12/22(水)21:53:19 No.879018509
ヤクザ呼んできたってことは白倉も勝負に出たな
35 21/12/22(水)21:53:27 No.879018561
>>初の男性ピンク!って扱いはモヤッとする >>ハイヒロ… >スーパー戦隊シリーズの話だろ何言ってんだおめぇ 朝にも見かけたけどスーパー戦隊の線引きが独特すぎる
36 21/12/22(水)21:53:47 No.879018711
ベルトデカすぎる 弁当箱か?
37 21/12/22(水)21:53:56 No.879018787
>ヤクザ呼んできたってことは白倉も勝負に出たな 靖子以上に販促とは無縁の時代の遺物だからなあ…
38 21/12/22(水)21:53:57 No.879018793
正直歴代要素はもうアクセント程度でいい
39 21/12/22(水)21:53:57 No.879018794
脚本が1番の不安材料過ぎる…
40 21/12/22(水)21:54:02 No.879018840
>>前年戦隊を多少でも受け継ぐってのがほんとにあるとは… >デンジマンとサンバルカンの頃からの伝統じゃん! つながってるのほぼヘドリアン女王だけじゃん!
41 21/12/22(水)21:54:08 No.879018884
>デンジマンとサンバルカンの頃からの伝統じゃん! それ伝統って言わなくねえか!?
42 21/12/22(水)21:54:15 No.879018932
>朝にも見かけたけどスーパー戦隊の線引きが独特すぎる 歴代作品にカウントされてるものが公認様でそれ以外は非公認だ
43 21/12/22(水)21:54:31 No.879019047
このまま50番目の戦隊までセンタイギア使い続けて見てほしい
44 21/12/22(水)21:54:39 No.879019105
青これ猿ってよりゴリラ…
45 21/12/22(水)21:54:47 No.879019148
三頭身のはリバイスのラブコフみたいな感じなのか?
46 21/12/22(水)21:54:57 No.879019229
>>前年戦隊を多少でも受け継ぐってのがほんとにあるとは… >デンジマンとサンバルカンの頃からの伝統じゃん! 伝統というかやろうとしたけどやっばやめたというか… VSシリーズの方が近いかもしれない
47 21/12/22(水)21:55:04 No.879019285
下の波が思ったより水の呼吸!
48 21/12/22(水)21:55:17 No.879019370
変身アイテムのフォーマット続投は目新しすぎる
49 <a href="mailto:??">21/12/22(水)21:55:24</a> [??] No.879019425
お前達の戦隊って醜くないか? 俺が綺麗に舗装してやろうっていうわけ
50 21/12/22(水)21:55:31 No.879019472
主人公! 敵サイドの女! マッチョ! 小動物! ノッポ! ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー!
51 21/12/22(水)21:55:35 No.879019488
ショーとかだとどういう表現になるのかすげえ気になる犬と雉
52 21/12/22(水)21:55:35 No.879019493
>朝にも見かけたけどスーパー戦隊の線引きが独特すぎる ん?逆にシリーズとして銘打ってないのにシリーズに換算する方が謎だろ
53 21/12/22(水)21:55:46 No.879019572
>>初の男性ピンク!って扱いはモヤッとする >>ハイヒロ… >… >fu639449.jpeg 乗り換えと戦隊チェンジは普通カウントせんやろ
54 21/12/22(水)21:56:19 No.879019802
桃太郎だからリーダーがピンクで行くと予想してたのはさすがに外れたが 男ピンクという点は微妙に当たったな…
55 21/12/22(水)21:56:27 No.879019872
シルエットだっさ…戦隊終わったな! …あれ影取ると結構カッコいい…?
56 21/12/22(水)21:56:32 No.879019904
ドンブラジャーじゃダメなの?
57 21/12/22(水)21:56:37 No.879019932
>>朝にも見かけたけどスーパー戦隊の線引きが独特すぎる >ん?逆にシリーズとして銘打ってないのにシリーズに換算する方が謎だろ ハイヒロを戦隊にカウントする人感性を指したつもりだった 言葉が足りなかったわ
58 21/12/22(水)21:56:41 No.879019966
>変身アイテムのフォーマット続投は目新しすぎる ゴーバスターズの番組では使わないけど何故かそのまま新商品発売してたレンジャーキーとかもあったし…
59 21/12/22(水)21:56:47 No.879020010
ジャーの付かない戦隊が10年ぶりってゴーバスあったじゃん えっゴーバスが10年前…?
60 21/12/22(水)21:57:01 No.879020120
>ドンブラジャーじゃダメなの? ブラジャーはちょっと
61 21/12/22(水)21:57:05 No.879020150
>ドンブラジャーじゃダメなの? ダメな理由わかって言ってるだろ
62 21/12/22(水)21:57:11 No.879020196
>えっゴーバスが10年前…? 震災の後だからね…
63 21/12/22(水)21:57:18 No.879020249
レソジャーキーとかいうよくわからんもんも出たからな…
64 21/12/22(水)21:57:31 No.879020343
レッド織田信長みたいなキャラらしいけどどの織田信長なんだ
65 21/12/22(水)21:57:31 No.879020344
変身アイテム使い回しなの?
66 21/12/22(水)21:57:54 No.879020492
3月本放送開始なのに1月からゲスト参戦はちょっとフライングが過ぎる
67 21/12/22(水)21:57:56 No.879020513
>ハイヒロを戦隊にカウントする人感性を指したつもりだった >言葉が足りなかったわ そういう意味だったか こっちこそすまん
68 21/12/22(水)21:58:02 No.879020563
てっきり電王のようなおとぎ話主役ユニットだと思ってたんで桃太郎縛りで行くのは予想外だった
69 21/12/22(水)21:58:14 No.879020642
レンジャーキーはゴーカイがゲストで来る時に増えてるだろうって視聴者も理解出来るし
70 21/12/22(水)21:58:20 No.879020697
>レッド織田信長みたいなキャラらしいけどどの織田信長なんだ 井上脚本でノブくんって言ったらあいつしかいないだろ!
71 21/12/22(水)21:58:21 No.879020703
黒は…黒はなんだコレ…?
72 21/12/22(水)21:58:31 No.879020781
>変身アイテム使い回しなの? センタイギアが装い新たに新登場
73 21/12/22(水)21:58:41 No.879020841
追加戦士どう来るのか全く読めねえ
74 21/12/22(水)21:58:54 No.879020920
>てっきり電王のようなおとぎ話主役ユニットだと思ってたんで桃太郎縛りで行くのは予想外だった 追加戦士が金太郎+CGクマ戦士とかなんだろう
75 21/12/22(水)21:59:05 No.879020982
チョンマゲがアホっぽいな…
76 21/12/22(水)21:59:10 No.879021015
>黒は…黒はなんだコレ…? SDトピア人なんだろ
77 21/12/22(水)21:59:11 No.879021025
>追加戦士どう来るのか全く読めねえ おじいさんとおばあさんだろ
78 21/12/22(水)21:59:13 No.879021035
ギア出るってことは五色田博士関係してる?