虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/22(水)20:13:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/22(水)20:13:06 No.878978350

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/22(水)20:14:14 No.878978777

イーゲルシュテルン周りの色分けがスゴすぎる

2 21/12/22(水)20:15:25 No.878979233

お値段なりにHGCEからダウングレードしてる部分もあるし入門用にはとても良いキット

3 21/12/22(水)20:17:51 No.878980161

オールガンダムプロジェクトの肘だけ本当にキツかった

4 21/12/22(水)20:20:13 No.878981064

同じじゃないですか

5 21/12/22(水)20:20:54 No.878981312

分割構造が面白くて組む時にこうなってるのかっていちいち感心しながら組めて楽しい

6 21/12/22(水)20:21:45 No.878981656

ふとももはHGの方がえっちだな

7 21/12/22(水)20:23:29 No.878982330

EGは肩装甲が一個成形だから合わせ目でないのが素敵

8 21/12/22(水)20:23:51 No.878982493

頭頂カメラの蓋がないくらいかな怪しいとこ

9 21/12/22(水)20:27:40 No.878983994

>お値段なりにHGCEからダウングレードしてる部分もあるし入門用にはとても良いキット 肩に跳ね上げ可動のあるおっちゃんに比べると肩回りは少し動き固い感じはあるよね 前への引き出しはあるからアイキャッチポーズはできるけど

10 21/12/22(水)20:29:35 No.878984787

HGの頭と腕をEGに換えれば理想のストライクになるかな

11 21/12/22(水)20:30:42 No.878985221

さすがに肩回りの可動域はHGCEの方が上だよ

12 21/12/22(水)20:31:29 No.878985529

>HGの頭と腕をEGに換えれば理想のストライクになるかな EGの肘は保持力がね…

13 21/12/22(水)20:33:31 No.878986323

まぁストライカーにライフルにシールドの事を考えると右でも良いかなみたいな気はする… 左も凄い物ではあるんだけど付属品が少なすぎる

14 21/12/22(水)20:33:52 No.878986471

ナイフ2本ついてるのはえらいと思う

15 21/12/22(水)20:36:14 No.878987391

武器はアーマーシュナイダー…これだけかッ!

16 21/12/22(水)20:36:34 No.878987495

細やかながら武装版にはナイフ付いてないのが差別化できてていいと思う 武装無し版買った人も損しない

17 21/12/22(水)20:37:08 No.878987740

むしろナイフだけだから安くなれる

18 21/12/22(水)20:37:28 No.878987863

まずアーマーシュナイダーさえあれば劇中再現もできて格好がつくストライクが偉い

19 21/12/22(水)20:38:20 No.878988189

アーマーシュナイダーさえあればストライクは格好つくのが良いよね

20 21/12/22(水)20:39:17 No.878988543

EGの下半身をHGのやつと交換したら強そう

21 21/12/22(水)20:40:16 No.878988948

どっちかというとHGCEの肩装甲以外の肩から腕を移植した方が良さげでは…?

22 21/12/22(水)20:41:19 No.878989353

>オールガンダムプロジェクトの肘だけ本当にキツかった デザインから浮きまくりで別に金型流用出来るわけでもないのになんであんなに使われたんだろう… Vとかひどいよね

23 21/12/22(水)20:41:28 No.878989405

アーマーシュナイダー構えたポーズで飾っても余剰パーツがないから勿体なくないの地味にありがたい

24 21/12/22(水)20:41:41 No.878989475

顔つきが最初の頃の作画っぽい

25 21/12/22(水)20:41:54 No.878989557

ダウングレードと言うには見た目的にもっと良くなってるようにしか見えん…

26 21/12/22(水)20:42:23 No.878989780

>>オールガンダムプロジェクトの肘だけ本当にキツかった >デザインから浮きまくりで別に金型流用出来るわけでもないのになんであんなに使われたんだろう… >Vとかひどいよね AGPなんかで出るくらいなら出ないほうが良かった 主役機ならいくらでもチャンスがあったのに

27 21/12/22(水)20:42:49 No.878989955

まあHGCEも出たの14年とかだしな

28 21/12/22(水)20:43:57 No.878990404

>AGPなんかで出るくらいなら出ないほうが良かった >主役機ならいくらでもチャンスがあったのに さすがにそれはいいすぎ

29 21/12/22(水)20:44:12 No.878990522

下半身はHGで上半身はEGにすると飾っとく分には見栄え一番いいかな…ソードランチャー一応装備できるよね?

30 21/12/22(水)20:44:12 No.878990525

HGCEの出来でも十分驚異なのに10年もしない内にもっと少ないパーツで細かく再現出来るの怖いな…

31 21/12/22(水)20:44:38 No.878990686

>AGPなんかで出るくらいなら出ないほうが良かった >主役機ならいくらでもチャンスがあったのに チャンスが無かった主役組だからAGPなんですよ

32 21/12/22(水)20:44:56 No.878990810

>>AGPなんかで出るくらいなら出ないほうが良かった >>主役機ならいくらでもチャンスがあったのに >さすがにそれはいいすぎ 出す予定ないから一気に出しちゃおうって企画だしなあれ

33 21/12/22(水)20:45:25 No.878990985

じゃあこのAGPヒゲはなかった事にしましょう

34 21/12/22(水)20:45:52 No.878991170

>HGCEの出来でも十分驚異なのに10年もしない内にもっと少ないパーツで細かく再現出来るの怖いな… そこはリーオーに感謝だね 保持力は安価ならコレ位で良いのかっていうラインを作ってくれた

35 21/12/22(水)20:46:18 No.878991378

両手にナイフを逆手持ちってなかなかアレだな 殺る気に満ち溢れた機体だ

36 21/12/22(水)20:46:56 No.878991628

この簡単関節はプラモにあんまり詳しくない社員から出てきたアイデアという

37 21/12/22(水)20:47:56 No.878991986

EGシリーズ他にもガンダム出すのかな…

38 21/12/22(水)20:47:57 No.878991999

ウイング系は統一する方向だからまぁいいけどダガーLはその関節じゃなくてよくない?とは思う

39 21/12/22(水)20:48:17 No.878992118

HGAWダブルエックスとかあの時出てなかったら多分今も出てなかったと思う

40 21/12/22(水)20:48:58 No.878992386

>出す予定ないから一気に出しちゃおうって企画だしなあれ 赤バンダイの頃なら出なかった… だが今は違う!!

41 21/12/22(水)20:50:40 No.878993029

>両手にナイフを逆手持ちってなかなかアレだな >殺る気に満ち溢れた機体だ あのポーズよく見ると右手は順手持ちなんだよな… 本編だと順手でも逆手でも突き刺してるけど

42 21/12/22(水)20:52:07 No.878993606

>じゃあこのAGPヒゲはなかった事にしましょう 丸関節どころかPC002すら使ってないヤツ来たな…

43 21/12/22(水)20:53:01 No.878994023

そのうちフリーダムも出るのかな

44 21/12/22(水)20:53:13 No.878994109

>赤バンダイの頃なら出なかった… >だが今は違う!! マイナーガンダム主役はバーザムに感謝すれば出して貰えてたと思う

45 21/12/22(水)20:53:15 No.878994127

>HGAWダブルエックスとかあの時出てなかったら多分今も出てなかったと思う でも出来が悪いよ

46 21/12/22(水)20:53:52 No.878994387

>でも出来が悪いよ そう思うなら買わなきゃいいだけだろ 文句言いなさんな

47 21/12/22(水)20:54:03 No.878994475

背負いものがデカい奴はいくら人気でもEGではしんどくない?

48 21/12/22(水)20:54:04 No.878994487

νの次はゼフィランサス来ないかなあとずっと思ってる

49 21/12/22(水)20:54:14 No.878994559

まぁAGPで一気に出したからゼロカスタム以外の映像作品主役ガンダムがHGで揃ったしな

50 21/12/22(水)20:54:49 No.878994787

>そのうちフリーダムも出るのかな さすがに背負いものあるやつは無理だと思う 値段的に

51 21/12/22(水)20:55:29 No.878995091

AGPを親の仇のように叩くやつはたまにいる

52 21/12/22(水)20:55:33 No.878995114

そんなに思い入れない奴らはAGPみたいな紛い物でも平気なんだな

53 21/12/22(水)20:56:09 No.878995347

>両手にナイフを逆手持ちってなかなかアレだな >殺る気に満ち溢れた機体だ 相手は銃と長剣持ってるんだからマジで倒しにいかないといけないし…

54 21/12/22(水)20:56:35 No.878995512

いつか肩の○を軸にして腕が生えてる片桐絵再現したキット出ねえかな

55 21/12/22(水)20:56:53 No.878995634

バンダイ様の出すものは絶対だからな どんなにでクソでも出てくれてありがとうと感謝するしかないんだ

56 21/12/22(水)20:57:00 No.878995687

>まぁAGPで一気に出したからゼロカスタム以外の映像作品主役ガンダムがHGで揃ったしな むしろHGACゼロカスは引っ張りすぎっていうか…

57 21/12/22(水)20:57:31 No.878995888

EGヒゲはわりとアリだと思う

58 21/12/22(水)20:58:03 No.878996112

次出るとしたらマークトゥーあたりかもだけどHGが最近出てるから難しいか

59 21/12/22(水)20:58:04 No.878996119

>EGヒゲはわりとアリだと思う 武器難しそう

60 21/12/22(水)20:58:04 No.878996120

そんなもんよりエクシア出すのが先だろ ストライクの後って時点で遅いくらいだよ

61 21/12/22(水)20:58:17 No.878996205

νの次のEGはデザインによるが水星の魔女の主役機な気がする

62 21/12/22(水)20:58:33 No.878996316

EGの優しげなお顔好き

63 21/12/22(水)20:58:47 No.878996402

>そんなもんよりエクシア出すのが先だろ >ストライクの後って時点で遅いくらいだよ 売り上げ的に格段の差があるし…

64 21/12/22(水)20:58:51 No.878996426

>次出るとしたらマークトゥーあたりかもだけどHGが最近出てるから難しいか 2015年は最近っちゃあ最近か…

65 21/12/22(水)20:59:39 No.878996723

僕はインパルスがいいです… 前に食玩出てたし行けるはずだ!

66 21/12/22(水)20:59:39 No.878996728

エクシアのカラーリング割と複雑だしな… ダブルオーのが良さそう

67 21/12/22(水)20:59:42 No.878996740

>そんなに思い入れない奴らはAGPみたいな紛い物でも平気なんだな >バンダイ様の出すものは絶対だからな >どんなにでクソでも出てくれてありがとうと感謝するしかないんだ くっせぇくっせぇくっせぇわ

68 21/12/22(水)21:00:00 No.878996853

無印エクシアだと肩の軟質パーツが...

69 21/12/22(水)21:00:08 No.878996908

EGアストレイお願いしたいなあ 特に青

70 21/12/22(水)21:00:12 No.878996929

背負いもの抜きで映えるデザインっていうとエクシアが順当だと思うけど色分けかなりキツそう

71 21/12/22(水)21:01:07 No.878997278

EGの肩装甲スライドしとくとかっこいい

72 21/12/22(水)21:01:28 No.878997422

9年近くで凄まじい躍進を遂げたな…

73 21/12/22(水)21:01:48 No.878997546

>売り上げ的に格段の差があるし… 種とOOだと後者の方が売り上げ上だろ? それにダブルオースカイとかで最近でも知名度もダントツである方だろ

74 21/12/22(水)21:02:32 No.878997864

エクシアは各部コンデンサとケーブルがめんどくさすぎる…

75 21/12/22(水)21:02:51 No.878997986

またウンコみたいなのが来たな

76 21/12/22(水)21:02:54 No.878998005

>種とOOだと後者の方が売り上げ上だろ? >それにダブルオースカイとかで最近でも知名度もダントツである方だろ いいえ…まず円盤売り上げが3倍ぐらい差が

77 21/12/22(水)21:02:56 No.878998019

前腕部分だけはスレ画の2機よりHGSEEDの方が好きだな

78 21/12/22(水)21:03:47 No.878998355

>種とOOだと後者の方が売り上げ上だろ? >それにダブルオースカイとかで最近でも知名度もダントツである方だろ 種のが上だ調子のるなカス

79 21/12/22(水)21:03:59 No.878998435

ストライクはマジ21世紀の1stと言える売り上げを記録したからな

80 21/12/22(水)21:04:00 No.878998440

エクシアまた増えるのかな

81 21/12/22(水)21:04:19 No.878998570

軟質ケーブルがどうこうしか言えないんなら何も言わなくていいよ HGのケーブルが流用できる謎のスリットが空いてて名義はリペアⅡとかにすればいいんだから

82 21/12/22(水)21:04:22 No.878998601

ダブルオーはアーセナルベースでも初期ラインナップから外されるぐらいの扱いじゃない

83 21/12/22(水)21:04:26 No.878998626

こんな分かりやすいしょうもない対立煽り久々に見たかもな

84 21/12/22(水)21:04:30 No.878998659

>エクシアまた増えるのかな HGADとMG2.0でお願いしたい

85 21/12/22(水)21:04:37 No.878998695

素体いっぱい出るの嬉しいがストライカーパックを単品で出してくれー!

86 21/12/22(水)21:05:01 No.878998845

νガンダムに決まって無かった?EGのガンダム枠第三弾

87 21/12/22(水)21:05:12 No.878998909

>こんな分かりやすいしょうもない対立煽り久々に見たかもな そもそも新キット使って旧キットマウントとかなんでそんな虚無みたいなことを

88 21/12/22(水)21:05:14 No.878998916

デュエル欲しいけどまあ無理かな…

89 21/12/22(水)21:05:46 No.878999136

>素体いっぱい出るの嬉しいがストライカーパックを単品で出してくれー! まず1/144でオオトリ欲しいな

90 21/12/22(水)21:06:02 No.878999239

でもEGのコンセプト的にGNソード付けられないしGNソードの無いエクシアってカツのないカツ丼みたいなものだし…

91 21/12/22(水)21:06:24 No.878999383

>νガンダムに決まって無かった?EGのガンダム枠第三弾 そのさらに次の事だろ EGなんて新ブランドなんだし新ブランド出る度に立体化してるから00かエクシアが来ると思うけどね

92 21/12/22(水)21:06:29 No.878999419

>デュエル欲しいけどまあ無理かな… HGCEの方がまだ可能性あるんじゃね

93 21/12/22(水)21:06:54 No.878999581

ストライカーパックはいい加減新造すべきだよね

94 21/12/22(水)21:07:02 No.878999637

>でもEGのコンセプト的にGNソード付けられないしGNソードの無いエクシアってカツのないカツ丼みたいなものだし… FGもそんなだったな…

95 21/12/22(水)21:07:15 No.878999713

HGサイズでディバインストライカー出ないかな

96 21/12/22(水)21:07:19 No.878999741

背負い物みたいなボリュームがあると難しいんかな

97 21/12/22(水)21:07:23 No.878999759

>HGのケーブルが流用できる謎のスリットが空いてて名義はリペアⅡとかにすればいいんだから リペアⅡ扱いで出す時点でケーブル足しただけじゃ素エクシアにならないのに何言ってんのマジで

98 21/12/22(水)21:07:25 No.878999777

EGはお子様のヒーローの入口となるブランドで 悪役と雑魚は商品化しないと言いきられたからな

99 21/12/22(水)21:07:49 No.878999958

>でもEGのコンセプト的にGNソード付けられないしGNソードの無いエクシアってカツのないカツ丼みたいなものだし… フィンファンネルの無いνが既にラインナップされてるからそこら辺は割り切るしかあるめえ

100 21/12/22(水)21:08:03 No.879000056

すげー種と00の下手クソな対立煽りとか10年ぶりに見たわ

101 21/12/22(水)21:08:12 No.879000107

お子様にいきなりリペアⅡ渡してもなぁ

102 21/12/22(水)21:08:12 No.879000110

>背負い物みたいなボリュームがあると難しいんかな そりゃあボリュームある=ランナー増えるだからな 値段上がる

103 21/12/22(水)21:08:17 No.879000134

EGはセブンの息子出したんだからセブンも出してくれ そうすればバンダイのプラモだけでヒーロー戦記もよろしく!出来るから

104 21/12/22(水)21:08:29 No.879000216

HG規格のランチャーソードは未だに無いんだよね 武器としてはは一応パーストで出てるけど

105 21/12/22(水)21:09:32 No.879000658

そういやEGストライクの肩ってRGかHGのストライクの装備つけれるんかな

106 21/12/22(水)21:09:48 No.879000761

ランチャーソードはずっとHG規格では不遇と言うか何と言うか…から抜け出せないからな

107 21/12/22(水)21:10:14 No.879000926

たぶんフル装備が出るとしてもおっちゃんのように 単色の簡易分割になると思うよ EGはそれを足掛かりにHGやトイとかへの興味を持ってもらうブランドで やり直しブランドじゃないんだ

108 21/12/22(水)21:10:41 No.879001077

肩の可動が単純だからアイキャッチでおなじみのナイフ2本ポーズはいまいち再現できないんだよな… まああれは元の絵がだいぶ伸び縮みしてるんだけどさ

109 21/12/22(水)21:11:39 No.879001476

>そういやEGストライクの肩ってRGかHGのストライクの装備つけれるんかな RGは知らんけど付けられるよ RGはそもそもストライカーの穴の規格が違うんだけどさ

↑Top